このページのスレッド一覧(全100スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 7 | 2011年9月22日 08:55 | |
| 4 | 7 | 2011年4月11日 18:21 | |
| 14 | 7 | 2010年12月30日 23:03 | |
| 3 | 5 | 2010年9月12日 19:20 | |
| 9 | 7 | 2010年8月3日 21:48 | |
| 5 | 10 | 2010年7月13日 13:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
数ヶ月前にこのレンズを購入し、撮り方の勉強もしながら、それなりに撮影を重ねてきました。
その結果、どうもこのレンズは色合いが薄めに写るんではないかな…と。
(既に常識かもしれませんが)
ボディはKiss X4ですが、カメラ側で色合いの調整をしても、かえって変な色になるだけですしねぇ…
1点
>カメラ側で色合いの調整をしても、かえって変な色になるだけですしねぇ…
せっかくDPPが付属しているのですから、RAWで撮影してPC上でDPPで現像する時にピクチャースタイルとか彩度とかを自分の気に入るようになるように変更してみたら
ピクチャースタイルが風景だと青空は少し濃い目になりますしね
またRAWで撮影してDPPでいくらいじっても、ボタン一発(数発?)で撮影時状態に戻せますし
書込番号:13509398
1点
カラーチェッカーパスポートを買って
カメラプロファイル作るといいよ。
んでAdobeの軍門に下る。
rawで撮っておけば色の概念ないし、現像は何度でもできるから
何度でも気に入る現像を試せますよ。
書込番号:13509625
0点
「色あい」って赤、黄、青というように区別される色相なので濃い薄いでは無いですよ。
もしかして変えたいのは色の濃さでは無いですか?
書込番号:13511588
0点
『カメラ側で色合いの調整をしても、かえって変な色になるだけですしねぇ…』
その意味よ〜く解る気がします。レンズ選びは難しいですね。
書込番号:13511836
0点
今日のキヤノンがあるのは、F-1やT-90の存在もありますが、
なにより、各レンズ間の色味を統一できていたことの貢献が大きいです。
確かに、一部のLレンズのように厚めの描写をするものもありますが、
色調としては変わりないと思っていいんじゃないでしょうか?
書込番号:13515289
1点
作例もないし、情報も断片的だからよくわからないけど
まさかjpeg撮って出しでのAdobeRGBとかw
書込番号:13515592
0点
色が薄いというか、コントラストが低く写るような気が僕もしてました。
ガラスのレンズしか入っていないのでこの点は仕方がないのですけど。
物足りないときは撮影後の後処理で補完してます。
書込番号:13532260
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
いつも皆様方のコメントをとても参考にさせて戴いていますm(_ _)m
単焦点入門と約20年来ロングセラーたるEF50mm F1.8Uを購入いたしました。
申し遅れましたが私は昨年末、これまた7Dを購入して只今勉強中の身です。
先ずは我が子を室内にて撮影して感想はかなり明るく鮮明に写ることの素晴らしさに感無量です。
皆様方のご意見に感謝する次第です。
ありがとうございました。
また次なる悩みの節には宜しくお願いします。
0点
おはようございます。うなげんさん
EF50mm F1.8Uご購入おめでとうございます。
ズームレンズも便利で良いですけど単焦点レンズも良いもんですよ。
単焦点50mmと云えば昔フィルムカメラが全盛期の頃は基本中の基本で
入門レンズ的存在でしたからね。
これからも単焦点50mmでの撮影を楽しんでくださいね。
書込番号:12871986
0点
万雄さん、早速のコメントをありがとうございます。
万雄さん言われるように基本的たる単焦点入門レンズとして使いこなせるように頑張ります。
明日は雨降りみたいですけど近所にて満開になった桜を撮影してみます。
書込番号:12872066
0点
ご購入おめでとうございます。これの写りを知ると他の単焦点が欲しくなると言う沼への入り口に立ったことになりますが(笑)。
明るい軽いしかも写りが良いと言うレンズですから、どんどん使ってあげてくださいね。
書込番号:12872585
1点
僕も持ってます
1眼レフがコンデジに比べてのアドバンテージとしてこのようなレンズの楽しみを提案してほしいです
APS−Cの場合50mmだとチョット長い感じもするし
最短撮影距離も「もうチョット」と感じます
SONYのような短焦点のシリーズキヤノンでもでないかなーーー
と思っています
書込番号:12872646
1点
我が家にもあります。
このレンズ、見かけは頼りなくて貧相です。ところが写りは……使い込むとわかります
そしてこれでも、フルサイズ対応……。
確かにレンズが増える元凶?
このあとすぐに、ニコン機たちにも35oF1.8を買いました。
書込番号:12873922
1点
みなさま、たくさんコメントをありがとうございました。
単焦点は奥深いだけに再び悩みが増えそうです。でま愛機をバンバンと使い込み頑張ります(^o^)/
書込番号:12885081
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
先日、オンラインショッピングで購入したのですが、ピントリングの一部にひっかかりがあり、動きがなめらかではなく、あとレンズ本体に小さな傷があったので、交換してもらいました。
お店に電話して状態を伝えると、その日のうちに新しいものを送って下さいました。
この掲示板でも、品質はイマイチというカキコミが見受けられたので、驚きはしなかったのですが・・
こういう対応のお店だと通販でも安心だなと思いました。
梱包も完璧でしたし。
これでやっとKISSX3が使えます。
レンズも6100円くらいだったので満足しています。
0点
ネット通販には抵抗をかんじる方もいるでしょうし、
今回スレ主さんが購入された店舗名をかかれると
他の方の参考になるので店名を記載されたらどうで
しょうか?
書込番号:12430030
2点
お店はデジカメオンラインというところです。
何軒か他のお店でもデジカメを買ったことがあるのですが、酷いところは、保証書に記載がなかったり、デジカメの箱を厚めの封筒に入れただけで発送する業者もありました。
書込番号:12430236
1点
デジカメオンラインさんはアフターサービスが良いですね。
僕も何回か買い物をしましたが、1ヵ月後、11ヶ月後にメールを頂きます。
社交辞令的なメールかと思いきや、質問にも答えていただけるのが有難いです。
ちなみに11ヵ月後のメールと言うのは「保証期限切れ間近なので異常があれば今のうちに」と言う意味合いです。
書込番号:12430988
1点
こんばんは。wblskyさん
>お店に電話して状態を伝えると、その日のうちに新しいものを送って下さいました。
とても親切丁寧なネットショップ店で購入されたようですね。
僕はネット通販には抵抗を感じてるのですが、こういう親切丁寧な
ネットショップ店だと買い物したくなりましたよ。
書込番号:12431055
3点
ネットショップは怖いので、アマゾンとキタムラの店頭にネットで取り寄せでしか買いません。
11か月後にもメールくれるなんて、中々ないですよね。
レビューしてね、という催促メールはよくくるけど(笑
参考にします。
書込番号:12437869
1点
デジカメオンラインはカメラのキタムラの関連会社です。
自分はデジカメオンライン何度か利用していますが
キタムラより親切だと思います。
書込番号:12438046
2点
>キタムラより親切だと思います。
キタムラの場合、店舗はお店により千差万別の感もってますが、
ネット店ならデジカメオンラインの方が購入時の対応よかったと私も同感!です。
書込番号:12440197
4点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
先日「釣り場に合うレンズ」で投稿した 蝦蛄 代表と申します。
みなさんから色々アドバイスを頂き感謝しています。
ありがとうございました。
当初は、EF-S10-22mmを考えていたのですが、悩んだ末(予算 等 )
Satoshi.O さんから教えて頂いた「TOKINA AT-X124 U」を
購入しました。
書き込みする場所が違うかも知れませんが、皆さんからアドバイスを
頂いたので、こちらに書き込みさせて頂きました。
早速、釣り場に EF50mm F1.8Uも持って行き、写真を撮りました。
色乗りとか、発色とかは良く分かりませんが自分の思い描いた空の
色が出せたので大変満足です。
この場を借りて感謝したします。ありがとうございました。
2点
TOKINA AT-X124 Uにされたんですね(^-^)
なかなか評判の良さそうなレンズですよね♪
広角の世界をご堪能ください♪
たしかトキナーは秋冬キャンペーンをしてましたよね?
何か当たると良いですね♪
漁船つながりということで…
書込番号:11897781
1点
自然が1番 さん
早速のコメント ありがとうございます!
はい、レンズは、TOKINA AT-X124 Uしました。
純正も考えたのですが、やはり高価な事と出番が少なく
なりそうなので最後まで迷いました。
それで、色々調べてみた結果 TOKINA AT-X124 Uの評価が
意外に高かったのが決め手になりました。
え?トキナーの秋冬キャンペーンですか?知りませんでした(^^;;
早速、調べてみます(当たれば良いですが(笑)
漁船とカモメ 良い感じですねぇ〜。私も早く こんな写真が撮れるよう
頑張ります。
わざわざコメント頂き、ありがとうございました。
Ps,釣り船にカメラを持参したのでカメラが気になり釣りに集中
出来ませんでした(笑)
書込番号:11898320
0点
蝦蛄 代表 さん こんにちは。
何か非常に懐かしい風景のようで思わず書き込んでしまいました。
私は実家へ戻って2年ちょっとになりますが、東京にいた頃はよく釣りに行ってました。今年のワラサはどうだったんでしょうか?
よく行った瀬戸丸を思い出しました。関係無い書き込み失礼しました。
書込番号:11898515
0点
torakichi2009 さん
コメントありがとうございます(^^)v
2枚目の写真を見て場所がわかるなんて凄いです(笑)
きっと釣りキチだったんでしょうね(笑)
今年のワラサは、絶好調ですが波があります。型は小ぶり
ですが脂が乗ってとても美味しいですよ。
昨日は、カメラが気になって釣果は伸びませんでした(^^;
それとサイズは、65cmぐらいだと思います。
書込番号:11899343
0点
立派なワラサゲットですね。おめでとうございます。
この港の出船風景は壮観です。遊漁だけであれだけの船が出て行くのはそうそうありません。
お写真は時間が早いのかまだのんびりしてますね。
釣りにカメラにどちらも存分にお楽しみください。
書込番号:11899803
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
デジイチ2カ月で本レンズ購入、クローズアップレンズと合わせた写真が今一と相談したものです。
その後、同じ組み合わせでトライしてますが、自分としてはそこそこのが撮れるようになりました。
やはり軽いし明るいのでキットレンズより出番が多いです。
いずれはエクステンションチュープ、マクロレンズをと思いますが、当面は腕をあげるよう数をこなします。
バラをアップします。夏のバラですので小さく色もうすい。本来はもっとオレンジの花です。(夏は咲かせないようにするのですが、写真撮りたくて無理してもらいました <笑い>)
クローズアップレンズをつけた方は少し絞って(F値をあげてというのでしょうか)みました。ピントにも気をつけて花の中心にピントが合うようにしました。
使い方でレンズの写りは変わるんですね。いろいろお教えいただいてありがとうございました。また、お教えください。
3点
私もむかしEF50mmF1.8とクローズアップレンズの組み合わせで花撮っていました。
クローズアップレンズをつけると、決められた範囲(大きさ)でしか花が撮れないという
欠点はありますが、描写的にはなかなかだったと思います。
数年ぶりに改めて見てみると悪くないですね〜EF50mmF1.8!
とても1万円で買えるレンズとは思えません。
書込番号:11707093
3点
素敵な作例ありがとうございます♪
そのうちマクロレンズも使ってみてくださいねっ(^^)
きっとハマると思います☆
書込番号:11707558
1点
VallVill様
ご丁寧に補足ありがとうございました。馴れてないものですみません。
+ハッピースナイパー+様
きれいなバラのアップありがとうございます。
秋のバラの季節が楽しみです。それまでにもう少し腕前をあげたいと思います。
ちょきちょき。様
過分なお言葉ありがとうございます。いずれ、純正60mmをと夢見てます。店頭で試した時、AFのシャキシャキ感が凄くて気にいってしまいました。ちょっと高いので先の話ですが。シグマ50mmも安くて良さそうですが、レンズ先がニョキニョキ伸びるという話を聞いて(なぜ伸びるのかよく理解できません)、やっぱり純正かなと思ってます。
また、ご指導お願いします。
書込番号:11711787
0点
こんばんは。
私もいまだにマクロレンズを買わないで、クローズアップフィルター一筋です。
このレンズは、価格は魅力的なのですが、寄れないところが難点だと思います。
しかし、これにクローズアップフィルターを付ければ、ソコソコマクロっぽくなりますね。私なんかはケチって中古にしたので、1枚300円でNo.3とNo.10を買えました。
費用対効果的には抜群だと思います。
書込番号:11712016
0点
>1枚300円でNo.3とNo.10を買えました。
めちゃ安ですね。
自分もケンコーのMC CloseUpレンズNO.3をキタムラの店頭特価1400円で買いましたが、中古があるとは知りませんでした。池袋のキタムラによって見てみます。
書込番号:11715667
0点
私は通勤で池袋乗り換えなので、池袋のキタムラへはよく行きます。
あそこは結構中古フィルターが置いてありますね。だいたい300〜500円ぐらいで売ってます。
でも、クローズアップフィルターは最近見ないなぁ〜。
書込番号:11715770
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
購入するかしないか迷いに迷っていましたが、キタムラで中古の美品が6800円だったのでついに注文。
本日受け取りに行ってきました。5月にX2でデジ一デビューをしたばっかりですが これでレンズ購入は3本目深みにはまりそうで恐ろしいですがなんとか嫁もまきこんでカメラライフを楽しみたいです。(実は嫁は以前写真屋さんでパートをしており撮影は嫁の方がうまいのです。・・・)
3点
購入おめでとうございます。
値段以上の写りに
もうレンズ沼から逃れられないかもしれませんよ(笑)
書込番号:11615096
1点
ご購入おめでとうございます♪
単焦点レンズの写りを知ってしまったのですね…w
ご夫婦でのフォトライフを楽しまれてくださいね(^^)
書込番号:11615168
0点
ご購入おめでとうございます
このレンズの良さを知っちゃうと
あとが怖いですね
沼には気をつけて
書込番号:11615655
0点
あら、新品との価格差が3000円くらい…。
それならいっそ新品を買うか、もう少し出してI型でも良かったのに。
ともかくおめでとうございます。
描写は反則なまでに良いのでぜひ写してあげてください。
最短撮影距離あたりでぼかすと、面白いですよ。
※ボケ味ならマクロレンズもおすすめです。
書込番号:11617588
0点
ご購入おめでとうございます。
単焦点の描写は、ハっとするような感動があってよいですね。
以前このレンズを使っていたことがありましたが、とても良い描写でした。
写真撮影楽しんでください^^
書込番号:11618444
0点
>実は嫁は以前写真屋さんでパートをしており撮影は嫁の方がうまいのです。・・・
奥様にカメラ一式持って行かれないよう気を付けましょう。
書込番号:11618948
0点
皆様たくさんの書き込みありがとうございます。
たくさん練習して嫁に負けないようにしたいと思います。
毎月カメラ雑誌(capa)も読むようになり、どっぷりとカメラに浸かっています。
最近では7Dが欲しいいいいいとせっせと貯金をしています。
これが沼の入口でしょうか?
書込番号:11619033
1点
こんばんは。ご購入おめでとうございます。
奥様も巻き込めるのでしたら、沼の深みなんか怖くはありません。どんどん嵌っていきましょう。
書込番号:11619049
0点
遅ればせながら・・・ご購入おめでとうございます。。
>最近では7Dが欲しいいいいいとせっせと貯金をしています。
>これが沼の入口でしょうか?
たぶん・・・その7Dのためのお金が、白いのや赤いラインや明るいのやその他いろいろに消えていく・・・
そう気づいたときは手遅れになっている・・・のかも・・・
ボディーを変えるより、レンズを変えた方が気持ちがいいときもあるかもしれないし・・・
X2ならまだまだいい絵を出してくれると思いつつ・・・
楽しい写真ライフをお過ごしください。ご夫婦でかぁ・・・いいなぁ〜
書込番号:11620625
0点
ちなみに嫁はX2及びレンズの購入資金がどこから出ているのかは知りません。
最初は古いPCを売り飛ばし交換したといってX2を持って帰りました。
もしばれたら切腹です・・・・・
書込番号:11621315
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)


















