


フィルムカメラ > 富士フイルム > NATURA CLASSICA
フィルム撮影を楽しむ目的で買ってみるのですが、やはりブログやWEBアルバムにもアップしたいと考えております。皆さんはプリントした写真をスキャナーでPC/MACに取り入れていますか。それともある程度の投資をしてネガ・ポジのスキャナーを使っていらっしゃいますか。できればNatura Classicaで撮った写真は、500万画素カメラで撮った解像度やシャープネスを持ったクオリティの写真としてCD-Rに残したいと考えております。宜しくお願いします。
書込番号:8967879
0点

ネガ・ポジをデジイチで複写したらいいですよ.
5000EDいけるなら行ってしまえばいいと思いますが
オンライン出力のためならもったいないと思いますよ.
フィルム買ったり,旅費にしたほうがいいかも.
http://neinei.blog6.fc2.com/blog-entry-885.html
書込番号:8967920
2点

ファミリーマートで同時プリント+ピクチャーCD付き35mmフィルム1セット1,313円仕上がり日は4日後です。
ぼくは近くの薬局のフジフイルム仕上げにだしてます。同時プリントとフジカラーCDにしています。
本屋さんとかスーパーとかでできるとこがあるので、探してみてはどうですか。
http://www.family.co.jp/services/dpe/index.html
書込番号:8989468
1点

LR6AAさん、がんばれ神戸さん、お返事有難うございます。とりあえずプリントしてみてからスキャンを考えてみようと思っていましたがピクチャーCDは考えてみませんでした。解像度はいかがですか?以前APSをピクチャーCDにした時640x480だったので、ブログが無かった当時はあまり重要視していませんでした。
書込番号:8991959
0点

一般的な現像と同時のCD化は4base 1.5Mpxぐらい
のjpegだと思います.16ベース 6.3Mpxぐらいのサービス
もありますが,料金は高くなった(+100円ぐらい)と思います.
1BASEは512×768ピクセル 約39万画素でアナログテレビ基準です.
4ベース,16ベースは現像所にサービス対応をたずねるとわかると思います.
書込番号:8994035
0点

オッス !!さん
はじめまして。
出遅れも甚だしい限りではございますが、何かのお力添えになれば思いますので、
私の経験を書き込ませていただきます。
私は現在、CanoScan 8800Fを使用しています。
8800Fを購入したのは、中判も少々やりますので、ブローニーもスキャニングできる物と
思い、必然的にこの機種になりました。
EPSON GTX-970も当時、候補に上がりましたが、何せ値段が高く却下。
フィルムスキャナーなんてとんでもない・・・上記理由でフラットベッドが却下ですので、
当然考えもしませんでした(笑)
と言いますのも、私の場合は、スキャナーの用途がプリントするコマの選定用であり、
ついでにブログに掲載と言うことでしたので、CanoScan 8800Fで十分だったと言うわけです。
鮮明にCD-Rに保存したいとのお考えですが、理想とするクオリティーはなかなか現実的には
難しいと思います。
数値などは、私は良く分からない物ですので実体験として、写真屋さんで作成してくれる
CD-Rも2,3枚やったことがありますが、残念ですが、どこも大差なくイマイチでした。
もっと綺麗に保存してくださる写真屋さんもあるのでしょうが、フィルム→プリントの考えが
ありましたから、それ以来は現像のみ行ってもらい、自分でスキャニングしています。
が、スキャニングもかなりの時間を割くことになりますので、覚悟が必要かと・・・
書込番号:9086318
1点

gatuさん、お返事有難うございます。ブログも拝見しました。大変参考になります。Natura Classicaのカテゴリーも設けていらっしゃるようなので、ぜひ見せてください。
フィルムを撮れば二週間+αで撮りきるペースですので、週末にちょこっとスキャンする程度しかありません。でもスキャンするからにはブログだけでなく、A4位にまで伸ばせるクォリティまでの保存を考えています。
やはりフラットベッドのフィルムスキャン機能付モデルが価格的にも手が届きそうですので検討しています。8800Fでスキャンしたものはデジカメの画素数でどの位のものになるのでしょうか。カメラのキタムラによれば、L版で200万画素、A4で400万画素が欲しいそうですが。
書込番号:9086734
0点

オッス !!さん
>8800Fでスキャンしたものはデジカメの画素数でどの位のものになるのでしょうか
これにつきましては、私は知識が無くお答えできませんので、他にご親切な方がお答え
をくださるのをお待ちしたいと思います。
ブログを見てくださいまして、ありがとうございます!!
NATURAの画像のカテゴリーを設けているのですが・・・ すみません
今夜か明日当たりにアップしてみたいと思いますので、すこしお待ちくださいね。
ただ、どうしてもNATURAを使用するのが、暗く写真撮影には酷な状況の場合に持ち出す場面が
多く、あまりこれといった写真が無いのです。
ご期待にそえるかわかりませんが、お待ち下さい。
書込番号:9087286
0点

オッス !!さん
こんばんは。
遅くなりましてすみません・・・
本日は、ブログを更新する気力が出ないので、こちらNATURAで撮影したネガを
スキャンした画像をアップしますね。
スキャンのデータですが、
出力サイズ 800×600pixels
出力解像度 150dpi
どうしても、ブログ掲載と画像確認ですので、時間節約のため、解像度は低めで
スキャンしてしまいます。
これでも、PCで見る分には、私的に何ら問題はありません(笑)
オッス !!さん はCD-Rに保存して、プリントもそのCD-Rから行おうと考えているのですか?
せっかくネガがあるのですから、そのような事をしなくとも・・・
なにか理由がおありでしたら、申し訳ありません。
では失礼致します。
書込番号:9089609
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > NATURA CLASSICA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/02/02 10:47:04 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/31 15:02:42 |
![]() ![]() |
6 | 2012/03/19 23:36:59 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/06 11:00:36 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/05 22:30:37 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/10 6:42:58 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/11 17:21:50 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/12 17:08:53 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/11 13:19:11 |
![]() ![]() |
9 | 2009/02/15 0:25:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フィルムカメラ
(すべての発売・登録)


