F6 ボディ のクチコミ掲示板

F6 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 F6 ボディのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F6 ボディの価格比較
  • F6 ボディのスペック・仕様
  • F6 ボディのレビュー
  • F6 ボディのクチコミ
  • F6 ボディの画像・動画
  • F6 ボディのピックアップリスト
  • F6 ボディのオークション

F6 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年10月22日

  • F6 ボディの価格比較
  • F6 ボディのスペック・仕様
  • F6 ボディのレビュー
  • F6 ボディのクチコミ
  • F6 ボディの画像・動画
  • F6 ボディのピックアップリスト
  • F6 ボディのオークション

F6 ボディ のクチコミ掲示板

(20210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F6 ボディ」のクチコミ掲示板に
F6 ボディを新規書き込みF6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信42

お気に入りに追加

標準

初心者 p(*^-^*)q がんばっ♪ NIKON & FUZIFILM

2009/03/28 00:52(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

みなさま、こんばんわぁ♪

ある雑誌のフジ新型中判カメラの横に、つぎのような言葉が載っていました。

『FUZIFILMは写真文化を守るためにフィルムを作り続けます。
でも、カメラがなくては写真撮影を楽しむことができません。
フィルムを愛するすべての人たちのために、このカメラを作りました。』
(記憶を頼りに書いたので、掲載文そのままではないかもしれません(^^;)

すばらしいお言葉だと思いました。*^-^*) ニッコリ☆

ニコンさんもフィルムがある限り、F6を作り続けてください。
わたしはフィルムがある限り、フィルムで撮り続けます(*^-^)

できればFUZIFILMとNIKON共同開発で、機械式シャッターの新型銀塩カメラなんて作ってくださると嬉しいです。
(AFの電子制御式はF6があるので十分すぎますから)

書込番号:9313288

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:87件

2009/03/29 11:13(1年以上前)

ティーハニーさん、おはようございます。

横レス失礼致します。

f5katoさん、おはようございます。

ご丁寧なレス、有難うございます。

フジノンが話題になりましたので懐かしく思いました。

ハッセルのHシステムは、ツァイスでは無くて、フジノンですし、スクリーンは、ミノルタのアキュートマット?だったと思います。
カメラ少年だった頃、マミヤの135一眼レフ、ZE-X?の先進的なプログラムに興味を持った記憶があります。

光学メーカーの、カメラって味わい深いですよね。

最近、ペンタックスが元気が無いので、心配です。

銀塩中判から撤退して、645デジタル?かなり、ホヤにイジメられているのではと思うと心痛です。

ペンタがトプコンの様にならないか心配です。

駄レス、すいません。

書込番号:9319717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2009/03/29 17:23(1年以上前)

はじめまして。今日、フジのREALA100をオートボーイSに入れ桜を撮りに行きましたが2ショットでオートボーイがEの点滅で撮影不能になり急きょサブで持ってたF2で撮影続行しました。フジとニコンには、頑張ってもらいたいものですね〜

横スレ失礼致しました。

書込番号:9321008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/29 17:32(1年以上前)

ティーハニーしゃん、横レス失礼しますねっ


オールルージュさぁん、こんはんはぁ♪

「人生が簡単にリセットできないように写真も簡単に消せない方が良い」
「デジタルを話題にする前に写真そのものを話題にしたい」

いいですねっ!(^^)!
こんなCM、F6と共に流れればね。

書込番号:9321044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/29 22:50(1年以上前)

★ごーるでんうるふさん、こんばんは。★

>個人的にFUJIFILM(←富士フイルムのイは大文字ですね♪)には一番頑張って欲しいです。
>なので…私も、フィルムはちょこちょこ購入し、売り上げには協力していますよ(笑)。


みなさんで一緒に貢献しましょうねヽ(*’-^*)。
中判を買ってからというもの、120サイズのアスティアばかり使ってます。
F6はコダックのE100VSが入ってます。コダッククラブでもらったフィルムです。
コダッククラブの、フィルムの空き箱を集めて送るとフィルムがもらえるキャンペーでもらったフィルムです。



★オールルージュさん、こんばんは。★

>「人生が簡単にリセットできないように写真も簡単に消せない方が良い」
>「デジタルを話題にする前に写真そのものを話題にしたい」


テレビでF6のこんなCMが流れたら録画しちゃいます(≧∇≦)♪


>私の135用のレンズラインナップも一応必要なものは一通り揃ったので、
>そろそろ中判の検討に入ろうかとも考えていますが・・・・・


マミヤ7、よいですよぉ。軽くて。わたしの場合、標準レンズ1本で十分楽しめてます。
欲を言えば、マミヤ7をもう一台欲しいです。



★EOS−3に恋してるさん、こんばんは。★

>富士フイルムとコダックにフィルム生産をもっと頑張ってもらいたいですね。出来ればポジフ
>ィルムでモノクロ版がまた出てくれれば非常に嬉しいです。(確かアグファでしたっけ??)


アグファだったと思います。一度使おうと考えていましたが、なくなっちゃったのよね(´`)=3


>毎週末はいつもフィルムカメラを持ち出していますよ、私は!(^^)


たのもしい言葉だわぁo(^O^)




★5katoさん、こんばんは。★

>フジノンレンズが話題のキーワードに?
>フィルム製造メーカーですから、フィルムを熟知した上での描写性なんでしょうね。


使ってみたいレンズですね。
考えてみたら、フィルムからカメラまで、すべてを自社でまかなえるわけですからすごいですよね♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!


>フジはAFになる前にフジカとして35mm一眼レフを出していました。
>(M42なんでしょうか? バヨネットマウントだった気も・・・)
>ちなみにコニカやマミヤも35mm一眼、ありましたけど、AFで淘汰され、オリンパスが脱落
>コンタックスも結局脱落、
>デジタルになってからは更に淘汰が進んでますね。
>AFで一旗挙げたミノルタがすでに撤退(カメラとしては残ってますけど)・・・


すごい生存競争が繰り広げられてますね。これ以上減って欲しくないのだけれど・・・(´ヘ`;)




★ルントシュテットさん、こんばんは★

>最近、ペンタックスが元気が無いので、心配です。


ペンタックスのKマウント、頑張って欲しいですが・・・(´ヘ`;)




★携帯からですさん、こんばんは。★

>はじめまして。今日、フジのREALA100をオートボーイSに入れ桜を撮りに行きましたが2
>ショットでオートボーイがEの点滅で撮影不能になり急きょサブで持ってたF2で撮影続行し
>ました。フジとニコンには、頑張ってもらいたいものですね。


わたしもF2使ってます。銀塩を頑張ってるメーカー、みんなで応援しましょうねd(*^0^*)d




★さくら子さん、こんばんは。★

>こんなCM、F6と共に流れればね。


ニコンさんにはデジカメ以外のCM流してほしいです(^^)
総合光学機器メーカーとして、デジタルカメラ、フィルムカメラ、ステッパーなど、ニコンを全体的にアピールするようなCMが作れないかしら、とおもいます。

書込番号:9322737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2009/03/30 03:45(1年以上前)

ティーハニーさん、深夜に恐縮です。

レス有難うございます。

小生は、ニコン銀塩党員ですが、カメラ博愛主義者で、各メーカーの良い所しか見ておりません(笑)

隠れペンタファンで、ニコン・キヤノンの大企業の中に咲く、カスミソウと感じてます。

地味なメーカーですが、M42マウントの、タクマー以来、好きですね。M42レンズに純正アダプターを付けてKマウントに出来ますし…
M42ローデンシュトックレンズを探しております。
どんな絵が撮影できるかと考えると愉しみです。

F6は最強の135一眼レフだと思いますが、些か艶が無い(笑)

コンタックスは、艶っぽい貴婦人みたいですね。

ファインダーが明るく、キレが有り、プレビューボタンを押さなくとも、ボケ味が確認出来ます。

F6は三菱財閥の光学兵器ですから、スバルタン過ぎます(笑)

でも、そこが売りですしね!
ただ、AF-Sレンズの使用を前提にしているせいか、ボデイモーターのレンズは、合焦スピードが、F5より遅い感じがします。
F5に35_や50_位の軽量レンズを装着すると、レンズが壊れると思う位、合焦スピードが速い!

いつも駄レスすいません。

書込番号:9323905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/30 22:13(1年以上前)

ルントシュテットさん、こんばんは。

>隠れペンタファンで、ニコン・キヤノンの大企業の中に咲く、カスミソウと感じてます。

ルントシュテットさんは、ペンタックスのファンなのですね。 
ペンタックスのKマウントはAFとMFの互換性がありますよね。
ニコンFマウントのAFとMFの互換性がよく話題に取り上げられますが、Kマウントも忘れてはいけない
存在だと思いますヽ(*’-^*)。

書込番号:9327000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/30 22:38(1年以上前)

今日、FUJIFILMのGF670 Professionalのカタログをもらってきちゃいましたd(^^*)
二つ折りのうすいカタログですが、気に入りました。

開くと大きく『フイルムだから。』とタイトルが!!

紹介文の最後には『これからも富士フイルムは、かけがえのない文化として、銀塩写真の魅力を伝え続けます。』と書いてありました。

欲しいなぁ、富士フイルムさんのためにも買ってあげたいなぁ,と感じさせられるカタログだったわぁ(〃^∇^)ぇ∧∧∧っ

書込番号:9327175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/30 22:46(1年以上前)

皆さんこんばんは。

ティーハニーさん、白山さくら子さん。

ちなみに、「写真も簡単に消せない方が良い」はクラッセの広告で、平間至氏のコメント。

「写真そのものを話題にしたい」はFUJICHROMEの広告で中谷吉隆氏のコメントです。

>こんなCM、F6と共に流れればね。

F6には素晴らしい性能・MADE IN JAPAN・AFのみならずMFで使う事も考慮された機・3年保障・半世紀から現代まで続くF一桁機の歴史・・・・・

等など様々な魅力がありますから、それプラス写真のあり方を問う事を流せば結構注目されると思いますが・・・・・

けどやっぱり、企業としてはデジタルを優先したいんだろうな・・・・

>ニコンさんにはデジカメ以外のCM流してほしいです(^^)

そう言えばデジカメ以外のCM見たことないですね。
富士フイルムは一般の方にはなじみの薄い技術もアピールしていますし、オリンパスも企業広告CMを流している・・・・

ニコンの全体をアピールするCM・・・・見てみたいです。


>欲しいなぁ、富士フイルムさんのためにも買ってあげたいなぁ,と感じさせられるカタログだったわぁ(〃^∇^)ぇ∧∧∧っ

買いてぇ〜でも金無ぇ〜

書込番号:9327224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2009/03/30 23:07(1年以上前)

ふじかST-801

FM-3A

penntaKM

テイーハニーさん、フジの135カメラST-801M42カメラですこれは杜松らしくマニアル式
開放測光ができる、カメラです
FM-3Aにはマミヤ80ミリをアダプターで取り付けています
でじかめにもKMがありますが銀塩のKMです
6X7用レンズアダプター、M42アダプター、リバースアダプターなどもそろえています
ペンタ100DSもあり
私もかくれ、ペンタファンですよ
宜しくお願いいたします

書込番号:9327375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/31 00:16(1年以上前)

ティーハニーさん、みなさん、こんばんわ(^^)

>今日、FUJIFILMのGF670 Professionalのカタログをもらってきちゃいましたd(^^*)

私も持ってます!!(^^)

>開くと大きく『フイルムだから。』とタイトルが!!

有無を言わさないタイトルですよね!
このカメラにストラップがついているらしいのですが、どんなストラップなのかな???

書込番号:9327840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2009/03/31 02:55(1年以上前)

ティーハニーさん、毎度、深夜に恐縮です。

ご丁寧なレス、有難うございます。

隠れペンタファンというより、銀塩カメラ博愛主義者です(笑)

ニコン銀塩党員ですが、ペンタ愛好者でもありますし、キヤノンF-1愛好家、コンタックス&ツァイス信者、OMマニア、ライカRファンでもあります。

余談はさておき、フジの中判、良さそうですね。アナログな操作性に、引きずりこまれそうです(笑)

写真の腕前が?ですから、中判は、今後の課題です。
ライカは『記憶を記録に』と、粋なコピーを付けています。
銀塩にたいする、ライカの解答でしょう。

ニコンは、凄まじい半導体不況のせいで、CMが厳しいのではないでしょうか…
オリンパスは医療機器製造という、デフェンシブな部門がありますしね。

毎度、駄レスすいません。

書込番号:9328397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/31 22:18(1年以上前)

★オールルージュさん、こんばんは。★

>F6には素晴らしい性能・MADE IN JAPAN・AFのみならずMFで使う事も考慮された機・3年保障・半
>世紀から現代まで続くF一桁機の歴史・・・・・
>等など様々な魅力がありますから、それプラス写真のあり方を問う事を流せば結構注目されると思
>いますが・・・・・
>けどやっぱり、企業としてはデジタルを優先したいんだろうな・・・・

そうですね、たぶん、デジタル優先なのでしょうね。
そこで、こういうのはどうでしょうか?
ニコンの技術の集大成として、デジタルカメラD3、フィルムカメラF6をセットでCMするのですよ(*^0^*)

『デジタルカメラの一つの到達点ニコンD3、フィルムの力を最大限に引き出すニコンF6、ニコンはこれからもカメラの可能性を追求していきます』

(少しかたいかしら??)


★星ももじろうさん、こんばんは。★

>FM-3Aにはマミヤ80ミリをアダプターで取り付けています

星ももじろさんもペンタックスファンなのですね。
マミヤ80oはマミヤ7のレンズですか?
わたしもお気に入りですの(゚∇^*)
FM3Aお持ちなんですね、わたしはNewFM2を持ってます。



★EOS−3に恋してるさん、こんばんは。★

>有無を言わさないタイトルですよね!
>このカメラにストラップがついているらしいのですが、どんなストラップなのかな???

EOS−3に恋してるさんもカタログお持ちですか(*^0^*)
ストラップ、わたしも気になります。
でも、高くて買えませんね。
もう少し安くなって、広角レンズ搭載バージョンとか出ませんかねぇ。
(わたしの場合、80oはマミヤ7用のがあるので広角レンズがいいわ)

★ルントシュテットさん、こんばんは★

>隠れペンタファンというより、銀塩カメラ博愛主義者です(笑)
>ニコン銀塩党員ですが、ペンタ愛好者でもありますし、キヤノンF-1愛好家、コンタッ
>クス&ツァイス信者、OMマニア、ライカRファンでもあります。

名機の名前がズラリ!
銀塩カメラが大好きなんですね、わたしもおんなじです。
わたしが写真をはじめた90年代には機械式シャッターのカメラって少なくなっていて、でも機械式シャッターのカメラが欲しくて、そしてNewFM2に出会ったのです。
それ以来、ニコンを愛用しています。(*^-^*)
もう少し早く生まれていたら、最初のカメラは他のメーカーだったかもしれませんね。

書込番号:9331754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/04/01 03:18(1年以上前)

ティーハニーさん、深夜に恐縮です。

いつも、ご丁寧なレス、有難うございます。

ティーハニーさんのニコンのCMコピー、良いですね。
付け加えるとしたら、『ニコンはカメラの頂点に立ち続け、映像文化をリードします』

かなり前のアサカメに、キヤノンF-1を設計されたエンジニアの方と、F2、F3で設計をマネージされた佐藤さんが対談されている記事を思い出したのですが、キヤノンの社員の中に、ニコン党員が割といるみたいですと、キヤノンのエンジニアの方がおっしゃってました。

また、ニコン映像カンパニーのバイスプレジデントの後藤さんは、1Vのバッテリー脱着方式は、良いとF6発売以前におっしゃってました。

更に、それより以前に、OMの産みの親である、米谷さんは、ハッセルのシステムが理想と、おっしゃってました。
つまり、ユーザーの用途に応じてボディが変わると言う事です。ファインダー、レンズ、マガジン、巻き上げシステム等…

今、思うと、各メーカーのトップエンジニアの方々の感覚は実に柔軟なので、驚かされます。

私は、カメラ少年だった頃は、OMヘビィユーザーでした。OM-1の、シューを取り、標準一本で、頑張りました(笑)
いまだに、傷だらけのOM-1が、F5・F6の横に有ります。OHを一度しただけですが現役です。
横走り布幕メカニカルシャッターの、まろやかな音色はF6より、体感的には優しく聞こえます。

でもF6が銀塩135では最強だと思います。

ただ、ライカR8/9のアナログとデジタルのハイブリッド思想にはビックリしましたね。
コンサバなライカが、F5時代にハイブリッドカメラを考えていたとは…
ブルーのファインダーも凄いですよ。

駄レス、いつもすいません。

書込番号:9333082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/01 07:42(1年以上前)

ティーハニーしゃん、おはようございますぅ♪
D3とF6の同時CMって名案ねっ。
さすがでしね♪(*^ ・^)ノ⌒☆

書込番号:9333298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2009/04/01 23:50(1年以上前)

テイーハニーさん皆さん今晩は
FM-3Aは発売されてすぐ買いました
いろいろれんずはありましたがEEがきくのでマニアルレンズでもいいと思い
アダプターでマミヤ645スーパーについてたもの80ミリF1.9と半端なものです
現在まみやは少し広角の55ミリをつけています
ST-801は機械式開放測光ができるカメラです
ペンタックスはK100DSを所有しています
M42、リバースアダプター、ペンタ67アダプターとそろえています、他にはにこんF3
ゾルキーCフェド3ヤシカFS2000、チノンCM-5とかジャスピンコニカ
現場監督α70004台コンタックス137α100シグマSD-14 
アコムー1
ふじ690、ぺんた6X7 こんたっくすN-1 フォクトレンダーベッサレフ SRT-101 α700
おりんぱすFTL FT  ふじST605などなどコレクションです
α900もあります

書込番号:9336654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/02 20:21(1年以上前)

★ルントシュテットさん、こんばんは★

>ティーハニーさんのニコンのCMコピー、良いですね。
>付け加えるとしたら、『ニコンはカメラの頂点に立ち続け、映像文化をリードします』

こちらも、よいコピーですね。でも、カメラの頂点というのはいいすぎかも・・・(^^;です。
オリンパス、キャノン、ニコン、ペンタックス、ミノルタ、ライカ、などなど、すばらしいカメラたちがたくさん、ありますからねぇ。
(50音順に並べてみました(^^))

それにしてもルントシュテットさん、カメラのことにお詳しいのですね。
とっても勉強になります☆^▽^☆




★さくら子さん、こんばんは★

お褒めのお言葉ありがとうございます(*^-゚)vィェィ♪





★星ももじろうさん、こんばんは★

>FM-3Aは発売されてすぐ買いました
>いろいろれんずはありましたがEEがきくのでマニアルレンズでもいいと思い
>アダプターでマミヤ645スーパーについてたもの80ミリF1.9と半端なものです
>現在まみやは少し広角の55ミリをつけています。

マミヤ645のものなんですね。
いろいろお持ちなんですね。
楽しそうだわぁ(*^ワ^*)

書込番号:9339714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/04/02 21:12(1年以上前)

ティーハニーさん、こんばんは。

ご丁寧なレス、いつも有難うございます。

ニコンは135一眼レフのトップだと思いますよ。デジタル部では、キヤノンに譲る所がありますが、カメラ部は、F以来、No.1だと感じますね。

Fを見本にして、各社、技術革新が起こった訳ですから…
デジ1ですが、D3のブラックアウトの少なさとシャッターのキレには、参ってしまいます(笑)

私は、写真の腕前は無いのですが、同好会の先輩方は、アサカメのニューフェース診断室なみに、カメラに詳しいので勉強させてもらっています。

ローライ、ライカ、ハッセルの黄金期の機種を所有されている先輩方が多いので、レンズのコーティング云々とか、材質云々とか、お話になってます。
私は、70年代以降担当(笑)

シャッター音と、デザイン論をあてに、酒が飲めます(笑)

書込番号:9339952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/04 08:10(1年以上前)

ルントシュテットさん、おはようございます。

>シャッター音と、デザイン論をあてに、酒が飲めます(笑

 カメラにはいろいろな楽しみ方があって、よい趣味ですよね。
 でも、飲みすぎにはちゅういしてくださいね(^^)

書込番号:9346192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/04 08:17(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

このスレでフィルムカメラを応援しているみなさんのお気持ちを知れて、いろいろと勉強になりました。

どうもありがとうございました☆^▽^☆

書込番号:9346205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/04/04 09:00(1年以上前)

ティーハニーさん、おはようございます。

御忠告、有難うございます。
R9の様に、メタボにならない様に気をつけます(笑)

書込番号:9346303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 F6本日納品!

2009/03/20 21:31(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 CUBE12さん
クチコミ投稿数:17件

本日F6を引き取りに行ってきました。

新しいカメラを手にするというのは、やはり最高の一瞬ですね!

SB−900も購入してしまいました、勢いがついてしまいました。

今一人で至福のひと時を過ごしています。

明日は、さっそく試し撮りをしてみたいです。

デジタルの時代にフイルムカメラを購入しましたが

フイルムが販売しなくなるまで撮るぞ。





書込番号:9277516

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/20 21:52(1年以上前)

CUBE12さん、購入おめでとうございます。

F6は大変使いやすく、AFはもちろんMFでも使いやすい万能機です、これから存分に楽しまれてくださいね。

わたしゃ最近マニュアルレンズ(中古)が増殖中・・・・・・また一つF6にレンズ情報を登録・・・・

書込番号:9277640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/20 22:12(1年以上前)

CUEB12さん、今晩は初めまして宜しくお願いします。またまたF6ユーザーが増えた様で嬉しいです。これから大活躍しますよF6は、きっと好い相棒に成りますよ。F6ご購入おめでとうございます。

書込番号:9277766

ナイスクチコミ!0


スレ主 CUBE12さん
クチコミ投稿数:17件

2009/03/20 22:37(1年以上前)

オールルージュさん ジョーウさんありがとうございます。

只今取り扱い説明書を音読中です、(もちろん小さな声で)

わからない事などありましたら、ご教授よろしくおねがいします。

今月号のアサヒカメラ読者が選んだベストカメラ2009 F6第2位

私の愛用カメラNIKON F6 第1位 思わずアサヒカメラ購入してしまいました。

書込番号:9277934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/20 22:59(1年以上前)

CUBE12様、本でした!是非お手元に置いて損の無い、究極のフィルムカメラNikon F6Manual 日本カメラ社より出ています。是非お手元に置かれては如何でしょうか。私は、出版社の人間では無いのですが、F6と同時に購入して居りますので。 

書込番号:9278059

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/21 00:36(1年以上前)

CUBE12さん、今晩は。

新品のF6&SB-900も連続Getしたそうですネ。

重々おめでとうございますm(__)m。

ガンガンに使い倒しちゃってください!。

書込番号:9278699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2009/03/21 01:43(1年以上前)

皆さんこんばんは

CUBE12さん、F6納品されたんですね、おめでとうございます
私は明日F6デビューです(´。`)やっと実弾射撃が出来ます(^_^;)

SB-900もお買いになったそうで良いですねぇ
私の所はF5やF4なども有るので、手持ちのSB-800が貴重品です
SB-900がF6以外のフィルム機に対応してくれれば良かったのですが!

********************************

昨日出張から帰宅しましたら、MB-40が届いていたのですが
傷が有ったので初期不良交換となりました、しかも悪いことに
交換したMB-40も全く同じ所に傷が!!、傷の付き方は違うものの
天下のニコンがこんな商品を出荷するはず無いと感じ、これは変だ
と言うことになりまして、ショップからメーカーに、調査をするよう
依頼してもらう事になりました。

他に在庫もなく、連休でメーカーも休みなので
最悪2〜3週間待たされるかも知れません。
CUBE12さんのMB-40は大丈夫でしたか?

MB-40の質感は、色々と言われているように本体に比べ質感は良くないですね。
生産数が少ないとはいえ、たった2個ですが不良率100%では
生産国での生産ラインや、検品体制に問題があるのかもしれません。
やはり某国製はダメなのかな?、ギョウザだけじゃないのか?

タイ製のD300はMB-D10もそうですが、悪くない作りなんですが
メーカーの努力に期待することにしましょう・・・・

書込番号:9279014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/03/21 13:55(1年以上前)

CUBE12さん、マイカコンさんご購入おめでとうございます。

デジタル全盛でも、私達フィルム党にとっては写す事の方が大事ですね♪マイペースに写して行きましょう!

私も先日、SUPERIA PREMIUM 400×3とTREBI100C、PORTRA NC400とNEOPAN SSを購入し、風邪が治り次第出撃するつもりです〜。


それにしてもSB-900まで購入されるとは・・・すごいなぁ。

書込番号:9280783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/21 17:51(1年以上前)

今、盛りと咲いているサンシュウ

CUBE12さん こんばんは。

[9273428]でもお祝いを申しましたが、あらためてお芽出度うを言わせて頂きます。

今日F6で初撮りをされるという話ですが、如何でしたか。
余りの陽気に誘われて僕も京王フローラルガーデンアンジェという所へ出掛けてVelvia100、PROVIA100Fを消費して来ました。とても気持ち良かったですよ。

それに過日、青梅の吉野梅郷へ行ったとき、若者が、女性のグループが、慣れた扱いでフィルムカメラを使っていました。フィルムカメラもまだまだだと思ったものです。

僕はF6しか持っていないのでせっせとフィルムを通していますが、CUBE12さんも楽しい撮影をされる事を期待しています。お仲間が1人増えて非常に嬉しいです。これから宜しくお願いしますね。

F6画像を1枚貼ります。090312(木) 昭和公園のサンシュウ F6 VR105M PROVIA100F

書込番号:9281587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/21 20:02(1年以上前)

CUBE12さん、こんばんわ(^^)

F6の入荷、おめでとうございます。

取り扱い説明書を音読中(笑)とのことですが、フィルムを充填し実戦活用の報告をお待ちしております(^^)

書込番号:9282224

ナイスクチコミ!1


スレ主 CUBE12さん
クチコミ投稿数:17件

2009/03/21 21:08(1年以上前)

マイカコンさん ごーるでんうるふさん ヤングQ太郎さん

EOS−3に恋してるさん皆さんありがとうございます。

本日初撮りの予定が、急用にて出来ませんでした、残念!

マイカコンさん私のMB−40は傷等なく良品でした。

F6の製造ナンバーも003220*でした、ストロボもSB26・80DX

800・900とついに4代目です全て防湿庫に待機しています。無駄かも?

書込番号:9282625

ナイスクチコミ!1


hr31gtsrさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 photostream 〜駄作の集まり 

2009/03/21 21:47(1年以上前)

スレ主様初めまして。
F6 おめでとうございます!!

私は中古で手に入れた派ですが、
皆さんに負けず劣らず?楽しんでします。

この間も東京、米沢と出張に連れて行って
たくさん撮りました(^^)
フィルムだからすぐに見れませんが
現像上がりが楽しみです。

書込番号:9282886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件

2009/03/21 23:01(1年以上前)

CUBE12さん、こんばんは。

F6とSB900入手されたそうで、おめでとうございます。F6の感触素晴らしいでしょう。私は、SB900どころか、ストロボはメッツの汎用型しか所有しておりませんので、できるものならSB900も欲しいのですが、現状ではちょっと望み薄です。
今日はよい天気でしたのが、撮影にはいかれなかったとのこと、残念でした。私は、ちょっと今日、時間ができたので近場へカワズ桜を撮りに言ってきました。上手く撮れていると良いのですが、風がかなりあったので果たしてどうだったか。
CUBE12さんはきっと明日にでもF6の初撮りに行かれるのでしょうね。楽しみですね。きっと満足できる良い写真がお撮りになれますね。


書込番号:9283344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/22 07:36(1年以上前)

CUBE12さん、F6ご購入おめでとうございます(〃^▽^〃)

これ一台でいろいろなことが出来る、究極のAF一眼レフの一つだと思います。
たくさん使って、F6の使い心地のよさを堪能してくださいね(*^o^*)


マイカコンさん、F6ご購入おめでとうございます(〃^▽^〃)

新品購入の機材に傷があったら気分を害しますよね。
わたしのMB‐40は中古品を購入したもので、買った時からボロボロです。
『元の所有者はどんな使い方をしたのかしら?』というくらい、塗装の下の金属部分が見えています。
でも『使い込まれた道具の美しさ?』も醸し出しています。

MB‐40、使い込むとよい雰囲気がでてくると思います(*^-゚)

わたしは付けると重くなるので、ぜんぜん使い込んでないんですけど・・・(^^;

書込番号:9284862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/22 09:09(1年以上前)

CUBE12さん、F6の納品おめでと〜ございますぅ♪
まぁSB-900まで( ̄O ̄|||すっ、すごい。
たのもしいお言葉!これからも銀塩ライフを楽しんで下さいね(*^▽^*)



マイカコンさん、おはよ〜ございますぅ♪
わたしもティーハニーさんと同じように、底部の塗装がすぐに剥げてきました。
中国製ですし、カメラは道具なのであまり気にしてはないですが、最初からですと気分が悪いですね。
どうかあまりがっかりしないで下さいね。
早く、調査結果が出ると良いですね。

書込番号:9285106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/06 19:30(1年以上前)

F6も落としているけど、フラッシュライトもよく落としているからか_
先日、フォーカシングライトの赤色板がボロッっと取れてしまいました。

プラスティックのつめが割れている・・・
急遽NIKONサービスで修理。15分で直りました。
TTLチェックまでしてくれたようで、古い機材でも安心して使えるバックアップ体制が
あるのはいいことだ。

ちなみに1500円程度でした。

書込番号:9357645

ナイスクチコミ!0


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/08 12:35(1年以上前)

CUBE12さん。はじめましてこんにちは。209,233と申します。その後F6サウンドはいかがですか?

私は昨日デビューしました。これからも宜しくお願いします。

書込番号:9365366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

標準

ついにF6購入

2009/03/04 21:33(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:165件

皆さんこんばんは

昨日F6を発注してしまいました。

今までF5で十分かな?、と考えつついつかはF6と思っていたのですが
値上げの報を聞いて、あ〜もう買えなくなってしまうかなぁ、と思っていたところ
購入欲がムクムクと・・・そして悪い癖が

奥さんからは、何でデジタルにしないの!、と詰問され・・・・f^^;)
確かにD700が買える値段ですが、デジ一は今のところD300で十分ですし
フィルムの方が良いんです!!

手元に届くまで後暫くかかると思いますが
近々皆様のお仲間に加えさせて下さいませ<(_ _)>

書込番号:9192685

ナイスクチコミ!3


返信する
魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/04 21:55(1年以上前)

マイカコンさん、はじめまして。

熱烈歓迎っす(^O^)。

F6を注文されたとの事、おめでとうございますm(__)m。

取り急ぎお祝い申し上げます。

書込番号:9192876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/04 21:57(1年以上前)

今晩は、F6ご購入おめでとうございます。そーですかF6好いカメラです。末永く愛してやって下さい。最高の愛機に成りますよ。これでリバーサル詰め込んでこれからしばらくすると桜の撮影シーズンに成りますから。きっと好い撮影出来ますよ。楽しみですね!

書込番号:9192898

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/04 22:16(1年以上前)

マイカコンさん

F6購入、おめでとうございます

>奥さんからは、何でデジタルにしないの!、と詰問され・・・・f^^;)

あの、随分高額なんですけど....(^^;
その辺は問題ないんですね...
(理解のある奥様ですね)

書込番号:9193045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/03/04 22:27(1年以上前)

  >デジ一は今のところD300で十分ですし、フィルムの方が良いんです!!

  ⇒・フィルムの方が良いんです!!  涙、、まったく、同感です !!!

   ・撮影に出かけるとき、いつも、どっち(F6かD200)を持っていくか悩んでいます。(笑い)

   ・銀塩か、デジタルか、、、TPOでの使い分けは、現時点、試行錯誤中ですが、
     ・銀塩(作品目的)、デジ一眼(記録目的)
    です。
   ・出かける寸前まで悩んで、そのときの気分で、決定、
   ・あるがまま、あるがまま、、、、、(笑い)

   ・閑話:
    人物スナップ主体の撮影で、
    F6には、いつも、プロビア100Fに、50/1.4Dを付けて使用していますが、
    新しい、50/1.4G が50/1.4Dよりもいい結果を残せそうかどうか?、、、
    合えばまずは、F6用として買い足そうかしらとも、、、、悩みは尽きないですね。(笑い)
   ・持てばまた次が欲しくなるのもまた人間ですね。

   ・まずは、ご購入、おめでとうございます。

書込番号:9193131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2009/03/04 23:07(1年以上前)

皆さんありがとうございます

いや〜やっちゃいました、届くのが本当に楽しみです
まずは50mmF1.4Dを付けて、お試し撮影をしてみようかと思っています
これから桜の季節がやってきますし、リバーサル入れての散歩が楽しみです。

f5katoさん
結構ネチネチ言われましたf^^;)
いくら言ってもどうせ買っちゃうんでしょ、とか!!
でも彼女には感謝しています。

子供の運動会や学校行事などでは、望遠に有利で枚数気にせず
ガシガシ連射出来るD300ですが、それ以外では殆どフィルムですね。
F6はフィルム一眼としては”最新”ですが、銀塩写真というジャンル自体が
一般の普通の人には古いカテゴリーだと思いますが、私はどういう訳か
古い方が好きでして、トランジスターよりも真空管の方が・・・・・・

フィルムのあの質感というかなんと言いますか
何とも言い難い良さを感じます。

書込番号:9193463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/04 23:36(1年以上前)

マイカコンさん、こんばんは(^^)

F6の購入、おめでとうございます。

>これから桜の季節がやってきますし、リバーサル入れての散歩が楽しみです。

ちょうど良い時期に買われましたね!入手されたら、梅、桜、などのスナップ撮影で大いに楽しみましょ!(^^)

書込番号:9193730

ナイスクチコミ!0


choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2009/03/05 01:21(1年以上前)

マイカコンさん☆、
F6発注・ご購入おめでとうございます\(^o^)/
今まではF5,D300をお使いなんですね。
F5はプロ向けの重厚で無骨で優秀なカメラですよね。
F6はF5とはまったく違った、洗練された軽快さ、小粋さ、かわいいくせに丈夫で優秀というミスマッチ?がまた好くて。ワタシも大好きです。
これから、お仲間ですね!(*^^)v

うれしいです〜(^^♪

書込番号:9194322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/05 06:09(1年以上前)

紅梅+トサミズキ

カンヒ(ヒカン)ザクラ

マイカコンさん 初めまして。

F6を発注されたとの事、お芽出度うございます。

今までF5の人とは園地で話すことがあってもF6の人にはお目に掛かった事がありません。
こうやって、F6の人が増えると遇える機会が増えるわけです。楽しみです。

お仲間として今後とも宜しくお願いします!

choko-23さん お久し振りです。
お元気でしたでしょうか?

先日、花火用に「ベルボン RED水準器」を購入しました。中々優れもんで実践にも役立ちそうです。夏は暑いからやっぱ冬花火が良いですね。


フィルムをスキャンしていたら今頃の昭和公園は花盛りです。一寸気が焦るのですが、体調回復が第一です。元気になったら花を撮り歩きます。
070304(日) 紅梅+トサミズキ F6 VR70-200 PROVIA100F
070308(木) カンヒ(ヒカン)ザクラ F6 VR105M ELITE CHROME100

書込番号:9194678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/05 07:25(1年以上前)

マイカコンさぁん、おはようございますぅ♪
完全に出遅れました。
F6のご購入おめでとうございますぅ(=^▽^=)
魔法さんと同様、熱烈歓迎よ。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:9194786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件

2009/03/05 12:51(1年以上前)

マイカコンさん、

F6発注されたとのこと、おめでとうございます。届くのが楽しみですね。D700が購入できる金額ですが、「フィルムのほうが良いんです」は嬉しいお言葉です。

F6を購入されたこと決して後悔されないです。それどころか、F6にしておいてよかったと思われることでしょうし、奥様も、きっとこれならあの時F6にしてよかったじゃないとおっしゃられますよ。

あとは手元に届いたら、フィルムをつめて50mmF1.4Dでドンドン撮影してください。きっと使いやすさに驚かれることでしょう。そのときはどうか撮影した絵をここに投稿していただけること楽しみにしています。

書込番号:9195726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/05 17:43(1年以上前)

マイカコンさん、こんばんは
F6を発注 ご購入おめでとうございます。

F6が手元に届くまでも楽しい気持ちでいられます。

そして、箱を開けて、初めて手にしたF6は初めての子供を抱くみたいな気持ちです。

これに私の場合は枕元に置いて、眺めながら少年時代かそれとも成長しない馬鹿なのか、
嬉しくて、嬉しくて眠れませんでした。

もうこれだけ4度も美味しいと江崎グリコの一粒で二度美味しいを上回ります。
万歳だけは同じかもしれませんけどね
同じF6ユーザーとしてよろしくお願いします。
このコムの皆さんは私をのぞいて親切な方ばかりです。

書込番号:9196673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/05 20:44(1年以上前)

こんばんは。

値上げの報せを聞いて…ということは新品ゲットですね。
イヤ素晴らしい。 パチパチパチ

奥様からの詰問を振り切って・・・
これも素晴らしい。 パチパチパチ・・・(大丈夫ですか?)

1つ巻き上げる時(切った直後)、小さくキュイン・・っていうんです。
もうあの音がたまりません。

書込番号:9197486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/05 21:13(1年以上前)

 challengerさぁん、こんばんはぁ

> もうこれだけ4度も美味しいと江崎グリコの一粒で二度美味しいを上回ります。

あはっ(*^▽^*) 面白〜い。でもあたっていますねっ!

書込番号:9197643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/05 21:46(1年以上前)

マイカコンさん、こんばんは。

ついにF6ご購入ですか。おめでとうございます。またまたお仲間がお一人増え
ました。うれしいです。
F6が手元に届いて実際に使われましたら、感想なり作例などを拝見させてくだ
さい。
今日はF6を背負って青梅(東京都青梅市)で梅を撮ってきました。フィルムは
プロビア100Fでした。もうしばらくしたら最高の見頃になるでしょう。

書込番号:9197861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/05 22:43(1年以上前)

マイカコンさん、こんばんは。

出遅れましたが・・・・・購入おめでとうございます。

あらゆる場面、あらゆる使い方ができるF6はいまだに私の不動のメイン機です。

届くまでが楽しみでしょうがないのではないでしょうか?
届いた暁には是非いじり倒して一緒に寝てあげてください。

結構買ったばかりの物は枕元に置いて寝るという方が多いようですし。

早く届きますように・・・・・

書込番号:9198308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2009/03/05 23:07(1年以上前)

皆さん今晩は
今帰宅致しました、沢山のレスありがとうございます。

EKTACHROMEさん
F6は仰るとおり新品をゲットしました、清水から完全に飛び降りてしまったか?
納期は本日連絡が有りまして、現在メーカー欠品中で
早くても2〜3週間後になるそうです。

と言うことは現在製造中?(ライン稼働待ち?)、と言うことで
チョット残念ですが逆に考えて、工場を出た出来たてホヤホヤが
手元に来る可能性が高いと、ポジティブ思考で行くことにします(^^ゞ
丁度、桜の開花の頃だと思いますので、それまでお預けです
グリップ付けなければ、F5と違って軽いですし機動性が良さそうですね
MB-40は発注しなかったのですが、後で考えましょう。

新品は私のような駆け込み?組が多いのでしょうか?、メーカー在庫切れ。
中古も結構売れているようですね、ネットで色々なショップを見てみましたが
名の通った有名どころでは、昨日の在庫は今日は無しの所が結構多かった感じです
やはり、美品や良上品などの程度の良い機体から、無くなっていきますね。

帰りにヨドバシに寄って、EタイプとLタイプのフォーカシングスクリーンを
買ってきました、チョットはF6が手元に来る実感を味わえれば(^_^;)!
F6の展示品が有るかなぁと探してみましたが、全くなく・・・・・ちょっと前まで有ったのに

手持ちの他のフィルム一眼も使用頻度が減るでしょうが
それぞれ良いところが有るので、適材適所?とその日の気分で行こうと思っています。

あ〜待ち遠しいですなぁ!、早く弄り倒したいです。

書込番号:9198452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/03/06 06:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

F6はデジタルとはまた世界が違いますね(笑)。
利便性よりも表現力を追求すれば納得が行きますよ(笑)。
ましてや、この時期にということがいいタイミングでしたね。

私も1Vを購入したときは、その前にフィルムカメラの良さというものを散々語って来たので、回りには反論されませんでしたがねぇ(^^;

頑張って奥さんを綺麗に写してあげましょう!

書込番号:9199570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 KURA 

2009/03/07 00:38(1年以上前)

東京ミッドタウンにて

マイカコンさん 遅くなりましたが、御発注おめでとうございます。
メーカー欠品中とのことで、残念ですが、この待っている時間も楽しんでください。
購入したばかりのカメラ(特に新品)をはじめて手にしたとき、初シャッターは何を撮ろうかと、悩んだ自分を思い出します。でも、それも楽しみ!
そして撮った写真の現像を待つ楽しみ!
出来上がった写真の出来に満足???
色々楽しいことが起こります。

私と経緯は違うものの、F5で十分と考えつつF6を発注するあたりや、デジ一はD300で十分と考えるあたり、私と被ります(新品購入は羨ましいですが・・・)。
F5やD300を どのように使っていたのかは存じ上げませんが、連射はそちらに任せて一枚一枚大切に撮ってみてはいかがですか。
シャッターを押す幸せを感じられるカメラ それがF6です。
今後とも よろしく御願い致します。

書込番号:9204050

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

F6買い増し

2009/02/26 22:57(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

狸湖 2008.11

ニコンのF6値上げ確かに、メーカーからのメールで見ました。造り続けてくれる様です。
嬉しい限りです。F6が無くなるかと去年迄思って居たので慌てて買わなくてすみました。ま、いずれにしても、もう一台買うつもりですが。でも、ニコンのことだから新型出たりして?期待してるんですじつお言うと。そんな気に成りませんか皆さん?

がんばれー銀塩  ニコンがんバレー  デジタル一眼も  カメラ好きの皆さん

書込番号:9161281

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2009/02/26 23:20(1年以上前)

がんばれ ジョーウさん
がんばれ ニコン

何でもいいから作り続けるっていうのはうれしいですね。

書込番号:9161471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/02/26 23:30(1年以上前)

返信有難うございますです。そうですよね。使い慣れたカメラ無くなるの淋しいですから。メーカー自体が無くなるともっと淋しいですからね。値上がりしても、我慢かなと?

書込番号:9161551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/02/27 07:37(1年以上前)

ジョーウさん、多摩川うろうろさん、おはようございますぅ♪
逆に言えば、値上げがあるものの継続販売をしてくれる\(^_^)/
嬉しいニュースだと思います。
一時期の投資でガソリンや銅やアルミの材料のように2倍3倍に価格がなるわけではないですから!
ガンバレ ニコン(=^▽^=)
そして2台めに向けて、ガンバレ ジョーウさぁん♪(*'-^)-☆

書込番号:9162635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/02/27 08:08(1年以上前)

白山さくら子様ですか。お早うございます。花粉症大丈夫ですか?私花粉症です。ズルリ、すいませーん。目も痒くて。ファインダー覗くと皆ピンボケに見える始末です。お恥ずかしーい次第です。  ソーですよがんばれニコン  私もガンバって資金貯めるゾー!  

書込番号:9162706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2009/02/27 11:49(1年以上前)

白山さくら子さん おはようございます。
今日は雨ですが、晴れたら低山に行って写真を撮りたいです。
がんばれニコン、がんばれ白山さくら子さん。

ジョーウさん
私も花粉症です。撮影の時にマスクをしたままなので、眼鏡が曇って困ります。
花粉症に負けずに、がんばれジョーウさん。

書込番号:9163349

ナイスクチコミ!2


我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 日々是好日 

2009/02/27 12:11(1年以上前)

ジョーウさん 初めまして!

値上げの件ニコンからのメール前に友人から聞きました
そして昨年の暮れにF6を購入したばかりなのにマジで
もう一台購入しようかと考えました (^^;)

書込番号:9163432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件

2009/02/27 12:21(1年以上前)

ジョーウさん、はじめまして。

ジョーウさん、白山さくら子さん、花粉症でいらっしゃるのですね。私ももう30年近く花粉症に悩まされています。この時期には、目がかゆい、鼻水が止まらない、それに多少熱も出てただでさえ働かない頭がぼんやりしてしまいます。

ニコンF6も値上げだとのこと、でも皆さんがおっしゃるように作り続けてもらえることが大事ですね。初代Fからの伝統ある技術を発展させてきた、これだけのカメラですから、作り続けてフィルムカメラ製造の技術も伝えていくように。そしてフィルム写真もこれまで築き上げてきた文化ですよね。その文化の火を消さないように、ニコンにはがんばって欲しいです。

書込番号:9163473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/02/27 12:41(1年以上前)

ジョーウさぁん、多摩川うろうろさぁん、こんにちはぁ♪
あらあら、皆さん花粉症なのね。
市販薬はあまり効かないので、内科医のアレグラと言う錠剤でしのいでいます。
効くのですが眠気と食欲が共に増大して困っています。
食っちゃ寝促進材です(-.-;)困った。

PS.ガンバレ、多摩川うろうろさん

書込番号:9163557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/27 15:08(1年以上前)

田貫湖(のはず?)

今日、某市の写真展を見にいったら、田貫湖のダイヤモンド富士の写真が展示されていました。
そう言う時に行って見たいですね。

書込番号:9164096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/02/27 23:46(1年以上前)

ジョーウさん、こんばんは
 値上げしないといけないって言うのは、冷静に考えると売り上げが減っているってことでしょう。細々とでも長く販売を続けてくれることを願うのみです(^^) F6は最新技術を集めたカメラで、レンズは最新のGタイプが似合いますから、これからもF6用のレンズは困らないですよね。
 富士山はいいですね。なかなか遠くて撮影に行く機会が無いですが、何時かは富士山撮ってみたいです。

じじかめさん、こんばんは
 富士山や木立を見ると水平がでていそうで、水面を見ると傾いているみたいで、不思議な写真ですね。雲のもこもこっとした感じが好きです。

書込番号:9166543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/02/28 08:36(1年以上前)

オぅーしじかめ様じゃないですか。お早うございます。 好い写真ですなァ!有難うございます。確かに田貫湖ですよねェーアハハハ。ジョーウ間違って終いましたよ。F6皆さんお好きですか? 私この愛機見てるだけでも嬉しいですょ。

書込番号:9167796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/02/28 19:36(1年以上前)

私また、痛恨のミスしてしまいました。じじかめ様でした。お詫び申しおげます。失礼いたしました。  話は、変わって昨日点検に出して居た愛機が戻って来ました。ニコンサービスセンターに出して帰って来たら何と、ボディーとレンズの外装が・・・・・綺麗に為ってます。嬉しいです。出したかいが有りますね。今回初めて何です点検出したの。〔今回点検したのはF6では、有りません〕これならF6も点検に出しても大丈夫かな?と。私は普段機械〔メカ〕好きなので、絶対に他人に任せないマァ、修理は別にして触れさせないのですが。流石ニコンです。

書込番号:9170474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/12 07:35(1年以上前)

お早うございます。ニコンF6ファンみ皆様見て頂けてますでしょうかねェ?  今年6月に、ニコンFマウント60周年アニバーサリです。60年同じて、私より年上ですよ。 古いレンズがそのまま使える、銀塩からデシタル迄Fマウント、凄いやりますねニコン。きっと変えたい時も有ったはずです。このマウントに限界感じた時も有ったと思います。それでも、このカメラ使って居る人達にレンズが資産であり大切にして頂いてるのだから、続けるんだと言う姿勢にホンと私は、ニコンに感謝します。そして、私より先にニコンのカメラを使用している皆さんに感謝します。皆さんが使用して居なければ私もこのF6に出会え無かったでしょう。有難うニコン。

書込番号:9231748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/12 20:46(1年以上前)

見ている皆さん、ここで訂正します。50周年でした。御免なさい。訂正させて頂きます。

書込番号:9234243

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/12 22:27(1年以上前)

スレ主さま、はじめまして。

私も2号機は新品getを目論んでます。

頑張れ〜、ニコン、ガンバれ〜、ニコン・ユーザーの皆!。

書込番号:9234955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/12 22:47(1年以上前)

今晩は、そうですか。お仲間ですね嬉しいです。頑張りましょうお互いに。今私は、F6を磨きながら返信しております。このズッシリした重さと言うか何て表現して好いのか?思わずこーにやけて終う。こいつか自分の愛機と言うのが嬉しく成りませんか。

書込番号:9235095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信30

お気に入りに追加

標準

F6値上げ!

2009/02/24 15:20(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

返信する

この間に10件の返信があります。


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/02/24 22:00(1年以上前)

皆さん、今晩は。

私も既にF6を所有してますが、2号機は新品Getを目指します(^-^)v。

当分先になりますが…(+_+)。

書込番号:9150016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/02/24 23:45(1年以上前)

沼の住人さん、みなさん、こんばんは(^^)

F6、新品で購入済みです。
このご時勢、継続販売の意向はやはり、『ブラボー!!』です。
AI Nikkorレンズの購入を早めなければ・・・・(^◇^;)

書込番号:9150940

ナイスクチコミ!1


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/02/24 23:53(1年以上前)

再び今晩は。

Aiニッコールや、DタイプAFレンズも、購入計画を立てなくちゃ…(+_+)。

書込番号:9151003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/25 03:23(1年以上前)

この不況を値上げで凌ぐ!ではないでしょうか?

値上げをするところか、最終処分が目的かも知れません?

書込番号:9151885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/25 03:37(1年以上前)

> こういう趣味のことで悩むなんて国賊??!!

一億総国賊の方が良いと思います。

書込番号:9151906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/02/25 09:04(1年以上前)

値上げの説明が
「今後も生産販売を継続いたしたく」じゃなくて
「今後も可能な限り生産販売を継続いたしたく」と「可能な限り」が入っている
ところがミソだな。わざわざそんな注釈を付けるってことは可能じゃなくなったら・・・
F6が派遣と同じように見えてかなり意味深だ。

書込番号:9152387

ナイスクチコミ!2


Pug*05さん
クチコミ投稿数:70件

2009/02/25 11:20(1年以上前)

デジ使いさん

>「可能な限り」が入っているところがミソだな

うーん、これは単なる言葉上のリスク回避だと思います。サラリーマンだったら普通そういう文章書きますよ。

実は富士フイルムもフィルムに関して同じような言い回ししていたのですが、その後の富士の動向を見ている限り、杞憂でしたね。

結局企業も一枚岩ではないんで、できる限り銀塩を支えたい勢力と、さっさと切りたい勢力が混在していると考えるのが普通なわけです。今回のニュースは前者の条件付き勝利という事なのでしょう。その条件がすなわち値上げなのでしょうが、「可能な限り」という文言を入れる事もその条件に含まれていたのかもしれません(苦笑)。

書込番号:9152798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/02/25 11:53(1年以上前)

デジ使いさん、可能な限りと言うのは、銀塩ユーザーがまだまだいる限りと受け止めています。
カメラ雑誌のフォトコン3月号では、入選作に銀塩カメラでの応募が非常に多いのです。
ご覧になれば分かるのですが当然F6の入選作も何点かあります。
もっと広い視野でみたらいかがでしょう?
デジタル至上主義は結構ですが、ご自分の視野が狭くなるだけです。

書込番号:9152903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2009/02/25 13:44(1年以上前)

情報ありがとうございます
値上げ!
私が昔買ったM6の値段と同じだ。

デジタルは売れなくなると値下げをする。
値を上げた、ってことは数をこなして市場から減らす必要がなくなったってことだ。
在庫場所の確保のための管理コストってわけだね。あるいは補充生産によるコスト高。
つまり後継がないってことだ。少なくとも今は。
まあ、いいんじゃあないかな。
私はもう持ってるもん。(自分勝手(^^ゞ)

以前ライカが大幅値上げをしたが、日本メーカーカメラもあるんだねこんなこと。
設計同じで作り続ければ安くなると思ってた。
価値が上がったってことで・・・。持ってない人は買っとくか(-。-)y-゜゜゜


書込番号:9153339

ナイスクチコミ!1


takka1200さん
クチコミ投稿数:198件

2009/02/25 20:05(1年以上前)

びっくりしました。およそ5万円の値上げとは…
銀塩はますます厳しい立場になってきたようです。
現像、焼き増しも然り。以前、手焼き350円と聞いてびっくりしました。昔の10倍です…。

書込番号:9154833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/02/25 20:50(1年以上前)

沼の住人さん、みなさん、こんばんはぁ♪
たしかに、このご時世で5万円の値上げは痛いですね。
メーカー希望価格が300,0000→350,000円 う〜むぅ。
F5のデビュー当時のメーカー希望価格は325,000円だったはず。
しかもF6のようにデータパックなしとなるから、つけるとF5は380,000円くらいになるかもぉ。
価格が上がったとしてもF6はあの高性能にしては、まだお安い?かも。

一方デジタルも、高画素化が進めば高性能メモリー搭載のPCやらHDDやら、高性能プリンターやらで1,000,000円がぶっ飛ぶかもぉ。。。
製品寿命も短命。。。。買い替えへのプッレッシャー

どっちがお得でしょうかねぇ。

いずれにしても、デジタルも銀塩もコスト限界の製造危機にも直面していると思います。
よかったら、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9118676/#9154843の最終当たりのスレを(^^)

書込番号:9155094

ナイスクチコミ!1


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/25 21:43(1年以上前)

こんばんは。

F6ユーザーとしては、当面製造を続けてくれるということなので
メンテナンスのことを考えても一安心です。
これが叩き売り状態になったら、いよいよ撤退かなと覚悟決めなきゃ
いかんとこでしたが。

確かに高価なカメラですが、実販価格はD3Xの半額以下だし、
アマチュアの使用頻度なら20年は十分使える機種なので、
これから長く写真を趣味にしようと考えておられる方なら、買っても
損はないと思いますよ。

フィルムの場合はファインダーの精度やフィルムの平面性とか基本的な
部分がしっかりしていれば、画質については旧型でも最新機種に劣らない
ところが大きなメリットですね。

では。

書込番号:9155472

ナイスクチコミ!1


Pug*05さん
クチコミ投稿数:70件

2009/02/26 08:00(1年以上前)

なんだかんだ言ってもあるだけマシですよ。「値上げしてもいいから維持して欲しかったなぁ」と切ない思いをしたのは、銀塩ファンなら一度や二度ではないはず。これからF6を買おうとする人はむしろ幸せです。

書込番号:9157743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:612件

2009/02/28 14:02(1年以上前)

亡くなったアーティストの追悼盤みたいな感じですね。F6(というかニコンファン)ならF6は当然所有していますよね?レンズだってお持ちだと思いますけど...。

といいつつ単焦点広角ニッコールを持ってない私は年度末の忙しさに紛れて買うしかないか。

書込番号:9169073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/02 17:10(1年以上前)

こんにちは。

一方でD40はついにと言うか、とうとう終わってしまうようです。
(ニコンは売りたいけど素子作ってるソニーがもう嫌やと言うてるのかもしれませんが)
ハンドリングの良い600万画素機ですが、今時のコンデジなんかよりよっぽど良く撮れるのにまるでゴミ同様の扱い。

それを思うと、値上げしてでもフィルムカメラ作るぞっていう気構えが見えます。
ましてや、Aiレンズに至ってはてっきり中止になっちゃうのかと思ったところにこの知らせですもん。
値上げを悲しまないで、続行を歓迎しましょう。

書込番号:9180372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/03 02:28(1年以上前)

> ニコンは売りたいけど素子作ってるソニーがもう嫌やと言うてるのかもしれませんが

D90のセンサーの値段が結構落ちてくるじゃないでしょうか、
わざわざ悪いものを使う必要がないと思います。

書込番号:9183524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/03 12:44(1年以上前)

↑ 余計なお世話で〜す(^o^)/。

D90のどこがいいのか知りませんが、あんな高画素機は不用な人だって沢山いらっしゃいます。
“ハンドリング”って意味わかります?

書込番号:9184781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/03 17:19(1年以上前)

1200万画素絶対使わないと思いましたら、D90の場合Mサイズ約687万画素に設定できますよ。
業界最低のカメラを作り続けるのがそんない偉いことでしょうか(私は偉いと思いますが)。

F6の在庫は分かりませんが売り上げが殆どありませんから暫くはなくならないと思います。

書込番号:9185736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2009/03/03 20:59(1年以上前)

>うる星かめらさん。

ここでもやっているのですか・・・懲りない人だ。
私はあなたの言う業界最低のカメラを3台も購入しました。
いい写真が撮れますよ。
あなたはカタログで写真を撮っているのでしょうねw
さぞかしいい写真が撮れるでしょうw
後学のために拝見したいものです。

書込番号:9186977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/04 08:14(1年以上前)

>1200万画素絶対使わない・・・Mサイズで<
それが無駄な1.2Mなんですよね。

フルに使わないのだったら、最初から買わない。
フィルムで撮った方がよっぽど楽しい。
私にとってデジイチってそういう物。

やればまだ進化できるはずの6M機という選択肢がとうとう無くなってしまうって、
デジカメってのはなんだか寂しいね、メーカーの人達もせっかく作ったのに大変だね、
FもF-1もまだまだ現役でバリバリ撮れるのにね…

という話をしたかったんですがね。

書込番号:9189409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信42

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

みなさん、こんばんはぁ♪
かつてクルマにクレージュバージョンやアクアスキュータムバージョンなどのオシャレがあったのですが、F6も女性限定バージョンなどオシャレなものを出してくれたら楽しいかもぉ。
例えばボディのラバーはルイ・ビトンのLVロゴ入りで、ストラップはもちろん革製。
限定1,000台。
もう1つは実用性の面で
アンチフォグアイピースがあるように、UVカットアイピースなどはどうでしょう?
例えば雪原でSYKLIGHTフィルターを使いたいのに、紫外線で目を守りたい。
UVフィルター+SKYLIGHTと2重フィルターは使いたくないなんていう時に、UVカットアイピースがあればいかがなものでしょうかぁ。
当たり前の従来製品の改良のことだけじゃ売れませんよね。ニコンさん(^−^)

書込番号:9051305

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:197件

2009/02/08 19:57(1年以上前)

さくら子さん、こんばんは。
ボディーはともかく、CHANELの革ストラップと速写ケースを思い浮かべてみたんですが、凄いより、えげついかも(笑)
純正ニコンユーザーの方々から、お叱りを受けそうですね。
でも、大阪のおばちゃんなら、CHANEL好きが多いので、ストラップをスキニージーンズのベルトに、速写ケースをバッグの中のポーチがわりにするかもしれません(笑)

書込番号:9061423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/02/08 20:45(1年以上前)

DK-19改 案1

さくら子さん、皆さんこんばんは。

ファッション関係は私も疎いので、最初の書き込みではあえて触れないでいたんですけどね。
車好きの私としては数々の魅力的な車(をはじめとした工業製品)をデザインしたイタリアの工業デザイナーの一人、ジュージアーロがデザインしたってだけでグッと来るんですけどね。

ただ・・・・なんか最近、カメラボディの限定モデルって出ていないような気がするんですけど・・・・・デジも含めて・・・・・
メーカー問わず記憶にあるので一番最近なのがPENTAXのK10Dグランプリパッケージぐらいしか・・・・・・


ヤングQ太郎さん。

やっぱりこの問題は私一人だけではありませんでしたか。
とりあえず裏蓋を開けた時に干渉しないためには画像のような形状の接眼目当てか、
マグニファイヤーのように上に跳ね上げる事ができるようにするかですね。


童 友紀さん

>DK-19のカッティング跡が使い込まれてるのか、綺麗に円くなっていますね。純正のようにみえますよ!

ああ・・・それは切った跡が(見た目が)気になったのでライターで炙って角を円くしました。

※良い子も悪い子も火遊びはダメですよ

何故か煙草は吸わないのにMyライターを所持している男。
(たまに仕事でガストーチ(ガスバーナー)を点火させるのに必要なんですよ)

書込番号:9061738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/02/08 20:51(1年以上前)

・・・・とまぁ、改善要求ならニコンに直接言うのが手っ取り早いでしょうけどね。

・・・・コレがよく忘れるんだよね〜ハハハハ(←笑ってごまかす)

書込番号:9061772

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/02/08 21:26(1年以上前)

白山さくら子さん、皆さん、こんばんは。

そういえばフィルムカメラ全盛の頃にはいろいろ有りましたね〜ぇ(^_^)。
カスタマイズを受け付けていた機種も有りました(^o^)。
私も皮の張り替えなど、
それほどコストがかからない物なら検討してほしいと思ってます。

コストがかかってしまい、
結果としてF6の製造&販売が維持できないなら困りますから・・・。
って事でF6本体のチタン化(限定生産)等はあまり興味無いんですよね・・。
(ニコンに経営的に余力があって「こんなの全然問題ない」って事なら、
フィルムカメラ業界活性化の意味でいろいろ検討してもらって結構なのですが・・・)

それから私の記憶では歴代F一桁機だけは限定生産品は意外と少ないと思います。
(一部、F3やF5で限定生産品が有りますが・・・)

NewFM2(LAPITAモデル)やNewFM2(ドラゴンモデル)、
金ぴかのFAというように、
FM系列はフィルムカメラ全盛時代にコラボ品や限定品を販売してましたね!。


ニコンは「90周年記念でF6の限定品が出るかも」と、
淡い期待を持っていたらD90だったのでちょっとガッカリしましたが。
しかもカメラ本体の限定ではなく、セット品としての限定だったようですが・・。

追伸:今日久しぶりにF5出動しました。
ところが・・・。
(1)フィルム交換で慌ててしまい、巻き戻す前に裏ブタを開けてしまいました☆=>=>=>(+_+。)。
(2)風が強くてフィルム交換中に鼻水でシャッター幕を汚しちゃいました{{ (>_<) }}。
やっぱり私は寒冷地仕様になってないようです・・・。汚い話で失礼しました。
その上、ここはF6板でした。
重ね重ね失礼しましたm(_ _)m。
ちなみに今日、NewFM2を使ってた人とFM3Aを使ってた若い女性がいました。
20代前半位で、友達同士なのか撮影方法などいろいろ話をしながら撮影してました。
これって写真学校の学生さんだったのでしょうかね?!。


以下、横スレ失礼します。
■オールルージュさん、お久しぶりです。
先日の不快なスレでの15000レスでお返事せず、申し訳ありませんでした。
時間を見つけてはケータイからROMしてたのですが、
どうしてもあのスレには書き込みたくなかったので、
改めてお詫び致します。

> わたしゃ裏蓋を開けても干渉しない形状の接眼目当てが欲しいです。

これは私も同感です。
オールルージュさんのように自分で切ろうか考えてるんですが、
それはそれでちゅうちょしてまして、
まだ切ってません。

ニコンさん、何とかしてくださいm(_ _)m。

■f5katoさん、こんばんは。
> F6のデータバック、F5バージョンで欲しい....

これ、今日私も実感しました。
MF-28の分厚さがいやで未使用のまま売却しちゃったんですが、
ちょっと後悔してます・・・。
いつかは買い戻そうかと・・(^^;)。

書込番号:9062001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/02/08 21:52(1年以上前)

◆リパブリカンさん、こんばんはぁ♪
シャネルもそれぞれでしが、フォーマル向けは素晴らしい気品がありますね。
フェンディ、エトロ、ブルガリでもいいのですが、いずれにしても、女性的なフラッグシップカメラってないですからね。



◆オールルージュさん、こんばんはぁ♪

> 車好きの私としては数々の魅力的な車(をはじめとした工業製品)をデザインしたイタリアの工業デザイナーの一人、ジュージアーロがデザインしたってだけでグッと来るんですけどね。

これは当然わかりますよぉ。
ベルトーネ、ピニンファリーナなんていう工業デザイナーの巨匠も好きでしょ!(^^)!
女性としては、時計も手がけるシャネルやカルティエなんかのカメラ有りかと思いましたけど(~~ヾ



◆魔法さん、、こんばんはぁ♪
このような経済危機の時代では、コストのかからないものなら歓迎でしょうね。
チタンについては欲しい人はいらっしゃるかも?(F2Tは未だに20万円以上で取引されているので)と思いますので、これについてのコメントは控えさせてくださいね。
確かにFM系列はいろんな限定品がありました。でもどのデザインも男っぽくってぇ。
遊び心をくすぐる仕様って、女性にとってはおしゃれそのものなのよね。
例えばカメラを首からぶら下げていて、ニコンのイエローのプロストラップよりも(仮に)LVのストラップだったら銀座や西麻布ではカメラと目立たず「おや?」って思うくらいのものだといい面もあるのよ(^^)

書込番号:9062193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2009/02/08 22:30(1年以上前)

さくら子さん、何度も恐縮です。
それぞれのブランドメーカーやデザイナーが、せめてストラップでも出してくれたら、ファッション誌に取り上げられて、販売アップになるかもしれませんね。
Cartier、BVLGARI、CHANEL、LV、HERMES等のショップで携帯ホルダーやストラップを売っているんですから、ニコンさんに期待しなくても、各社が旨味があると思えば出すんじゃないでしょうか?
フレグランス付きで、写真とカメラを愛好する方にプレゼントなんてオシャレです。
フラッグシップで女性的なのは、コンタックスRTS2だと思います。

書込番号:9062473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/02/08 23:36(1年以上前)

魔法さん、こんばんは。

>先日の不快なスレでの15000レスでお返事せず、申し訳ありませんでした。
>時間を見つけてはケータイからROMしてたのですが、
>どうしてもあのスレには書き込みたくなかったので、
>改めてお詫び致します。

すみませんが・・・・・私あのスレで魔法さん個人に何か言いました?
まったく記憶に無いんですが・・・・本当に言っていたのなら大変失礼ではありますが。

とにかくあそこの話は徐々に記憶から消し去っているので、あそこでの話はなしにしておきましょう。

>> わたしゃ裏蓋を開けても干渉しない形状の接眼目当てが欲しいです。

>これは私も同感です。
>オールルージュさんのように自分で切ろうか考えてるんですが、
>それはそれでちゅうちょしてまして、
>まだ切ってません。

ちょくちょくひっくり返るので、結果切って良かったのか?、良く無かったのか?
未だに結論が出ずじまいです。
という訳で積極的にはお勧めしません。

裏蓋が開く銀塩機ならではの問題ですね・・・・

>金ぴかのFAというように、

あ〜写真で見たことあります。
アレはとにかく目立ちますね〜。

まさに注目間違いなしのFAゴールドを外に持ち出す度胸は私にはこれっぽっちもありません・・・・・・・・


白山さくら子さん、再びこんばんは。

>ベルトーネ、ピニンファリーナなんていう工業デザイナーの巨匠も好きでしょ!(^^)!

個人的にはストラトス、カウンタックをデザインしたマルチェロ・ガンディーニが一番でしょうか。
・・・・・カメラ板なので車の話はこれぐらいでやめておきます。

>女性としては、時計も手がけるシャネルやカルティエなんかのカメラ有りかと思いましたけど(~~ヾ

シャネルやカルティエデザインのカメラですか・・・・どういうものになるんだろう・・・・と想像しようとしましたが、
「そもそもシャネルやカルティエってどういう特徴だったっけ?」とファッションに疎いにもほどがある私・・・・・
ひとしきりディスプレイ前で頭を抱えたあげく、画像検索をしてようやくイメージがつかめてきました。

う〜む・・・・やっぱり私は男の考え方なんだなぁ〜と。
そっち方面の考えしかない私には、さくら子さんのような発想は到底出てきませんね〜
そういう考え方もあるんだ〜と液晶ディスプレイ前で腕を組みながらコクコクうなずいています。


リパブリカンさん、こんばんは。

>それぞれのブランドメーカーやデザイナーが、せめてストラップでも出してくれたら

その辺りだったらそんなに難しいことじゃないような気がしますね。
何だかんだでストラップだと実用性とともにデザインも気にされる方も結構多いでしょうから。
(私のF6につけているストラップも無茶苦茶派手じゃない・赤が気にいった+幅広が好みという理由で選んだので)

そういったところがストラップを出せば女性から結構反響あるかも?

書込番号:9062990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2009/02/09 00:15(1年以上前)

さくら子さんのスレですが、オールルージュさんにレスして、さくら子さんすいません。

はじめまして、オールルージュさん。リパブリカンです。
新参者ですが、今後ともよろしくお願いします。
友人がアパレルや時計業界にいるので、さくら子さんの、おっしゃるブランドのイメージが大体は分かるんです。
それで、報道カラーのニコンに、ファッショナブルな仕様が有れば、F6の潜在的ユーザーが広まると思い、素人考えですがレス致しました。
不況の折に、ブラックボディーだと気分的に落ち込みそうなので、さくら子さんの御意見には大賛成。
チェンジの時代ですから(笑)

書込番号:9063261

ナイスクチコミ!1


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/02/09 14:04(1年以上前)

さくら子さん、皆さん、こんにちは。

横スレ失礼します。
■オールルージュさん、こんにちは。
オールルージュさんから年末年始の挨拶を頂きながらお返事せず、申し訳ありませんでした。

(今さらですが)今年もよろしくお願いいたします。

誤解を招く書き込みをしてしまい、すいませんでした。

書込番号:9065250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/02/09 19:30(1年以上前)

◆オールルージュさん、こんばんはぁ♪
マルチェロ・ガンディーニ・・・カウンタックなら知っていますよぉ
なるほど、男性的でいいかもぉ。
おしゃれブランドは、なやまないよーに(笑)これは女性の特権ですからねっ。
そういえばフェラーリも高級腕時計のブランドとしても確立していますね。
一番安くても100万円していたような・・・・( ̄O ̄|||


◆リパブリカンさん、こんばんはぁ♪
本当にチェンジして欲しい不況だわ。
せめて自分の持ち物だけでも、明るくなって欲しいわね。

書込番号:9066538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2009/02/09 20:50(1年以上前)

さくら子さん、こんばんは。
僕はアラフォー世代なんで、体形をチェンジしたいです(笑)
ニコンってマッチョな男性のイメージがあるんですけど、Uシリーズで見せた柔らかさを新製品には取り込んで欲しい感じです。
正統派ニコンユーザーからは、お叱りを受けるかもしれませんが…
ナノクリ標準ズームがスリムになって、一世代前の標準ズームがかなりメタボに見えます(笑)
デザイナーのフェレもかなりメタボでしたね(笑)

書込番号:9066976

ナイスクチコミ!0


choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2009/02/10 03:26(1年以上前)

さくら子さん、みなさま、こんばんは^。^/
女性のクセに、オシャレ・高級海外ブランドには全く興味のない、Choko-23です。
いまさらながら、私の感覚は男性的なんだなあと認識しました^^;
シャネルやエルメス、ビトンにはまったく興味ナシです。

そこで、提案したいのですが、日本のデザイナーに依頼するのはどうでしょう?
日本にも世界に誇る皮製品のブランドがありますよ!^^v
たとえば、印伝とか。あとはあまり知りません^^;
私は印伝が好きでし。小銭入れ、定期ケース、バックパック、印鑑入れは印伝です。
海外のブランドが日本の女性達にもてはやされていますが、日本にもすばらしいブランドがあることを知ってほしいと思うのです。
もし、印伝のカメラストラップがあったら、即買いしちゃいますね^^;

書込番号:9069012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/02/10 07:42(1年以上前)

Choko-23さぁん、おはようございますぅ♪
印伝、調べてみますねっ。
ニコン=ジュージアーロのイメージが強烈なので、他のデザイナーだったら、どんな形になるのかと考えていましたぁ。
それが腕時計にみるシャネルやカルティエのデザインやバックやシューズにみるルイビトンなどもジュージアーロに勝るとも劣らず素晴らしいカメラができるかもぉと思いました。
単にストラップやラバーのみでなくてね('-^*)/

書込番号:9069266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/02/10 12:45(1年以上前)

白山さくら子さん、こんにちは 
駒ヶ岳登山 いつか夏か秋に登ってみてください。


印伝を昔 CONTAX RXに貼って戴いたことがあります。
赤い印伝でしたが、撮影現場でも話をしてくる人がよく見えました。
ただ、困ったのは京セラがカメラ撤退したときにF6購入の足しにとキタムラに持っていくと、値段が半分位しか出せないと言われて、キタムラでの購入を断念して、家で印伝を剥がしてみたら、両面テープで貼ってあるだけでしたが、これなら自分で型紙を作り、自分好みのF6が出来ると思います。
東京ハンズにも皮の販売コーナーが有ったから、いつか自分だけのF6を制作してみたいとおもいます。

choko-23さん、こんにちは
印伝好きとは、なかなか古風ですが、日本の皮職人は丁寧で長持ちするデザインも優れたものたくさんありますね
私も山梨に行くと皮製品展示販売店に必ず寄ります。
choko-23さんは裁縫は得意ですか
自分で作るのもいいかもしれませんよ
ちなみにボデーに印伝を貼るこつは貼る端は切りは直角でなく、角度を45度くらいに付けて貼ればいいですよ
挑戦してみませんか

書込番号:9070128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件

2009/02/10 13:59(1年以上前)

白山さくら子さん、皆さん、こんにちは。

みなさん、いろいろなアイデアをお持ちですごいですね。私は、それほどの考えはありませんが、現在のF6で、自分の腕では十分だと思っていますが、さらに魅力を加え、さらに多くの人に使ってもらえるようなものとしたら、今のボディはボディとして、真鍮ボディ、あるいはチタンまたはチタンコーティング。それともプラチナコーティングなどもいいのじゃないかと考えます。ストラップも派手でなく、見る人が見るとオッと感嘆する特製のものにしてはどうでしょうか。

また、初代F時代からしばらくは一生もののカメラと言っていました。今、次々にめまぐるしく新しいものが出され、ものが粗末に扱われています。それの逆手でよいものはいつまでも満足して使える製品のことと、半永久保障をうたい文句にできるようになったらよいのですが。

書込番号:9070404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/02/10 20:01(1年以上前)

◆ challengerさん、こんばんはぁ♪
 
> 駒ヶ岳登山 いつか夏か秋に登ってみてください。

実は夏に駒ヶ岳から濃が池を回ったことがありまして(^0^)
とってもお気に入りの山でしたね。
高山植物とハイマツの尾根を登ると大展望ですからね。
秋はまないので、言って来たいと思っていますぅ。


> 日本の皮職人は丁寧で長持ちするデザインも優れたものたくさんありますね

たしかに!
自分でオリジナルを作るのもいいわよねV(^o-)






◆Katerchatoranさん、こんばんはぁ♪
確かにF6にこれ以上の望むものなどないのですが、大切に可愛がって使いたい一心から愛着がいっそわくようなデザインはどうでしょうねぇ!(^^)!
ものが粗末に扱われている今の風潮はわたしは嫌いです。
ものを大事にする人が人間的にも好きです。
よいものはいつまでも満足して使える製品という意見に大賛成よぉ(*^▽^*)

書込番号:9071695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/02/10 21:56(1年以上前)

皆さんこんばんは。

補足なんですが・・・・私がジュージアーロ・ガンディーニ・ピニンファリーナが好きなのはデザイン良さのみならず、そのデザインが性能・機能を犠牲にしてないといいう点ですね。

ジュージアーロもF3をデザインした時に、
日本のニコンから送られてきたF3試作機を基本的なサイズ、字の書体もそのまま(写真で見る限りボタン類もほぼそのまま)維持しながら、
試作機以上のスタイルを作り上げましたからね。


choko-23さんの仰っている日本人デザイナーの方にお願いするというのも良い考えかもしれません・・・・
ただジュージアーロデザインも捨てがたいのですが。

日本にも優れたデザイナーはいますからね。

ピニンファリーナの会社でチーフデザイナーを勤め、
フェラーリ社創立55周年記念モデル、創業者の名を冠した特別な車「エンツォフェラーリ」をデザインしたのは日本人の奥山清行氏。
(現在はピニンファリーナを退職し個人事務所を開設)

本場イタリアで認められた方もいる訳ですから・・・・・


魔法さん、こんばんは。

今更ですがこちらこそ今年もよろしくお願いします(ペコリ)。
今年もF6絶賛稼動中ですよ〜

書込番号:9072352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件

2009/02/11 00:53(1年以上前)

白山さくら子さん、こんばんは。

かわいらしく、いっそう愛着のわくデザイン、それは賛成です。ただ、まあ、年寄りのおじさんがかわいらしくというのを持っていたら、日本ではちょっとあぶない人に思われるのではないかと心配してしまいます。

かわいらしいというのを、やわらかな、やさしいイメージをもったカメラと解釈させていただき、例えば、ライカR型のR4からR7のイメージなんかやさしい感じなので好きです。また反対にニコンのアイレヴェルの初代FとかF2のいかにも機能的というのも好きですが。なんか自分でも支離滅裂なことを書いていると思います。でも、さくら子さんの愛着のわくカメラとのお考えには心から賛同します。支離滅裂な点、ご勘弁のほどを。

ちょっと横道ですが、実は昨日入江泰吉さんの『東大寺』という写真集をあるかたからちょうだいしました。昭和52年発行のものです。さくら子さんには歴史上の時代でしょうか。それが素晴らしい写真で、当時もうこんなカラーを撮っていられたのか。仏像やお寺の建物などもきめ細かく、やわらかく、決して必要以上に目に付き刺さるような、くっきりとした絵ではないのです。それでいて仏像のお顔からは悪いことをしたら、見抜かれるような、しかもそれをことあげしないいられる怖さを感じました。上手く表現できませんが、優れた写真家とフィルムのなせる業なのかと思いました。すみません、余りに素晴らしい写真集だったもので余計なことを書いてしまいました。




書込番号:9073670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/02/11 03:23(1年以上前)

白山さくら子さん&みなさん、こんばんは。

 完全に出遅れましたぁ〜(^o^;)

 私には、みなさんのように素晴らしいアイディアもなく、これといった話ができるわけでもありませんが…。

 基本的に「道具は自分好みに手を加えるもの」という意識が頭のどこかにあります。ですから、自分のF6も目立ちはしないと思いますが、自分なりに使いやすいように手を入れてます。
 例えば…ボディーキャップやレンズキャップ(後)には着脱時に戸惑わないように、自分でマーキングを入れていますし、10ピンターミナル(レリーズ)も同じですね!

 ところで、ストラップはもっとお洒落なデザインのを発売していただきたいとは思います。私は肩こりがひどいので、OP/Tech USAのOEMのニコンストラップは非常にありがたいのですが…デザインがいけてません(−_−;)

 高級感のある皮製の(黒一色ではない)かっこいいデザインのストラップが欲しいです。個人的には、使い込むにつれて飴色の艶が出てくる、生成りの皮製ストラップが欲しいです(//▽//)

 ん〜、それとも、いっそのこと自分で作ってしまうかぁ??(笑)…しかし、デザインセンスが無いことに気付きました(自爆)


書込番号:9074122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/02/11 09:04(1年以上前)

◆オールルージュさん 、おはよ〜ございますぅ♪

> そのデザインが性能・機能を犠牲にしてないといいう点ですね。

そうそう(^^)
F3がジュージアーロから帰ってきた試作品を見たニコンの開発人からため息が出たくらいに、素晴らしいという話は有名ですねっ。

> 創業者の名を冠した特別な車「エンツォフェラーリ」をデザインしたのは日本人の奥山清行氏。

これは何かのTVで見た記憶がありますぅ。
お名前は覚えていませんでしたが奥山さんという素晴らしいデザイナーなら、どんな風になるやらぁ



◆Katerchatoranさん 、おはよ〜ございますぅ♪
賛同いただけて嬉しいわぁ(*^▽^*)
いつまでも修理して使えるかわりに高額でもいいと思っています。
道具を大切に使い自分の手となり足となりで、初めて道具を使えるということですよね。
機能美、やさしいデザインと美しいものは惹き付けられますから支離滅裂なんて気にしないで下さいね。

入江泰吉さんは知りませんでした。
『東大寺』でしか。昭和52年発行のものならわたしはもう既に生まれていましたね。
きめ細かくてやわらかくて濃い色で誤魔化さないという点はとても興味をそそりますね。
それでいて畏怖の念が感じられる。
わたしは常々思うのでしが、極端にアンダーや特に濃い色合いで表現する手段を否定はしませんが、そういうものばかり見ると飽きてしまうんです。
モノには柔らかさと硬さとがありますが、微妙なトーンが共通して成り立っている部分が多いと感じています。
最近はポジでは、すっかりSensiaVが好きになりました。
よい写真集をご紹介してくださって、ありがとうございました。




◆そらに夢中さん 、 おはよ〜ございますぅ♪

> 例えば…ボディーキャップやレンズキャップ(後)には着脱時に戸惑わないように、自分でマーキングを入れていますし、10ピンターミナル(レリーズ)も同じですね!

あっ、これはよいですね。
ちょっとした事から、まさに自分のものって愛着が沸きますよね(*^▽^*)
肩こりがひどいのでしか・・・お大事になさってくださいませぇm(_ _)m

> 使い込むにつれて飴色の艶が出てくる、生成りの皮製ストラップが欲しいです(//▽//)

いいですね〜 使い込むほどにって感じが。でもこのタイプですと肩こりがヤバそ〜ですよ。
いろいろ考えてくださって、どうもありがとう(^0^)/

書込番号:9074637

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「F6 ボディ」のクチコミ掲示板に
F6 ボディを新規書き込みF6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

F6 ボディ
ニコン

F6 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年10月22日

F6 ボディをお気に入り製品に追加する <298

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る