『サブカメラの決定版 安い!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥89,000

タイプ:コンパクトカメラ 使用フィルム:35mm フィルム感度:25〜3200 開放絞り値:2.8 焦点距離:38mm KLASSE Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KLASSE Sの価格比較
  • KLASSE Sのスペック・仕様
  • KLASSE Sのレビュー
  • KLASSE Sのクチコミ
  • KLASSE Sの画像・動画
  • KLASSE Sのピックアップリスト
  • KLASSE Sのオークション

KLASSE S富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月27日

  • KLASSE Sの価格比較
  • KLASSE Sのスペック・仕様
  • KLASSE Sのレビュー
  • KLASSE Sのクチコミ
  • KLASSE Sの画像・動画
  • KLASSE Sのピックアップリスト
  • KLASSE Sのオークション

『サブカメラの決定版 安い!』 のクチコミ掲示板

RSS


「KLASSE S」のクチコミ掲示板に
KLASSE Sを新規書き込みKLASSE Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

サブカメラの決定版 安い!

2010/02/14 16:52(1年以上前)


フィルムカメラ > 富士フイルム > KLASSE S

クチコミ投稿数:676件

このカメラ、安くなってきたので買ってみました。
素晴らしい写りです。一眼「単焦点」にも劣らないです。
またフォーカス精度、露出精度とも一級です。
写真アップしておきます。露出補正なし。フィルムはKodak super gold 400、スキャナはGTX-970です。

書込番号:10940348

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/14 20:51(1年以上前)

旧機種は持ってましたが、いずれ新機種(当機種)を買うつもりで手離して
そのままになっています。(コンタックスに寄り道中)
露出補正が、ダイヤル式になって使いやすくなったようですね?

書込番号:10941579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/02/14 21:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
僕はWの方ですが非常に気に入って使っております。
今の価格を見ますと非常にお買い得ですよね。フィルムカメラは人気がないみたいで悲しいですが。。。^^;
KLASSE Sも焦点距離が非常に使いやすそうで興味があります。
程よいボケがすごく綺麗ですね

書込番号:10941651

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/02/15 17:27(1年以上前)

気になっているカメラですが、μUが壊れたら考えようかなって思っています。

ただT2とHEXARとかもいますので…いいなーって思うだけかも^^;

書込番号:10945679

ナイスクチコミ!0


矢矧さん
クチコミ投稿数:53件

2010/02/15 19:49(1年以上前)

値段かなり安いですね。
新機種でもでるのでしょうか・・・。

klasse w を発売されてすぐ買いました、とても満足だったので、klasse s も購入してしまいました。

sは白黒フィルム専用です。

klasseシリーズは写真にしたら本当に綺麗ですね。しかし薦めても今時フイルムカメラは流行らないでしょうね。
値段がさらに下がっても、昔からのカメラ好きでコンパクトカメラに興味がある人しか買わないでしょうね・・・。

書込番号:10946340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2010/02/16 00:09(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
>じじかめさん
露出補正しやすいです。ポジを使うときは重宝するとおもいます。露出でいえばシャッター半押しでAEもロックになるのが一眼と違って少し使いづらいですかね。コンタックスはTですか?Gですか?
>石臼挽き珈琲さん
Wもいいですね。他に28mmは中古でGR1くらいですか。だったら、断然新品Wですね。
>SEIZ_1999さん
T2、HEXARもいいですね。実は図に乗ってT2は買っちゃいました。Klasseとはレンズの味で使い分けしようと思ってます。HEXARは気になってますが結構高いので踏み切れません。
>矢矧さん
S、W両方お持ちですか。うらやましい。
たしかにフィルムコンパクト人気ありませんよね。私も最近まで興味がありませんでした。
でも真剣にサブカメラを検討するとコンデジではボケが小さすぎて満足できないことに気づきました。
フィルムコンパクトの灯が消えないように一ユーザーとしてKlasseを応援していきたいと思ってます。


書込番号:10948164

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/02/16 09:15(1年以上前)

T2 ネガASA400

HEXAR ネガASA400

μU ネガASA400

一応 FA35/2 ASA400も^^;

コンパクトで最終的に残ったのは、μU、T2、HEXARですね

こちらデジイチを使うときにサブ(メインかも)で使っています^^

μが小さくて手軽なのでついつい持ち出す頻度が高いです。

一応同じフィルムと同じスキャナーでこんな感じになるということで

ボケもわかるような作例を・・・

あんまり良い作例ではありませんね^^;

一眼レフでの単焦点 35mmF2バージョンも比較で

コンパクトカメラもなかなかいいですよね〜^^

書込番号:10949236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件

2010/02/17 20:30(1年以上前)

SEIZ_1999さんこんばんは。

お子さんかわいいですね。素敵な写真ばかりです。
なかでもHEXARの写真はとくにボケが綺麗でとても印象的です。
私も、HEXARが欲しくなってしまいました。

コンパクトをとっかえひっかえというのもなかなか楽しいですね。

書込番号:10956760

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/02/20 20:28(1年以上前)

この写真でHEXARが大好きになりました。

脱スレで申し訳ない。

HEXARは大柄でとてもコンパクトカメラといえないのですが、私は好きです。

去年(一昨年かも^^;)レリーズをアッセンで交換しました。(ここが弱くなる場所)

それ以外は非常にタフなカメラなので個人的にお勧めです。

ボケも綺麗ですが、描写力がすごいなって思います。

自分でスキャンしていた頃 フラットベットスキャナーでしっかり違いがわかるのは、このヘキサノン35/2でした。

とてもよいレンズだと個人的に思います。

KLASSE Sの板なのに申し訳ない^^;

書込番号:10971534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/05 17:47(1年以上前)

hidepontaroさん

何気なく画像を開いたのですが、
息を呑む写りですね。
久々に身を乗り出しました。

ほすぃ〜

書込番号:11191838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2010/04/11 00:14(1年以上前)

SEIZ_1999さん
HEXARの写り、すばらしいですね。
じつは、SEIZ_1999さんのお子さんの作例に背中を押されてHEXAR Silverの中古買っちゃいました。
klasseSとはまた違う独特の線の細い描写でポートレート撮るのにハマっています。

sukedai4c2000さんお褒めいただきありがとうございます。
klasseいいですよ〜
レンズはシャープだし、SSは1/500までOK。露出補正もやりやすい、万能選手です。
いまのところ安フィルムしか使ってませんが、リアラとかpro400も使ってやりたくなるほどです。
それと、ものすごく安くなってますよね。
sukedai4c2000さんも興味がおありでしたらぜひ一台どうぞ。

書込番号:11216020

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/04/12 13:49(1年以上前)

hidepontaro さん

HEXARは、大きいですけど写りは逸品ですよ

ただ絞り優先だとSSが1/250までっていうのがつらいですけど^^;
1/500が使いたいです

こちら大きなコンパクトカメラのフジGA645が仲間になりました。
結構楽しいです。
あれよあれよのうちにフイルムがなくなります^^;

撮り溜めたフイルムを今から現像に出します。

かなり楽しみです♪

書込番号:11222728

ナイスクチコミ!0


exray2さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/15 10:57(1年以上前)

こんにちは。
久々にみるとKlasse随分安く
なっているのですね。
ちなみにSの黒を持っています。
良く写るのでこの値段ならほんと
お買い得ですね。
次は28mmが欲しいと思っているのですが,
Fujiの応援でまたまたKlasseWにするか,
中古でTC−1に走るか迷い中です。
何にせよ今後もフィルム文化の灯が消えない
ように撮り続けたいなと思います。

書込番号:11235171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/05/15 21:00(1年以上前)

hidepontaro様、

>真剣にサブカメラを検討するとコンデジではボケが小さすぎて満足できないことに気づきました。
僕もこれが理由でGRDIIIをやめてKlasse Sにしました。レンズも38mmの方が好み、さらにフィルムも撮りたいと
なんとなく思っていたのも理由ですけど。自家現像を復活させて、Holgaとかもやりたいし、、、。

書込番号:11364469

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > KLASSE S」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

KLASSE S
富士フイルム

KLASSE S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月27日

KLASSE Sをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング