GR1v DATE (Black) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:コンパクトカメラ 使用フィルム:35mm フィルム感度:25〜5000 開放絞り値:2.8 焦点距離:28mm GR1v DATE (Black)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR1v DATE (Black)の価格比較
  • GR1v DATE (Black)のスペック・仕様
  • GR1v DATE (Black)のレビュー
  • GR1v DATE (Black)のクチコミ
  • GR1v DATE (Black)の画像・動画
  • GR1v DATE (Black)のピックアップリスト
  • GR1v DATE (Black)のオークション

GR1v DATE (Black)リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月10日

  • GR1v DATE (Black)の価格比較
  • GR1v DATE (Black)のスペック・仕様
  • GR1v DATE (Black)のレビュー
  • GR1v DATE (Black)のクチコミ
  • GR1v DATE (Black)の画像・動画
  • GR1v DATE (Black)のピックアップリスト
  • GR1v DATE (Black)のオークション

GR1v DATE (Black) のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR1v DATE (Black)」のクチコミ掲示板に
GR1v DATE (Black)を新規書き込みGR1v DATE (Black)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

標準

GR1vで桜を。

2014/04/10 16:41(1年以上前)


フィルムカメラ > リコー > GR1v DATE (Black)

スレ主 floret_4_uさん
クチコミ投稿数:656件

2014/4 GR1v +RDPV

左に同じ

みなさん、こんにちは。

いつも防湿庫で眠っているGR1vをお散歩に連れ出し、近所の住宅街でちょうど満開に
なった桜を撮ってきました。

小型、軽量カメラなので上着のポケットにも入り、格好のお散歩カメラだと改めて実感
しました。
それに、人通りのあるところで構えていても、一眼レフのようには目立たないところも
いいですね。

フィルムはRDPV、露出モードはPオート、フィルム取込みにはフィルムスキャナーのDiMAGE
Scan Elite 5400 を使いました。

ここの板が余りにも静まり返っているので、「枯れ木も山の賑わい」の積りで書き込ませて
頂きました。

失礼しました。

書込番号:17399555

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/04/12 02:04(1年以上前)

昨年4月の桜です。GR1s(デート無し) Profoto XL100

* 昨年4月の桜です。GR1s(デート無し) Profoto XL100

今年2月犬吠埼灯台 GR1s(デート無し) プロビア100 ポジをライトボックスに置いて撮影

鶏のいる公園 GR1s(デート有り) Ilford XP2 Super400

floret_4_uさん、リコー機ファンの皆さん、こんばんは。

●floret_4_uさん
GR21・GR1s(Date有りと無しの2機)・R1sの4機を使っております。GR1vは持っていないのですが、参加させて下さい。
宜しくお願い致しますm(_ _)m

"2014/4 GR1v +RDPV"、ヒンヤリと涼やかな桜が綺麗ですね!

>フィルムはRDPV、露出モードはPオート、フィルム取込みにはフィルムスキャナーのDiMAGE
>Scan Elite 5400 を使いました。

Dimageには、デジカメだけでなくスキャナーもあったんですね。知りませんでした。現在は国産の光学メーカー製の
専用スキャナーは存在しない?状態で、フラットベッドタイプを使ってる方が多いみたいですね。

私はエプソンのフラットベッドタイプのGT-X820と、PlustekのOpticFilm8100を使っていますが、8100だと一枚づつ
スキャンするしかないのが面倒で、主にGT-X820でスキャンしています。

>ここの板が余りにも静まり返っているので、「枯れ木も山の賑わい」の積りで書き込ませて
>頂きました。
カメラ機種カテでなくフィルムカテですが、銀塩機材を使われてる方がこちらで楽しく銀塩の話に花を咲かせており
ます。よろしかったらご参加下さい。現在は"寒さに弱いアンチョビンさん"がスレ主を努めてらっしゃいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17386271/

今年はリコーのコンパクトでは桜は撮らなかったので、昨年に4月に撮った桜を2枚貼らせていただきます。他の2枚
ですが、2月に犬吠埼灯台をデート無しのGR1sで撮ったポジをライトボックスに置き、それをEOS Mで撮ったものと
つい先日、デート有りのGR1sとC41現像の出来るイルフォードのモノクロフィルムで撮った公園です。

書込番号:17404274

ナイスクチコミ!8


スレ主 floret_4_uさん
クチコミ投稿数:656件

2014/04/12 11:25(1年以上前)

アムド〜さん、こんにちは。

レスと作例を有難うございます。
二枚目の桜と石灯籠の画像、いいですね。

この板はもう誰も見ていないと思っていました。ですからレスをいただけるなんて、
意外性があって嬉しいですよ。

GRシリーズを4台もお持ちとはすごいですね。特にGR21のようなレア物をお持ちとは、
うらやましいです。

フィルムスキャナーの DiMAGE Scan Elite 5400 はもう長いこと愛用していますが、
Windows XPまでしか対応していません。今後どうするのか、もっか思案中なんですよ。

私も殆どフィルムしか撮りませんので、ご紹介いただいたリンクのスレはこんど覗か
せていただきますね。

書込番号:17405084

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/04/13 01:23(1年以上前)

スクリーン枠に収まる桜 リコー GR1sDate Kodak ProfotoXL100

昨年4月 桜川沿いの桜 GR1s Kodak ProfotoXL100

水郷公園 リコーGR21 Kodak ProfotoXL100 モノクロ化

リコー4兄弟 右からGR21Date・GR1sDate・GR1s・R1sDate

floret_4_uさん、リコー機ファンの皆さん、こんばんは。

今年はリコーのコンパクトでは桜は撮らなかったのでと、昨日申しましたが、病院の駐車場から撮ったものがあったのを
忘れておりました(^_^;)...他はまた昨年の桜とGR21のチャリ散歩の時の写真、最後はリコー4兄弟のブツ撮りです。

●floret_4_uさん
お返事有り難う御座いますm(_ _)m

>この板はもう誰も見ていないと思っていました。
リコーの板やメーカーの個別機種毎の巡回は難しいので、フィルム一眼全体・それ以外のフィルムカメラ全体のお気に入り
を保存して、そこを定期的に巡回するようにしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1020/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1010/

>特にGR21のようなレア物をお持ちとは、うらやましいです。
メインはニコンやキヤノンのフィルム一眼達なんですが、普段のチャリ散歩でも旅先にても、機動性があって軽量、写りも
秀逸なリコーのコンパクトカメラは手放せません。

GR21の21oは、写りもいいし歪曲も少ないし、コンパクト機の中では孤高の存在ですよね。ただリコーに限らない事ですが
時間が経った電気仕掛けカメラは、故障の事を考えると悲しくなります。

昨年11月にDate有りの方のGR1sの液晶表示の一部が欠けて見えなくなってしまい、すぐにSCに連絡して修理してもらったん
ですが、既に液晶パーツは全て出払ってしまっているとの事でした。

この時の修理は、液晶その物の寿命や故障ではなく調整で直って事無きを得ましたが、既に殆どの在庫部品は枯渇している
ようで、部品交換が必要な修理は中古の正常な部品から調達するしかなくなるようで、しょうがないとは言え悲しいものが
あります(;´Д`)ウゥ

下記リンク先は、その顛末をフィルムカメラ全般カテに投降した時のものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16808372/

※話は外れますが、21oはヤシコンのG1・G2で使っていたビオゴン21oF2.8(外部ファインダーセット)も大好きなレンズの
1本でした。その切れや歪曲の少なさは、富岡光学製の日本製とは言え、対称型設計のZeiss Biogonを名乗るだけの事はある
、さすがのレンズでした(^o^)♪

このビオゴン2128、対称型の弱点とも言われる周辺光量不足もたっぷりありました。この光量不足、意外にこれが無い広角
は味気無いと言う位好きな人も多く、私もその一人です(^_^;)

>私も殆どフィルムしか撮りませんので、ご紹介いただいたリンクのスレはこんど覗かせていただきますね。
是非ご参加下さい。お待ちしておりますm(_ _)m...。('-'。)(。'-')。ワクワク♪

書込番号:17407698

ナイスクチコミ!8


スレ主 floret_4_uさん
クチコミ投稿数:656件

2014/04/13 10:07(1年以上前)

2014/4 お散歩のついでに GR1v+RDPV

アムド〜さん、こんにちは。

再度のレス/作例を有難うございます。モノクロ画像もなかなかいいものですね。

GR1sの液晶表示の不具合は直って帰ってきたそうで、よかったですね。
フィルムカメラは使って楽しいですが、古くなったものはやはり故障したときの
ことを考えると悩ましいものです。
私のGR1vは今のところ快調に働いてくれています。これからもワンショットごとに
心を込めて大切に使います。

お散歩のときの画像をもう一枚添付します。
私も撮ることが目的のときはフィルム一眼レフ、気楽なウォーキングや旅行の撮影は
コンパクトカメラです。

書込番号:17408453

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取説について

2007/02/14 04:15(1年以上前)


フィルムカメラ > リコー > GR1v DATE (Black)

スレ主 伸丸さん
クチコミ投稿数:8件

去年の8月に中古で購入しましたが、国内品か逆輸入品か分かりません。判別の仕方あるのなら教えてください!また取り扱い説明書がありませんでした。取説の購入又は、ダウンロードは可能ですか?知っている方がいたらよろしくお願いいたします。

書込番号:5999912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2007/02/26 00:14(1年以上前)

伸丸さん こんばんは。
亀レスで恐縮です。
私は、生産中止で無くなる寸前に逆輸入品を購入しました。
取り説は、当然英文でした。
国内品と逆輸入品はケースが違うと聞いたことがありますが、国内品のケースを見たことがないので、真贋の程はわかりません。
取り説は、リコーに問い合わせてもないのであれば、オークションで調達するのが確実だと思います。
ただ、難しいカメラではないので、以下のカタログで事足りるかもしれません。
http://www.ricoh.co.jp/camera/gr1v/index.html

書込番号:6048686

ナイスクチコミ!0


スレ主 伸丸さん
クチコミ投稿数:8件

2007/02/27 01:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。カタログは、大変参考になりました。
ヘタなレンズの一眼よりボケミや、シャープさが、気に入っています。長く付きあっていこうと思い、逆輸入など、細かいことを気にしないことにします。確かにカタログで十分のようです。ありがとうございました。

書込番号:6052949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

銀縁カメラのこれからについて

2006/03/12 15:14(1年以上前)


フィルムカメラ > リコー > GR1v DATE (Black)

私はGR1-VとミノルタTC-1とコニカヘクサーLimitedをもっていますが、程度は美品ですが、今手放して新しいカメラを購入したいと思っていますが、実際にこれから先のこれらのカメラの保守は不安があるのでしょうか、私もそのことだけが不安だから迷っています。私はデジカメも使用していますが、今一好きではありません。これから先に銀縁カメラが見直されて私の愛機が稀少価値が出ると手放したら後悔するかなとか色々と考えます。ご意見をおねがいします。

書込番号:4905420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/12 15:34(1年以上前)

>稀少価値が出ると手放したら後悔するかなとか色々と考えます。ご意見をおねがいします。

人それぞれですから、何とも言えませんが、
希少価値が出ると言うだけで、だけでカメラを持つというのは・・・。
まあ、出てきたら後悔するかもね。

書込番号:4905488

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/12 15:49(1年以上前)

まず、銀縁ではなく「銀塩」です。

そして列挙されましたカメラは電子制御のものばかりですね。
であると今後メーカの性能保証部品の保持期間(8年程度?)が過ぎてしまえば修理不能になる可能性が大きいです。
そのような生産終了から時間が経過してしまったために、故障しても修理ができないカメラは 中古屋さんでもとても安い値段でしか売れません。

実際に使われる機種のみを手許に残し、使わないカメラは手放した方が カメラのためでもありますし、ユーザさんのためでもあるのでは、と考えます。

書込番号:4905536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/04/23 00:49(1年以上前)

>これから先に銀縁カメラが見直されて

私の個人的な意見を書きます。
"これから先に、銀縁カメラが見直される可能性はない"と思います。
画質を見比べたら、まだ、フィルムの方が、いいかも知れません。

しかし、それよりなにより、大きな違いがあります。それは、ネガ・フィルムの場合ですと、プリントしなくてはならず、また、無駄なコマの分も現像料等、余計なコストがかかります。(中略)

デジカメの場合は、無駄なコマはどんどん消せるし、全部プリントしなくても、パソコンで、何の苦も無く見られます。置き場所もとらず、見るのもすごく簡単です。どこにあったかと探す必要も、私の場合はありません。

要するに、一般の人が使うには、コストや使い勝手が、全然違いすぎるのです。

私も長年、1989年11月からカメラをやっているので、残念とも思いたい。しかし、便利になった、金もほとんどかからなくなった、と逆に喜んでいるくらいです。

◎ 何よりもコストが、全然違いますので、画質重視のマニアの方は別として、一般人が、フィルムに帰る可能性は、ほとんど無いと、私個人は、考えています。

書込番号:5018345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/04/23 00:52(1年以上前)

訂正:銀縁カメラ→ 銀塩カメラ

書込番号:5018358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/04/23 01:19(1年以上前)

久しぶりに、ハードな調子のレスをしてしまいました。
若気のいたりでしょうか。
いつもはもっと、義理人情に厚いレスをしている筈だったのですが・・・

今までのフィルム代200万円以上かかってるから・・・
やっぱ・・・

書込番号:5018436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GR-1vの逆輸入新品がまだあった!

2004/12/19 19:16(1年以上前)


フィルムカメラ > リコー > GR1v DATE (Black)

スレ主 Y氏の隣人さん

自分はGR-1系は借り物を数回使った程度で、詳しくは存じませんが、
繊細な描画感...というイメージを持っています。
たまたまマップカメラのHPを見たら、逆輸入新品がまだ売ってるんですね〜。
いつからだろう?全然気が付きませんでした。

特価かどうかわかりませんが、ご所望の方がおられました参考まで。


書込番号:3656425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件

2004/12/19 20:42(1年以上前)

92800円ですか、結構高い値段ついていますね。
ヤフオクでも高値で取引されているようですし
生産中止になって、かえって人気出たのかな(笑)
最近、国内外出かける時はGR1Vだけで、結構気に入って
使ってます。特に補正しやすいのが良いね

書込番号:3656843

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y氏の隣人さん

2004/12/19 21:09(1年以上前)

KANDAさん、こんばんわ。

中古相場がしっかりしてることもありますが、やっぱり少し高めですよね。
自分はTC-1が欲しいので、GR-1vはスルーです。
マップカメラのHPは昨日アップされたようですが、どれくらい売れているのか?
でも、あるところにはあるんだな...と実感した次第ですね。

書込番号:3657027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2004/12/20 08:34(1年以上前)

GR1VはS速1/500までしかないので
高感度フィルム使い難いし、
この値段ならTC-1と同じですから、
私もTC-1が良いと思いますね。

書込番号:3659493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい仕事してますね〜

2002/12/29 22:09(1年以上前)


フィルムカメラ > リコー > GR1v DATE (Black)

スレ主 いいですさん

操作性がいい!写りがいい!デート付きもいい!
はい、欠点無しのいいカメラです。いつも持ち歩いてます。

書込番号:1173101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GR1v

2002/12/08 02:35(1年以上前)


フィルムカメラ > リコー > GR1v DATE (Black)

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

私のはデート付きでした。
初代は付けなかったんだが。
それにしても、フードはどこ行っちゃったんだろう。

書込番号:1118021

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR1v DATE (Black)」のクチコミ掲示板に
GR1v DATE (Black)を新規書き込みGR1v DATE (Black)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR1v DATE (Black)
リコー

GR1v DATE (Black)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月10日

GR1v DATE (Black)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング