
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF20-35mm F3.5-4.5 USM
はじめまして、40Dで花や風景を主に撮っております。
現在所有のレンズは
EF24-105mm F4L IS USM
EF50mm F1.8 II
EF70-200mm F4L IS USM
EF-S60mm F2.8 マクロ USM
先日、近所のキタムラで EF20-35mm F3.5-4.5 USM が
中古で\24,800(価格交渉なし)出ておりました
当然、EF 17-40 F4Lの方が良いのですが
予算関係上現在は無理です。(エルカル635購入したため)
EF20-35mmかEF24mm F2.8 EF20mm F2.8 USMの単焦点か
悩んでいます。画質なら単焦点でしょうが
ズームの便利性も捨てがたいです。
経験豊富な皆様のご意見お願いします。
予算はできれば5万くらいまで
0点

>中古で\24,800(価格交渉なし)出ておりました
当然、EF 17-40 F4Lの方が良いのですが
EF24-105mm F4L IS USMをお持ちで40D、普通に考えれば広角側が足りないようですが、なんこういずみさん、切羽詰っていますか????
小三元もリーチですし、貯金に励んでEF 17-40 F4Lが良いですけど。中古なら5万からもう一息でいけそうです。
書込番号:8285414
1点

こんにちは。
「EF20-35mmF3.5-5.6 USM」を使っていましたが、なんこういずみさんがお持ちになっているレンズを見ると満足できる描写かは微妙です。(僕は「EF17-40mmF4L USM」に買い替えました。)
特に色のり、開放時の描写はLズームを使っていれば、満足できないような気がします。
やっぱり「EF17-40mmF4L USM」か「EF-s10-22mmF3.5-4.5 USM」に行くのが定石のように思えます。
もし特に今すぐ必要という訳でなければ、もう少しお金を貯めてどちらかにすることを、僕はお薦めします。
明日への伝承さんがおっしゃられているように中古を探せば、5万ちょっとであるかもしれないですね。
書込番号:8285445
1点

早速のアドバイスありがとうございます。
切羽詰まって・・・やっぱりご指摘の通り
小三元つもった方がよさそうですネ。
結局 仮に購入してもドナドナして買いなおしになるような・・
もう少し我慢ですね(自分に言い聞かしています)
書込番号:8285478
0点

明日への伝承さん
写真拝見しました
すばらしい の一言です
白川村最高です!!
ひょっとして中部地方の方?
書込番号:8285493
0点

明日への伝承さん
すみません 愛知の方なのですね
(HP隅々までみていませんでした)
弟子入りしたいくらいです
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:8285521
0点

こんばんは。
普通にシグマ18-50/F2.8とか、タムロン17-50/F2.8とかじゃダメなんでしょうか。(^^;
普通にってのも変ですけど.....
書込番号:8286391
0点

こんばんわ タツマキパパさん
参考にします 純正ばかり目がいっていました。
写真拝見しました すばらしいですね。
私も花のマクロ撮影が好きです(腕はまだまだです)
アドバイス ありがとうございました
書込番号:8286906
0点

私の玉も、出所がよろしくなかったので、最初は「広角のクセにボケボケ」でしたが、
キヤノンに出して直してもらい、多少よくなりました。
が、なにぶん古いレンズのためなのか、APS−Cデジ一の場合は、
結果的にキットレンズ(EF-S18-55)を素直に使ってしまいます。
…その程度の画質というわけです。
私はフィルムも使いますので、このレンズはそれなりに利用価値はある(がフィルムをあまり消費しない(^^;)と
思っていますが、APS−C限定で考えると、お勧めはしませんねぇ…
作例をあげますが、4MB超だったため、編集をかけております。あくまで参考に…
書込番号:8287531
0点

なんこういずみさん、今晩は。
>弟子入りしたいくらいです
弟子なんてめっそうもないです。ただ長い間撮り続けているだけですが、拙いサイトのご高覧ありがとうございます。なんこういずみさん も良い写真を撮ってください。
書込番号:8288460
0点

光る川・・・朝さん
明日への伝承さん
深夜の書き込みありがとうございます。
しばらく先になりそうですが 「EF17-40F4L」を
目標に節約(汗)生活にはげみます。
書込番号:8289072
0点



レンズ > CANON > EF20-35mm F3.5-4.5 USM
広角ズームか広角レンズで迷っています。職業柄、商品の撮影を時々撮ることがあるので、友人は広角レンズがよいと言っていますが、欲を言えば、同じレンズで風景も撮りたいと思っています。そこで、教えていただきたいのですが、EF20-35mm F3.5-4.5 USMで商品撮影(主に食べ物や小さな商品)を行い、同時に風景等の撮影と両立できるものでしょうか? 知識が薄いため、うまく質問できているかもわかりませんが、少しでも参考になるようなものがあれば、教えてください。宜しくお願いします。
0点

すいません。
私は商品撮影等知識が乏しいので、答えられません。
ただ一つ・・・
幅広く、何かしらの情報を得るために、お使いのカメラは何かを書かれた方が宜しいかと...
フルサイズ5DとAPS−CサイズのKDXや30Dなどでは、同じレンズでも画角が変わってきますから。
書込番号:6342785
2点

こんばんは
私の父と同じ職業ですね
父が言うには
商品の情報以外は全く用は無いとの事で
マクロ50mmを多用していたようです
書込番号:6342939
3点

カメラによって変わるので何ともいえないです。
商品撮影で小さいものならマクロとかになるかもしれませんし、料理も一皿撮るのとテーブル毎撮るのでは違うでしょうしね。
ただ、これらのレンズでも風景撮りはもちろん出来ます。(マクロはあまり遠景が得意ではないのですが)
書込番号:6343027
2点

商品撮影(小さいもの)でしたら、広角ではなく、むしろ望遠かも。近寄って広角で撮ると、歪みやパースがかかって、不自然な形になります。ある程度、被写体から離れて、望遠で撮ると自然な印象になります。50mm〜100mmあたりのマクロレンズが良いでしょう。
http://www.ntt.com/bizit/contents/hp/satsuei/02.html
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sd/txt/txt3.html
風景等で広々とした全景を撮るなら、別途で広角レンズでしょう。
1本でマクロから風景写真まで味わい場合は、
SIGMA 17-70mm17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO がいいかも。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/02/03/3129.html
書込番号:6343231
1点


みなさん、貴重な意見ありがとうございます!
まず使用しているカメラは初代のEOS Kiss Digitalです。
風景を撮影する際も純正の18-55mmを使用しているのですが、55mmまで使用することがほとんどなく、おそらく18-35くらいで撮っていることが多いと思うので、EF20-35mm F3.5-4.5 USM でかなり活躍してくれるのではないかと思いました。あと、USMとはCanon独自の何かと聞いたことがありますが、どういった特徴があるのでしょうか?
そうですね、商品撮影でもお皿一枚撮るのと、テーブル(背景のぼかし含む)全体を撮るのでは大違いですよね。どちらかというと、お皿一枚の撮影がほとんどですね。それと、ある程度、被写体から離れて、望遠で撮ると自然な印象になりますというアドバイスには驚きました(すいません、知識不足で…^^;)となると、50mm以上が必要になってきますよね。しかし、EF20-35mm F3.5-4.5 USMには歪曲収差を抑えていますと書いていましたが、実際撮影(近距離でお皿一枚)するとどのような結果になるんでしょうね?
それと、SIGMA 17-70mm17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO かなりよさそうですね〜 Canonのレンズばかりを調べていましたが、幅を広くして探すことも大切ですね(またレンズのバリエーションが増えて、さらに迷ってしまいそうですが^^;)
書込番号:6345618
1点

デジタル (APS-C) 機で、EF-S18-55mm(キットレンズ)を使用していて、EF20-35mm F3.5-4.5 USM
に期待するのは何でしょう? 個人的には殆どメリットは感じませんが。
また、キットレンズの不満点は何でしょうか、それが明確じゃないと次のレンズ選びが見えてこないと
思います。
書込番号:6345995
1点

EFS18-55mmをおもちでEF20-35mmを購入される理由はよくわかりませんが、明るさが必要なのですか?
一皿で撮るなら望遠気味の方がいいです。
広角で歪曲収差を抑えているっていうのと望遠じゃ特性上望遠の方がやはり歪みは少ないです。
というわけで一本でカバーするならマクロに強いシグマ17-70mmあたりが良さそうですね。
書込番号:6346134
1点

えーと、このレンズはいま、KDXとともに調整中なのですが…
お気持ちはわかります。
私も、キットレンズがありながら、思わずこのレンズをかなり早期に入手しました。
きっとキット(^^;)レンズよりきれいに写ってくれるはずだ、と…
…中古での購入ですから、状態が好ましくなくて、このレンズの真価を発揮できていない可能性もあり、
このレンズをどうこういう資格をまだ得ていない状態なのですが、
現状ではっきり言いまして、キットレンズのほうがきれいに撮れました!
キットレンズを侮ってはいけませんよ。
今回のキヤノンの調整で、このレンズがどれだけすばらしく甦るものか、期待しているところです。
作業は完了している模様で、引き取りに行くだけになっています。本日行きたいところです。
書込番号:7877888
1点

このレンズの特徴は、解像チャートで調べるとよく分かります。
レンズ中央は開放から実に良いのですが、やや周辺部では、
ちょっと酷いです。ものすごく流れて、解像感は無い感じです。
キヤノンのLレンズは、それなりの評価はありますが、この価格帯のレンズは、
実写サンプルを充分調べてから検討したほうがいいですね。
書込番号:7880497
0点

調整から戻ってきました♪
こんな感じでしたが、いかがでしょうか?
カメラはKDX、ピクチャースタイル「風景」をかけた JPEG(のレタッチ…サイズ縮小)です。
書込番号:7880762
0点



レンズ > CANON > EF20-35mm F3.5-4.5 USM
当方Canon Eos Kiss Vを使って「星空」を撮影してみたいのですが、「EF24mm F2.8」と「EF20-35mm F3.5-4.5」のどちらかを購入してみたいと考えています。
経験豊富な皆様のご意見を伺えますでしょうか?
1点

どちらも悪く無いでしょう^^
写りは、このクラスのズームだと単に分がありますよね。^0^
書込番号:5706759
0点

20-35mmを使ってる人の話では値段の割に写りは結構良いらしいです。
長時間露光である程度絞るなら画質はの差は小さくなるでしょうし。
書込番号:5706788
0点

>「EF20-35mm F3.5-4.5」
むか〜し使ってました。(銀塩で)
20-35/2.8Lよりも良かったですね。
(どっちにしろ古いハナシだなぁ。)
書込番号:5706838
0点

同じ内容を別々の板に書き込むマルチポストは、禁止事項ですよ。
このスレか、下の同様のスレか、どっちかを削除依頼してね。
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5706518/
書込番号:5707245
0点



レンズ > CANON > EF20-35mm F3.5-4.5 USM


EOS-5、1Vと愛用しています。20D購入した今、活用の機会がふえましたが
フードが大げさに見えて、代わりのものを探しています。
もっとスマートにかつそれなりの機能を持ったものありませんか?。
0点

フィルター径77mmですので、EF24-105用のフードが使えるかと思います。私自身はEFS10-22にこのフードを使っていますが、ケラレは驚くほどわずかで、左右を2〜3mm削っただけで十分この画角に対応できました。20mmからの画角であればそのままでも使えるかもしれません。直径が小さくなり、フードの効きも良くなりますので断然お勧めですが、購入前に取り付けが可能かどうかを必ず確認してくださいね。ちなみにこのフード、定価は5,000円です。
ご参考までに10mm(16mm相当)の画角で加工前のフードを装着したケラレの写真を添付します。影を見やすくするためにコントラストを大幅に強調してあります。
書込番号:7877486
2点



レンズ > CANON > EF20-35mm F3.5-4.5 USM
トキナーのAF193とどちらにしようか迷っています。
写りはそんなに変わらないとのレポートがあります。
が、実際のところどうなのでしょう?
AF193とは値段で倍の開きがあります。
迷うことなくコストパフォーマンスでAF193なのかも知れませんが。
実際に両方使われて試された方いらっしゃいましたら
アドバイスよろしくお願いいたします。
また、17−35なるレンズもレンズメーカーより発売されています。
そちらの方がいいのじゃないかなどの意見ございましたら
そちらもよろしくお願いいたします。
使用ボディはEOS−Kiss3。
撮影場所は海、山などのアウトドアです
0点

こんにちは(^^) 先日のスレッドでEF20-35mmは候補から外れていませんでしたか? 前にも書きましたが、シグマやタムロンから最近発売された17-35mmが予算的に狙えるならば断然そっちがオススメですよ(^^) 近い将来、デジタルへの移行を考えられてらっしゃるみたいですし…
書込番号:3032630
0点

ちなみに写りに関してはEF20-35mmの方が扱いやすいかな?と感じます。 193は少し黄色味が強く出る感じがありましたし、F8以上に絞らないと描写が甘いのも気になります。 この後、EF17-40mmF4Lに移行しましたが、さすがに価格相応の写りをしてくれますので安心して使えます。
書込番号:3032644
0点

FIOさん、お世話になっております。煮え切らないおやぢです。
候補から外れたのですが、また復活しまして・・・。
「純正だ」とか「軽いよな」などと考えましてね。
あとは手に持った時のフィーリングでしょうね。
頭の中が堂々巡りになっていまして少し逃げモードに入っています。
フィーリング!大事にしたいです。
書込番号:3032918
0点

そうですね、7月10日に出されたスレで、FIOさんの言われるとおり、EF20-35mmF3.5-4.5は考慮外になったんでは?
[3014920]三択
同じようなスレを立てられても、返答のしようがありません。上記のスレでは、ご不満のようなので、私は失礼します。
書込番号:3032923
0点

[3032430]トキナーvsキヤノン?
申し訳ありません。
起きたばかりだったので、とんちんかんなスレを立ててしまいました。
これから深夜勤明けの日には注意します。
申し訳ありませんでした。
書込番号:3033014
0点



レンズ > CANON > EF20-35mm F3.5-4.5 USM


EOS−1VHSで使用しています。この20-35mm/3.5-4.5を手入れしていたとき、誤ってクリーニング液を前玉部分に落としてしまい、レンズの縁にしみこんでしまいました。乾燥後、前玉レンズの後ろ側に液体の蒸発痕ができてしまいました。撮影には全く影響はないのですが、この蒸発痕はやはりサービスセンターか、販売元で補修してもらうべきなのでしょうか。その他のカビらしきものはないのですが。よろしくご教示ください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





