
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年8月21日 00:11 |
![]() |
7 | 9 | 2009年4月27日 20:05 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月1日 01:42 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月28日 21:26 |
![]() |
1 | 8 | 2009年1月13日 03:57 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月27日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM
まだ現役バリバリですか?
今更ながらISなしを中古にて購入致しました。
まだ手元にないのでなんとも言えませんが、とにかく楽しみです。
ISつきとも迷いましたが、日中の野外使用が多くなるであろうという事と、三脚購入費用にも資金を回したいのでこっちにしました。
50mmF1.8/17-40F4Lに続いての3本目でしたので、順番が変ですが次は標準レンズですかね。
ちなみに皆さんの70-200mmは現役バリバリですか?
0点

購入おめでとうございます。
この70-200シリーズははF4ISが一番描写が良いと言われてますね。非ISはどうなんでしょう?
僕は70-200F2.8ISですが標準レンズとなってますよ。
書込番号:10026001
0点

こんばんは (=^・^=)
幸せになろうさん、購入おめでとうございます!
>まだ現役バリバリですか?
カタログ落ちもしていませんから、まったく問題ありません。
IS付きが良いのは分かっていますが、買い換える気が起きないほど十分満足のいく写りです。
私は先日、EF70-200F2.8(IS無)の中古を買ってしまいましたがとっても重いです。
(もちろん覚悟していましたよ)
普段持ち出すのは、EF70-200F4L(IS無)となりそうです。
書込番号:10026370
1点

現役バリバリです。
なにしろ私も、先月末に、中古をなかば衝動買いしましたので…(^^;)
昨日同じ店に行ったら、IS付が置いてありましたが、私が買った値段のほぼ倍でした。
「やっぱ買えんなぁ。」
やっぱりISナシでよかったんだ、と納得しました(あきらめたともいう(^^;))。
ただ、これまでずっと70-300等の300mm域を頻繁に使ってましたので、このレンズだと短いのです。
1.4xでいいので、純正テレコンがほしいところです。
※先日純正1.4xをお借りして、うちのKenko1.4xと撮り比べましたが、やはり違うものですね。
純正は普通にくっきり写るのに、Kenko はなんだか白いもやがかかってしまいました。
※…その写真がどこいったか探し出せないんですがね(汗)。
書込番号:10027011
1点



レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM
今日、キタムラで中古ですが購入しました。
決算セールで59,800円のところ20%引き47,840円でした。
EOS40D購入して1年3ヶ月、初心者に近いですが初のLレンズ購入です。
TAMRON AF28-300F/3.5-6.3XRDiを去年5月に中古で買って家族旅行や花見など
撮影し初の望遠レンズだったので気にもせず使い続けていました。
即、比較ためし撮りしましたが鮮明な画像にはビックリ、妻も喜んでくれました。
もっと早く買っておけばよかったと後悔しています(笑)
TAMRON AF28-300F/3.5-6.3XRDiも軽くて気に入っているのでうまい具合に使い分け
考えます。
風景はEF70-200mmf/4L USMですかね!!
おすすめのレンズです。
1点

こんばんは。
写真拝見しました。
ずいぶんと違った感じに写りますね。
>TAMRON AF28-300F/3.5-6.3XRDiも軽くて気に入っているのでうまい具合に使い分け
考えます。
まさにその通りだとおもいます。上手く使い分けて下さい。
AF28-300F/3.5-6.3XRDiは年配の女性を撮るのに良いかも? (^^;)☆\(-_-;)
書込番号:9321462
2点

絞り優先モードでしょうか? F値が違うのは当然としてシャッター速度も
換算しても、一段程度違いますね?
書込番号:9321487
0点

>換算しても、一段程度違いますね?
明るさが一段ちかく違って写っていますからトータルでは似たようなものだと思います。
書込番号:9321738
0点

>AF28-300F/3.5-6.3XRDiは年配の女性を撮るのに良いかも?
妻は年配ではありませんがその通りです!!・・ビックリ
家に帰ってEF70-200で妻をノーメイクで撮影したら即強制消去させられました(笑)
室内でも綺麗に?撮れます。
大変満足です。
書込番号:9322149
1点

私は今、シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OSを常用レンズとして使用していますが、投稿写真のようと同じく、白っぽくボヤッとした感じに写ります。
高倍率ズームはタムロンも同じなんですね。私は、EF70-200mm F4L ISの購入を検討していますが、とても参考になりました。
書込番号:9356019
0点

すみません、一つ確認させてください。
おそらく、RAWで撮影?してるかと思うのですが、この2枚の写真は現像の時点で修整していますか?
書込番号:9356022
0点

>この2枚の写真は現像の時点で修整していますか?
返信遅くなりすみません。
修正していないですよ。RAW+Lで撮影しJPGデータをそのまま添付しています。
ご指摘のように絞り優先で撮影したため絞り・シャッタースピードが一致していませんが
今度から気を付けます
書込番号:9371769
1点

さすがにこれだけシャッター速度が落ちるとタムロンの方は
少し手ぶれを起こしてる可能性が高いですね。
この条件で両レンズの画質性能を比べるのは酷かと思います。
書込番号:9384001
2点

タムロン悪すぎ
こんなレンズってないんじゃないですか〜。
書込番号:9456841
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM
日照時間の短い冬の間は、このレンズにとっても
少々厳しい冬でしたが、日も長くなりそろそろこのレンズの
活躍できる季節がきました。
AFも早いし、寄っても優れた描写力があり、このクラスのレンズにしては
軽量なのが魅力です。
動きの早いものから花までとオールラウンドのレンズです。
135mmL F2.0とともにお気に入りです。
0点

sku_papaさん 皆さん こんばんわ
今日、中古ですが買ってしまいました(*^^)v
IS付きってこのレンズよりシャープで色乗りが良いんですか???
私はこれでじゅうぶんだと思っています(^^ゞ
安くて良く写るレンズで満足です♪
書込番号:9172105
0点

dossさん こんばんは^^
ご購入おめでとうございます。
私も一年ほど前に中古で購入しました。
手軽な値段でLレンズの実力を味わえる良いレンズですね。
>IS付きってこのレンズよりシャープで色乗りが良いんですか???
私はこれでじゅうぶんだと思っています(^^ゞ
私も持っていないのでわかりませんが
写真は撮った者勝ちだと思っていますので
このレンズを出し惜しみすることなく
存分にお楽しみください。
書込番号:9172574
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

ご購入おめでとうございます。
70−200のレンズは、皆さん買われて満足しているみたいですね。私もF2.8の方ですが、買う前はかなり悩みましたが(高価なので)、今は大満足です。
末永く大切に使ってください。
書込番号:9004802
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM
最近このレンズに投稿が無いので書き込みします。
このレンズは昨年に中古をオークションで格安で手に入れたのですが、
その値段に対して写りの質感、コントラスト、色乗りは素晴らしいの
一言です。
IS付きが人気ですが、より軽量であり、昼間使用であれば殆ど
ぶれの心配も無いので、値段を考えれば超お買い得です。
先日天気の良い日に持ち出したのですが、やっぱり良いですね。
0点

ほしいずみさん。 今日は、kgwです。
私も友人から譲り受けて使っていますが、Lレンズだけ有って素晴らしいですね。
オークションで求めたようですが私も別なレンズをオークションで探してみようかな?
このレンズと、標準のズームレンズを携えていれば、どんな被写体にも適合します。
沢山写して良い画像をアップしてください。
書込番号:8917398
0点

お早う御座います、kgwさん。
最初はこのレンズ、でかくて白くて目立つから、
少し恥かしかったのですが、シャッターを押すうちに
全く気になら無くなりました。
と言うより何時までもシャッター押していたい気になります。
本当に良い買い物をしました。
書込番号:8917529
0点

ほしいずみさん。今日はkgwです。
綺麗な画像アップ有り難うございます。
沢山写してくださいね。
初めてオークションでEF400mmF5.6L USMを探して見ましたが、数が多くてしんどいです。
ぼちぼち探してみます。
いろいろ有り難うございました。
書込番号:8917876
0点

こんにちは
IS付が出る前から使用しています。
軽いし、画質は若干IS無しの方が良さそうなので、そのまま使用しています。
標準レンズとこのレンズの2本が一番使用頻度の高いレンズになっています。
とりあえずこのレンズで撮った写真をいくつかアップしておきます。
書込番号:8918562
1点

今晩は、kgwさん。
拙い画ですが、見て頂き、有難う御座います。
レンズをオークションで探されると言う事ですが、
私がオークションを活用した時は、レンズのカテゴリーで
欲しいレンズの(例えばEF400と書いて)検索を掛け、
出て来た希望に合ったレンズを片っ端からウォッチリストに入れて
値段の傾向を見る様にしました。
安くて程度の良いのが見付かるといいですね。
na star nbさん、素晴らしい画像のアップを有難う御座います。
また、この時期に菜の花が本州でも咲いているとは知りませんでした。
ところでやはりフルサイズは良いですね。
色の諧調表現のレベルが違います。
また画角が自然で、これだと付けっぱなしでも良さそう。
一時5Dの中古を買うか迷っていたので、物欲が再燃しそうです。
書込番号:8922291
0点

皆さん、このレンズで大変素晴らしい写真を撮っておられますね!
IS付きはコントラストが高くて、極めて解像力が高いレンズと聞いていますが、メーカーのMTF曲線見れば、旧型の方が優れた部分もあります。
私も旧型を使っているのですが、悩みは手ぶれがしやすいことと、EOS5Dでやや赤茶気味の発色になることがあること、高輝度部分がやや飛びやすいことだけです。
しかし、撮り方や、現像処理の仕方で十分に解決されます。
na_star_nbさんのサンプル、ほしいずみさんの最後の2つのサンプルを見ますと、豊かな階調が表現されていて、このレンズの真の実力が感じられました。
Lレンズで最も安価なレンズなので、半分侮っていましたが、最近になってこのレンズの実力を知るようになりました。
他社の中望遠単焦点レンズや望遠ズームレンズと比較をしたりしていますが、色収差や周辺画質、中心部の切れ味等で、EF70-200mm F4L USMが勝ることが多いです。
F4なので、ボケ味は物足りないですが、風景をシャープに切り取るという用途では、非常に優れたレンズだと思います。
書込番号:8922646
0点

ほしいずみさんこんにちは
これは開聞岳ですね〜綺麗ですね〜
いつかこんな風景を撮ってみたいなと思っていました。
次に九州に行ったときは寄ってみたいと思います。
5Dもいいですね〜
動画にも興味があるので5D3あたりが出たら買うかもしれません。
書込番号:8923394
0点

こんばんわ、へら平パパさん。
自分も手持ちのEFS単焦点と比べてズームなのに
このレンズの方が解像感が高いと感じましたが、
他社中望遠単焦点と比べても勝る事が多いですか。
値段も中古で4万台、新品でも海外購入なら5万ちょいで手に入るので
満足感は最高です。
na star nbさん、ブログ拝見させて頂きました。
昨年初めまで横浜に住んでいたので、伊豆や信州にも
よく旅行に行きましたが、当時はまだ家族中心で
記念写真ばかり、フィルム一眼も埃を被っていました。
今となってはもっと写真を撮っていればと思います。
私もどちらかと言えば夕景・夜景好きなので
そういう意味でもフルサイズには興味あります。
書込番号:8927983
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM
お買い得値でデットしたこのレンズは重宝しております^^
先日富士山の夕焼けを撮りに行ったのですが、結局雲が取れず残念。
しかしなんだか妙な絵が撮れそうだと思いこのレンズ取り出して
撮影してみました。
バッグにも入り軽くて便利!手持ちでも明るければOKですね^^
0点

こんばんは。
まるで富士山が燃えているみたいですね。
このレンズ、今ではすっかりIS付に人気をさらわれてしまいましたが、
いまでも描写性能は一級品だと思います。
手ぶれ補正がなくても、フードの付け根を左手でもって、両ひじは腹に押し付け、
カメラを顔に押し付けるようにして持てば、かなりぶれを押さえられます。
それでもだめなら三脚を使えばいいことですから、価格の安いこちらのレンズでも十分ですね。
書込番号:8682024
0点

◆ramuka3さん>
こんばんは!お返事ありがとうございます^^
IS付きに買い換えればいい話でしょうが、ISなしでも充分撮れるぞ
ということに賛同していただきとっても嬉しいです〜
5諭吉で新同が入手できたのでラッキーです。
HP拝見させていただきました^^
北岳から望む夕日に染まる富士がすばらしいです!!!
いろいろ勉強させてもらいますσ(^_^;)
書込番号:8685747
0点

新同が5諭吉とは、ラッキーでしたね。私はABランクを6諭吉でした。キタムラにしては
そこそこ安かったかなと思います。今では風景撮影になくてはならないレンズとなりました。
ISはないよりあったほうがいいのでしょうが、私の場合基本は三脚使用なので今のところ
必要性は感じてません。
HPを見ていただきありがとうございます。北岳からの富士山というと「千紫万紅」という
タイトルのものですね。あれは実は朝焼けの写真です。明け方に氷点下にまで下がった
気温に凍えながら、テントの中から撮影しました。
書込番号:8687701
0点

fwhk3702さん こんばんは
このレンズは僕の2本目のLですが
絶対に手放せない1本ですね。
歩きながらの手持ち撮影が多い僕にとって
軽量で機動性が高く撮影距離が短いことは
何より大きな利点になっています。
暗くてどうしてもSSが稼げなければ
迷わず三脚を使うのでISは必要ないですね。
書込番号:8700027
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





