


フィルムカメラ > 富士フイルム > KLASSE BLACK


高級コンパクトの中では、値段も安いし。リコーのGRとかと同じ価格帯で、
どちらがいいのか悩んでいます。こちらは少し大きめですし、ボタンの操作も
結構複雑ですが、使用感とかいかがですか?お教えください。
書込番号:1235425
0点


2003/01/21 22:07(1年以上前)
使用感はとてもいいですよ。
私は使ってますが、
シャッター切ったときの
指ごたえがいいです。
GRって
GR1vのことでしょうか?
ん
この2機種は迷いますね。
でも私はクラッセにして良かったと思ってます。
書込番号:1236434
0点



2003/01/22 13:14(1年以上前)
ロリロリロリさん、
お返事ありがとうございます。GR1と同じ価格帯ですが、どんな理由でクラッセに満足されているのでしょうか?あるカメラ評では、レンズは良いがボディは貧弱そのものとか、結構辛口なものが多いものですから。
書込番号:1237951
0点


2003/01/22 14:07(1年以上前)
この2機種はとっても迷います。
コンタックスのT3よりは
この2機種の方がいいです。
GR1vも使ったことがありますが、
特に不満な点があった訳じゃないんです。
もし、28ミリのGR1vにも興味がおありでしたら
GR1vでもいいんじゃないでしょうか。
ケースも付いてるし。ファインダーも高機能。
自分はクラッセは、デザインも好きだし
シャッター音や巻き上げ音など
とても自分の好みに合ってるんです。
あと38ミリという画角もです。
その程度です。
機能的に見ればGR1vの方が上です。
GR1vを手放したのは
気に入らなかった訳じゃなく
ある事情からです(カメラとは全く関係ない)
もし手放さなかったら
今でもGR1vを愛用してたと思います。
書込番号:1238049
0点


2003/01/23 01:15(1年以上前)
KLASSEは良いカメラです。今なら四万円程度で買えますからGR1vと同じ価格帯というよりは少し下になるでしょう。
私は以前KLASSEを使っていて、最近GR1vに変えた者です。
KLASSEの良い点はなんといってもレンズの描写です。深みがあって実に良い色が出ます。また解像度も申し分有りません。
それから、距離をダイアルで指定出来るので、安心感が有ります。AFも良く出来ていてピントの抜けも殆ど無かったです。
悪い点は、まず、露出補正や絞りなどの操作系が非常に使い辛い事です。露出補正のボタンは使い辛さが一目瞭然ですが、絞りとメインスイッチを兼ねているツマミも問題だと思います。Pモードで使うだけなら快適ですが。
あとは絞りが変な形なので気分的に宜しくないです。私は素人なので写りにどの程度影響が有るのか判りませんが、GR1vに変えたのは絞りの形も大きな要因です。
あとは、ファインダ内の情報が少ないという意見も有りますが、私はすっきりしていて見易かったですね。
KLASSEとGR1vの一番の違いは38mmと28mmの画角の差だと思います。私は広角が欲しくなってGR1vにしたものの、38mmも使い易い画角でした。
書込番号:1239848
0点



2003/01/25 10:47(1年以上前)
クラッセの良さを引き出すのに、フジのフィルム、フジの純正現像所でという指摘がありましたが、ほんとうのところどうですか?
書込番号:1245680
0点


2003/01/25 18:52(1年以上前)
なんと!
急に子供になったのね。
そうですね。
フジノンEBCスーパーレンズの
良さをだすなら
ネガだったら
スペリア400がいいです。
とてもいい色が出ます。
現像所は、
自分はキタムラにしてますが
なかなかいいですよ。
一度
激安店に頼んだことがありますが
なんかうすっぺらい
色になっちゃったので
それ以来、激安店は
敬遠してます。
書込番号:1246777
0点


2003/02/26 21:56(1年以上前)
私が使ってたのは、GR1vではなく先代のGR1sですが、じっくりピントが合いそうな被写体を選ぶ(かAFロックする)必要がありました。また、AFが遅いので、タイムラグが気になりました。
一眼レフのAF初期モデルに慣れている人(AF機構の動作を意識しながら撮影する癖がついている人)は絶賛しますが、私の場合、咄嗟撮影では、ピンぼけ写真の続発で、手放しました。赤外線アクティブAFのカルディアトラベルミニDual-P(光線漏れが直らなくて処分)より、明らかに使いづらかった。
尚、固定焦点にするスナップモードでは、上記問題は生じません。
写りもスイッチ類の操作性も薄さも質感も良いカメラだったのですが。
因みに、クラッセは、底値と見て発注しましたが、まだ受け取ってません。
本当は、カルディアトラベルミニDual-P以来、28mmのほうが、好きなんですけれど。(そう言えば、大伸ばししたら見事に差が出ましたが、キャビネ以下だと、一桁違う価格にもかかわらず、カルディアトラベルミニWide-P(知人の元で活躍中)は、GR1sと大差ない写りでした)
書込番号:1344270
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > KLASSE BLACK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/02/20 13:16:15 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/19 20:22:54 |
![]() ![]() |
10 | 2004/02/14 21:31:01 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/01 17:47:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/13 12:47:21 |
![]() ![]() |
8 | 2004/01/18 0:27:09 |
![]() ![]() |
6 | 2003/09/01 19:44:51 |
![]() ![]() |
7 | 2003/02/26 21:56:26 |
![]() ![]() |
16 | 2003/04/11 11:43:31 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/10 10:52:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フィルムカメラ
(すべての発売・登録)


