EF28mm F1.8 USM のクチコミ掲示板

EF28mm F1.8 USM 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,000 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:28mm 最大径x長さ:73.6x55.6mm 重量:310g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF28mm F1.8 USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • EF28mm F1.8 USMの価格比較
  • EF28mm F1.8 USMの中古価格比較
  • EF28mm F1.8 USMの買取価格
  • EF28mm F1.8 USMの店頭購入
  • EF28mm F1.8 USMのスペック・仕様
  • EF28mm F1.8 USMのレビュー
  • EF28mm F1.8 USMのクチコミ
  • EF28mm F1.8 USMの画像・動画
  • EF28mm F1.8 USMのピックアップリスト
  • EF28mm F1.8 USMのオークション

EF28mm F1.8 USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1995年 9月

  • EF28mm F1.8 USMの価格比較
  • EF28mm F1.8 USMの中古価格比較
  • EF28mm F1.8 USMの買取価格
  • EF28mm F1.8 USMの店頭購入
  • EF28mm F1.8 USMのスペック・仕様
  • EF28mm F1.8 USMのレビュー
  • EF28mm F1.8 USMのクチコミ
  • EF28mm F1.8 USMの画像・動画
  • EF28mm F1.8 USMのピックアップリスト
  • EF28mm F1.8 USMのオークション

EF28mm F1.8 USM のクチコミ掲示板

(3902件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF28mm F1.8 USM」のクチコミ掲示板に
EF28mm F1.8 USMを新規書き込みEF28mm F1.8 USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF28mm F1.8 USM

スレ主 J.K.556さん
クチコミ投稿数:2件

EF28mm F1.8 USM と EF28mm F2.8 IS USM で迷っています。
手軽に持ち出せるスナップ撮影用に6Dにつける単焦点の手頃な価格で高画質に写せて軽いレンズを探していて、この2つのレンズにたどり着きました。(ズームレンズを使っている時に28mmで撮影することが多かったため28mmに決めました)


発売されたのが古いが明るいF1.8にするか
新しいが少しだけ暗い、手ブレ補正付きのF2.8にするか。


質問1
薄暗くなってからの手持ち撮影では、
手ブレ補正無しのF1.8のレンズと手ブレ補正有りのF2.8のレンズではどちらが有利なのでしょうか?


質問2
新しいF2.8のほうが描写性能がいいのでしょうか?



値段もあまり変わらないので迷っています。
カメラを初めてまだ日が浅いため、詳しい方に教えていただきたいです。

書込番号:24756203

ナイスクチコミ!2


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1196件

2022/05/21 18:10(1年以上前)

EF28mmF2.8ISのほうが、手ブレ耐性(同じ明るさで手ブレが起きにくい)と推定できます。ただ、表現の幅は F1.8のほうが広いかもしれません。個人的にはISを選びます。意図しない手ブレはアウトだと考えるからです。
両者とも新品は手に入らないかも知れませんが、中古ねらいですか?

書込番号:24756220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:60件

2022/05/21 18:18(1年以上前)

質問1
結論はf2.8が圧倒的に有利です
手ブレ補正4段なのでシャッター速度1/100で撮らなきゃいけない明るさでも1/6で撮れます
被写体が動かない前提ですが

質問2
F1.8は完璧に撮っても解像がキリッとしない場面があります
新しい設計をオススメします

書込番号:24756228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15828件Goodアンサー獲得:1675件

2022/05/21 18:45(1年以上前)

このレンズはまだデジタルが主流で無かった1995年に発売されています。開放値こそ明るいですがコーティングはフイルムの特性に合わせたものですのでデジタルカメラで撮ると若干描写が変わります。

また在庫があっても製造が古いので経年劣化もあるかもしれません。

結論:f2.8の手振れ補正月レンズをお勧めします。

書込番号:24756271

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5404件Goodアンサー獲得:1003件

2022/05/21 19:25(1年以上前)

>J.K.556さん

こんにちは。

>質問1
>薄暗くなってからの手持ち撮影では、
>手ブレ補正無しのF1.8のレンズと手ブレ補正有りのF2.8のレンズではどちらが有利なのでしょうか?

lenstips.comというサイトでのCanon EF 28 mm f/2.8 IS USMの手ブレ補正の評価です。
(ページの下の方にあるグラフです。)

https://www.lenstip.com/354.3-Lens_review-Canon_EF_28_mm_f_2.8_IS_USM_Build_quality_and_image_stabilization.html

0EVは1/25秒(焦点距離分の1秒に近いシャッター速度)での手振れ率で、

ISオフ(赤点)、ISオン(青点)であらわされています。

ISオフ(手振れ補正無し)の場合2EV(1/6秒程度)でほぼ全滅(だろう)ですが、

ISオンなら同じシャッター速度(2EVのところ)で90%近くセーフ、ということだと思います。

グラフの差を見ると、3.5EV、つまり3.5段の手振れ補正効果が期待できることがわかります。

28/1.8は1.3段明るいだけですので、開放絞り対決(F1.8vsF2.8)だとしても

街の風景や手元の小物など、止まっている被写体の場合は

EF 28 mm f/2.8 IS USMが約2段ほど遅いシャッター速度で撮れる(=有利)となります。

夜の祭り、室内のダンスなどはシャッター速度が速い方がよいため、

同じISO感度なら28/1.8USMの方が有利でしょう。

ただし、古いレンズのため、開放F1.8の画質はそれなりに甘くなります。


>質問2
>新しいF2.8のほうが描写性能がいいのでしょうか?

同じサイトでの「解像度」の比較です。

・Canon EF 28 mm f/2.8 IS USM
https://www.lenstip.com/354.4-Lens_review-Canon_EF_28_mm_f_2.8_IS_USM_Image_resolution.html

・Canon EF 28 mm f/1.8 USM
https://www.lenstip.com/253.4-Lens_review-Canon_EF_28_mm_f_1.8_USM_Image_resolution.html

開放F値通しはもちろん、F2.8度押しの対決でも、

新しいCanon EF 28 mm f/2.8 IS USMが優れています。

5. Chromatic and spherical aberration
Canon EF 28 mm f/2.8 IS USMが優れている。

(28/1.8USMでは倍率色収差のみで「軸上」色収差が未測定?ですが

28/2.8ISの軸上色収差(に起因する色ずれ)が開放でかなり少なく、

1.8の方は古いレンズのため、おそらく軸上色収差も28/2.8ISが優れていそう、

開放の写真のフレアっぷりから、球面収差も28/2.8ISがシャープです。

6. Distortion
Canon EF 28 mm f/2.8 IS USMがすこし優れている。

7. Coma, astigmatism and bokeh
Canon EF 28 mm f/2.8 IS USMが優れている。(コマフレアと非点収差)
(F1.8のボケは未評価)

8. Vignetting
 (なんと)EF 28 mm f/1.8 USMが優れている。

9. Ghosting and flares
引き分け?(F1.8もさほど悪くなさそう)

10. Autofocus
EF 28 mm f/2.8 IS USMがAF駆動が少しだけ早い。

(0.5秒) vs(0.6-0.7秒)でどちらも十分な速度ですが。


グラフや記述の読み方が間違っているところもあるかもしれませんが、

描写性能と暗いところでの(静物)手振れ補正力も含めた撮影力という点では、

「EF 28 mm f/2.8 IS USMのほうがおすすめ」、といえそうです。

書込番号:24756340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:547件 Flickr 

2022/05/21 19:44(1年以上前)

6Dで使うということは画角全体を使うということで、
隅の描写まで考えると新しい方(F2.8)が無難だとは思うけど…。
少しだけど、F2.8の方が寄れるし…。

逆に、F1.8の方が『広角らしい雰囲気』は残っていると思うけど、
この辺は好みの問題だからねぇ。

書込番号:24756379

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/05/22 23:32(1年以上前)

どちらのレンズも
24-70mmF2.8に押されて
多くのメーカーが消えて行ったスペックですね

自分は広角単焦点レンズを処分して
24-70mmF2.8の使用頻度が高いです

書込番号:24758226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:109件

2022/05/23 01:27(1年以上前)

こんばんは。

お持ちのレンズが他に何が有るか、
という視点でも、もしかすると皆さんのお勧め度合いが
変わってくるかもしれないのですが。

単純にどちらか、差し上げるよ!
と言われたら、私なら間違いなく28oF1.8にしますけど。

最近、28oF1.8、50oF1.4、85oF1.8
の3本で東京スナップ撮影するのも楽しそう
なんて考えてます。

50oF1.4しか持って無いですけどw

私的には、たとえ開放が甘いと言われていても
F1.8が良いです。


質問1は当然手振れ補正のあるF2.8でしょうけど
今後、ボディ内手振れ補正のボディで使う事も想定されるなら
差が無いか、もしかすると逆転するかもしれませんね。

質問2については、F2.8まで絞れば差が分からなかったりするかも。
どちらのレンズも持って無いので分かりませんが。
そんなに画質に関してシビアに考えてますか??

まぁ良く言われるのが開放F2.8レンズは頑張ってもF1.8では撮れない
と。

書込番号:24758322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:11件 EF28mm F1.8 USMのオーナーEF28mm F1.8 USMの満足度5

2022/05/23 23:53(1年以上前)

>J.K.556さん
はじめまして。
こんばんは。

EF28mm F1.8 USMを、3年半ほど愛用していますが、初心者です。
さらに、本体がAPS-C機なので、広角ではなく、標準レンズ(35mm換算44.8mm)での使用です。
でも、もしも、何かしら、参考になったなら幸いです。

>質問1
>薄暗くなってからの手持ち撮影では、
>手ブレ補正無しのF1.8のレンズと手ブレ補正有りのF2.8のレンズではどちらが有利なのでしょうか?
すでに、諸先輩方がコメントされている通りです。
開放F値の差は4/3段。
EF28mm F2.8 IS USMの手振れ補正は4段。
動きの速い(動体ブレの大きい)被写体でもなければ、EF28mm F2.8 IS USMのほうが有利です。

>質問2
>新しいF2.8のほうが描写性能がいいのでしょうか?
購入時、レビューなどを調べた範囲では、解像力を同F値で比較すると、EF28mm F2.8 IS USMのほうが良好なようでした。
私の所有する他の単焦点レンズ(EF50mm F1.8 STM、SP 35mm F/1.8 Di VC USD)と比べても、EF28mm F1.8 USMの開放付近の解像はソフト(=甘め)です。
実際の撮影条件としても、EF28mm F1.8 USMを使う時、私は、F2.8以上に絞ることが多いです。

スナップ撮影用とのこと。
F4.0以下の開放側で使いたくなる場面は、かなり限られると思います。
よほど邪魔な背景でもあれば別でしょうが、そうでもなければ薄暮でもF2.8前後でしょうか。
EF28mm F2.8 IS USMがお奨めです。


以下、余談*********************

ちなみに、EF28mm F1.8 USMは、手練れた人用です。

被写界深度が深い広角とはいえ「大口径」です。
開放側はピントがもの凄くシビア。
(むしろ広角ゆえ?)ピントの合わせ方や、F値の設定で、写真全体の印象的が凄く変わってしまいます。
「広角だから被写界深度が深い」なんて、適当にピントをとれば、すぐに主役不在の謎写真になってしまいます。
「画角のゆとり、いいな〜」なんて、甘えて被写体に近寄れば、被写界深度をますます薄くしてしまう自爆状態(涙
↑典型的な初心者ですね(苦笑

加えて、こちらのレンズ、開放付近では、軸上色収差(パープルフリンジ等)も見られます。
こちらの愚作(↓)の影の周囲を、等倍でご覧になって頂ければ、ご理解頂けるかと思いますが。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23176920/ImageID=3325691/
EF28mm F1.8 USM、スペックから感じる印象以上に、まさに、と〜っても「大口径広角」なレンズなんです。

でも、基本に忠実に、丁寧に撮れば、しっかり結果を出してくれます。
ガリガリしない自然な画質(発色)は、とても魅力的です。
もちろん、大口径ならではの開放側のぼかした背景も、広角らしい強い光点の芯の残り方も。
唯一無二なんですよね。

1995年発売の、とても古いレンズ。
でも、少なくとも、私の購入した2018年でも販売されていた、超ロングセラーになったこと。
さらに、その当時でも、そして今でも、中古市場に良品がほとんど出て来ていないこと。
その理由は、いまだ使いこなせない私にさえ、なんとなく理解できます。

私が買うなら、やっぱり、EF28mm F1.8 USMだと思います。
難しかったから、絶対に、人には進めませんけどねwww

以上、余談*********************


長文、失礼致しました。
m(_ _)m

書込番号:24759556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12215件Goodアンサー獲得:285件 ちび6 

2022/05/24 06:39(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 明るいレンズが有効な場面と
⊂)  IS付きが有効な場面とありますが、
|/  新しいレンズが良いと思います!
|

書込番号:24759739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:127件

2022/05/25 05:47(1年以上前)

このレンズ、28mm好きだから売らずに持ってるけど…
いま風な感覚だとダメレンズだし、昔ながらの良さ(甘さ)があると言えばアリかなと…

んでもって、いざ使うとなるとF2.2かF2.5ぐらいに絞ってじゃないと撮った画像みてガックリするよw
カラーよかモノクロで使うと面白いけどね。


書込番号:24761338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

やはり修理に出すべきでしょうか?

2018/09/06 17:47(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28mm F1.8 USM

約10年前に購入したcanon製単焦点レンズEF28mm 1.8を久しぶりに出してみたところ、フォーカスリング部のゴムが加水分解でベタベタになっていました。早速キャノンお客様センターに相談しましたが、まだ修理が可能なので修理に出すことを勧められました。
ネットで加水分解への対策としてアルカリ性の洗剤で拭いてみる事が書かれていましたが、他に良い方法があればご伝授ください。
以上

書込番号:22088396

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:82件 プロフィール 

2018/09/06 18:14(1年以上前)


>爺ピンクピクミンさん

これをお薦めします。

https://www.amazon.co.jp/健栄製薬-無水エタノールP-500ml/dp/B000TKDKA8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1536224862&sr=8-1&keywords=エタノール無水

センサークリーニング用に購入したのですが、バービー人形等の汚れ取りにも最適の万能クリーナーです。




書込番号:22088459

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:43228件Goodアンサー獲得:7359件

2018/09/06 18:17(1年以上前)

爺ピンクピクミンさん こんにちは

加水分解が進み 溶け始めている状態でしたら ゴム自体の修理は難しいと思いますので 修理が良いと思いますし ピントリングのラバーだけでしたら修理代もあまりかからない気がします。

書込番号:22088467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:663件 縁側-カメラは猫写性能で選んでますか?の掲示板

2018/09/06 18:41(1年以上前)

ゴムの劣化ですから、表面のベトベトを取り去ってもまたすぐにベトベトになりますね。ゴム自体の交換が良いと思います。

書込番号:22088535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26659件Goodアンサー獲得:1500件

2018/09/06 18:55(1年以上前)

>爺ピンクピクミンさん

リングのゴムなら修理より
部品として購入して自分で交換が
一番リーズナブル
かと思います


書込番号:22088569

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:451件

2018/09/06 19:16(1年以上前)

ゴムを外して
裏返しにして
またハメときます。

一番 安上がり

書込番号:22088616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2018/09/06 19:31(1年以上前)

>謎の写真家さん

先生、いちばん安上がりかも知れないけどいちばんやりたくないっス。

書込番号:22088649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/09/06 21:12(1年以上前)

ニコン使いなものでキャノンの事はよくわかりませんが。

>EF28mm 1.8を久しぶりに出してみたところ、・・・

誰、憚る事なく
立派な買い替え理由!

ウラメシヤ・・・違う!ウラヤマシ!!

EF28mm F2.8 IS USM
最安価格(税込):\52,214

手ブレ補正も付いてるみたいだし・・・ねぇ!

スミマセン。。。我が事に置き換えてしまいました。。。
スルーして下さい。

書込番号:22088883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13741件Goodアンサー獲得:2210件

2018/09/07 01:03(1年以上前)

 無水エタノール、私も使ってます。近所の薬局で入手しました。

 ただ、ゴムの劣化が進んでいれば無水エタノールでクリーニングしても一時的なものになる可能性はありますし、レンズに愛着があるのなら、オーバーホールもかねてキヤノンに修理に出すのはありだと思います。

書込番号:22089512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:139件

2018/09/07 01:07(1年以上前)

>爺ピンクピクミンさん
サービスセンターで 部品だけ 購入して (割り箸なんかで 中に入れて グリグリと で 取り外せませんか??)。で 取り外した部分は アルコールとかなんかで拭けば。。で新しいのを 入れて組めば良いだけだと思います。

ちなみに
ニコンの 24−70の ゴムのリングなんて 100円台ですよ。

書込番号:22089515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6359件Goodアンサー獲得:108件 縁側-1D X 好きな人、この指とまれーーーの掲示板

2018/09/07 20:47(1年以上前)

爺ピンクピクミンさん

こんばんは、 YAZAWA_CAROL です。

ゴム交換した方が、今後も踏まえて長く使えると感じました。

ありきたりすいませんでした。

書込番号:22091309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8744件Goodアンサー獲得:1038件

2018/09/07 20:55(1年以上前)

修理だと高いですね。
点検などもしてくれるようですが。

部品扱いでピントリングが購入出来たら良いと思いますが。

以前はヨドバシでも部品扱いなら購入可能でしたが、今でも可能なのかな。

自分の28of1.8も加水分解でベトつきが酷くなりました。

使っていないレンズもあったので、合わせて下取りに出し、35of2ISを購入しました。

書込番号:22091336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4603件Goodアンサー獲得:268件

2018/09/07 21:38(1年以上前)

爺ピンクピクミンさん


修理に出すと、けっこう高いですよ。
技術料が1万円くらい、材料費が500円くらいでしょう。
加水分解は表面だけではなく、内部のゴムもいかれているのでは。


DLO1202さん

EF28mm 1.8とEF28mm F2.8 IS USMはまったく別のレンズですよ。


書込番号:22091449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/09/17 11:19(1年以上前)

皆さん いろいろアドバイス有難うございます。
先週末、大阪のサービスセンターに持ち込み改善方法を相談しました。
フォーカスリングのゴム交換はレンズ自体分解しないと交換出来ないとの事で修理費は約10,000円弱かかるとの事でした。
清掃でベト付きが解消出来るとの事で修理費540円でとりあえず処置を行って貰いました。
清掃方法は「無水アルコール」ですかと確認しましたが、「そのような物」と明確には回答が得られませんでした。

書込番号:22115854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EF28mmとsigma28mm

2018/02/13 21:20(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28mm F1.8 USM

スレ主 諸見里さん
クチコミ投稿数:11件

お久しぶりです。
親戚と集まった際にカメラをしていることを話したら親戚の一人が最近カメラをやってなく撮影機会が減ったからと
EF28mmかsigma28mmが焦点距離が被るのでどちらかをいただけることになりました。
sigmaの方は生産停止で情報があまりあつめられませんでした。
重さなどの数値上の違いは多少わかりますが、二つのレンズの特徴などを教えていただけますでしょうか?
大事に使ってくれるならあげると言われたのですが万が一、生産停止であるシグマのレンズ故障したらもう直すことはできないのでしょうか?
普段撮るのは風景、花、ペット、人などです。

書込番号:21596832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:451件

2018/02/13 21:30(1年以上前)

>諸見里さん

シグマ 28mm F1.8の特徴は
最短撮影距離 0.2mを実現させてる事

ズームレンズに押されて
28mm単焦点レンズは
何か 特別のスペックが無いと
価値がないから
そう設計したんだと思います。

ちなみに
0.2⇔0.4mのレンズの移動量は
0.4⇔∞に等しいから
広角レンズにおいて、最短撮影距離の短さは
ダイナミックな構図の領域
ダイナミックな遠近感の領域
ボケ量
などに関係してきます。

書込番号:21596874 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:43228件Goodアンサー獲得:7359件

2018/02/13 21:38(1年以上前)

見里さん こんばんは

2つのレンズの作例が有りましたので貼っておきます

EF28mm F1.8 USM
http://photo.yodobashi.com/canon/lens/ef28_f18/

SIGMA 28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
http://photo.yodobashi.com/canon/lens/28_f18dgmac/

書込番号:21596906

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:163件

2018/02/13 21:39(1年以上前)

諸見里さん

本当にどっちでもいいんですか?
貰うならやっぱ純正の方でしょう。写りはともかく。

写りはともかくの内容ですが、以前使ってましたEF28mmf1.8
中心は線が細く良い描写をします。でも周辺は色ずれが大き目です。
おつかいのカメラがaps-cなら、並単としてという意味ですが、かなりイイですよ。
フルサイズなら接近戦用です。花には良いかもしれません。でも風景とかにはあんまり向きません。

シグマは済みません知りません。

書込番号:21596918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4506件Goodアンサー獲得:99件 縁側-マジのんびりいこうの掲示板

2018/02/13 23:28(1年以上前)

機種不明

Σのレンズは一言でいうなら重い、デカイです。

あ、二言か?(笑)

右が最終版、左はその前のΣ28mmです。

キャノン純正のEFがいいと思いますよー(*^^*)

書込番号:21597308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 諸見里さん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/14 08:34(1年以上前)

>謎の写真家さん
マクロらしいレンズを持っていないので魅力的です。
最短撮影0.2mと0.25mではそれほど変わりますか?

>もとラボマン 2さん
リンクありがとうございます。どのphotohitoなどでもみましたがsigmaレンズはボディがキャノンなのにマウントが全てsaマウントと書いてあります。みなさんアダプターか何かつけているんですか?それともただのエラーですか?
>ネオパン400さん
apscでの使用です。
色ズレとはなんでしょうか?レンズの影響で発色が異なるということですか?
apscにつければ改善されるものなのですか?

>カップセブンさん
グッドアンサーつけれずにすいません。三つまでなので上から三つにしました。
お写真ありがとうございます。確か金のフレームがあったので右側のだと思います。
写りに関しては純正には敵わないのでしょうか?

書込番号:21597964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:163件

2018/02/14 08:58(1年以上前)

>色ズレとはなんでしょうか?

説明が足らなくて済みません。
倍率色収差の事です。
像が、極端に言うと昔の赤青3D眼鏡で見る立体映像のように、各色ちょっとづつズレて写ります。
(って例えが分かりにくいですね)

aps-cなら回避出来るというのは、倍率色収差は周辺に行くほど大きく出るからです。
なので、レンズの周辺を使わずよく写る真ん中の部分だけ利用するaps-cだと、倍率色収差は目立たないんです。

あともう一つ良いニュースは、倍率色収差は規則的に出るので、目立たないようにソフトで加工することが出来ます。
DPPなら、設定により自動的に補正することも出来ます。

書込番号:21597998

ナイスクチコミ!1


スレ主 諸見里さん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/14 11:28(1年以上前)

>ネオパン400さん
じゃあこのレンズとは相性良さそうですね!
DPP4なら持っています!

とても相性が良さそうなのでEF28mmの方にしようと思います!
ありがとうございました^_^

書込番号:21598230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 x9iに着ける単焦点レンズ

2018/02/02 19:02(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28mm F1.8 USM

クチコミ投稿数:30件

現在Canonのx9iダブルズームキットを使用しています。
主に室内で1歳の子供を撮っているのですが、思った以上に写真が暗くて最近になり単焦点レンズが欲しいと思うようになりました。
そこで質問なのですが、

@EF-S24F2.8 STM
AEF28mm F1.8 USM
Bシグマ30mm F1.4 DC HSM

以上の単焦点レンズの中ですとどれが良いでしょうか。

初めは@を購入予定にしていましたが、あまり明るくないという口コミを見たので躊躇しています。
Bはちょっと普段使いにするには大きすぎるためどうかなぁと。EF-S18-55mm F4-5.6 IS STMと同じくらいの大きさや重さですか?難しそうなのですが初心者が扱えるレンズでしょうか。


Aが一番いいのかなぁと思いますが、価格が高いため躊躇していて。。。

初心者なので標準レンズもまだ使いこなせていませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:21563980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11663件Goodアンサー獲得:601件

2018/02/02 19:08(1年以上前)

ISO感度、F値、シャッター速度(開いてる時間)、その場の明るさ

で、写真の明るさは変わります

Fが高いレンズなら…この場合はISO感度を上げると明るい写真になるかと思います

F値は数字が半分になると4倍光を取り込む能力が上がります(ただし、ピントの厚みは減ります)

どの程度が要るか?かと

書込番号:21564010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:451件

2018/02/02 19:29(1年以上前)

>りりりーちゃんさん

室内では フラッシュを使ったほうが
ピタリと止まって、鮮明に明るく写ります。
撮影も簡単になります。

世界最初のフラッシュは
暗いから照す。
のではなく
ピタリと止めるのが目的で
ハロルド エジャートンと言う人が
発明しました。

書込番号:21564069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4134件Goodアンサー獲得:352件 EF28mm F1.8 USMの満足度5

2018/02/02 20:36(1年以上前)

7歳娘のパパです。

お子さんの背景が、ほとんど…

・白い壁紙
・シーツ
・窓

で、子供の顔が暗い、ということですか。もしや?

書込番号:21564286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:232件

2018/02/02 20:42(1年以上前)

>りりりーちゃんさん

「写真が暗いので単焦点レンズが欲しい」との事ですが、「露出補正」という機能を
ご存知でしょうか?

X9iだとカメラ任せに近いポートレートモードや風景、スポーツなどのモードやスペシャルシーンモード
などで画像の明暗を調整できる機能である「露出補正」が可能です。(応用撮影ゾーンも勿論可能)

今のままの撮影方法だと通称明るいレンズ、明るい単焦点レンズを購入しても不満は解消しない
かも知れません。(オートで特に何も考えず撮りっぱなしだと可能性高いです)

それともう一つ室内での撮影だと被写体(お子さん)にある程度の光(照明)が当たっていないと
そもそも綺麗に撮るのは難しい話になってきます。

赤ちゃんにストロボ光などを当てるのを躊躇されるなら、日中に窓際にて外光を取り入れるなど
して撮影される事をお薦めしておきます。(ストロボもバウンス撮影と言う方法もありますね)

それからレンズの件ですが最初はお手軽価格のEF50ミリF1.8STMで良いではないでしょうか。

ある程度奮発するなら手ぶれ補正が付いた純正レンズEF35ミリF2ISなども良いかと思います。

撮影方法の事は余計なお世話だったかも知れませんが、ちょっと気になったので・・・

書込番号:21564303

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13741件Goodアンサー獲得:2210件

2018/02/02 20:45(1年以上前)

 @は小型軽量を追い求めたもので、極端な話、それ以外の要素を切り捨てたレンズだと思います。この焦点距離の単焦点レンズとしては暗くて、18-55との差もあまり感じられないかもしれません。

 Aは純正の安心感はありますが、いかんせん少々古いです。

 Bはサードパーティということで若干不安を感じるかもしれませんし、確かに開放では少しじゃじゃ馬的な感じもありますし、18-55と比較すれば、少々ズッシリ来るところはありますが、写りは良くて、我が家では相方がX7iで使っています。

 24ミリと30ミリでは、画角(写る範囲)にかなり差が出てきますが、30ミリでも問題ないならBをお薦めします。

書込番号:21564319

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:43228件Goodアンサー獲得:7359件

2018/02/02 20:52(1年以上前)

りりりーちゃんさん こんばんは

写真が暗い場合 レンズではなくカメラの露出補正で対応するのですが 露出補正をプラス補正すると シャッタースピードが遅くなるので やはりか軽いレンズがあったほうが良いように思います。

今回の三択でしたら EF-S24F2.8 は少し暗いので シグマか28oになるのですが 描写自体は自分も使っている30oが面白いのですが 少し癖があるので 28oが良いかもしれません。

書込番号:21564340

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:22815件Goodアンサー獲得:1553件

2018/02/02 21:01(1年以上前)

具体的なことが分かりませんのでなんともですが・・・

今使っているレンズでも明るく撮ることは可能です。
単焦点の明るいレンズを使ったから明るく撮れるわけではありません。
適正露出なら画角が同じであればレンズを変えてもほぼ同じ明るさになります。


例えば状況が
逆光気味で人物が暗くなっているのか・・・
適正露出ではなく好みがハイキーとか・・・


対処方法として
露出補正でプラス側にもっていくとか・・・
ストロボを発光させるとか・・・

書込番号:21564378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/02/02 21:28(1年以上前)

人物を入れない室内の写真のアップ。
もしくは室内で撮った時のシャッタースピード、絞りの設定等を書かれると答えが出やすいかと。

書込番号:21564464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/02/02 21:53(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
こちらの投稿も初めてなので何か間違っていたらごめんなさい。
皆さんの仰って下さったものを参考にまた色々見てみたのですが、>さわら白桃.さんに提案して頂いたEF35ミリF2ISが気になってきました。初心者なので手振れ補正有りのほうが良いかなと思ったのですがやはりあったほうがいいですか?

それと、TAMRON 単焦点レンズ SP35mm F1.8 Di VC キヤノン用も気になってきたのですが、この2つのレンズだとどちらがオススメでしょうか?

質問ばかりですみません!

書込番号:21564565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13741件Goodアンサー獲得:2210件

2018/02/02 22:19(1年以上前)

>EF35ミリF2ISが気になってきました。

 確かに純正で、手振れ補正もついているので、28ミリよりはこちらの方がいいのかもしれませんが・・・
 撮影対象が1歳のお子さんということですが、手振れ補正があれば、シャッタースピードが遅くなった時に手振れしにくくなるので、その点で便利に間違いは無いのですが、お子さんが動くことによる被写体ブレは防げません。その点はF値の小さいレンズの方が有利です。

 それと、個人的にはフルサイズで35ミリは時に使いますが、X9iのようなAPS−C機での35ミリは家庭での屋内撮影には画角が狭すぎるような気がします(あくまで、私の個人的な感想です)。
 28ミリと35ミリでも写る範囲はかなり違ってきます。この点は個人の好みの部分があるので、どちらがいいかはここでは断言できませんが、取りあえず18-55をお持ちなのですから、24ミリ付近と28ミリふきん、35ミリ付近で撮り比べてみて(画質は置いておいて)写る範囲としては、何ミリくらいがしっくりくるかをご自身で確かめてから、どの単焦点を選ぶか判断したほうがいいように思います。

書込番号:21564645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:232件

2018/02/02 22:54(1年以上前)

>りりりーちゃんさん

手持ちで(三脚無しで)夜景や夕刻などにスナップ撮影する時などは手ぶれ補正があると
無しでは大違いと感じるでしょうね。

人物撮影だと1/250秒程度のシャッタースピードを確保しないと、人物が動いた際に
被写体ブレ(動体ブレ)をおこすので手ぶれ補正よりもシャッタースピードが重要となります。

手ぶれ補正が付いていないレンズならそれ相応の撮り方で撮れば良いのですが、
付いていれば様々な状況で対応し易いかなと思います。(三脚不可の場合など特に)

それからシグマ、タムロン等の非純正レンズは私もよく使いますが、レンズ補正が使えなかったり極端に
暗い場面やライブビュー撮影(液晶を見て撮る)で純正レンズのAFよりも劣ると感じる場面があったりします。

それを承知の上で購入するのであれば問題ないと思いますが、似た仕様のレンズが大きな差と
感じない範囲で購入できるとすれば純正レンズを購入しておいた方が安心でしょうね。

使い易いと感じる焦点距離は人それぞれなので、遮光器土偶さんが仰る通り単焦点レンズの
焦点距離選びは慎重にしたほうが良いと思います。

一般的に24ミリだと周りの風景も取り入れた撮影に向くでしょうし、50ミリとなると背景ボケを活かした
人物撮影が撮り易くなってくるので、この辺りは好みの問題でしょうね。(35ミリならこの中間か・・・)


書込番号:21564743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14205件Goodアンサー獲得:1396件 EF28mm F1.8 USMのオーナーEF28mm F1.8 USMの満足度5

2018/02/02 22:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

2006年のKissですが・・・

こんにちは。

昔旧型の35mmF2を使っていましたが、やや狭い印象がありました。
ただお子さんが小さいうちは35mmでもいけるかもしれません。
遮光器土偶さんが仰るように、お持ちのズームレンズで焦点距離を
固定して撮り比べてみてください。

EF28mmF1.8は1年ほど使いましたが、古いけどけっこういいレンズ
だと思いますよ。室内でもいい感じです。

画像は古いKissですけど大きさの参考まで。
X9iだとこれよりもう少しボディが大きくなると思います。

書込番号:21564762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2018/02/02 23:24(1年以上前)

レンズは覧雑な背景を消したいなら16〜35mmまでの明るいレンズお勧めしますが

屋内であればレンズ、ストロボに依存しなくても
電球ソケットhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B073VN44Y6/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
と LEDボール電球 100Vの60W〜100W と調光用でレジ袋が有れば充分では?
ストロボの瞬間光でなく定常光なので光の当たり具合も解りやすいと思います

書込番号:21564831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/02/03 16:40(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
非純正もいいなぁと思いましたが、やっぱり手振れ補正のついて何かと安心感のありそうな純正のほうがド初心者の私にはいいかなぁと考えて今回はEF35ミリF2ISを購入したいと思います!
でも高いですね( ;∀;)あと一万円ほど安くなってくれたら嬉しいのになぁ

本当にありがとうございました!

書込番号:21566710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

室内で0歳、1歳の子供を撮影します

2017/12/28 12:13(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28mm F1.8 USM

クチコミ投稿数:7件

室内で0歳、1歳の赤ちゃんを撮影するのにおすすめなレンズを教えて下さい。

★所持しているカメラ
canon 40D

★所持しているレンズ
EF50mm F1.8 STM
EF-S24mm F2.8 STM

室内で撮影することが多いのですが、窓が少ないので日中でも部屋が薄暗いです。
EF50mm F1.8 STMは明るく撮影できるのですが、部屋が狭いため撮影距離が取らず被写体が大きく写りすぎてしまいます。(せいぜい2メートル程しか撮影距離が取れません。)
そこでEF-S24mm F2.8 STMを購入し、近づいて撮影できるようになったのですが、今度は暗すぎてシャッタースピードがかせげなかったり思うような明るさの写真が撮れません。
また、ちゃこまか動き回る子供をあまり近づいて撮影するとピントぼけします。

よく子供を撮影される方がいらっしゃいましたら、おすすめのレンズを教えて下さい。
今の所、EF28mm F1.8 USM、EF35mm F2 IS USMはどうかなと思っているのですがどうでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:21465860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:43228件Goodアンサー獲得:7359件

2017/12/28 12:16(1年以上前)

みみっちーーーさん こんにちは

2m位だと 少しでも広い範囲が写せるレンズの方が有利になると思いますので 28oF1.8が良いと思います。

書込番号:21465872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12215件Goodアンサー獲得:285件 ちび6 

2017/12/28 12:26(1年以上前)

思いきって、6D と EF35mm F2 IS USM を買うとか?


でなければ、EF28mm F1.8 USM ですかねぇ〜!?

書込番号:21465889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37293件Goodアンサー獲得:3274件 休止中 

2017/12/28 12:27(1年以上前)

単なら間を取ると35mmですが --- そこで、
そう言う貴方に、Sigma 18-35mm F1.8。ちょっとでかくて重いのが難。

http://kakaku.com/item/K0000522469/

書込番号:21465891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:109件

2017/12/28 12:27(1年以上前)

こんにちは。

私だったらですが、シグマという会社の18-35F1.8というズームレンズにしますが
非常に重たいです。

次点で同じくシグマの30oF1.4です。
どちらもAPS-C専用レンズ(40DとかKIssとかで使えます)です。

でも、本当はレンズ買わずにスピードライトの430Uあたりを購入されるのが
屋内で綺麗に撮るために良いのですが・・・

男の私ですら単焦点に嵌り、ライトを使い出したのが
8年目ぐらいからなので、一日中忙しいママさんにはハードル高いですよね?

ですので、キヤノン純正以外でもよろしければ上記シグマのレンズが候補になりますでしょうか。

書込番号:21465893

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:451件

2017/12/28 12:32(1年以上前)

>みみっちーーーさん

暗いレンズはシャッター速度が遅い
明るいレンズはピント合わせがシビア

フラッシュを使えば
両方が解決します。

書込番号:21465914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:7988件Goodアンサー獲得:118件 縁側-なんでもバッチコイ(ダークサイドからの脱出用)の掲示板青春の一曲 

2017/12/28 12:32(1年以上前)

6D買いましょう。mk2でも可
1.6分の1広角になります。
高感度も良くなるのでシャッタースピード上げられます。
ファインダーも見易いですし、ボケも良くなります。
買いましすれば、レンズが2通りの焦点で楽しめますよ。

書込番号:21465916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12215件Goodアンサー獲得:285件 ちび6 

2017/12/28 12:33(1年以上前)

フラッシュは良いのか?

書込番号:21465917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:7988件Goodアンサー獲得:118件 縁側-なんでもバッチコイ(ダークサイドからの脱出用)の掲示板青春の一曲 

2017/12/28 16:10(1年以上前)

赤ちゃんにはフラッシュ反対!

書込番号:21466252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26659件Goodアンサー獲得:1500件

2017/12/28 16:13(1年以上前)

>みみっちーーーさん

50/1.8と24/2.8だと明るさの違いは1.5段程度かと思います
シャッタースピード半分弱
ISO2倍強だも対応できるような気もします

壁や天井の色が白系(クロス)の場合
一番のお勧めはストロボ使用の背面(お子様ではなくカメラの後ろの壁バウンスですが
抵抗ありますか

都市伝説的お子様の目に・・・
ってのが有りますが医学的根拠ないですし直射でないのでお子様が直接光源を見る事も無いです

430EXV等バウンスが自由に出来るストロボがお勧めです


書込番号:21466260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11087件Goodアンサー獲得:2391件

2017/12/28 17:09(1年以上前)

みみっちーーーさん、こんにちは。

それだけのご予算があるのでしたら、カメラを買い換えてしまった方が、良い結果を得られるかもしれません。

Kissシリーズなら、6万円以下でカメラが買えると思いますので、それとEF-S24mm F2.8 STMで撮られれば、今よりはシャッタースピードをかせげると思います。

あと他の人も書いてくださっていますが、自宅の室内の撮影なら、バウンス撮影のできる外付けのフラッシュも効果的だと思います。

書込番号:21466332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9045件Goodアンサー獲得:865件

2017/12/28 17:22(1年以上前)

カメラの基本性能が時代遅れとは思いませんか。
単焦点を並べてとっかえひっかえしても同じことだと思うよ。

ピント合わせがシビアでない18mmからの標準ズームでISO3200で撮っても破たんしないカメラの方が良い結果が出ると思う。
部屋の中でストロボも発光させずにレンズのF値だけに頼っても無駄でしょうな。

書込番号:21466349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26659件Goodアンサー獲得:1500件

2017/12/28 17:41(1年以上前)

確かに

40Dに愛着が有るかも知れませんが

ボディの変更も有りでしょう

最近のボディで有ればISOを今の4倍にしても
40Dより画質が良いかもしれません

ISOを4倍に出来れば24/2.8でも今の50/1.8より
高速シャッターで明るく撮れます


書込番号:21466380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/01/20 14:22(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございます!
思い切って本体の買い替えを検討したいと思います。

書込番号:21525893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > EF28mm F1.8 USM

スレ主 mal1971jeさん
クチコミ投稿数:244件

つかぬ事をお伺いします。

他のレンズ(例 35of2 is usmや50of1.8 stm)の様にis付属や stm付属はないのでしょうか?

同じ焦点距離の28of2.8 is usmは先にリニューアルしましたが、どうなのでしょうか?

もう今まで28of1.8のユーザーが35of2 is usmに乗り換えつつあるので、わざわざリニューアルしないのでしょうか?

当28of1.8 usmを保有しているので、急に型落ちにならないか心配です。

書込番号:21441790

ナイスクチコミ!4


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10462件Goodアンサー獲得:490件

2017/12/18 14:57(1年以上前)

>急に型落ちにならないか心配です。

中古価格を確認していただけば分かる通りすでに十分型落ちしています・・・・心配するだけ損では?

書込番号:21441804

ナイスクチコミ!5


スレ主 mal1971jeさん
クチコミ投稿数:244件

2017/12/18 15:03(1年以上前)

>杜甫甫さん
型落ちによる現行品生産中止で、私のモデルが廃番型落ちが起きないか心配しています。
約10年前に後期型にマイナーチェンジされましたが、私は後期型を保有しています。

書込番号:21441821

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14205件Goodアンサー獲得:1396件 EF28mm F1.8 USMのオーナーEF28mm F1.8 USMの満足度5

2017/12/18 15:12(1年以上前)

こんにちは。

>当28of1.8 usmを保有しているので、急に型落ちにならないか心配です。

最近買われたのですか?
20年以上前の発売ですからいつ型落ちになってもおかしくないですね(笑)

>もう今まで28of1.8のユーザーが35of2 is usmに乗り換えつつあるので、わざわざリニューアルしないのでしょうか?

28mmと35mmでは画角がだいぶ違うのでそれはないと思いますけど。。

EF50mmF1.4USMもそうですが、なかなかリニューアルがないですね。
EF85mmのように現行のF1.8併売でF1.4のLで新しいのが出てくる可能性も
あるかもしれません。
85mmF1.8は28mmF1.8よりまだ古いですからね(^^)

書込番号:21441843

Goodアンサーナイスクチコミ!1


6804さん
クチコミ投稿数:7件

2017/12/18 15:28(1年以上前)

リニューアルしようがしまいが、消えるときは消えます。
50mmマクロは後継もなく存在しなくなった気がします。

書込番号:21441879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26659件Goodアンサー獲得:1500件

2017/12/18 15:33(1年以上前)

>mal1971jeさん

型落ちでなく廃番(無くなる)ような気がします

書込番号:21441888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5029件Goodアンサー獲得:199件

2017/12/18 17:08(1年以上前)

これはリニューアルしちゃって良いです。
遠慮せずしちゃって下さい。
なんならIS付けても良いしF値下げても良いしBRレンズとか鉛入りレンズとか使ってもエエで☆



何故なら現有機材型落撲滅委員会の対象外…
ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ

書込番号:21442036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12215件Goodアンサー獲得:285件 ちび6 

2017/12/18 18:01(1年以上前)

現行でも型落ちになったとしても写りに変わりはないので心配不要です!

それともマサモンと同類!?

書込番号:21442147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/18 19:52(1年以上前)

広角はズームで済む時代だから単焦点は難しいでしょうね。

書込番号:21442441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2017/12/18 20:26(1年以上前)

廃番型落ちになると、やがて修理がきかなくなるのが困りますよね。自分も少し心配です。
まあどのレンズも、遅かれ早かれその時を迎えるんですけどね。

書込番号:21442534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:451件

2017/12/18 21:14(1年以上前)

>mal1971jeさん

28mmは
標準ズームがカバーし
超広角ズームがカバーしてるから
28mm単焦点レンズの影が薄くなっています。

大口径でも、驚くほど背景はボケる訳でもないし

28mm F1.8が残ってるのは
キャノンとシグマくらいじゃないでしょうか?

他社が撤退して
良く売れそうも無いものは
モデルチェンジは難しいと思います。



書込番号:21442677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4506件Goodアンサー獲得:99件 縁側-マジのんびりいこうの掲示板

2017/12/18 21:26(1年以上前)

>mal1971jeさん

わたしはこれを気に入って使ってます。
すでに廃盤なのかな?
自分が好んで使ってるならいいじゃないですか。
どうなっても。変わっても。
http://s.kakaku.com/item/K0000255783/

書込番号:21442712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:3974件Goodアンサー獲得:85件

2017/12/18 22:38(1年以上前)

そんなに心配ならもっと新しいやつ買えよ

書込番号:21442985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13741件Goodアンサー獲得:2210件

2017/12/19 00:10(1年以上前)

 モデルテェンジの噂はネット上で見た記憶はありませんが、仮に型遅れになったとしても、ご自身が気に入って使っているなら気にすることではないと思います。

 仮に廃盤になっても、数年間はパーツを保管するでしょうから、しばらくは修理もできます。何か不満点があれば、それが新レンズで解消されるかどうかを見極めればいいし、現状満足なら壊れるまで使ってあげればいいだけだと思います。

書込番号:21443292

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6029件Goodアンサー獲得:101件

2017/12/19 18:47(1年以上前)

別に型落ちしても写りが悪くなるわけでもないし、、、
原チャリなんか少しでも安い中古にしたし。

書込番号:21444888

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EF28mm F1.8 USM」のクチコミ掲示板に
EF28mm F1.8 USMを新規書き込みEF28mm F1.8 USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF28mm F1.8 USM
CANON

EF28mm F1.8 USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1995年 9月

EF28mm F1.8 USMをお気に入り製品に追加する <1096

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング