EF50mm F1.8 II のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,000 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:68.2x41mm 重量:130g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF50mm F1.8 IIの価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの買取価格
  • EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 IIのレビュー
  • EF50mm F1.8 IIのクチコミ
  • EF50mm F1.8 IIの画像・動画
  • EF50mm F1.8 IIのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 IIのオークション

EF50mm F1.8 IICANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1990年12月

  • EF50mm F1.8 IIの価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの買取価格
  • EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 IIのレビュー
  • EF50mm F1.8 IIのクチコミ
  • EF50mm F1.8 IIの画像・動画
  • EF50mm F1.8 IIのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 IIのオークション

EF50mm F1.8 II のクチコミ掲示板

(869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF50mm F1.8 II」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.8 IIを新規書き込みEF50mm F1.8 IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
59

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信28

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:490件

このレンズの悪口をいう人はいない

安い

価格に割には充分なパフォ

デジ一眼地獄の水先案内人

等々・・・


なぜニコンは、なぜペンタックスは、なぜソニーは作らない?
100歩譲って タムロンはなぜ?シグマはなぜ? 

実売10,000円のレンズを作らない???

書込番号:13348304

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38451件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/08/07 23:34(1年以上前)

売れないと思って作らないのでは。似たのに50mmF1.8Gあります。1万円は超えますけど。

書込番号:13348357

ナイスクチコミ!6


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4 一瞬の世界 

2011/08/07 23:34(1年以上前)

こんにちは。

単焦点の入門レンズですので、原価消却済みで最小の利益で製造していると思います。
マキ餌レンズとも言いますからね。

他の企業や、キャノンでも他の製品は、単体で利益を考えているからでは?。

書込番号:13348359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2011/08/07 23:36(1年以上前)

ニコンの50mmF1.8Gは非球面レンズを搭載し、開放からニューFD50mmF1.2L名玉カミソリと同等に切れる新製品を発売しました。 ですから、実売価格2万円になります。 みなさん社会人ですから、1万円以下でないと御購入できない方ばかりではありません。

書込番号:13348373

ナイスクチコミ!10


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/08/07 23:43(1年以上前)

キヤノンの資本だからできるんでしょうね。

レンズの価格破壊もいずれはくる・・・かな?

書込番号:13348401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/08/08 00:19(1年以上前)

このレンズフィルム時代のEOS kissの標準レンズですから
今では考えれれない単焦点レンズとしての生産数を作っていたので安いのですよ
今だと安いと感じられますが(単焦点レンズ)18mmー55mmのズームレンズが16000円程度で買えるほうが安いと思うのですが・・・・・

それに安いと言ってもこのレンズだけですから・・・・・・

書込番号:13348591

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:490件

2011/08/08 00:29(1年以上前)

たとえば

50mm単焦点と18〜55mmのズームと製造原価は
どちらが安いのだろう

書込番号:13348630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:16件

2011/08/08 00:31(1年以上前)

>なぜニコンは、なぜペンタックスは、なぜソニーは作らない?

売れないからです!

レンズの板を見ていてもほとんどズームばっかりじゃないですか?

「50ミリ=標準レンズ」というのは、銀塩フルサイズ時代の話。
{今もフルサイズはありますが!(汗)}APS−Cサイズではちょっと窮屈だし、
フルサイズ買うような人は、F1.4とかF1.2Lとか、高いのを買うんじゃないのかな?

私はヲタなので「撒き餌」も「L」も持っていますが。(爆)

書込番号:13348636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/08/08 00:53(1年以上前)

>50mm単焦点と18〜55mmのズームと製造原価はどちらが安いのだろう

例えばニコンのエントリー機の標準ズームと比較した場合

遥かに50mmのほうが安いでしょうね
まず重量が50mmのほうが遥かに軽いので材料コストが安い
次にレンズの枚数が18-55mmのほうが倍ほど多い(非球面レンズも使っている)
また手ブレ防止機能が付いている、絞りの羽の数が多い、レンズ構造が複雑であるなど
考えれば誰でもわかると思いますが

書込番号:13348706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件

2011/08/08 01:42(1年以上前)

原価率の低いレンズを(50mm)売るようにマーケティングしたら

下手に本体を売るより儲かるのに。
それとも、標準ズームでの50mmとホントは大差ない(画質)のにある気がしてるだけ??

不思議だ

書込番号:13348841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/08 06:53(1年以上前)

青ぃ薔薇さん おはようございます。

ニコンは安価な50oが発売になりましたが、なぜ作らないかと聞かれるとフルサイズが売れていないメーカーでは、必要ないし売れないからだと思います。

明るいレンズが製作できるのが50o程度の焦点距離で、フルサイズでは当時ズームの性能が悪く標準レンズとして数多く販売されました。

但し現在はAPS-Cが多く販売されズームの性能も良くなり、単レンズを購入される方は数少なくなっていると思いますし50oは中望遠となる為、使いやすい広角の安価で明るいレンズを作ってくれれば私は売れると思います。

書込番号:13349125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2011/08/08 09:15(1年以上前)

EF50mm F1.8 IIは

1)安価なのに素晴らしい描写をするレンズ
2)しかし造りがそれなりで壊れやすい。
  長く使うと結局もう1本買う羽目になり合計するとニコン50/1.8より高くなる。

という評価を紙媒体で何度か読んだことがあります。
よく使い込んでいるプロのキヤノンユーザーさんの印象です。

EF50mm F1.8 IIはレンズは、他のメーカーとは違うキヤノン独自の戦略によって
製品化されているのでしょう。お堅いニコンからは絶対に製品化されないと思います。



書込番号:13349386

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/08 09:25(1年以上前)

ソニーのDT 50mm F1.8の値段が答えじゃないですか

http://kakaku.com/item/K0000035098/

ソニーは安価なAPS-C機専用の30mmや50mmを最近作っていますがそれでも1万5千円を下回るようなレンズを作れていません
ましてやAPS-Cよりもコストアップとなるフルサイズ対応のレンズで1万円を切るのはキヤノン以外のメーカーではできないような気がします

キヤノンの場合はすでに開発コストを回収したEF50mm F1.8の1型かあり、そのレンズを徹底的にコストダウンすることによって作ったレンズです
カメラ業界の中ではシェアもさることながら利益率も高く体力のあるキヤノンだからこそ作れたレンズだと思いますね

書込番号:13349416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/08 09:40(1年以上前)

>このレンズの悪口をいう人はいない

難癖つけてた人はすぐ下にいたよw
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010010/#13305498

逆にキヤノンはEF-S35/1.8が出せないでいますね。

このレンズってFD50/1.8からの資産分開発費用ペイ
してるからじゃないですかね。

>50mm単焦点と18〜55mmのズームと製造原価はどちらが安いのだろう

ダントツで50/1.8だと思う。部品点数少ない。全群繰り出しだしw
ゴムも使ってないし、唯一レンズマウント指標が部品点数1を稼いでる。
EFS1855ISIIはプリントになったw

書込番号:13349456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/08 09:58(1年以上前)

好きずきでしょうが、安っぽい現行機種より、少し高かった前のレンズのほうが
いいと思います。

書込番号:13349504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2011/08/08 18:54(1年以上前)

現状生産・販売され、そこそこ評価も高い物を廃版にする必要はないですね。しかし、ゼロから企画・生産するのは、現在の経済状況から見てもメリットは無いでしょう。
その事は、このレンズに続くもの(35mmF2U?)をキヤノンがリリースしない事からも明白です。キヤノンでさえそうなのに、他メーカーが作るとは到底思えません。


>フルサイズが売れていないメーカーでは、必要ないし売れないからだと思います。
キヤノンユーザーで1Ds系や、5D系を買った人が標準域をカバーするために、このレンズを購入する事は稀でしょうね。レンズ板での質問でも多くみられますが、このレンズはKissや二桁D機を買った人が、単焦点の入門レンズとして買う場合が多数を占めます。本来なら35mmF2の方が画角的には使いやすいのでしょうが、価格的な魅力からこちらを選ぶ事が多いようです。

キヤノンユーザでも無いのに、自分の勝手な推論を断定的に書き込むのはやめて下さい。
前にも書きましたが、知らない事、分からない事に首は突っ込まない事です。

書込番号:13351049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件

2011/08/08 23:40(1年以上前)

ニコンは作れると思います。
ペンタとソニーは無理かな?

ニコンはプライドの問題かな?

標準ズームの製造原価を1とすると標準単焦点の製造原価はどの位になるのだろう?
開発費の問題があるだろうが、おそらく枯れた技術であるからして・・・

書込番号:13352351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/08 23:46(1年以上前)

バーゲンプライス、しかしその代償はレンズ沼の住人と取るか

バーゲンプライス、その為、上位レンズが売れないと取るか

書込番号:13352391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2011/08/09 00:41(1年以上前)

上位レンズが売れないと・・・


深い!洞察

書込番号:13352658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2011/08/09 18:33(1年以上前)

>このレンズの悪口をいう人はいない
>安い
そうだと思うけど、
私は風景しか撮らないからいらないです。
F1.4は使ったけど、ズームでいいかなと。

書込番号:13354960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/09 18:51(1年以上前)

高級C-PLフィルタと変わんない値段・・・と言うのがミソですね。

書込番号:13355017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2011/08/09 18:58(1年以上前)

ペンタックスK-rは、ボディ単体よりもズームレンズキットの方が安かったです♪

書込番号:13355047

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/08/09 19:56(1年以上前)

こんばんは。青ぃ薔薇さん

たぶん売れないと思ってるから作らないと思いますよ。

書込番号:13355235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2011/08/13 18:24(1年以上前)

仮に同じメーカーの50/1.8で、極限までコストカットして1万円のモデルと、
そこそこ作りこんで2万円のモデルがあったなら、私なら後者を選びます。

なるべく長く快適に使いたいですからね。

書込番号:13369683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/13 18:32(1年以上前)

EFレンズ(あるいはAFレンズ)って50/1.8IIも50/1.0Lも
10年持たない消耗品ある。
1万円でも2万円でも大して耐久性変わらないと思いますよ。

EFS1855ISを買って使い込んだらズーム位置のフレキ断線して死んだある。
ちょうどII型が登場したタイミングにあわせて・・・

書込番号:13369706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2011/08/18 03:07(1年以上前)

安いだけなら、単焦点ではなくズームですがαに
SAL1855と言う\7000切るレンズありますが・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035099/

書込番号:13387443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/08/18 08:34(1年以上前)

昔、ベンツが初めて小型車を作った時に「小型車は作っても大衆車は作らない」と言って上級車と同じコンセプトで作ってましたが、それと同じです「最低、距離目盛りは欲しい。」「MF時も考えてピントリングのトルクを…」と考えだすと、この値段では出来ないと思います。後、レンズメーカーは、純正レンズの穴を狙ってきますから、純正格安レンズの対抗馬を作っても、利益は無いと思います。同じスペックだと定価8000円売り5000円以下位でしょうか?

書込番号:13387765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/08/25 21:19(1年以上前)

こんな、前玉が素手で簡単に取れてしまうレンズ(中国のレンズメーカーでもないですよ)をニコンなどほかのメーカが作ったら、
ブランドイメージに傷がつくでしょ。ある意味、キヤノンはすごい。

書込番号:13418042

ナイスクチコミ!0


e-986kさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/27 21:40(1年以上前)

今開発した訳ではないからこの値段で売れるようですけども、今開発して売ったらこのレン
ズよりも大幅に原材料コストや加工費を安く作らないと同じ値段では売れないと思います。
キヤノンの人に聞いた話では、このレンズは総製造数が他のレンズと比べると桁がいくつも違
う位たくさん製造したそうで製造設備投資や開発投資がほぼ回収し終わっているそうです。
最初から撒き餌として作った訳ではなく、ユーザーと一緒にそう育ててきた商品らしいです。
だから今から同じものを作ってもそうはいかないみたいですよ。

書込番号:13426386

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ82

返信40

お気に入りに追加

標準

EF50mm f/1.8 サンプルイメージの感想

2011/07/28 15:19(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件
機種不明

レンズ EF50mm f/1.8

Canon ユーザー限定の、ご質問です。 他メーカー使用のユーザーの書き込みはご遠慮下さい。 次の EOS Kiss X5 EF50mm f/1.8 で撮影されたポートレート写真の感想を聞かせてください。
 
EOS X5 サンプルイメージ
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx5/samples/downloads/01.jpg

@ こんな写真も撮影してみたい。 

A 細かい事は気にいてない、美人に撮れてる。 これらの写真サンプルイメージを見てから、Canon 製品の購入を決めました。

B 真似してみたけど、無理だった。 こんな感じの写真 EF50mm f/1.8 では、無理なのでは?

C 綺麗に撮れてるが、Canon のサンプルなのだから、写真のソフト加工はしていない。 サンプルに手を加えるのは、マズイだろう。

D この写真は、ソフト加工してる。 一流メーカーのサンプルと言えども、商品販売の為には、画像補正ソフトの使用を隠すのもしかたないだろう。

E ソフト加工してるのは、見れば簡単に判別可。他のメーカーでもやってる常識的範囲内のことだ。

F その他


ソフト加工:Canon D.P.P. でなく、AdobeR PhotoshopR CS5 Extended などを使った写真のソフト加工のことです。


質問の意図の一つは、イマイチ性能の EF50mm f/1.8 は、イチハヤク、MF限定仕様などにしたりして、リニューアルが必要だと思うからです。 ヤルキがあるなら、この程度の事は、スグ出来るでしょう。 「安いから・・・」で片付けてしまうのは問題がある。ご意見、お待ちしております。

書込番号:13305498

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/28 16:04(1年以上前)

yuji8737さん。

URLのリンクはともかくとして、画像については権利者の許可があった旨を
明記しておいて戴かないと(許可があったとして)、色々と面倒な心配を
してしまいます。そもそも元画像は、クチコミ掲示板での寸法とは違って
いる筈ですね。

書込番号:13305597

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2011/07/28 16:31(1年以上前)

真面目な質問です。

書込番号:13305666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/07/28 16:45(1年以上前)

著作権的にアウトだと思うので画像削除依頼がいいかも。
ただリンクは問題ないはず。

1.こんな写真私も撮影してます。

2.私なら絞る。

3.普通に撮れると思う。

4.私なら色にじみとかまで修正したくなる。

5.カメラ内jpeg撮って出しだと思う。

6.カメラ内jpeg撮って出しだと思いました。レタッチソフトの使用を判断できませんでした。判断ポイント伺いたいです。

7.このレンズのリニューアルはできれば順番待ちの後ろのほうでお願いしたいです。このコはII型だしw もっとほかにもやることあると思います。ジーコレンズ群とか。

>イマイチ性能

というのが具体的に何を指しているのかしりませんが、50mmはたくさん選べますよ。USMが壊れやすい50/1.4買うとか。

>MF限定仕様

コシナー買うアル。

よければ私のサイトにおいてあるimagegatewayの50/1.8II 50/2.5 18-55ISの比較(HDDの写真)もご批評に加えてください。

書込番号:13305701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2011/07/28 16:46(1年以上前)

キヤノンの場合はリンクを貼るのも事前通知が必要な様ですね〜。
これ ↓ はリンクではないので通知していません。 ^^);

ttp://canon.jp/notice/link.html

書込番号:13305704

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 私のフォトヒト 

2011/07/28 17:06(1年以上前)

モデルさんが良ければ加工は必要ないと思うけど

写真の子は若くて肌の質感も良くてナチュラルですから綺麗に写りますよね。

ポートレートはモデルが良くないと綺麗に見えません。

だから加工厨になるのです。
50F1.8でも加工なしで撮って出しでも問題ないと思います。

ポートレートは表情も含め全てはモデルで決まります。

50F1.2を使おうがブスを綺麗に撮ることはできません。
だから人脈や人柄がポートレートには大切です。

書込番号:13305772

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2011/07/28 17:54(1年以上前)

・愛茶(まなてぃ)さん

「1.こんな写真私も撮影してます。」  H.P. Top に、美女の写真の index が有れば、探しやすいので、その辺、検討宜しくお願いします。

「判断ポイント伺いたいです。」 後でねぇ〜。 まずは、質問ですから。(価格.com で、初の)

「imagegatewayの50/1.8II 50/2.5 18-55ISの比較(HDDの写真)」
次回、レンズ種のExif 有る写真でお願いします。そして、HDD よりは、風景などの方が、比較のシガイがあるので、その辺も検討宜しくです。


「このコはII型だしw もっとほかにもやることあると思います。ジーコレンズ群とか。」 そう言われるとそうとも言えますが、V になれば、人気爆発すると思いますよ。皆さん「Vはキレがある。」と評価するでしょう。 丁寧なご意見ありがとうございます。




・Canon 製品のインプレ皆無の方は、冷やかしだと判断します。  再度、「他メーカー使用のユーザーの書き込みはご遠慮下さい。」





・貧乏してます。さん

「写真の子は若くて肌の質感も良くてナチュラルですから綺麗に写りますよね。」ハイ綺麗ですよね。

「50F1.2を使おうがブスを綺麗に撮ることはできません。」ズバリの貴重なご意見ありがとう御座います。今後も、貧乏してます。さんの飾らない意見に期待します。

書込番号:13305913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/07/28 19:46(1年以上前)

HDDでよければrawデータ公開可能ですけど、風景は比較画像を持ってないです。
私は真俯瞰で物撮るのがメインの使用目的なので。

私の中で参考になるのは信頼できる比較データ>信頼できない比較データ>自前のデータ持ち出さずに評論するです。
スレ主さんがいまいちと思う50/1.8の比較画像を提示してくれたら参考になります。
信頼できる比較データを作るのが困難なことは知っていますが、一番ありがたい情報です。

>H.P. Top に、美女の写真

育児ブログの美女をスルーしたということですか、うちの娘じゃだめですか?

書込番号:13306314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/28 19:50(1年以上前)

このレンズですが、デジタル一眼レフが、普及してから
かなり売れているようなので、リニューアルはしばらく
ないとおもいますよ。X50のキットで、販売して
すぐリニューアルってなんか感じもわるいですし。
サンプルですが、良いとおもいますよ。
個人てきには、28-135や100-400のほうを先にし
てほしいです。
確かカメラのデータをとるレンズはこれだったと
おもいます。だから、あまりメーカーも悪いとは
おもってないでしょう。

書込番号:13306329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/07/28 20:00(1年以上前)

カメラボディの仕様基準レンズはEF 50/1.4だと思いますよ。

書込番号:13306356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/28 20:06(1年以上前)

まなてぃさん

1.4のほうでしたか。どこかで、1.8と見た憶えがあったの
ですが。

書込番号:13306380

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2011/07/28 21:01(1年以上前)

愛茶(まなてぃ)さん 偽装アイコンの女性でなく、もしかすると、ほんとうの女性のようですね。 まあ、どちらでも良いですが、・・・

「触ったところにピント合わせてシャッター切るってすごいある。」これ、Canon 50mm f/1.8 でパクッテもイイですか? これなら、売価 \9000 の 50mm f/1.8 Vは、敵無しです。 それにしても研究熱心なご様子です。トリプルの三脚、感心です。

もしかしたら、eos 1000D (kiss F) が、至上最高に高画質な可能性もあるか!? とも考えてます・・・。 今後も、この板で、Canon 美女に徹底抗戦してくれることを期待します。 1000D のサッカー坊やの写真サンプルもなかなか良かったですネ。




・STAY STAY DREAMさん

「X50のキットで、販売してすぐリニューアルってなんか感じもわるいですし。」 ハイ! 確かに。U も継続販売で、絞り羽根枚数 5 を継承した V を新発売するのが、理想的かなと考えます。

EF28-135 使う人が良ければ、描写も良好だと思ってます。ややクラッシック(それも味)な外装を今風に変えてくれるだけでも、良いでしょうね。 とても魅力的な焦点距離のレンズですからね。

EF100-400 リニューアルの希望を語る人は多い。しかし、手振れ補正○段とか、ローレベルなユーザーが多い。 400mm を使いこなせない人が多いのが現実です。この件に関しては、イヤミな程、EF100-400 板で、私が語ってます。 あまりに多くの人が、ローレベルで、あきれちゃいますから・・・。 (反論待ってます!)  リニューアルされれば、それは、良い事だと思いますよ。





ココまでのマトメ: やっぱり、人気数 No.1 とも言える、50mm f/1.8 のリニューアルが先決だと思うのです。 その理由は、夜です。 皆、夜のポートレートで使ってる。 軽量だから、手頃な価格だから、持ち歩きたい。 と思う筈です。 実際には、素人レベルの夜のポートレート写真ですが、ピンドコ写真が非常に多い。 良いサンプル探すのが、とても大変な状況です。・・・ と思う方は、実際少ないのかな〜? と思いスレッドを立ててみた訳です。

書込番号:13306633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/07/28 21:42(1年以上前)

機種不明

一応書いておきますけど30代のおっさんですよw
前のIDはLR6AAでした。なんか横にメダルとか付いててうるさいので
娘が生まれたのを機会に心機一転ID削除して、新しいID取得しました。
アイコンは娘をイメージして選びました。

アイコンに何か意味があるのか私もよくわからないですけど。


2点私から
・このスレでは50/1.8IIにテーマをしぼりませんか?
 論点が拡散しています。ついでに質問なのか、3型への雑文なのか
 態度をはっきりしてください。

・スレ主さんの検証HP見にくいです。テーマ別や焦点距離別にページ分けるとか
 引用情報とオリジナルを分かりやすく表示してもらえませんか。
 それからつまみ食いの引用や条件不一致での比較は疑似科学的ですね。
 検証を名乗るなら検証に耐えれるページを期待します。 

1024pxで画質を語れないというのには賛同します。
50/1.8の作例あげときますw

夜、私は光源用意して撮りますけど、、、そろそろ寝る時間なのでおやすみなさいある。

>「判断ポイント伺いたいです。」 後でねぇ〜。 

返信期待して待っています。

書込番号:13306833

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2011/07/28 22:16(1年以上前)

「このスレでは50/1.8IIにテーマをしぼりませんか? 論点が拡散しています。ついでに質問なのか、3型への雑文なのか 態度をはっきりしてください。」

本題は、写真に対して、見る目がある人が、どれほど居るのかどうかを検証してます。 様は、Canon サンプル写真に対しての一点だけです。




「スレ主さんの検証HP見にくいです。テーマ別や焦点距離別にページ分けるとか 引用情報とオリジナルを分かりやすく表示してもらえませんか。 それからつまみ食いの引用や条件不一致での比較は疑似科学的ですね。 検証を名乗るなら検証に耐えれるページを期待します。」 


ワザトそうしてます。 見やすくするのは、簡単な事です。しかし、そうすると、人は面倒を嫌いますから、思うように伝わらないものです。  ページの趣旨は、「この様な場合、やさしく抽象的表現が、ベストですが、それでは、正確に伝えるのは不可能です。 ・・・  今後は、「語るからこそ未加工の元サイズ写真も添付しますよ。」 と言う方が増えてくれる事を期待します。  


貴方も語るなら、これからは、レンズに興味ある多くの人の為に、未加工の元サイズ写真も添付されると良いと思います。

書込番号:13306998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/07/28 22:33(1年以上前)

私、有益だと思うときにはrawデータもアップしてきましたよ。
(上に張った画像はPSPの個体番号あるのでオリジナルデータはだせませんけどw)

未加工というのは現像まではOKなんですかね?いつもrawだけで撮影
しているので、必然的にimagegatawayに載せるのは現像したjpegになります。
HDDのレンズ情報落ちてますね。理由を考えて、差し替えておきます。
オリオン座とモノクロ自転車のものはレンズ情報がありますね。
何かの参考になりますか?


とりあえず質問スレとのこと。

私以外の回答者に期待してます。

書込番号:13307099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/07/28 23:02(1年以上前)

jpegをオリジナルデータというのに非常に不快感を覚えます。
jpegファイルとリサイズされたjpegファイルの何が違うのでしょうか
そんな低レベルなところに線引きして何かいいことあるのでしょうか

語るのにオリジナルデータが必要な理由が理解できません。
語るに足るものがあればいいと思います。等倍切り出しとか
条件の明記とか。

http://stoneforest.info/photo/gf2fd.CR2

語りたいのでrawデータ張っておきますw
kiss Fだから10MBで済みますけど、14bit高画素機だと20MB越えますよね。
それみて何を語るんでしょうか?

書込番号:13307282

ナイスクチコミ!6


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2011/07/29 00:00(1年以上前)

愛茶(まなてぃ)さんが、写真撮影の技術に対して、努力されてるのは理解しますが、公共のBBSでの言葉使いにも少々気を使われた方が宜しいと思います。

例えば、最初のコメント「著作権的にアウトだと思うので画像削除依頼がいいかも。」
私なら、初対面でのコメントですから、「Canon の所有する画像、問題ではないでしょか?」とします。

私は、Canon サンプル Jpeg 写真に付いて語りたい。 D.P.P. 使った写真でも、レンズの情報は残ります。 レタッチを好む方との言い合いは、歯車が合いませんね。  テンション上がるのも解ります。  

暫くは、この書き込みを読む人の為にも、愛茶(まなてぃ)さんには、反論致しませんので、ご了承下さい。  少々失礼な言い方になってしまいますが、もう少し素敵な、F-22 の写真が撮れてから、私に意見して下さい。

書込番号:13307576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2011/07/29 00:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

5Dmk2+EF50mmF1.8U

40D+EF50mmF1.8U+クローズアップレンズ(No.不明)五角形ボケはご愛嬌

5Dmk2+EF50mmF1.8U

40D+EF50mmF1.8U+C-PL

まぁ、サンプル写真は綺麗に撮れてるんじゃないでしょうか。
疑問があるとすれば、絞り開放でここまでの解像度はあったのかなぁ・・・と。
このレンズは開放の描写が甘いので、私は少し絞って使ってますけど。

>イマイチ性能

何処がイマイチ性能なのでしょうか…?
値段相応…いや、それ以上のコスパ・満足感はあると思います。
更に52mm径の様々なフィルターは、中古で数百円で売ってますので、考え様によっては遊び心も満載です。
キヤノンの本当のやる気を見たいのでしたら、EF50mmF1.2Lとか、中古でしかないEF50mmE1.0Lに求めたほうがいいと思います。

一応写真も載せますが、元の画像は下記に吊るします。
ちなみに使用しているフィルターは全て中古でワンコイン以下で買ったものです。
諭吉1枚でかなり楽しめます。

http://www.imagegateway.net/p?p=EJsAewgU7Fw

書込番号:13307626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2011/07/29 00:23(1年以上前)

横レス失礼します。

愛茶(まなてぃ)さんはLR6AAさんだったのですね。
早速、お気に入りクチコミストに登録させて頂きました。
(^^)

書込番号:13307672

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2011/07/29 00:57(1年以上前)

ゆーすずさん 再度ですね。丁寧な、意見感謝です。


「何処がイマイチ性能なのでしょうか…?」 今回の根源は、 やはり、コーラは瓶だよねさん の意見 「18−55レンズと比べるととってもピントが合うのに時間がかかり、撮りたい瞬間にシャッターが落ちません。」からです。2011/07/23  [13287376]


「値段相応…いや、それ以上のコスパ・満足感はあると思います。」この意見に異論はありませんが、Canon ユーザーでもないのに、気軽に薦める人が多いのも問題ありだと考えた訳です。 [13179780]  [13278175]


「寄れない」となると、「EF35mm f/2.0」「EF28mm F1.8 USM」を薦めるのもお決まりです。 それでは、大げさに言えば、無限回廊です。そして、EF-S EF 沢山のレンズが有るのも悩みの種です。

「いったいどれがベストな選択なの?」 となるでしょう。 特に、EF50mm f/1.8 に関しては、一眼入門者の目線でのコメントが不可欠だと考えます。お解り頂けますか?


今まで、このレンズ撮影した、元サイズでのサンプルを解りやすいリンク先に纏めてた人も居ませんでした。 悩んでる人にとっては、言葉より簡単に理解出来きて、ベストな事です。



「疑問があるとすれば、絞り開放でここまでの解像度はあったのかなぁ・・・と。」 スルドイ検証ですね。そのアングルにもカナリ気を使ってる写真ですね。

書込番号:13307817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/07/29 08:12(1年以上前)

ここは公共のBBSではないですよ。

>もう少し素敵な、F-22 の写真が撮れてから、私に意見して下さい。

論点のすり替えは極めて疑似科学的な論理展開です。ご注意下さい。

>13307817

あと上記レスに見られるような前提条件などの後出しも疑似科学的な
論理展開です。ご注意下さい。

私は個人的に疑似科学に敵対する宗教を信じているので
過敏に反応します。敵は討つべし、滅ぼすべしですw


このレンズは持っている人多いと思うので他の参加者のレスを期待します。

私への返信は「判断ポイント伺いたいです。」 後でねぇ〜。 以外は
不要ですので、このレスもスルーして下さい。

書込番号:13308427

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/07/29 08:16(1年以上前)

横レス失礼します。

ゆーすずさん、お気に入り登録ありがとうございます。
今後とも娘撮りの先輩としてご指導のほどよろしくお願いします。

書込番号:13308437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2011/07/29 09:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

f7.1

f1.8

yuji8737さん

このスレッドを読んでいると、もしかしてyuji8737さんはキャノンの提供するサンプルについて何か気付かれた事が有って、他の人もそれに気づく事を待っているのかなと感じました。

それでキャノンのサンプルをよく見てみました。
以下気付いた点です。

2.向かって左側背景に絞りの形らしきものが見える。
3.その形は6角形に見える。
4.EF 50mm f1.8の最大絞りはf1.8で解放のはずだから、絞りの形は見えないのでは?
仮に何らかの理由で絞りの形が見えたとしても、絞りは5枚のはずだから形が違うのでは?
5.EF 50mm f1.4 f1.2L共絞りは8枚だから、6角形にはならないはず。

●考えられる事
 新型50mmレンズのサンプルで撮影されたのでは?
 exifは、レンズが開発中の為正しくない情報が埋め込まれたのでは?

こんな所です。
ちなみに
1.凄く綺麗で良く撮れている。
と言うのが、まず最初に感じた所です。

私は以前このレンズを持っていました。
でも、あまり使っていなかったので、適当な例は有りませんでした。
添付の写真は、このレンズと20Dで撮影された物です。
絞りの形が分かる所を切り出してみました。

書込番号:13308648

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2011/07/29 12:05(1年以上前)

ネオパン400さん はじめまして

「他の人もそれに気づく事を待っているのかなと感じました。」ハイ、その通りです。


気付いた点、鋭い指摘ですね。 EF50mm f/1.8 の光の形は、多くの人の認識は、「5角形」ですよね。 Canon サンプルは、5角形に見えなくは無いけど、どちらかと言うと、な〜んとなく6角形のようにも見えます。 調べると、絞り羽根枚数 5 のレンズは、・EF50mm F1.8 II ・EF35mm F2 ・EF28mm F2.8 のみとなります。


●考えられる事
サンプル写真なので、未発表の新型50mmレンズで撮影されたと考えれば、なんら疑問にならないのですが、使用レンズの情報は、EF50mm f/1.8 です。 EF50mm f/1.8 購入すれば、このレベルの写真が撮れるとのメーカー側のアピールです。 ユーザーもその様に思うでしょう。



「1.凄く綺麗で良く撮れている。」 “凄く”の意見に同感です。 レフ板2枚位見えますが、10枚位使ってるのかと思うほどです。



20D のお写真お手数をお掛けしました。 EOS 20D 発色が良いですよね。 f/7.1 は、クッキリ5角形ですね。 f/1.8 となると、光の形はやや不鮮明で微妙な形です。やや楕円に見える光もあります。 


昨今は、本気の相談に対しても、冷やかし、お気楽系のコメントを多く散見します。 写真に本気な方を探して見たかったのです。 ネオパン400さん が、私の最初の Good アンサー者です。 今後共宜しくです。 


批判は想定内で、それは誰なのかも興味の的です。そして、このスレッドは、自身が好んで使用してるレンズを批判されてるようで、大方の人は、面白くないと思うでしょう。でも、ココのコメントを静観して読んでる多くの人は、書いてない事まで、伝わってると思ってます。  そして、折角の初質問ですから、もう少し、勇気ある回答者を待ってみようかと思います。

2011/07/29 00:00 [13307576] ナイス一票ありがとうございます。

書込番号:13309123

ナイスクチコミ!2


piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:11件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2011/07/29 22:52(1年以上前)

EF100-400oはちょっとお休みしまして、以前に撮影したEOS40D+EF50mm F1.8 IIの画像をアップしてみました。絞り開放は無いので、よろしくお願いします。

書込番号:13311719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/07/29 23:50(1年以上前)

機種不明

問題のボケですが、特にわかりやすい頭の上辺りのシンプルなボケは
私には開放での口径食で欠けた円形にみえます。

今日は親展なさそうですね。
添付画像のオリジナルデータは
http://stoneforest.info/photo/5018.CR2

書込番号:13312011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/07/30 00:04(1年以上前)

親展ってなんだw進展が欲しいある。
親展も歓迎だけどね。

書込番号:13312082

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2011/07/30 09:46(1年以上前)

夜の電車の乗客がバッチリです。

EF-S 18-55 大好きな piro さんが、EF50 1.8 使ってたのは知りませんでした。 今度、40D & 50mm f1.8 使ってネ。

リンク先 piro さん だけ限定で見れる、「MAS 美人乗務員」アップロードしました。

書込番号:13313232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/07/30 22:27(1年以上前)

ひょっとして価格.comにリンク張るとCR2ファイルって落とせないのかな。
自分でやってみて失敗しましたw

・imagegatewayのHDD画像をレンズ情報のあるものに差し替えました。

・私のウェブサイトのホームページの一時的rawデータ置き場に
 rawファイルをアップしておきました。そちらから落としてみてください。
 HDDのものと前レスのgf2fd.CR2と5018.CR2になります。

書込番号:13315809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2011/07/30 23:35(1年以上前)

機種不明

滅多にやらない開放で撮ってみたらレモンボケ。
被写体ブレが激しいのはご容赦ください。

書込番号:13316145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/01 08:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

ゆーゆずさん、暗いところで攻めてますね。

私も滅多にやらない開放で撮ってみました。
やっぱり開放のボケはレモンですよね。


スレ主さん、他に人こなさそうだし

>「判断ポイント伺いたいです。」 後でねぇ〜。 
>「他の人もそれに気づく事を待っているのかなと感じました。」ハイ、その通りです。

そろそろこのあたりの解答編にしてスレ〆ませんか。
私はスレ主さんが写真に対して、見る目があるかどうか検証して終わりたいです。

添付の写真もオリジナルサイズやrawデータが議論に必要ならご指摘下さい。
納得いく理由ならアップロードします。
あまり娘の写真ラージサイズでアップしたくないし、必要性も感じないので
特に理由無いなら公開は控えたいです。特にrawはオリジナリティを証明する
大切なデータなので。

書込番号:13321454

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2011/08/01 08:51(1年以上前)


ゆーすずさん お手数かけてます。

EOS X5 サンプルイメージ 並の写真は、どうでしょうか?

書込番号:13321546

ナイスクチコミ!0


piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:11件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2011/08/01 09:20(1年以上前)

http://ganref.jp/items/lens/canon/74#imp_357
GANREFにありました。

書込番号:13321598

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2011/08/01 16:56(1年以上前)

piro さん GANREF のテスト量はスゴイものがありますね。EF85mm 比較 AFスピードテストがオモシロイですね。EF50mm F1.8 U EF85mm F1.8 USM のF1.8 モノスゴイ秘蔵写真とかあるんじやないですか?

書込番号:13322791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/01 17:16(1年以上前)

また論点が拡散してますよ。

書込番号:13322856

ナイスクチコミ!2


piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:11件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2011/08/01 19:13(1年以上前)

http://photo1.ganref.jp/impression/0/357/full0901_l.jpg
周辺はレモンの形状のボケ。中央は丸に近いボケのように見えます。

書込番号:13323183

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2011/08/01 19:28(1年以上前)

poro さん マサシク。 勉強になります。 ボケ光研究の第一人者に指名します。

それにしても、

A 写真サンプルイメージを見てから、Canon 製品の購入を決めました。
B 真似してみたけど、無理だった。 
E ソフト加工してるのは、見れば簡単に判別可。

と言う人は、まだZEROだ。 魔物が住むBBSは、最近避けられてるのか?

書込番号:13323246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/01 22:24(1年以上前)

2.このレンズ20年前に発売されてるから、問題の作例をみて
  購入を決めたという人はほんとにご新規さんだけだと思う。
3.そんな人にレンズの問題なのか腕の問題なのか切り分けろって
  いうのはかなりスレ参加のハードル高くないかな。購入者の多くは
  モデルさんのポートレートより、子供とかペット撮ってんじゃないかな。
  kakakuとID重複するphotohitoみたら、このレンズの作品は
  猫と子供とその他って感じだよ。暇なら1万枚見て統計取ってよ。
6.逆に皆さん待ってると思いますよ。スレ主さんの着目点と根拠を。

主題がすすまないから、私も横道にそれてみる。
ガンレフのレビュー3点気に入らないところがある。

1)馬の局部にピン置くセンスが理解できない。あの馬置いた理由が知りたい。
2)たまねぎボケの解説がない。
3)ミラーボックス食(正式な名前知らないけど、カマボコの方が有名かも)の解説がない。
4)ポートレートでISO感度拡張ISO 50をすすめてる。失うものも解説すべき。
5)F値を統一しない比較で何がいいたいのかわからない。
  85/1.2はF1.8の作例も載せるべき
3点って言ったけど細かいこと言い出すと際限ないなw

スレ主さん、このレビューも叩いた方がいいんでないかな。


あと
>もう少し素敵な、F-22 の写真が撮れてから、私に意見して下さい。

みたいにレスした人に対して、関係ないところで反論になってない反論を
したりするから、読んでる人は書き込む気をなくしてるんじゃないかな。
私は個人的に疑似科学に敵対する宗教を信じているので
過敏に反応しますけど、信仰が対立しない人はスルーじゃないかなw

F-22の写真、私は気に入ってますよ。恩師に修学旅行がその年から
沖縄になったから、嘉手納の道の駅のレポート送れと言われて、
バス駐車場のキャパとか建物外観と一緒にメールに添付した写真の1枚です。

書込番号:13324130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/03 21:43(1年以上前)

機種不明

すれ主さん、このスレ伸ばさないなら
CR2ファイルは台風過ぎたあたりに消しますね。

あとよければF-22のいい写真お持ちなら別スレでも
そちらのサイトでもいいので拝見したいです。

書込番号:13332034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/07 10:02(1年以上前)

オリジナルデータ削除しました。

書込番号:13345297

ナイスクチコミ!2


bxkniogaeさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/20 17:26(1年以上前)

とりあえずサンプル写真の感想
スレ主さんの分類に従えば全部Fっすかね。

@やっぱ口径食がでかいな、周辺分のラグビーボール見ろよw

A光源ボケが2線ボケっぽくってうるさすぎ、玉ボケが重なってるからボケの形もめちゃくちゃだし、ポートレートにこの背景はないっしょ。

Bなんか色温度おかしくね?モデルさん不健康そうに見えるんだけど

ってな所ですね。

あ、B?おらあEF50/1.8はかれこれ20年近くつかっとるけんど、あんまりポートレートに使う気はしねーだよ、マニュアルしずれーし、AFはジコジコうるせーからな。

ついでに、いまさらキャノン製品選ぶのに、メーカーの作例なんぞは参考にもしませんね。
価格の口コミやレビューもあんまり当てになんないけど、それはどこでも大差なくなので、結局自分が人柱になって失敗繰り返すか、リアルのカメラ友を増やしてお互いに失敗や成功を共有して行くしかないと思っています。
最終的には、自分で手にしてみない事には判断は付かないってのが結論で、身も蓋もないですがね。

MF専用レンズ化に関しては、そんなもんいまさらキャノンが出すなんて本気で思うほどおめでたい人とも思えませんので、なんか意図があっての発言なのでしょうかとしかいえませんね。

ボケの形に関する画像処理疑惑は単に考えすぎか気のせい、或いは勘違いだとと思います。
そもそもさして魅力的なカットとも思えませんし、別なレンズをあえて絞り込んで使う意味もないと思います。(そこまで手間隙=お金を掛けるほどの意味をもつ作例とは考えられません)

六角形に見える光源ボケってのも私の目には見当たりませんね。
口径食の影響によるラグビーボール型のボケと、玉ボケの重なり合いで形が良くわからなくなった二線ボケ状のボケで埋め尽くされた背景があるのみです。

そもそも、ボケの硬さに定評のあるこのレンズで、背景に大量の密集した光源ボケ持ってくる時点で、まじめにポートレートを撮っているカメラマンの作品とは思えません。
この撮影距離で、1.8開放にしては、ちょっと顔面の深度が深すぎるような気はしますけど、単なる気のせいなのか、加工なのかはちとわかりません。

ついでながら、著作権関係の話ですが、DLした写真を無断でULするのは明白に違反ですけど、リンクに事前の許可が必要とする主張には、なんら法的根拠はございません。
グレーですらなく真っ白です。相手が巨大企業だろうが、一個人だろうと変わりません。
URLを単純に記述する行為と等価とみなすのが正しいというのが古よりの慣わしです。

ごゑにゃんさんには下記のサイトを一読される事をお勧めします。
http://www.cric.or.jp/qa/multimedia/multi12_qa.html
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~gothit/webpolicy.html
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/compedu/?%A5%EA%A5%F3%A5%AF%A4%CB%B5%F6%B2%C4%A4%CF%C9%D4%CD%D7%A4%C7%A4%B9

他者が作成したページを入子形式で自サイトのフレームに表示する行為に関しては、グレーゾーンですし、モラル的には大いに問題とは言われてますがね。

そういう意味ではスレ主さんのサイトの、大きすぎるサムネイルwはやや問題を含むかもしれませんね。(著作権者の許可をおとりならすみませんが、私にはあのサイトからその情報を読み取る事は出来ませんでした。)

著作権がどうのとか、個人情報がなんたらとか騒ぐ前にもう少し情報を整理しましょうよって全日本人に向けて叫びたいところではありますなw
個人情報保護法が言う個人情報の定義、ちゃんとわかってる人ってあんまりいないんじゃないでしょうかね。

書込番号:13397075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 AF.MFの切り替えスイッチの意味

2011/05/07 02:43(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:2件

先日キタムラ中古で5800円で注文しました。 1眼本当の初心者です。
私とのは別に
状態B 付属品 キャップ レンズ小傷の内容で今日も入荷したみたいです。
キタムラネット中古は5800円が相場なのかも知れませんね。

質問なのですが
まだ届いてなく、店頭でこのレンズ触った事はあります。 機種はEos 10Dです。
レンズのAF、MFの切り替えスイッチありますよね。あれってどういう意味なのですか?
ボディのダイアルでP.A.M.シーンモード等変えますよね。
ボディのMと、レンズのAF 
ボディのMと、レンズのMFって映りが違うのですか?
それとも、Aurto設定しか出来ないカメラの為の機能ですか?(フィルム含め1眼であるのか分かりませんが…)
写真を見比べる能力も腕も無いので持ってるレンズでは違いが分かりません。
持っているのでは、フィルム時代の標準レンズと思われる35-70 1:3.5-4.5 とタムロン28-80 1.3.5-5.6 80限定で簡易マクロ付きしか持ってませんのでこのレンズが楽しみです。 簡易マクロよりぼけてくれるかな〜♪

書込番号:12980285

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/07 07:27(1年以上前)

ボディのダイアルでP.A.M.シーンモード等は露出に関するもので、ピントの自動、手動の切り替えとは関係ありません
ピントの自動手動の切り替えは他社ではボディ側でできるのも有りますが、キヤノン機の場合はフォーカスの自動、手動の切り替えはレンズ側のみにスイッチがありレンズ側でのみ行います

オートフォーカスはAFセンサーを使用してピントを合わす機能ですが、思ったところにピントが合わないとかいうこともありAFを中央1点のみ使っている方も多いです
またライブビュー撮影だと拡大することによってピントが合っているかシビアに確認できますのでピントを手動で微調整したくなる場合もあります

自分の思った任意の場所にフォーカスをあわせたい、ピントを極限まで追い込みたいそんな時にマニュアルフォーカスは便利ですし必要です

書込番号:12980549

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2011/05/07 11:24(1年以上前)

カメラ勉強さん、こんにちは。

モードダイヤルのP,A,Mは
A:Aperture value(絞り優先)→撮影者が絞りを任意に設定すると
シャッタースピード(SS)はカメラが設定してくれる。
P:Program auto→絞り、SSともカメラが設定してくれる。
M:Manual→絞り、SSとも撮影者が任意に設定する。
という露出の決め方のモードでフォーカス方法は関係ありません。

ついでにTはTime value→SSを撮影者が決定すると絞りをカメラが設定してくれます。
これにISOを自分で決めるかオートで設定して露出が決まります。

一方でレンズのAF,MF切り替えは、その名の通り
オートフォーカスとマニュアルフォーカスを切り替えるものです。
MFはカメラのAFポイントがないところにピントを合わせたい時とか、
AFが苦手な被写体の時に自分で合わせるとか、
ライブビュー撮影で三脚に据えて厳密なピント合わせをする時とかに使います。

露出は明るくするか暗くするか、どのくらいボケさせるか、
速いシャッタースピードで止めるか遅くしてブレさせるか等の表現方法の設定です。
これにピントを(AF又はMFで)どこに合わせるかでさらに表現が変わります。

撮りまくって色々と試してみてくださいね〜♪

書込番号:12981234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/05/07 22:48(1年以上前)

Frank.Flankerさん 
コメントありがとうございます。
レンズ側では、ピントを合わすのですね。勉強になりました。
MFが必要になるぐらいの実力をつけたいとおもいます。 まだピントをどこにあわすのが理想かも分かってないので^^;
ボディで、手動ではできないぐらいの数mmの調整機能はベテランの方は欲しそうですね。

Circulo Polarさん
コメントありがとうございます。 こんばんは。
色々分かりやすくありがとうございます。 そうですね、まずは撮る事ですね。
キタムラ店舗に受け取り準備が出来き、明日取りに行く予定です。
その足で何か撮りたいと思います♪

書込番号:12983868

ナイスクチコミ!2


拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2011/05/09 01:26(1年以上前)

ちょっとまだ勘違いされてるようなので。

Frank.Flankerさんのおっしゃっている「ライブビューで〜」のことですが、これもボディ側でピントを合わせるという意味ではありません。

ファインダーを覗くだけでは確実にピントが合っているかどうか正確に判断できませんが、ライブビュー撮影を行うと、ディスプレイに表示することができます。
このディスプレイに表示された画面は、5倍、10倍などに拡大することができ、より正確なピント合わせをする際に役立つ、という意味であります。
結局はレンズ側のピントリングを自分で回すことに変わりはありませんよ。

書込番号:12988713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2011/05/09 14:18(1年以上前)

キタムラカメラでの中古レンズ情報有難うございました。

状態AB品も同じ価格で出ていたので注文しました。

書込番号:12989846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 このレンズのレンズ構成は

2011/02/15 18:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 fuku-changさん
クチコミ投稿数:265件


とてもきれいな描写なので購入を考えているのですが、以前(旧マウントタイプ)FD50mmF1.8と同じ光学系なのでしょうか?

(FDのF1.8はそれほど良い印象がないのですが・・・)

書込番号:12660164

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/02/15 18:14(1年以上前)

確か、違ったような気がしましたが...

>(FDのF1.8はそれほど良い印象がないのですが・・・)

FDの1.8は平屋のヨドバシで私が初めて買ったレンズですね
その描写がとっても気に入ってました

書込番号:12660192

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/02/15 18:20(1年以上前)


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2011/02/15 18:23(1年以上前)

構成は違いますね。
ついでに絞りバネの枚数も違うようです。

書込番号:12660236

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2011/02/15 18:27(1年以上前)

Frank.Flanker さんとかぶってしまいまいた。
ついでにタイプミスもしてしまいました。すいません。
×絞りバネ
○絞り羽根

書込番号:12660262

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuku-changさん
クチコミ投稿数:265件

2011/02/15 20:09(1年以上前)

Frankさま/Yusuさま

ご丁寧にありがとうございました。

どうしてもEFの”軽さ”が物欲を満たさず、FDに矛先が向きました。

ほとんど「風景」ばかりなのでAFは必要としていないので。

FD1.8をもう少し研究してみます。

書込番号:12660621

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/02/15 21:19(1年以上前)

EF50mm F1.8のT型はどうでしょう?

書込番号:12660967

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuku-changさん
クチコミ投稿数:265件

2011/02/15 21:29(1年以上前)

そうですね。FDはアダプタつけるマクロにしか使えないようなので、中古でもちょっと高価?ですが、探してみます。

ありがとうございました。

書込番号:12661020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信18

お気に入りに追加

標準

ピンぼけ量産?

2010/12/01 19:09(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさんいつもお世話になってます。
ずっとこのレンズが気になっていて、先日新品購入したのですが、どうもうまく撮れません(笑)。カメラはEOS 30Dです。

とりあえず、絞り開放で撮りまくっているのですが、ピンぼけを量産しています。
そもそも晴れた日の風景などは、絞り開放では撮影しないのでしょうか?

下の方でピントがあまいということで質問されていた方もおられましたが、私のレンズも不良品なのかなぁ〜とおもい、是非みなさんの意見を頂ければと思います。

一応、作例を載せますので宜しくお願いします。
F値を4.0〜4.5くらいにすると落ち着くのですが・・・。
シャッタースピードも速いので、手振れもしてないとおもうのですが・・・。

書込番号:12305395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件

2010/12/01 19:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F1.8ですorz・・・

F4.5です。

追加です<(_ _)>。

書込番号:12305411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/12/01 19:30(1年以上前)

こんばんは。

アップした写真を見る限り、ピントが合ってないとしか言いようが無いくらいぼけていますね。
さすがにF4.5のはビシッとしてますが、この程度の大きさの写真で開放だからといってこれほど差が出るとはちとおかしいと思います。

一度撮影サンプルをもってサービスセンターに持参した方が良いのではないかと思います。

書込番号:12305472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/12/01 19:31(1年以上前)

このレンズは私も何本か使っていますが、どれも収差が多くて開放だと完全にピントをあわせることが出来ません。
不良品かそうでないか、あるいは当たりはずれというよりも、そもそもの設計性能がよくないのだと思います。

書込番号:12305474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2010/12/01 19:43(1年以上前)

これはヒドイですね〜

即キヤノンに送って調整するか、もしくは購入店に相談し新品と取り替えてもらうか。


このレンズ、開放絞りは少しボヤ〜っとしますが、絞りF2.8からはキリッとシャープな描写になります。


書込番号:12305534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/12/01 20:13(1年以上前)

う〜ん
確かに・・・何枚か何処にもピントが無い写真がありますね。。。これはひどいかも?

このレンズ・・・開放では、センターがバリシャープで、周辺がボケボケになるレンズです。
なので、開放で写すとかなり柔らかい描写になるのは事実です。
F2.8あたりから周辺が締まってきて、F4.0では周辺までシャープになります。

ちなみに・・・作例の様な構図の遠景写真では、開放で写す事はまず無いです^_^;。。。
この構図の真ん中手前に人物ポートレートや花等・・・なにか主題となる被写体が入るなら、開放でボケを生かした描写(表現法)を使う手はありますが・・・
絵画の様な風景写真の構図では単なるピンボケ写真でしか無くなりますので・・・^_^;
画面の中に何か主題、主役、トピックが、比較的近距離にある構図で無いと「開放」で撮影する事は無いでしょうね。。。

書込番号:12305659

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/12/01 20:44(1年以上前)

機種不明

EF50mmF1.8II

すみません・・・
このような撮影は一般的ではないと思うのですけど・・・
まず・・・絞り開放にする意味はなんでしょう・・・
何がしたくて絞りを開放にしたのでしょう・・・
絞りを開放にするというのは、レンズの性能としては良くない状態なのですが・・・それをあえて解放にする・・・
通常であれば、絞り5.6とか8.0とかのシチュエーションだと思うのですが・・・

レンズがひどいというより・・・レンズが想定していない使い方だと思いますが・・・
まずはプログラムオートで撮ってください。
むやみに絞りを開けることは避けられるはずです。

書込番号:12305822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2010/12/01 21:07(1年以上前)

みなさん、すばやいご回答本当に本当感謝です<(_ _)>!!!
とりあえず、1年間のメーカー保証内なので、販売店に相談してみようと思います。

すみません、こういった事が初めてなので、良い方法を教えてください。
購入はカメラのキタムラです。このボケボケの写真を印刷してもっていき、状態を詳しく話せばいいでしょうか?

また、僕は完全に素人なのですが、明るいレンズだから、なんでもかんでも絞り開放でOKだと思っていたのですが、どんでもない事だったのですね、勉強になります<(_ _)>。

Pモードで、もっと勉強してみようと思います。

書込番号:12305950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/12/01 21:14(1年以上前)

>>そもそも晴れた日の風景などは、絞り開放では撮影しないのでしょうか?

風景というか遠景ではそれはそうですが

ピントかも知れないしなんかそれ以上におかしいかも知れません
2枚目なんて距離的にはどこかにピントがありそうなもんですが
どこにもないし・・・
もしかすると極端な偏芯やモーターやギア周りの不良があるかも知れません

決して開放からシャープとは言い切れないレンズですが
それほど悪くはありません

ひとまず原因を切り分けるため開放でマニュアルフォーカス
三脚を使ってしっかり合わせてどんな画像になるか確認されることをお勧めします
30DはライブビューがありませんのでMFに自信がなければ
ピントが合ったと見える前後数枚とってベストを選択しましょう

書込番号:12305986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2010/12/01 21:49(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん ありがとうございます。

今から友達に三脚借りてきます。

書込番号:12306195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2010/12/01 22:55(1年以上前)

機種不明

レンズのAFスイッチはAFになってますよね。
シャッター半押ししてピントが合ってからシャッター全押ししてますよね。

私はこのレンズを開放で撮るために買ったので絞るなんてことは考えていません。
絞るって撮るなら幾らでもある他のレンズを使えば良いと。
流石に開放で風景を撮ろうとは思いませんが。

書込番号:12306627

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/12/02 12:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

EF50mmF1.8II 絞り開放

EF50mmF1.8II 絞り5.6

すみません・・・まだ解決済みではないようなので・・・

手元の50mm/F1.8IIで無限遠近くのものを撮ってみました。
絞り開放であっても、そんなに大崩れはしませんでした。
皆さんのおっしゃられるとおり、サンプルを持って、購入店等にいかれた方がいいと思います。
失礼をいたしました。

書込番号:12308807

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/12/02 20:49(1年以上前)

こんばんは。Athlon64って素晴らしいさん

サンプル画像を拝見させて頂きました。

僕もEF50mm F1.8 II を所有していますが絞り開放はあまり使い
ませんね。

絞り開放だとピントも甘くなりがちなのでF2.0かF2.5くらいに絞り
撮影していますよ。

時々、絞り開放で撮影しますがAthlon64って素晴らしいさんのように
大崩れしませんね。

一度サンプル画像をプリントして購入したカメラ店で新品交換して
もらってはいかがでしょうか。

書込番号:12310637

ナイスクチコミ!0


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/02 23:42(1年以上前)

Athlon64って素晴らしいさん 

こんばんは
絞った作例は、すごくカチッと写ってますよね。
ここまでカチッと写るのに開放でピントがこないのは、AF系の問題な気がします。
開放で撮ったもので、一枚もピントが来てる(ピントは当然薄いと思いますが)写真はないのでしょうか?

撮影時はカメラ側がワンショットAF、レンズ側はAFにして撮られていますか?
サーボとかでねらった場所にピントがきてない状態で撮ってしまったようにも見えないことはないのですか?

最初の4つの作例、
1枚目は木の後ろの柵、2枚目はトラックのコーナー中央、3枚目は3レーンあるトラックの奥のほうにピントが合ってる様に感じます。
4枚目はどこにもピントがきてるようには見えませんが・・・
30Dの50mmレンズ使用で、F1.8で撮影した場合
50m先のものにピントを合わせると、30〜200m弱ぐらいまでは深度内に入ると思います。
10m先のものにピントを合わせた場合は、その前後あわせて3mくらいしか深度内に入りません。

いずれも平面で奥行きのある構図なので、ピントが合ってそれなりにシャープに見える範囲(被写界深度にはいっている範囲)は思ったより狭いかと。
あとは、開放撮影による甘さも影響してるのかな?

検証の為、10mくらい先にある位相差が認知しやすいものにしっかりピントを合わせて(合焦マークがついているのを確認したうえで)撮って、それでもピントが合って見えないなら、
レンズのAF異常あるいは組みの甘さがあるかもしれませんので修理する必要があるかと思います。
購入直後ですので、持ち込めば無料です。

狙いによっては風景で開放撮影もアリだと思います。
が、ただ意図せず開放でとると、作例のようなどこにピントを狙ったのか(どこに主題をおきたいのか)が分からなくなるような気がします。
開放は難しいですよ。いろいろ試行錯誤してください。

書込番号:12311806

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/12/03 10:55(1年以上前)

AIサーボの設定で、フォーカスがきちんとあわないまま
シャッターを押している、ということはないのですか? 

もしそうなら、ワンショットAFで、カメラがピピッとフォーカス音を出したのを
確かめてから撮影してみてください。

また、最初のサンプル写真の1枚目、2枚目のように手前に木の枝やフェンスなどが
入ってくるような場合は、AFポイントを自動にしておくとAFが迷う原因になるので、
中央一点にしてフォーカスロックを使って撮影することをオススメします。

手前に障害物がない状態で、ワンショットAF、フォーカス音確認の上で撮影しても
ピンぼけた写真になる場合は、レンズの不具合の可能性を疑ったほうがいいと思います。

一般的に、レンズの絞り開放で撮影するのは、被写界深度を浅くして背景をぼかしたい
とか、暗いところでシャッター速度を上げて撮影したいなどの「理由」がある場合です。
レンズの描写性能は開放よりも少し絞ったほうがよくなりますから、風景などでは
F8前後まで絞って、全体にピントがあっているように写すのが普通です。
もっとも、スナップ写真などで背景をぼかして撮るのもありですから、
かならずしも晴れた日に開放で撮影しないというわけでもありません。
要するに、撮影者の意図しだいということです。

書込番号:12313306

ナイスクチコミ!1


kiss x4さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/04 01:09(1年以上前)

ramuka3さんと同意見です。

f1.8絞り開放だと、レンズの解像度の高いのは中央ですし、
精度の高い中央f2.8フォーカスセンサーを使うと、
速く、正確に合焦する様に感じます。

あと私は親指フォーカスを使っています。
シャッター押しブレも少し良くなる様な気がします。

いいレンズですよね!

書込番号:12316700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2010/12/07 14:18(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
カメラのキタムラに修理依頼をしてきました。修理で戻って来たらまたレポート致します。

すごく助かりました、ありがとうございます。<(_ _)>。

書込番号:12333111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/12/08 14:06(1年以上前)

既に修理に出されたということですが、新品に交換出来なかったのでしょうか?
購入されて間もないということですし、こう言ったら失礼ですが、チープなレンズなので、
簡単に交換できそうな・・・(^^;。といいますのも、購入されたばかりで、費用負担は
ないと思いますが、キタムラ経由で修理に出すと、提携先の「日研テクノ」という会社に
送られるようです。そこを通すと費用が高いし、ビデオカメラの板でしたが、全く違う機種の
ファームウェアが入ってきたこともあったそうです。購入したばかりであれば、購入店で新品交換か、
メーカー保証もあるので、キヤノンで直接対応してもらう方を、個人的にはお勧めいたします。

修理に出された!と書かれていたので、ちょっと気になって書き込んでしまいました。
全く関係ない話で、大変申し訳ございません。

書込番号:12337701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2010/12/11 20:19(1年以上前)

絞り開放撮影分のSSが随分早いですが関係ないですか?

書込番号:12352667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

EOS kiss N で使えますか?

2010/10/26 13:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 dx2337さん
クチコミ投稿数:69件

カメラ初心者です。
4,5年前に購入した EOS kiss N を使ってますが、レンズが故障したので、
新しく購入しようと考えてます。

基本的に、子どもを写すだけなので、安物のレンズでいいか〜と探していたら、
このレンズに行き当たりました。
評価も良いようなので、購入を考えてますが、kiss N でも使えるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:12117439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2010/10/26 13:12(1年以上前)

こんにちは。
使えますよ。私も使っています。
見た目チープですが、値段が安く、いい写りのするお得なレンズです。

書込番号:12117451

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/26 14:18(1年以上前)

EOSならフィルム機も含め過去から現在の全機種で問題なく使えますね

AF遅めなんで、元気よく走り回る子供さんを追いかけるのは苦手かもしれませんが、背景ボカしたポートレート的な写真は得意なレンズですね

書込番号:12117656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/26 14:32(1年以上前)

こんにちは。
私は5DとKDXで使ってます。
5Dではちょうど良いですがEOS kiss Nでは望遠気味になります。
KDXの組み合わせはシグマ170〜500mmです。

書込番号:12117713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/10/26 14:45(1年以上前)

使えますよ!!
見た目も値段もチープですが、びっくりするくらいの写りです(^^;。
ただ他の方も書かれていますが、室内で使用するにはちょっと長いです。バストアップまたは
顔だけのスナップになってしまうかもしれません(部屋が広ければ、問題はないですが)。

もしキットレンズやズームレンズをお持ちであれば、50mmのところに合わせて、試し撮りして
みてください。

書込番号:12117748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/10/26 15:42(1年以上前)

dx2337さん こんにちは

 レンズが壊れてしまったと言うことですが、EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMが
 壊れてしまったという事なんでしょうか?

 EF50mmF1.8Uは、使えますが標準ズームの広角域がないのですが、問題はありません
 でしょうか?

 場合によっては、超音波モーターではないですが、手ぶれ補正のある
 EF-s18-55mmISF3.5-5.6なんか良いのではと思います。
 純正品以外では、sigma18-55mmF2.8-4.5OSHSMというF値も小さく手ぶれ補正と
 超音波モーターレンズの方が良いのではないでしょうか?

 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000026454.10501011868

 また、もう少し出せば、sigma18-125mmF3.8-5.6OSHSMというレンズも使いやすそう
 ですが〜。

 http://kakaku.com/item/10505011965/ 

 価格だけの問題であれば、中古と言うのも検討しても良いのではと思いますが〜!
 探せば数はあるのではと思いますよ〜!

 http://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2149040971951

書込番号:12117935

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/10/26 22:19(1年以上前)

こんばんは。dx2337さん

大丈夫です。問題なく使えます。

値段も安くて、良く写る単焦点レンズですよ。

是非とも購入してください。

書込番号:12119649

ナイスクチコミ!0


スレ主 dx2337さん
クチコミ投稿数:69件

2010/10/27 08:45(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。

私、本当にド素人なもんで、書き込みみて初めてわかりましたが、このレンズって50mmでしか撮影できないんですね(^^;)。。。

うちにあるジャンクレンズで50mmでのぞいてみましたが、確かに部屋の中だと撮りにくいかも…

単純に値段と軽さで選んでしまいそうでしたが、もう少し考えてみます…。


確かに「EF-s18-55mmISF3.5-5.6」とか「sigma18-55mmF2.8-4.5OSHSM」なども良さそうですが、あまり使わない自分にはちょっと高価かな〜と。

オークション等で、もう少し探してみます(^^;)

ありがとうございました!!

書込番号:12121398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/10/27 14:03(1年以上前)

dx2337さん こんにちは

 中古であれば、EF-s18-55mm系が安く入手できると思います〜。

http://www.net-chuko.com/buy/list.do;jsessionid=A2D000B9A91B4E3D3039FC744D2BAAC0?kind=4&details=&maker=0025&keyword=18-55&price=&condition=&shop=&ob=&lc=

書込番号:12122358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF50mm F1.8 II」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.8 IIを新規書き込みEF50mm F1.8 IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF50mm F1.8 II
CANON

EF50mm F1.8 II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1990年12月

EF50mm F1.8 IIをお気に入り製品に追加する <2565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング