EF70-200mm F4L USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,400 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:76x172mm 重量:705g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F4L USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F4L USMの価格比較
  • EF70-200mm F4L USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F4L USMの買取価格
  • EF70-200mm F4L USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F4L USMのレビュー
  • EF70-200mm F4L USMのクチコミ
  • EF70-200mm F4L USMの画像・動画
  • EF70-200mm F4L USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F4L USMのオークション

EF70-200mm F4L USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1999年 8月

  • EF70-200mm F4L USMの価格比較
  • EF70-200mm F4L USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F4L USMの買取価格
  • EF70-200mm F4L USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F4L USMのレビュー
  • EF70-200mm F4L USMのクチコミ
  • EF70-200mm F4L USMの画像・動画
  • EF70-200mm F4L USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F4L USMのオークション

EF70-200mm F4L USM のクチコミ掲示板

(2036件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F4L USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F4L USMを新規書き込みEF70-200mm F4L USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

スレ主 レンズ★いさん

はじめまして
冬のボーナスを待って、20D新規購入と望遠ズーム買替を考えています。
望遠ズームの買替も検討しているのは、今持っている75-300oF4.5-5.6(ISなし)の描写では20Dの解像度に対応できないだろうと知り合いに助言されたからです。
レンズについては迷った挙句、予算・撮影対象が概ね屋外ネイチャーであることから70-200mmF4.0を考えているのですが、こちらの書込で描写はよいがピントがずれていて調整に出したという方を何人か拝見してちょっと心配になっています。
お恥ずかしながらピントがずれているかどうか見るにはどんなテストをしたらよいのでしょうか?普通に三脚に固定して撮るだけでよいのでしょうか?
あまり自分のピント合わせに自信がないのですが・・・目も悪いですし(コンタクト使用)
どうかご教示願います。

書込番号:3490669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2004/11/12 12:19(1年以上前)

合焦精度と解像度はまったく意味がちがいます

ネイチャーなら平面の被写体もないですし
近景(1〜2m)の合焦精度を気にしてもしょうがないです。

書込番号:3490683

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2004/11/12 12:30(1年以上前)

こんにちは。
もう何回か書いていますが私はこんな方法でやっています。
http://swd1719.s65.xrea.com/Save73/newpage0401.html

書込番号:3490718

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/11/12 12:35(1年以上前)

そもそもフィルム用のレンズは、ありとあらゆるフィルム、つまり超〜高解像度のフィルムにも使えるわけですから、たかだかン百万画素のデジカメに対応できないとは思えませんが…
(もともとヘボくて、フィルムにも使えないとかなら別よ(笑))

書込番号:3490734

ナイスクチコミ!0


スレ主 レンズ★いさん

2004/11/12 13:18(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、swd1719さん ありがとうございます。

>合焦精度と解像度はまったく意味がちがいます
あ、はい、ありがとうございます。
適切な解説はできませんが、違うものというのは理解しているつもりではいます。
このズームは2年半前からフィルムカメラで使っているのですが、古い設計の標準望遠ズームを20Dにつけてもせっかくの800万画素を活かしきれず、あまり綺麗な絵は撮れないとのことでしたが・・・買い替えの必要はないでしょうか?

>ネイチャーなら平面の被写体もないですし
>近景(1〜2m)の合焦精度を気にしてもしょうがないです。
そうですね、たしかに平面の被写体はないですね・・・あまり気にする必要ないでしょうか。
補足させていただくと、ネイチャーといっても遠景風景より花の撮影が多いので最短撮影距離までは寄ります。

>もう何回か書いていますが
すぐ下のスレッドにも買いていらしたのですね、確認不足ですみません。
2、3具体的にお尋ねさせてください、
・テスト時は三脚に据えられているのでしょうか?
・AF精度がずれている場合MF精度もずれているのでしょうか?
・AF精度がずれている場合、そのファインダー内の像で確認できるでしょうか?それともファインダー内ではピントが合ったように見えるのでしょうか?

こんな質問をすること自体勉強不足で大変申し訳ないのですが、「ピントずれ」というのはファインダーで覗いて合焦したように見えたのに実際に撮れた画はピンボケしていた、ということでよろしいのですよね・・・?そして、その傾向のあるレンズを使えば毎回その現象が確認できるのですよね?
現在使っている75-300でももしかしてピントずれなのかな?って思うこともあるのですが、私は目が悪いので視度調整がうまくできてないのかな?とも疑っています。(フォーカスエリアの枠線などはくっきり見えるんですが)
手持ちの場合は100%合焦後に自分の体が前後に揺れたりカメラぶれしてボケたんだと思いますが、三脚を使ってもボケているときがあります、ただ、毎回確認できるわけではないような気もするので自信がありません・・・

すみません、ながながと。


書込番号:3490842

ナイスクチコミ!0


スレ主 レンズ★いさん

2004/11/12 13:24(1年以上前)

かま_さん、入れ違いで失礼しました、ありがとうございます。

>そもそもフィルム用のレンズは、ありとあらゆるフィルム、つまり超〜高解像度のフィルムにも使えるわけですから、たかだかン百万画素のデジカメに対応できないとは思えませんが…
>(もともとヘボくて、フィルムにも使えないとかなら別よ(笑))

たしかにおっしゃるとおりですね(笑)、フィルムのほうがずっと解像度が高いのでしたね。ということは。。。別に対応できないわけではなく、買い替えの必要性はないのかしら。
ただ、このLレンズ望遠ズームの描写とやはり普及クラス望遠ズームの描写は相当違うのでしょうね。そのあたりは憧れもあります。

書込番号:3490864

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2004/11/12 13:25(1年以上前)

レンズ★いさん、こんにちは。

レンズとボディの相性ですがMFで狂っていると言う事はありません(安いレンズですと周辺部の片ボケが生じる事はあります)。
中心部で狂っていればそれはボディのファインダー系の不良でしょう。
私が経験しているのは全てAFズレでCANONのSCで調整して貰いました。
このレンズも銀塩で調整されているのでデジタルだと後ピンになると言う説もあります。
銀塩と兼用で使う場合はCANONのSCに相談されたら良いでしょう。
なお、買い換えても意味ないと思います。

書込番号:3490870

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/11/12 13:45(1年以上前)

>レンズ★いさん
>買い替えの必要性はないのかしら
>あこがれもあります

ハイ、必要ないのに欲しがるのは、趣味として当然ですから、ご検討ください(笑)
僕はLレンズが格段に良いとは思ってないので持ってません。
他のみなさんに聞いてみてください(^^;;
ちなみにそういうのを「レンズ欲しい病」というらしく、掲示板は患者さんの集まりです(核爆)
一部の常連さんは、存在自体が病原体ですね? ダレ??

書込番号:3490915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2004/11/12 14:15(1年以上前)

レンズ★いさん、こんにちは。

>・テスト時は三脚に据えられているのでしょうか?
三脚を使ってください。

>・AF精度がずれている場合MF精度もずれているのでしょうか?
AF精度とMF精度はべつものです。MF精度がおかしいという話は、ないことはないですが、あまり聞きません。

>・AF精度がずれている場合〜
ファインダー内ではピントが合ったように見えます。

swd1719さんのおっしゃっているように、ここでピント調整に出したという話は、ほとんどがAFの調整です。レンズ★いさんがマニュアルでピント合わせされるなら、毎回同じようにピントずれの現象が確認できるとは限らないと思います。誤差もありますし、目の状態は常に変化していますから。

ところでこういう掲示板では、いろんな方がいろんなことを教えてくれますが、ますます悩むことになりませんか? 助言をくれたお知り合いと相談されるのも一法かと。

でも悩むのも楽しいですよね。予算があって欲しいのなら、白レンズ、私は買いだと思います(笑)。

書込番号:3490993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2004/11/12 21:47(1年以上前)

レンズ周辺部と中心部はそもそも同じ面に焦ずるとも限らず
合焦の定義も改めることなく
精度の計測に明け暮れる現在の風潮はあまり好ましくないと思っています。

書込番号:3492306

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/11/14 22:33(1年以上前)

>存在自体が病原体ですね? ダレ??

カメだけど、呼んだ?(^^)

>精度の計測に明け暮れる現在の風潮はあまり好ましくないと思っています。

道具に頼り切ってるから、安直に道具の不出来をなじる。
そういうの、なんか格好悪いような気がするのだけれど、年のせい??

書込番号:3501427

ナイスクチコミ!0


スレ主 レンズ★いさん

2004/11/15 15:42(1年以上前)

レスが遅くなり申し訳ありません。

>swd1719さん
>レンズとボディの相性ですがMFで狂っていると言う事はありません(安いレンズですと周辺部の片ボケが生じる事はあります)。
>中心部で狂っていればそれはボディのファインダー系の不良でしょう。
ありがとうございます。そのあたりも知りたかったので助かりました。

>銀塩と兼用で使う場合はCANONのSCに相談されたら良いでしょう。
そのつもりでした、購入した暁には相談してみたいと思います。

>かま_さん
>必要ないのに欲しがるのは、趣味として当然ですから、ご検討ください(笑)
あ、見抜かれていますね^^;

>絞ってもf5さん
明瞭なご回答をありがとうございます。
MFのピントは眼の状態にも左右される、そういえばそうですね。

>助言をくれたお知り合いと相談されるのも一法かと。
おっしゃるとおりです、その人にも相談してみたいと思います。

>ひろ君ひろ君さん
>レンズ周辺部と中心部はそもそも同じ面に焦ずるとも限らず
>合焦の定義も改めることなく
>精度の計測に明け暮れる現在の風潮はあまり好ましくないと思っています。
もしかしてお気に触るような不適切な書き込みをしてしまったでしょうか、申し訳ありませんでした。

>take525+さん
>道具に頼り切ってるから、安直に道具の不出来をなじる。
>そういうの、なんか格好悪いような気がするのだけれど、年のせい??
お言葉、身に染みます。
どんな道具でも使いこなせるようになりたいのですが道具に頼っているところは多いです。

書込番号:3503853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ピント調整が必要でしょうか?

2004/10/30 14:27(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

スレ主 20D@初心者さん

中古品を入手しました。
ピント調整が必要かどうか良くわかりません。
取り急ぎ定規を斜めから撮影しました。
皆様の評価をお願いいたします。

http://www.imagegateway.net/a?i=JnomfZV3po

書込番号:3439509

ナイスクチコミ!0


返信する
swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2004/10/30 16:16(1年以上前)

こんにちは。
定規に限って言えば後ピン気味ですからボディと一緒に調整に出されるのがベターでしょう。
AF精度については近景と遠景で異なる事もありますので私のテスト方法は下記のようにしました(SCで調整済み)。
http://swd1719.s65.xrea.com/Save73/newpage0401.html

書込番号:3439816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/10/31 02:52(1年以上前)

EF-S17-85ISに関しては、問題ないと思いますが、EF70-200Lは1cm程度の後ピンでしょうか。
もう少し斜めから撮ると良くわかるかも知れませんが、私ならEF-S17-85ISはそのまま、EF70-200Lは調整ですかね。

書込番号:3442449

ナイスクチコミ!0


スレ主 20D@初心者さん

2004/11/01 21:44(1年以上前)

メーカーにも確認して調整に出すことにしました。
皆様、評価ありがとうございました。

書込番号:3449007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズフードについて

2004/10/30 11:59(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

クチコミ投稿数:111件

カタログで見る限りEF70-200 F2.8L ISのそれより小さく見えます。外径と長さを教えていただけませんか。また、流用は出来るのでしょうか?

書込番号:3439066

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/10/30 12:03(1年以上前)

どうぞ、
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?ItemCD=105010&MakerCD=14&Product=EF70%2D200mm+F4L+USM
スレッドタイトルの下のオレンジ色の文字の「EF70-200/4 L USM」をクリックすると情報が出てきますよ。

書込番号:3439082

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/10/30 12:08(1年以上前)

あっ、すみません。
フードのサイズなんですね。

流用はできません。

最大外径が100mm、長さが78mmほどですね。

書込番号:3439097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2004/10/30 12:50(1年以上前)

流用出来ないですか。EF70-200 F2.8L ISのそれは外径120mm、長さ100mmなんですよね(概ね)。今のバッグにはちょっと大きかったものですから。ありがとうございました。

書込番号:3439220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っています!

2004/10/16 12:02(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

スレ主 大吾朗さん

皆さん初めまして。
私は、今レンズの購入を考えていますがとても迷っています。
EF70-200mm f2.8L USM と EF70-200mmf4L USMです。
用途としては、子供の運動会やマリンスポーツなどですが
娘のダンス競技を屋内で撮りたいのです。 F4Lではきついでしょうか?
他に良い方法があれば、誰か教えていただけますか。
ちなみにカメラを購入して約半年のド素人です。
詳しく教えていただいたら幸いです。ヨロシクお願いします。

書込番号:3390551

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/10/16 12:11(1年以上前)

屋内の露出に関するのデータがわかりますか?

例えば感度400のフィルムで絞りいくつでシャッター速度が・・・みたいな

あと、被写体までの距離とか・・・


F値は明るい方が対応の幅が広がる(ダンスという事で少しでもシャッター速度を稼ぎたいシーンもあるかもしれないし)のでF2.8をオススメしたいのですが・・・

書込番号:3390568

ナイスクチコミ!0


スレ主 大吾朗さん

2004/10/16 19:20(1年以上前)

FIOさん、誠にありがとう御座います。
今日、娘のダンスのレッスンを見学(撮影の練習)へ行きました。
カメラのセッティングは、EOS20DにEF-S17-85mm 4-5.6 IS USMのセットです。 これでシャッタースピード優先で1/20 ISO400が限界だと思います。少しスピードのある振りだと被写体ブレします。
本番だとホールで最大で20mはあると思いますし、明るさもそんなには望めないと思います。
やっぱりF2.8のほうがいいですね。・・・
ありがとう御座いました。

書込番号:3391749

ナイスクチコミ!0


i-Colorさん

2004/10/23 03:43(1年以上前)

大吾朗さん、

まだ見ていらっしゃいますか?

>シャッタースピード優先で1/20 ISO400が限界だと思います

1/20のシャッタースピードでブレずに撮れるのは広角側、20mmくらいまででしょう。その速度では、200mmどころか70mmくらいでもISがなければブレブレになってしまうと思います。
EF70-200mm f2.8L USM でも EF70-200mmf4L USM でもなく、
EF70-200mm f2.8L IS USM が必要になると思います。

ISがついていても、200mmで1/20がブレずに撮れるか、大いに疑問があります。
20DであればもっとISO値を上げても大丈夫だと思いますが。

>EOS20DにEF-S17-85mm 4-5.6 IS USMのセット

で撮影が可能なのは、強力なIS機能のおかげだと思います。

書込番号:3414181

ナイスクチコミ!0


ああいいううええさん

2004/10/29 22:11(1年以上前)

ストロボのバウンス撮影って選択肢もありますよ。
内蔵ストロボではバウンス出来ないのでベタッとした画になりがちですが、
外部ストロボなら明るいですし、バウンス出来るので自然な表現のまま
シャッタースピードを上げれますよ。
また、三脚を使用出来るのであれば、これも当然のこと、効果が高いですね。
私の場合、小型三脚を自分の胸に固定して撮影するテクニックをよく使います。
レンズを買い換えなくとも、周辺機器を組み合わせることで暗所でもちゃんと撮影出来ます。明るいことは良いことですが、F4で暗いということはありません。

書込番号:3436920

ナイスクチコミ!0


KKKMさん

2004/12/14 12:18(1年以上前)

はじめまして
F4でも平気です。
しかし最近気がつきました。
ISはカメラ側のブレはないです。
BUT、被写体ボケはありますよ。
動いているものを1/20は被写体ボケありますよ。
ISOで稼げばいいと思います。
日中なら400でもOKですよ。
至近距離は、”肌”はばれます。
ではまた。。。

書込番号:3631097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EF70-200F4最高、EF300F4 IS USMも?

2004/10/14 18:55(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

スレ主 ゆゆゆゆ〜くんさん

皆さんこんばんは。久々に板します。当方このレンズを購入してから、運動会、サッカーの試合(少年サッカー)にと、撮影を楽しんでいます。ところで、この板とは関係ないのですが、お願いがあります。
じつは、EF300F4 IS USMの購入を考えているのですが、どなたかEF300F4 IS USMと10Dをお持ちで、このレンズとカメラ装着時のバランスの良否、(10D+バッテリーグリップ装着)あと、10Dにこのレンズを装着した画像をアップして頂ける方を探しています。掲示板を使う上で、違う板にも書き込みはルール違反とは思いますが、どうか宜しくお願いします。(EF70-200F4をお持ちの方なら、EF300F4 IS USMもお持ちの方がいらっしゃるのではと板しました。)EF300F4 IS USMにも書き込みしましたが、あちらの板に覗きに来る方が少ないようなので・・・・・。
再度、お詫びとお願い、宜しくお願いします。

書込番号:3384693

ナイスクチコミ!0


返信する
10QD→1DMark2さん

2004/10/16 11:24(1年以上前)

EF300F4 IS USM単独ではありませんが多摩動で1.4×テレコンの写真がそれなので参考になりますでしょうか。バランス(10D+バッテリーグリップ装着)的には悪くないですよ。

書込番号:3390436

ナイスクチコミ!0


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2004/10/18 00:57(1年以上前)

ゆゆゆゆ〜くん さん 、こんばんは。

EF300F4 IS USM、EF70-200F4のどちらも使ってます。
ただ、バッテリーグリップは使ってません。
三脚座をつけたままだと、そのままでも意外とバランスよく思って使ってます。

画質の方ですが、他のレンズもありますが、該当レンズを含めサンプルを何枚か置いてます。よろしければ参考にしてください。

当初、EF70-200F4と10Dの相性が非常に悪く、かなり後ピンだったので調整に出しました。最も使えないレンズの1つでした。

中古レンズで購入したので保障は切れていましたが、持ち込みの他のレンズが(EF35F1.4等)が保障あったので、こちらも調整していただけました。
結果はピント調整と解像度調整(レンズ交換)?などの修理がありました。

で、あがってきたらこれまでがウソのようにきっちりした画像になって復活し、今では最も使えるレンズの1つになっています。
70-200F2.8ISも持っていますが、F4の出動が圧倒的に多いです。

70-200F4と300F4ISは撮影最短距離が1.2mと1.5mとともに短く、撮影倍率も比較的大きいので、望遠レンズとして使う以外に、マクロレンズ的な使い方もよくしています。(サンプルもそういうのが多くなってますが。)

あと、10Dに300F4ISや70-200F4をつけて、AIサーボ(中央フレーム固定)で、飛翔する小鳥をよく撮影していますが、以外にピントを外しません。

というわけで、自分的には巷で言われているようなAF精度が非常に悪いという事は感じていません。
運動会でも良く使っていますがどちらも大丈夫ですよ。

ちなみにサンプルは全て手持ちで撮影してます。

書込番号:3396916

ナイスクチコミ!0


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2004/10/18 01:05(1年以上前)

訂正です。

>巷で言われているようなAF精度が非常に悪い

巷で言われているほど、10DのAF精度が良くない


書込番号:3396940

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆゆゆゆ〜くんさん

2004/10/18 01:48(1年以上前)

10QD→1Dmark2さん、824さん、こんばんは。
返信ありがとうございます。別板にての質問に、快くお答えいただき感謝しています。どちらの写真もすばらしく、たいへん参考になりました。わたしは、子供のサッカーの試合を撮る事が多くなりそうですので、824さんのおっしゃる通りならば、ぜひとも購入したいと思っています。(ちなみにIS付きはまだ使ったことがありません。)
本日、サッカーの試合に行ってきましたが、やはり70-200F4ではすこし足らないと思った時が何度か有り、ますます欲しくなってきました。(あと、1.4×Uも欲しいですね!!)
何分、近くに大型カメラ店等がないので、実物を見たことも、触ったこともないので、色々と触って、試写して、眺めてみたいものです・・・。(やはり白玉Lレンズですから、描写ももちろんですが、カメラに装着したときの見た目も気になりますしね!!)
とにかく、自分の目や、手にとって得る情報量が少ない(得られない!)のは、辛いところです。
まだまだ、写真初心者ですが、これからもがんばって撮りたいと思っています。ありがとうございました。
(あ〜〜っ、早く欲しい!使いたい!眺めてみた〜い!!)

書込番号:3397044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ガタツキ?

2004/10/06 00:36(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

クチコミ投稿数:1692件

私の持っている70-200mmF4Lですが、振る(激しく振るのではなくて、1秒間隔ぐらいで左右にゆっくりと振る)とレンズの中で振りに合わせてカタッ、カタッと大き目の気になる音がします。手持ちの他のレンズでも同様に振ると音はするのですが、非常にかすかな音で気にはなりません。他の皆さんのお持ちの70-200mmF4Lでは、こんなことありませんか?私のがガタついているのでしょうか?

あとズーミングすると時々ズーミング中にだけファインダ内の像が激しく揺れることがあります。他の皆さんのではこんなことありませんか。

同様の症状の方いませんか?元々の仕様だったら一安心なのですが…。なんとなく不安なのでお聞きしました。

書込番号:3353623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/10/06 01:09(1年以上前)

あさけん さん こんばんは

試してみましたが、特に音がすることは無いですね。
仮に音がしたとしても(→他のズームレンズでは音がするものもあります)可動部品の音でしょうから気にすることは無いでしょうけど、私には
>あとズーミングすると時々ズーミング中にだけファインダ内の像が激しく揺れることがあります。
↑こっちの方が気になります。IS付きじゃないので、手で揺らさない限りこんなことは普通無いと思うが。
写りはどうですか?
仮に問題なくても、一度キヤノンのサービスに相談されてみては?

書込番号:3353765

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/06 03:54(1年以上前)

あさけんさん、はじめまして。

僕の70-200F4でも、振ると「コツコツ」という音がします。
70-200F2.8ISでも同様で、17-40F4でも小さいながら同様の音はします。

たぶんこれ、リングUSMのパーツから出てるんじゃ無いでしょうか?
音に関しては、気になさる事は無いと思いますよ。

ただ、na_star_nbさんも書かれてますがズーム中に画像が揺れるというのは
ちょっとおかしいような気がします。

販売店やキヤノンのサービスセンターに聞かれてみてはいかがでしょう。

書込番号:3353979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件

2004/10/08 00:10(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
音は気にする必要がないみたいですね。

>あとズーミングすると時々ズーミング中にだけファインダ内の像が激しく揺れることがあります。
は毎回起こるのではなくて例えば足元を撮るときに
レンズをやや下向けにして望遠側から広角側に引くときに時々起こったりします。

あと、ズームリングも回すときに少し引っかかりを感じることも時々あります。

ハズレ引いちゃったのかな…。
写りには問題ないので気にしなければいいのかもしれませんが、やっぱり気になります。

一度キヤノンのサービスに相談してみようかな。
(最近、キヤノンのサービスの対応は良くなったのかな…。
以前はこんな症状で持ち込んでも「再現しませんねー」の一言で相手にされなかったものですから。)

書込番号:3360382

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-200mm F4L USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F4L USMを新規書き込みEF70-200mm F4L USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F4L USM
CANON

EF70-200mm F4L USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1999年 8月

EF70-200mm F4L USMをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング