EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥82,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:92x189mm 重量:1360g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

(9574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全421スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

レモン社で

2010/09/07 12:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

このレンズを購入検討中ですが
170000円 でポイント1619です
現在 ヤフーショッピングにて 11年祭が開催されておりますが
ポイント38倍とか良く分かりません
今現在 ブロンズ会員 プレミアム会員です
結局 ポイントはいくつつくのでしょうか?
詳しい方教えていただけませんでしょうか?
お願いいたします

書込番号:11873401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/07 12:09(1年以上前)

ここで聞くことかな?

書込番号:11873408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/07 12:12(1年以上前)

ヤフーショッピングって
価格コムの商売敵です

書込番号:11873416

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/07 12:19(1年以上前)

ポイントはわからんけど
このレンズは今、キャッシュキャンペーン中だから5000円分戻ってきます

http://cweb.canon.jp/ef/campaign/plusone-cashback/index.html

書込番号:11873439

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/07 12:21(1年以上前)

>ヤフーショッピングって
>価格コムの商売敵です

 でも価格コムに広告が載ったりヤフー店が出てたりしますよ?

書込番号:11873442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/07 12:29(1年以上前)

>このレンズは今、キャッシュキャンペーン中だから5000円分戻ってきます
レモン社の170000円の価格は逆輸入による円高還元によるものなので、5000円キャッシュバックは対象にならないかも…
ということは、価格コムの最安値で買って、キャッシュバックもらう方がお得かも♪

書込番号:11873468

ナイスクチコミ!0


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2010/09/07 15:56(1年以上前)

下の方に良くレモン社にて ポイント10倍にて購入したと言う
レスやすれを拝見していたので こちらで質問させていただきました
レモン社独自のポイントとヤフーショッピングのポイントは別物なのかな?
逆輸入品は キャッシュバック対象外なのか 日本だけなのですね
まだまだ高いですね 

書込番号:11874142

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/07 20:27(1年以上前)

こんばんは
面白そうなので計算してみました
ただ詳しくはありませんので間違えてるかも知れません


170,000円(税込)
税抜き\16,1904の1,619ポイント獲得なので
ストアーポイントは1倍に設定


ヤフー倍率は純粋に足せばいいとおもうので

・スタークラブポイント 5倍
・ストアーポイント 1倍
・プレミアム会員 5倍

計 11倍

1,619 X 11
17809ポイント獲得???


さらにぃ!!
ホークスが勝って
ソフトバンクの携帯から買い物すると+5倍
計16倍
1,619 X 16
25,604ポイント獲得???


こんなにつくんですかね?????
つきませんよね??
どなたか訂正お願いします
失礼しました


ポイント説明のページhttp://contents.shopping.yahoo.co.jp/points/campaign/special/20100909.html

書込番号:11875298

Goodアンサーナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/07 21:40(1年以上前)

超電動さん

Yahoo!ショッピングの場合はその計算で合ってる筈ですが、ポイントは1倍分を除き忘れた頃(2ヶ月くらい後)にしかもらえず、短期の使用期限があって期限内に使わないと流れます。
楽天もほぼ同じですが、月1回程度の大々的なポイントキャンペーンの倍率はYahoo!の方がはるかに大きいと思います。

楽天の場合(Yahoo!は未確認)、ポイント利用の買い物に対してもポイント発生するところが、量販店とは違ってますね。

書込番号:11875764

ナイスクチコミ!1


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/07 23:40(1年以上前)

毒遊さん 
ほんとですね加算されるまで長いですね
今見ると店舗により最大9ヶ月先ともありました

それに賞味期限が短いのですね

だけど賢く買い物するとかなりお買い得ですね
たいへん参考になりました(^^)




書込番号:11876619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4316件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2010/09/07 23:58(1年以上前)

レンズは、アメリカで買ってもメーカーの国際保証がきくので、
1ドル=83円台に突入した今、ニューヨークのB&Hから個人輸入する
という手もありますよ。

1700$×85円=144500円 国内消費税をたしても150000円くらいだと
思います。

書込番号:11876750

Goodアンサーナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/08 06:20(1年以上前)

40D大好きさん

円高ですから、B&Hでの海外通販にはかなり興味があります。
購入して日本まで送付してもらった場合、消費税(米国は8%?),送料,関税はどのくらいかかるのでしょうか?
私のようにHP読んで理解できない程度の英語力では、止めておいた方が良いのかも知れませんが、自己責任で。
わかる範囲で教えて頂けないでしょうか?お願いします。

書込番号:11877500

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/08 18:33(1年以上前)

40D大好きさんが書き込まれてたのは、送料込の値段ですよ
送料$90(UPS)

あとアメリカの消費税はかからないのではとおもいますよ

日本の消費税、カメラなど?は関税(消費税)として
購入金額の60%に5%かかってきます
なので実質は全体の3%となります

例えば送料込$1000の買い物をすれば
$30 X レートの関税がついてきます


海外通販も翻訳ソフトやクレジットカードがあれば簡単ですよ
私はGoogleツールバーをインストールしてます

書込番号:11879624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/09/08 18:46(1年以上前)

5月ころのヤフー祭りで、ほぼ超電動さんの計算どおりでレモン社にて購入しました。
特別加算のポイントは3ヵ月後の8月にちゃんと付きました。
ただし、1ヶ月限定のポイントのため、同時に購入したカメラのポイントと合わせて掃除機を購入しました。
私のようにポイントで購入するものがある場合は、限定ポイントでもかなりお得です。

書込番号:11879670

ナイスクチコミ!1


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/08 21:35(1年以上前)

超電動さん

ありがとうございます。
単純計算で日本の最安より高くなる製品もあるようですが、幾つか気になるレンズがあったもので。
VISAやMasterなどは購入数日後のレートと聞いたので、買っておくなら今かな?と。
世界的にドルが嫌われているみたいなので、日本政府が介入したところで暫くはこの付近を維持するかも知れませんが。

・・・悩みますね(-_-)

書込番号:11880404

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/08 21:58(1年以上前)

毒遊さん
こんばんは

レートの確定はクレジット会社により多少ちがうとはおもいますがこんな感じだとおもいますよ

ショップよりクレジット会社に請求伝票が上がった日のクレジット会社の定めるレート

b&hでは請求まで早いですが
たとえばショップが一月後に請求伝票をあげるとその時点でのレート計算だったはずです

あとクレジット会社の手数料はあらかじめレートに加算されてます
VISAが1.3%
AMEXが2か3%
だったはずです

なので2#3円、為替レートに足して計算されると間違いないとおもいます



私は80円切りまではあるのかなとおもっています

書込番号:11880538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/08 22:59(1年以上前)

毒遊さん こんばんは。

 私は、7月末にこのレンズをB&Hから個人輸入で購入しました。
 初めての個人輸入だったんですが、
 http://ryo1972.web.infoseek.co.jp/HDV/archives/2008/12/bh_photo_video.html
 こちらのサイトを参考にさせていただき、無事購入できました。
 やってみると意外と簡単で、国内通販とさほど変わらない感じでした。
 
 金額は、
  レンズ本体  $1,610.oo
  配送料    $ 64.35
  合計     $1,674.35 日本円換算 148,600円
  他に到着時に消費税として 4,100円支払いました。
 ですから、トータル152,700円でした。
 換算レートは、7月29日にオーダーして30日の換算レートが適用になっていました。(VISA)
 ちなみにレートは、88.751円でした。
 今ならもっとお安く購入できそうですね。

 でも、私は大変満足しています。
 B&Hで購入する前にヤフオクで142,000円で中古を落札したのですが、
 写真と全く違う(製造番号が違っていたのですが)状態の悪いものを送られるトラブルに会い、全額は返してもらえませんでした。
 その思いからすると本当に良い買い物ができたと思っています。
 やはり新品は気持ちがいいですね!

 毒遊さんもぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 beru44さん長々の横レス失礼いたしました。

書込番号:11880983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4316件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2010/09/08 23:34(1年以上前)

レスが遅くなって、ごめんなさい。

その間にみなさんが説明されたとおりで、個人輸入と言っても海外通販と
考えれば、意外と簡単です。

ぼくは、8月1日に注文、VISAカードの決済は8月2日で1.63%加算でレートは
1$=88.217円でした。

147706円+日本の消費税4100円=151806円でしたから、ドキドキ感を味わって
小遣い20000円節約といったところでしょうか。

書込番号:11881253

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/09 00:37(1年以上前)

スレ主様、横レスにしてしまい申し訳ございません。

皆さんありがとうございました。
海外通販、そんなに怖いものでもなさそうですね。

超電動さん
> 私は80円切りまではあるのかなとおもっています
それだと日本経済が・・・。
安い買い物で浮かれて、その後の冬期賞与カットとかありそう(×_×)

A PLACE IN THE SUNさん
分かり易いサイトの紹介ありがとうございますm(__)m
私も基本的に新品購入派です。ヤフオクに中古の出品はしますが(^^ゞ

40D大好きさん
お国によっては機能に支障がない傷などは(店側が)気にせず返品・交換を受け付けないとか聞いたことあるので、ちゃんと届くまで心配ですね。

私は広角側で2本ほど気になっていて、皆さんの情報を元に84円/$で計算すると、価格.comの最安より全然安くなりそうです。
ちょっと本気で悩んでみます(^_^;

書込番号:11881579

ナイスクチコミ!0


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2010/09/09 11:28(1年以上前)

B&H個人輸入挑戦したいと思いトップページをグーグルにて
翻訳まではできたのですが その次のページに行こうとすると
翻訳が切れてしまい それ以降日本語にはなりません
私のパソコン技術では 無理がありそうです
この円高(ドル安)のご時世 日本語や中国語の対応をしないなんて
かなりのビジネスチャンスを見逃していると思うのですが

今なら 新品の100−400が 15万で買えるのに
もう一度チャレンジしてみます

書込番号:11882889

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/09 12:18(1年以上前)

beru44さん


HDV Blogさんのブログで丁寧に解説されてます

特  集
B&H Photo Videoで購入方法<前編>
B&H Photo Videoで購入方法<中編>
B&H Photo Videoで購入方法<後編>
と題されて書かれてるので一度みて下さい
とても参考になるとおもいますよ

直リンクはまずいかもしれませんのでトップページ貼っておきます。
HDV Blogさん
http://ryo1972.web.infoseek.co.jp/HDV/archives/2008/12/bh_photo_video.html





もう翻訳は必要ないかもしれませんが翻訳説明
http://www.google.com/support/toolbar/bin/answer.py?hl=ja&answer=146786

書込番号:11883025

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:139件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

60Dとレンズが何台かキヤノンから発表されましたが中のEF70-300mmはこのレンズと別物ですかね

書込番号:11825154

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/08/28 09:50(1年以上前)

こんにちは。

完全に別物でしょう。
焦点域がまるで違いますよ。

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のリニューアルとして出したのだとしたら、ユーザーを舐めすぎている。

書込番号:11825188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/28 09:58(1年以上前)

ちょっと冗談がきついですね。

私がほしいのは100-400Lのリニューアル版であって
こんなレンズはいりません。

70-200F2.8IIがあるので、本気でEF2X IIIを買おうか
検討中です。

キヤノンさんも意地悪ですね、どれだけ待たせる気でしょう?

書込番号:11825223

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/28 09:59(1年以上前)

EF100-400mm ISで飛行機を撮っている人が、同じ飛行機撮影目的でこの70-300mmLに買い換えはしないと思います。

書込番号:11825231

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/28 10:01(1年以上前)

100-400のリニューアル待ってたけど出そうも無いのでシグマ50-500を買っちゃいました

書込番号:11825241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/08/28 10:09(1年以上前)

本当にキヤノンは何を考えているんでしょうね。

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM はいつリニューアルするんでしょう?
現在発売されている望遠ズームではとっくに最古参になっているのに。(-_-;)

私もこのレンズの新型をずっと待っていたのですが、そろそろ必要時期を通り越しそうなので、
今後出ても買わないだろうと思うこのごろです。

書込番号:11825257

Goodアンサーナイスクチコミ!4


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/28 10:18(1年以上前)

100−400はリニューアルするのには壁が高すぎる?

かなり前からリニューアルの希望を願う書き込みが出ているのにそれがされない。
キヤノンも知ってるはずですよね。

製品自体の販売コストがかかりすぎる?
販売数が見込めない?
使われてる部品についての技術的問題がある?

まあ何らかのトラブル抱えてるのかもしれないですね。

お呼びでなかったEF70-300mmのLISなんての出してきたのですから。この売り上げで開発費を稼ぐ?

妄想ですけど、変化球のような製品出してるんだから何らかの思惑は働いてますよね。

書込番号:11825295

ナイスクチコミ!3


piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件Goodアンサー獲得:11件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/08/28 10:55(1年以上前)

最近購入して使用していますが、ズームレンズとしては良いレンズが使われており、写りはなかなかと思います。直進ズームは最期のような気もします。リニューアルは無いものとして使っています。70-300は防塵防滴で手ぶれ補正も最新ですので、これはこれとして使ってみたいですね。それよりは新しい単焦点に目が奪われますが…。

書込番号:11825476

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/28 11:04(1年以上前)

DOの緑線が白筒に昇進したのでは?

書込番号:11825521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/08/28 11:21(1年以上前)

>DOの緑線が白筒に昇進したのでは?

画質的にはそういう捉え方も出来ますが、価格的にはDOの方が上なのになんで?というところと、
大きさや重さではDOの方が使い安いという側面もあるので、

>お呼びでなかったEF70-300mmのLISなんての出してきた

感が否めません。

書込番号:11825587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:31件 フォト蔵 

2010/08/28 11:28(1年以上前)

このレンズもサンヨンも全てはニコンのリニューアル待ちでしょう、必ず後出しでしょうね。
ニコンが9月にレンズの大幅なリニューアル予定らしいのであるとしても今すぐではありませんね。

書込番号:11825613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/28 12:23(1年以上前)

別物だと思います(^^)

書込番号:11825849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/08/28 15:18(1年以上前)

皆さんのご意見ごもっともですm(._.)m
私もこのレンズを最近手に入れとても満足し飛行機を追いまくっています
リニューアルの噂はかれこれ前からありましたがまだまだキヤノンはやってくれると思います
70-300のレンズは28-300のリニューアルだと思っています
如何でしょうか?

書込番号:11826535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/28 21:33(1年以上前)

ネットでは後継機をと言う声を良く聞きますが
実際あまり売れてないのではないでしょうかね。
ニコンの80-400も2002年頃?でかなり古いし。
ISユニットを新型に変えて補正アップしただけでも
うれしいんですけどね。

書込番号:11827987

ナイスクチコミ!0


ecobitさん
クチコミ投稿数:41件

2010/08/28 22:26(1年以上前)

70-300のレンズは、100-400でも28-300のリニューアルでもなくて、100-400の兄弟的なサイズダウンした仕様と言う感じでしょうかね。

書込番号:11828269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4316件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2010/08/28 22:34(1年以上前)

日本では、70-200mmがメジャーですが、もしかしたら米国などでは
70-300mmの方が売れ筋なのではないでしょうか。

数多く売れる順番にリニューアルしていくとすると、次は
70-200mmF4か100-400mmってことにならないですかね。

書込番号:11828318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/08/28 23:28(1年以上前)

実際の撮影感覚や作例を見ないとわかりませんが
DOのほうが近いですかねぇ

取り敢えず新型と言う事で何かが良くなっていると信じています
購入はないと思います

書込番号:11828644

ナイスクチコミ!0


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/29 01:43(1年以上前)

このレンズは皆さんが言われるように、従来の70-300の質を上げてLの名前を付けただけだと思いますよ
絞りが〜F4でテレコン使用可なら100-400を置き換えられたかも知れませんけど、300mmで5.6ではちょっと…

書込番号:11829210

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/08/30 19:46(1年以上前)

>新しく出たEF70-300mmはこのレンズのリニューアルですか?

そうだと思います。

書込番号:11837206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/08/31 11:49(1年以上前)

このレンズの
リニューアルの姿を見てみたいけど凄く売れ過ぎて
まだまだキヤノンが意地悪しているようなので
都市伝説となった今、どんな形でもEF100-400mm F4.5-F5.6L IS USMのリニューアルを見てみたいです
(^ム^)
短い間したがありがとうございましたm(._.)m

書込番号:11840356

ナイスクチコミ!1


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/15 23:34(1年以上前)

>日本では、70-200mmがメジャーですが、もしかしたら米国などでは
>70-300mmの方が売れ筋なのではないでしょうか。

キヤノンの売上の7割以上が海外ですから、日本の声よりも海外の声を重視する事も無くもないですね。

書込番号:11916461

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シグマ 120‐400 との比較

2010/09/11 12:27(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 haruki088さん
クチコミ投稿数:9件

シグマの120‐400とEF100‐400との比較をお願いします。 特にAFの速度、AFの追尾についての比較をお願いします。
カメラは7D、使用用途はモータースポーツです。

書込番号:11892611

ナイスクチコミ!0


返信する
blskiさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:6件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5 ソリゴールレンズ 

2010/09/11 12:34(1年以上前)

150-500からになりますが、レビューに書いたとおりです。鳥仲間の意見も同じでした。

書込番号:11892637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/09/11 12:52(1年以上前)

野鳥撮りでの比較ですが、参考になる部分もあると思います。

http://ascii.jp/elem/000/000/410/410734/

書込番号:11892716

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

シグマ150‐500との比較

2010/08/23 23:38(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 haruki088さん
クチコミ投稿数:9件

現在、シグマの150‐500を使用しています。 150‐500からEF100‐400に買い替えを
検討しています。 そこで、シグマ150‐500との比較をお願いします。 
また、使用用途は、モータースポーツです。

書込番号:11803917

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/08/24 01:50(1年以上前)

『EF100‐400に買い替えを検討』
買い換えたい理由は何でしょうか?

書込番号:11804384

ナイスクチコミ!0


piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件Goodアンサー獲得:11件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/08/24 18:26(1年以上前)

あまり当てにならないかも知れませんが、コメントします。シグマ150-500は以前使っていました。確かこのレンズの私の書き込みに作例のオンラインアルバムがあると思います。5DmarkUでは周辺減光がありました。F8では軽減しました。APS-Cでは周辺減光はあまり気になりませんでしたね。写りはそれぞれ特徴がありますが、私は純正の写りが好みです。

書込番号:11806756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/08/25 21:09(1年以上前)

さすがに、F6.3では最大望遠位置ではファインダーが暗いですし、描写も甘い感じですから、ココが大きい違いではないですかな?

まぁ、最大望遠位置で甘めなのはドッチモドッチかも知れませんがネ…。

ただ、1.6倍機で500ミリのHSM付きでこの価格はオイシイと思いますなぁ。

書込番号:11812276

ナイスクチコミ!0


J7Wさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5 撮影マニアックス 

2010/08/27 12:30(1年以上前)

機種不明

総火演2010(予行)にて撮影

両方使っている知人に言わせればキヤノン100-400mm、シグマ150-500mm共にテレ端が甘いとのことでした。私は100-400mm使いなのですが確かに甘いと思います。ただ、RAWで撮ればDPP補正コミでなんとかなるかと…

ジャンル違いで恐縮ですが最大望遠(sRAW、DPP現像)ではこんな感じです。

書込番号:11820653

Goodアンサーナイスクチコミ!0


piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件Goodアンサー獲得:11件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/08/27 20:00(1年以上前)

この場合は単焦点レンズに買い替えた方が良いですよ(^_^)v

書込番号:11822270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ラバーフード

2010/08/26 19:33(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

77oのラバーフードを装着してみたいと思いますが、
HOYA マルチレンズフードやHama、ハクバなどありますが、
オススメはありますか?

書込番号:11816769

ナイスクチコミ!0


返信する
FD 35-105さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/26 23:32(1年以上前)

piro2007さん、こんにちは。
私は、エツミ「hamaマルチレンズフード 77mm用」とケンコー「HOYAマルチレンズフード67mm」を使用しています。

見た目は、HOYAの方が断然きれいです。hamaはゴムを保護する粉が気になります。

しかしフードとしての機能を重視するのであればhamaをお薦めします。

理由
・hamaは広角24mm(35mm判)から対応できること(HOYAは35mmから)。望遠が100mm対応であること(HOYAは70mm対応)。hamaは、前ネジが切ってあるのでレンズキャップを付けることが可能です。

・hamaは、2段目は引き出して、3段目は折り返して展開するので77o用で60mmの長さがあります。収納時は21mmです。
・HOYAは、67mm用で展開時の長さが50mm、収納時で28mmです。2段目、3段目ともに引き出して使います。

書込番号:11818405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/08/26 23:47(1年以上前)

FD 35-105 さん
こんばんは。
詳しい説明、ありがとうございます。
HOYAかhamaで検討できます。

書込番号:11818525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

すいません、教えて下さい。
先日、このレンズを中古で購入しました。
ズームリングのsmoothとtightと書いてあるところを思いっきりtightの方に回すと、多少は直進ズームの動きが固くはなるのですが、下を向けるとレンズがダラーンと伸びてしまう状況です。
・この状態は異常でしょうか?(tightの方に回せば全く動かなくなるほどしっかり固定できるものでしょうか?)
・異常な場合、修理で直りますでしょうか?その場合の費用は?
こういうことがあると3万円を惜しんで中古に走ったことを後悔してしまいますね。レンズのキズは慎重に確認しましたが、調整リングの固さまではチェックしませんでした。

書込番号:11701451

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/31 15:50(1年以上前)

TIGHT にしておいても使い続けているうちに、だんだんときつさが緩まってくるようですね
下を向けてレンズが自重で伸びてくるようならSCへもっていかれるしかないようです

書込番号:11701484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:33件

2010/07/31 15:58(1年以上前)

tight方向に止まるまで回せば固定されますよ。
フォーカスリング持って調整リングを回してますよね?
tight方向に回すと段々締め付け感が出ますがそれはありますか?

任意の距離で固定できないのは明らかに不良です。

書込番号:11701518

ナイスクチコミ!1


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2010/07/31 20:58(1年以上前)

明らかに異常です。
まずは購入店にクレームを付けてみたらどうですか?
対応してくれないようなら、ここで店名を公表してください。そのための価格.comです。

書込番号:11702628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2010/07/31 22:28(1年以上前)

こんばんは。

ひょっとして、ピントリングと一緒に回したりしていませんよね?
私も最初、どうやって回すか?一瞬戸惑ったのですが・・・。
ピントリングが回らないように押さえるようにして回さないと、一緒に回したらロックしませんよ。


もし、固定リングのみを回してもロックしないようであれば、異常です。

書込番号:11703070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2010/07/31 23:34(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
やはり異常個体のようですので、販売店に相談いたします。
中古品ですが、半年の販売店保証が付いているようですので。

書込番号:11703443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
CANON

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング