
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 III USM
性能は同じなんだと思いますが ちょこっとデザインが変わってますね
ズームリング前部に金属リングが入っています。
書込番号:3040361
0点

タムロンの28-300mmを使っていますが
300mmで写すと手ぶれではなくて
何となく絵が淡い?甘い?感じなので
USMの表示が無いEF75-300mm F4-5.6 III の中古を
安かったのでネットで購入しました。。。
デジタルではなくフィルムカメラ用に作られたレンズ
だそうですが
使い心地はいかがでしょうか?
書込番号:4563194
2点

書き忘れました。
使用機種はCANON EOS Kiss Digital N です。
書込番号:4563198
1点

VではなくUを使ってます。
他に70−200mmF2.8Lも持ってますが
軽くて気軽に使えるから
使い心地は悪くないですよ。うん!(^^)
フィルムカメラ用に作られたレンズとは
レンズで写せる範囲(イメージサークルと言う)
が35mmフルサイズと大きな範囲が写せます。
Kiss Digital N をはじめ
CCDサイズの小さい一眼デジカメ用に作られた物は
イメージサークルが小さい。
その違いですよ。
EOS5Dなら35mmフルサイズだから
デジタルでもフィルムカメラ用と同じ広さで写ります。
一般的に周辺の画質は悪くなりますが
CCDサイズの小さい一眼デジカメなら
広い範囲の写せる35mmフルサイズ用の
真ん中の部分を使うので
逆にデジタル用より良いような気がしますが・・・
一眼デジカメもAPSも無いから解りませんがニャハハ(*^▽^*)
ちなみに余談ですが75−300mmUのフードが
FDレンズの70−200mmF4にぴったりはまりました。
(⌒▽⌒;) オッドロキー
もちろんケラレなし
書込番号:4566515
0点

ズームリング前部に金属リングは
TからUにモデルチェンジした時だったと思います。
UもVも入ってたと思います。
UからVへは
鉛レスになったはずです。( ̄0 ̄)/
書込番号:4566589
0点

アメコッカさん、私もタムロン28-300を使っていましたが
シャキット撮れませんね。
kissDNが130万画素になったのかと思うぐらいぼけています。
最近の携帯なみの写りです。
キットの55-200の画像を拡大したほうがまだはっきりしています。
高い買い物しました。
書込番号:4726201
0点

いまさらどなたかご覧になるかしら…(^^;)
昨日、3型を購入しました。EF75-300mm f/4.5-5.6 V USM
最初、新品同様の2型(EF75-300mm f/4.5-5.6 U USMの文字はないが、はちまきはあり)を購入して(お店ではテストをせずに)購入後テストしましたが、ピントが恐ろしく遅く(タムロンの70-300[772D]のほうが格段に早い)、かつ、いったんピントを外すと再度山を見つけることができなかったりしたため、すぐにお店に戻り、店で実機で確認のうえ、ホコリ汚れありの3型に変えてもらいました。
3型の合焦速度は、今のレンズと比べるべくもないですが、とりあえずその2型とは体感比3倍以上の合焦速度差がありましたし、ピントを見つけられずにあきらめるということもありませんでした。
単なる個体差だったかもしれませんが、こういう事例もありました、ということでお知らせしました。
書込番号:6441628
1点

EF75-300mm F4-5.6Uを使ってます。
普段は70−200f2.8Lも使っていますので
それに比べればやはり遅いですが
荷物軽くしたい時には
EF75-300mm F4-5.6 Uで撮りますが
中学生のサッカーの試合を撮影してて
使い物にならないレベルと感じた事はありません。
個体差があるんですかね?
書込番号:6449890
0点

そうなんですね…
使える方のは普通に使えるのですね…
あまりにも遅いので、たぶん個体差だったのでしょう。
ちなみに今日行けば、それも売れてしまってましたが…
3型は満足して使っております。
せっかくWズームキットで55-200mmがあるのに、
やはり望遠蟲なのでこっちを使ってしまいますね。
たぶん常用レンズになるでしょう。
書込番号:6453632
0点

後日談です…
職場で「カメラ買ったんだー」って話をしてましたら、
「使わなくなったレンズがあるからあげるよ」ってことで…
初代EF75-300 f4-5.6 USM をいただいてしまいました…(^^;)
「雨の中で使ったりしたけど…」と心配されてましたが、すごくきれいなレンズでした。
これで2台体制になりましたので、さっそく各部調整をかねて、3型は里に帰らせました。
サービスステーションのおじさんは「ホコリはあるけどレンズはきれいですよ。」といってくださいましたので、きれいな3型をまた使える日がくるのを楽しみにしております。
現在は初代を常用しております。確かに合焦速度は違いますが、ワンクッション遅い程度ですし、昼間の明るい時間帯なら、すばやく動くものでも使えないレベルではないです。
先の2型は、ちょっとおかしな個体だったのでしょうね。失礼いたしました。
書込番号:6467249
0点

※私へのリンクを、レンズ別写真集へのリンクブログ記事に変えました。
私が所有してるレンズで、実際に撮影した原本を載せています。
何かの参考になりますかどうか…
------------
…遅くなりましたが、里にやってたこのレンズ、昨日引き取ってまいりました。
いやー、光学系、きれいになりました。
あのホコリだらけの、「これ、写るんかぁ?」レンズが(をい)。
外装も、すごくきれいにしていただけました。
おかげで、前所有者が、結構粗雑にさわってただろうことが
あちこちの傷として現れてきました。(−−;)
ズームリングがぎこちなくて重い、と指示したのですが、
ぎこちなさは消えましたが、重さは「これくらいが限界」として、そんなに変わりませんでした。
思えば、このレンズは使いやすいです。
かつてFD70-210 f4 と FD100-300 f5.6L の2つがあり
※ぢつはFD100-300 f5.6 ってのも別にあるんですが…
レンズ沼の住民登録はかなり昔からです。(^^;)
70-210のほうが使いやすかったのは、明るかったからだ、と思っていました。
が、現在 EF55-200 と EF75-300 がある現状で、
明るさが同じですから、やはり 75-300 にいきます。
…こんな状況の中、やはりLレンズへの執着が消えず、
EF100-300 f5.6L ってのが手元に転がってきました(火暴)。
古いレンズですのでうるさいです。ピントも遅いです。
「でもきれいです。」
…て書きたいし、書くべきなのでしょうが、
現時点ではどっちがいいのかわからずにいます(をい)。
撮影中は、正直 75-300 のほうが撮りやすかったです。
小さいですし、軽いですし。
これからいろいろ試してみます…
書込番号:6513774
0点

FD70-210 f4 ですか
懐かしいですね。
実は自分も持ってます。
軽くて
使いやすかったのでよく使ってました。
て言うか他にFD85-300mm F4.5も
持ってますが重く使いにくくほとんど
出番がなかったです。
書込番号:6514833
0点

おもちでしたか。
私もこのレンズはたいそうお気に入りで、2本…(爆)
思えばFDレンズってすばらしかったですね。
EFレンズと比べて、小さくて明るかった。
日曜、FD50/f1.2 なんてのを見つけました。
小さくてかわいかったですが、¥7万超だったので手が出ませんでした。
どこかでEF50/f1.2Lも見つけましたが…(−−;)
…でかくて高い…(−−;)
AFがついただけ、多少大きくなるのは仕方ないとして、
普及型ズームはほとんど望遠側開放値f5.6ってのは、
何とかならなかったのでしょうか…
書込番号:6518168
0点



レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 III USM
こんにちは。
りゅうとパパ さん、ハンドルネーム変えてもばれますよ(^^;)
EOS Kiss デジタル レンズキットの板だけで十分ですよ(^_^)v
書込番号:2937481
0点


2004/06/19 12:42(1年以上前)
ありがとう御座います。
書込番号:2937744
0点



レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 III USM


このレンズに合う フードを購入したいのですが、どれが適応するのか解りません。 (カメラに詳しくないもので・・・) どなたか解る方がいらっしゃたら 品番とか 名称とか教えて下さい。
0点

メーカーサイト行けば分かるよん
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/accessary/lens/ef75_300_f4_56iii.html
ET-60ですね。
行き方はこのスレッドの製品名のリンク辿って行けば良いです。
書込番号:2625594
0点



レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 III USM
EF90-300mmが出たからかな?
(^▽^;;
書込番号:2328499
0点



2004/01/11 06:04(1年以上前)
ということは、在庫処分中ってことでしょうか。
なくなり次第、終了とか。
現に、ヨドバシとかの通販ページにはなかったです。
当方、KISS-D(レンズキット)持っていて、望遠ズームほしいのですが、
75-300も、90-300も画角的に変わりないのでしょうか。
EF-S 18-55で、55から90だとかなり間があいてしまうのですが。
書込番号:2330670
0点

75-300mmと 90-300mmでは、画角は違いますね(^^;
ただ、、、kissDだと18-55mmに対しては55-200mmが用意されています。
焦点距離のつながりを重視されるならばコチラのほうだと思います。
200mmでも、1.6倍相当の画角なので320mmとしての望遠と見る事が出来ます。
どうしても300mm(画角としての480mmもの超望遠)が必要ですか?
でしたらEF100-300mmを追加という方法もあると思います。
書込番号:2333938
0点



2004/01/13 09:10(1年以上前)
FIOさんこんにちは
価格コムの掲示板で検討し、SIGMA 70-300買いました。(APOじゃないやつ)
解像度、操作性、マクロ共に非常にいいです。
ちなみに自分のKISS-D ISO400常用です
書込番号:2339844
0点



レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 III USM

2003/12/17 01:21(1年以上前)
違います
IS効果用にレンズが追加されています。解像度等はかわりません
書込番号:2239577
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





