
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 10 | 2008年5月25日 10:31 |
![]() |
41 | 7 | 2008年3月23日 23:37 |
![]() |
3 | 5 | 2007年12月24日 14:01 |
![]() |
1 | 4 | 2007年10月16日 02:43 |
![]() |
9 | 12 | 2007年7月1日 02:59 |
![]() |
5 | 6 | 2007年6月12日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 III USM

私はキヤノンレンズは持っていませんが、おそらく同一です。
レンズの明るさとは、口径比ですから、本来は『1:4〜5.6』のように書くべきですが、多くの場合、『F4〜5.6』のように表示されます。
したがって、今回の場合は同一品と考えます。
書込番号:7784134
1点

影美庵さん、こちらでもご返答いただいてありがとうございます。
そういうことなんですね?ちなみに同じレンズがヤフオクで16,800円の価格で
出品してあったのでそのくらいの価値はあるんでしょうかね?
書込番号:7784153
0点

同じ物ですね。
中古で6000円くらいで売られてる事もよくあります。
価値はそれくらいです。
書込番号:7784175
0点

同じ物ですね。
これです。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_75~300_4~56iii_usm.html
書込番号:7784782
1点



…標準価格、こんなに安かったのですね…(^^;)
くろちゃネコさんご紹介のリンクで確認しました。
ずっと、「いや、定価販売の高いところが売れ残ってるんだよ」と思ってましたが、
そうじゃないみたいですね…なんでしょうか?
ちなみに今週、EF75-300mm F4-5.6 がジャンクで追加になってしまい、
「EF75-300mm」と書いてあるレンズ7種のうち、4つが手元に…(^^;)
こうなると、収集癖の血が騒ぎます…(ーー;)
書込番号:7788256
0点

>レンズ的にはいいものではないようですね
たしかにキャノンユーザーの厳しい評価ではあまり高くないようです。
とはいえ、用途は各人各様、私は旅行などの記録用が中心なので、軽くて気軽に扱えるので気に入っています。画質も個人的にはそこそこ十分です(添付写真はVのUSMなし)。
書込番号:7852583
0点



レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 III USM
デジタル一眼カメラ初心者のものです。初めての投稿になります、宜しくお願いします。
レンズが違うので申し訳ないのですが、ぜひ知っている方がおりましたら教えていただきたいのですが。EF75-300mm F4-5.6 Uというレンズはどのようなレンズで価格はどれ位するのでしょうか?ULTRASONICと金色の字が書いてあります。実はオークションで入札したいのですが、商品概要がまったくわからなく途方にくれています。安く出品されているので、古く、あまり評判はよくないレンズなのでしょうか?EF75-300mm F4-5.6 Uで検索してもほとんど出てこないのでどなたか持っている方、もしくは知っている方がおりましたら教えてください。
9点

1995年(平成7年)3月発売のレンズみたいです。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_75~300_4~56ii_usm.html
書込番号:7558721
5点

ポリプロピレンさん、早速の返信ありがとうございます。初めての投稿で、またほとんどクチコミのないところに、返信いただけるなんて思っても見ませんでした。このレンズは発売されてもう10年近くなるんですね。手振れ補正がなく自信はありませんが腕を磨くつもりで買ってみようかと思います。どうも有り難うございました。
書込番号:7558803
2点

このレンズのUSM無しを使っていました。
自分としては、写りに関してそこまで悪くないと思っています。(値段のわりに)
USM搭載のヤツも試しましたが、オートフォーカスは遅かったです。
AFスピードを気にするようなら、やめた方が良いです。
>安く出品されているので、
であれば、購入しても良いと思いますね。
晴れた屋外ならSSも稼げるでしょうから、かなり使えると思います。
書込番号:7559627
4点

取り合えず 参考まで
7枚絞り
最短撮影距離 1.5m
フィルター径 58mm
質量 495g
定価 43.800円(ケース付き):1996年当時
書込番号:7559678
1点

「EF75-300mm f/4-5.6」
ってレンズは、6種類、いや7種類あります。
「USM」の文字がない3種類は、AFの音がうるさく、若干遅いです。
「USM」の文字がある3種類は、AFの音が静かです。下に詳しく書きます。
「IS」の文字がある1種類は、手ぶれ補正付です。
全部既に生産中止品で、たぶん中古市場でしか販売されません。
USMのないものは、キタムラの場合ですが、5000〜7000円、
USMのあるものは7000〜10000円、
IS付は3万円前後する?ようです。
生産中止品なので、現在何かの時に修理を受け付けてもらえるのは、
EF75-300mm f/4-5.6 III
EF75-300mm f/4-5.6 III USM
EF75-300mm f/4-5.6 IS USM
の3種に限られ、その他4種類については修理を受け付けてもらえません。
※受け付けてもらえても、「修理不能」で帰ってくる可能性が、経験上90%以上です。)
AFの速度ですが、(KDXでの場合)
初代 EF75-300mm f/4-5.6 USM は、それほどストレスを感じません。
でも EF75-300mm f/4-5.6 II USM (今回お尋ねのレンズ)は、結構ストレスがたまりました。
暗いところ(蛍光灯下のターミナル駅コンコースでもダメ)でピントが合わない、
合っても遅い(2秒ほどかかる場合も)。
それが、EF75-300mm f/4-5.6 III USM では結構改善されてて、遅くはありません。
※速くもありませんので念のため。
連写速度ですが、40Dでの場合、最速秒間6.5コマとなっていますが、
初代USMは5コマ程度まで落ちます。III代目は速度低下がありません。
お尋ねのII代目は…?微妙ですが、ほとんど低下はないと思われます。
お値段にもよりますが、できれば修理も可能なIII代目をお勧めします。
ちなみに私はIII代目USMをKDX購入後すぐに買い増し、そのあと初代USMをプレゼントされ、
「せっかくだから」とII代目USMも安く手に入れ、3つとも揃っています。(^^;)
もっとよいレンズはいくつもありますから、いずれステップアップの後は使わなくなるのかもしれませんが、
最初の1台目の望遠としては、安価でよいと思います。
できれば、EF100-300mm f/4.5-5.6 USM のほうがよいかとは思いますけど…
レンズ違いですが、III代目購入当日に撮影したものをあげます。
書込番号:7559952
13点

光る川・・・朝さんが詳しく書かれていますが、昔のキットレンズでそれほど悪いレンズでは無いと思います。
でも、中古で購入で同じような価格帯ならEF100-300mmあたりはなかなか良いと思いますね。
書込番号:7560678
5点

shitianさん,こうメイパパさん,光る川・・・朝さん,くろちゃネコさん ,
皆さん、本当にご親切に教えてくださりありがとうございます。
レンズって本当にきりがなくて、どんどん欲しくなっていってしまいますね。
今回、腕を上げるため?にこのレンズを安価で手に入れ、取りまくって見ることにしました。
ISにはちょっと手が出ませんが、腕を磨いたらもっと望遠のISを手に入れたいと思います。
書込番号:7578301
2点



レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 III USM
はじめまして。いつも参考にさせてもらっております。
オークションでEF75-300mmUSMVを購入しこちらの板で
上記用のフードを参考にさせていただきました。
レンズフィルターなのですが・・・
EF75-300mm F4-5.6 IS USMと同じPROTECTフィルター58mm
で大丈夫なのでしょうか??
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

こんにちは。
このレンズのフィルター径は58ミリのようです。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/zoom32/data/ef_75~300_4~56iii_usm.html
書込番号:7153292
1点

ジュニアユースさま、ありがとうございます!
このURLは知りませんでしたσ(^_^;)
非常に参考になりました。
ちなみに・・・当方サーフィンを25年間やっており、
最近は仲間のライディングを撮ることに興味を持ってます。
40D + SIGMA APO 70-300 DG MACRO で撮っていましたが
HSMでないとAIサーボで高速連写が効かない場合があると知り
とりあえずCanon純正のUSMで試してみようと入手いたしました。
本来なら動きの速いスポーツ系はLのUSM白がベストなの
でしょうが・・・
書込番号:7154268
0点

おはようございます。
>本来なら動きの速いスポーツ系はLのUSM白がベストなのでしょうが・・・
次のレンズはEF100-400f4.5-5.6Lなんかどうでしょう。
スポーツ、航空写真を撮影される方には評判が良いレンズです、価格もそれなりですが。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/zoom32/data/ef_100~400_45lis_usm.html
書込番号:7154682
1点

>本来なら動きの速いスポーツ系はLのUSM白がベストなの
>でしょうが・・
サーフィンって遠そうですから、400mmとか欲しくなるかもしれませんね。
そのなるとズームならEF100-400mmIS、単焦点ならEF300mmF4IS+EF1.4XとかEF400mmF5.6あたりになりますね。
400mm固定でいいならEF400mmF5.6は中古では割と手に入りやすい価格になりやすいし狙い目かも。
書込番号:7154787
1点

◆titan2916さま、くろちゃネコさま
わざわざアドバイスまでありがとうございます!
この場をお借りして御礼申し上げます。
来年は白レンズで手が届く範囲で検討させていただきます。
SIGMAの300mmではこれが限界凹、曇っていればAIサーボ効かず・・・
75-300USMVでどこまでいけるかわかりませんが、まずは試して
みたいと思います。
今の自分は、EF70-200mm F2.8L USMに x1.4テレコンの
組み合わせでくっきり&メリハリのある画像が期待できれば
いいかなぁ〜と。
でもお二人さまの提案である EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM と
EF70-200mm F2.8L USM + 1.4テレコン 予算的、クオリティー共に
めちゃくちゃ悩みそうです(; ̄ー ̄川
書込番号:7156031
0点



レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 III USM
はじめまして。
今年はじめにKiss Digital Xを購入し、その際に知人より、EF75-300mmを譲ってもらった、カメラ初心者です。
子供の運動会などで使用してみて気がついたのですが、絞りを開放し、思いっきりズームして撮影したときに、背景のぼけた画像の縁に緑色の結構太い縁取りが出ます。
このようなものなのでしょうか?
もし、おかしいのであれば修理に出したいと思っています。
サンプル
http://www.imagegateway.net/a?i=3ksmNBSEUJ
0点

そういうものだと言えます。
逆に前ボケだとパープルやマゼンタに縁取りがつくでしょう。
絞り込むと改善されます。
http://homepage.mac.com/kuma_san/chroma/index.html
書込番号:6865693
1点


早速のご回答ありがとうございます。
このような現象はいたしかたないものとして考えます。
でも、もっと高級なレンズであれば、たぶん、程度がよくなるのでしょうね?
書込番号:6867114
0点

なかなか良いじゃありませんか。全然平気ですよ。
晴天でしたら二段以上絞りたいかも知れませんが。
書込番号:6872294
0点



レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 III USM
このレンズを中古で見つけてちょっと気になっています。
というのも今使っているタムロン28−300(A06)は便利なんですが
画質的に今ひとつと思い、望遠中心で使う時用として考えています。
使い道としては、モータースポーツ撮影がメインになり、他には子供の運動会などです。
そこで気になるのがAF速度なんですが、どんな感じでしょうか?
今持っているUSMレンズはキットの18−55のみですので、それと比較して、
又いずれはEF70−300ISが欲しいとも思っていますので、
他の300oズームとの比較も出来ればお願いします。
本当は一気にEF70−300ISに行ければいいのですが予算的に苦しいです。
中古のこれなら今年のF1にも間に合いますのでとりあえずとも思ってます。
わかる方いらっしゃいましたらお教え下さい。
お願いします。
0点

Tamの28-300に比べてAFは速いですが画質は良いとは言えるレベルじゃないですよ。
書込番号:6485033
1点

タムロンの28-300mmよりはAFは速いと思いますが、キヤノンとしては遅い方でEFS18-55mmの方が速いでしょう。
画質はタムロンと大差無しですね。
安くて画質がいいのはシグマのAPO70-300mmですが、AFはこれまた遅くて迷いやすいです。
書込番号:6485404
1点

こんにちは。主に少年サッカーを撮ってます。
EF70-300 ISが出てから、このEF75-300 ISの中古レンズを良く見かけるようになりました。確かにこのレンズは、AFが遅いです。ISのレスポンスも、現行とはちょっと違いますね。
タムロン28-300は、AFが早くないので、それよりは早いと思いますが、動体撮影でしたら現行のEF70-300 ISをオススメします。予算的に苦しいそうですが、結局遠回りするよりもお得なのでは、と思ってしまいます。
くらちゃネコさんオススメの、SIGMA APO70-300も、価格の割には良い描写を見せてくれるレンズです。タムロン28-300よりもAFの点でも良いとは思いますが、それでも動体撮影にはオススメしませんん。
中古でよければ、EF100-300が、探せば程度の良いものが見つかるかも。
書込番号:6485547
1点

早速の返信有難うございます。
純正という事で画質も期待していた分少しがっかりです。
くろちゃネコさんEFS18-55mmとの比較はわかり易いです。タムロンよりはまし程度に思ったほうが良いようですね。
ここで我慢した方がEF70-300ISへの近道だとは思います。
xj12さんの作例を見せて頂きました。参考になります。
懐と腕も考えて妥協出来るか、F1に向けもう少し検討してみます。
書込番号:6485601
0点

ジュニアユースさん 有難うございます。
EF75-300 ISは遅いとの書き込みは以前見ていたものでその辺と比べてもどうなのかと思い質問致しました。
EF100-300の話が出ましたので重ねて申し訳ありませんが、質問させてください。
同じEFで75-300、90-300、100-300と数字的には良く似たレンズがあるのですがそれぞれの特徴とかあるんでしょうか?
解らない事ばかりですみません。
書込番号:6485668
1点

ジュニアユースさん
ここはEF75-300 ISの掲示板では無いですよ。
EF75-300mm F4-5.6 III USMの掲示板です。
中古で6000円〜12000円くらいで売られてるのをよくみます。
書込番号:6485712
1点

…私としては、満足です。中古\15000+税でしたし。
って、満足に撮らないうちに、暇をやって里帰りさせましたが…
(中古購入で若干ガタがきてたので、買って1週間でキヤノン送りです。)
TAMRON AF70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2(SI)[772D]を持ってましたが、結局AFが遅いので、乗り換えました。
画質は、私はそれ相応に、きれいに撮れると思っていますが…
AF速度は、初代、2代目よりも、3代目はワンテンポ速いです。
とくに、ボケボケ状態から合焦までの場合に差が出ます。
ほとんど合ってるところからの微調整は、代による差はほとんどありません。
購入後まもなく、初代を無償提供されてちょっとショックでしたが(苦笑)、初代は初代で、しっかりした作りで好感が持てます。
若干重いですがね…
書込番号:6485845
0点

こんばんは、のりtonさん。
>良く似たレンズがあるのですがそれぞれの特徴とかあるんでしょうか?
私の知っている限りで答えさせていただきます。
このクラス、300mmクラスの普及型ズームレンズで、描写力に関して、一目で分かるほどの差は無いと思います。しいて特徴を挙げさせてもらうと、
EF100-300 F4.5-5.6
1990年6月発売のちょっと古いレンズです。販売期間が長いので、中古のタマ数は豊富。描写力は今の基準では普通。私的には、銀塩での使用を前提に設計されているように思える。このクラスに初めてUSMが採用されたレンズで、AF速度はリングUSMなので、当時としては早いほうだったが、現在の感覚では特に早いとはいえない。レンズの造りは、純正らしい高級感があって、その分ちょっと重い。
EF75-300 F4-5.6 IS
1995年9月発売の、キヤノンが始めてISを導入したレンズ。その前のEF75-300にIS機構を追加したレンズ。初めてだけあって、現在のISとは3世代ほど違うので、効果やレスポンスも現行よりは落ちる。でも、ISがあると無いとでは大きく違う(値段も違う)。AFはマイクロUSMで遅い方。描写は可も無く不可も無いレベル。
EF90-300 F4.5-5.6
確か銀塩のKISS5と同時に発売されたレンズで、低価格・小型・軽量を第一目標に設計されている。外装などにプラスチックを使い、軽量だが高級感はない。2002年9月発売で、比較的新しいので、デジタルでの使用も考慮されていると推測する。AFはマイクロUSMで、特に早くは無いが不満ないレベル。描写も普通。一説では、生産が中止されたとの噂もある。
EF70-300 F4-5.6 IS
EF75-300の後継機として2005年10月発売。当時としてはモード2を装備し、手振れ補正効果3段分の最新ISを装備。デジタルでの使用も考慮したコーティングもされている。マイクロUSMだが、昔のリングUSMと同等のAF速度を実現。描写力はまずまず。
といったところが、私個人的な見解です。
描写力だけをみると、SIGMA70-300なんかは、デジタル用のDG化されてからは、価格の割りにかなりがんばっていると思います。ただ、ギーギーとモーター音がするのが、AFを遅く感じられますね。予断ですが、私は最近、最新のシグマレンズ18-50 F2.8 MACROを買いましたが、AF速度の点だけは、EF-S18-55の方が早いし迷いませんね。
以上、長くなってしまいました。私的な感想ですから、参考程度にお願いしますね。
書込番号:6485857
2点

xj12さん
>ここはEF75-300 ISの掲示板では無いですよ。
>EF75-300mm F4-5ここはEF75-300 ISの掲示板では無いですよ。
EF75-300mm F4-5.6 III USMの掲示板です。
.6 III USMの掲示板です。
すみません、間違えました。EF75-300 ISとばかり思ってました。
書込番号:6485884
1点

75-300ISより本レンズの方がAFは速いと思います。
でもどっちにしてもそんなに速い方ではないですね。
あとは概ねジュニアユースさんの書かれている通りだと思います。
書込番号:6486276
1点

タムロンの28−300mmがお手元にあるのであれば、ここは我慢して70−300ISが購入できるまで貯蓄に励んだ方が良いと思います。
書込番号:6486466
0点

皆さん有難うございます。
ジュニアユースさん
一番知りたかった事で大変参考になり助かります。シグマレンズ18-50 F2.8もタムロン17-50 2.8と共に気になってはいるんですが、レース最優先でして後回しです。
くろちゃネコさん
AF速度がそれ程ではないのは魅力半減しました。
中古約12000円であまり贅沢は言えませんけど。
坊やヒロさん
おっしゃるとおり我慢するのが確実ですし、満足できる結果に繋がる様にも思います。
が、
光る川・・・朝さん
作例参考になります。
光る川・・・朝ときちーたんのブログを見ていて、レンズを自分で使って比較してみるのも勉強になるし、面白そうだと思いました。ただ授業料として12000円が自分にとって高いか安いか、また逆に良いレンズを使うことが一番の勉強になるとも思いますし。
そのあたりについても考えて見ます。
どうも有難うございました。
書込番号:6489357
0点



レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 III USM
先日、EF75-300mm F4-5.6 U USMを譲ってもらったのですが、レンズフードが無い為、フードの購入をしようと思っています。EF75-300mm F4-5.6 III USMのフードについては型番が分かったのですが、EF75-300mm F4-5.6 U USMのフードについての情報が見当たりません。
そこで質問ですが、EF75-300mm F4-5.6 U USMのレンズフードとEF75-300mm F4-5.6 III USMのレンズフードは同じものか分かる方がいましたら情報ください。
3点

こんにちは
画角が同じですから、口径が同じならば同じでしょう。
書込番号:6429137
0点

EF75-300mm F4-5.6 U USMのレンズフードの型番はET60です
書込番号:6429334
0点

こちらで見ると、75-300用はET-64Uのようですね?
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/ef/accessary.cgi?select_category=C0007
書込番号:6430216
1点

ET-64UはEF75-300でもIS付き用なので 互換性がありません
-64は取り付け径の数値なので ET60より4mm大きいです
書込番号:6430478
1点

里いもさん
恐らく同じだろうとは思っているのですが、確証が欲しかったので質問させていただきました。ありがとうございます。
FUJIMI-Dさん
Vと同じET60ですか!ありがとうございます。
じじかめさん
75-300IS用はET-64Uのようですが、75-300はどうもET60のようです。情報ありがとうございます。
書込番号:6430484
0点

一足遅かったようですね。
FUJIMI-Dさん、
IS付きとIS無しで違うようですね。
ありがとうございます。
書込番号:6430499
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





