EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥82,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:92x189mm 重量:1360g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

(9574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全421スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

焦点距離設定スイッチ

2007/02/08 21:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

sanjoseです。

本レンズ、購入書き込み時に、色々スレを頂きまして誠に有難う御座いました。

ここで、皆様のお知恵を拝借したくお願いします。
次の日曜日に子供のピアノ発表会があり、本レンズデビューするのですが未だに、パークハイアットの写真を2枚撮っただけの状況です。本レンズでは”1.8m-∞”と”6.5m-∞”のスイッチ切り替えがありますよね。
色々自分で試せれば良いのですが旨く時間が取れませんというか、家の中で試したくても6.5mの距離は取れません。

勝手な自分の解釈では、接近戦では”1.8m-∞”、距離がある場合には”6.5m-∞”が写りがきっと良かろうと思ってます(根拠なし)。
如何なものでしょうか?(マニュアルにも明確な記載は無し)

音楽ホール、70-300mmISでは、スピードライト無しでも強力なISで手持ち撮影出来ました(ISO800)。本レンズは若干IS機能(70-300mmISに比べて)が弱いみたいなのでスピードライトも考慮に入れてます。スピードライトあり/なしの両方を試すつもりです。

音楽ホール、距離はあるので”6.5m-∞”が中心で良いでしょうか。
両方で撮影すれば良いのですが、子供の演奏時間が限られてるので良く撮れる可能性の高い写真を中心に撮りたく思います。

勿論、早めに演奏会場に入って試し撮りはしてみますが、賢者諸氏のお知恵、経験を事前に頂ければ幸いです。

宜しくお願いします。

p.s.
70-300mmISでは、体育館でもスピードライトを使えば結構良い写真が撮れました。距離も結構ありましたが、420EX頑張ってくれました。電池はエネループが良かったみたいです(アルカリよりスピードライトへの充電が速いと感じました)。
あれ、70-200mmF4ISが呼んでるのでしょうか?

書込番号:5977733

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2007/02/08 21:57(1年以上前)

AFの駆動範囲を制御するだけのもので写りに違いはありません。

書込番号:5977772

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2007/02/08 21:58(1年以上前)

>接近戦では”1.8m-∞”、距離がある場合には”6.5m-∞”が写りがきっと良かろうと・・・
若干AFのスピードが変わるぐらいで写りが良くなるものではありません。

書込番号:5977773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2007/02/08 22:01(1年以上前)

こんばんは。
私も子供の発表会にこのレンズ使用しています。
スイッチは6.5m-∞で使用しています。
撮影場所から6.5m-∞でAFでピントが合えばこちらのほうがいいです。
1.8m-∞だとAFでピントが外れた時、もどるもにちょっと時間がかかります。
ISOは照明にもよりますが、800-1600で撮影しています。

書込番号:5977787

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/08 22:16(1年以上前)

>子供の演奏時間が限られてるので良く撮れる可能性の高い写真を中心に撮りたく思います。

 皆様がもう言われてますが、画質は変わりません。合焦速度は変わるかもしれません。

 距離によってはストロボは役に立たないかも。 

書込番号:5977860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/08 22:29(1年以上前)

>70-200mmF4ISが呼んでるのでしょうか?

呼んでないでしょ、
呼んでるのはF2.8の方でしょ。

書込番号:5977938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/09 08:15(1年以上前)

こんにちわ〜。

このスイッチは良く戻し忘れます〜(^_^
次の撮影時にアレ、アレ?ピントが合わない!なんてならないようにご注意ください。
(って、そんなの僕だけか)

>電池はエネループが良かったみたいです

なるほど〜。それはイイことを聞きました。
フル発光しちゃうと、結構充電に時間かかりますモンね。

>呼んでるのはF2.8の方でしょ。

僕もそーだと思います。

書込番号:5979084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/09 15:22(1年以上前)

>>呼んでるのはF2.8の方でしょ。

商売上手なC社は、両方呼ぶかも?

書込番号:5979998

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2007/02/09 18:22(1年以上前)

sanjoseです。

皆様、アドバイス有難う御座います。
根拠も無く、写りに関係するのかと思ったりしましたが、やはり関係ないのですね?もし写りに関係するのなら他のレンズにも付いてるハズだよなー?とは思ってましたが、皆様のお陰で良く解かりました。スイッチは6.5m-∞でISOは800-1600、時間があればストロボも試してみます。

照明は電球で、昨年は70-300mmISでしたがISO800で充分いけました(ほんとに、このレンズのISは凄いと思いました)。
体育館の時は、ストロボ発光を+1で、かなりの距離まで届くのでちょっとビックリした記憶があります。

ところで、F4もF2.8も呼んでるみたいです。。。
でも、この一ヶ月ほどで、タイヤ4本+EFS60mmマクロ+100-400mmIS。。。
「もうこれでお終いです!!!当面は何も買いません!!!」のハズの予定の可能性が高いかな???
でも昼食代を更に節約しようかな?。。。

書込番号:5980433

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2007/02/10 13:52(1年以上前)

何だかんだ言いながら、先ほど一脚買ってしまいました。
お馬鹿丸出しです。
30D+100-400mm乗っけてみたら、手持ちよりとても楽ですね。
明日、出番なんでちょいと練習してみます。

淀橋の店員さんと相談しながら(懐具合含めて)決めましたのが「Manfrotto」という初耳のものでした。
今、良く見たら”MADE IN ITALY”と書いて有ります。輸入物は”ジッツオ”というのは聞きますが。。。
でも、思いっきり体重かけてみてもしならないので良いかな?

書込番号:5983622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/10 16:58(1年以上前)

>「Manfrotto」という初耳

有名どころですよ〜。(^o^

おめでとうございます。
留まるトコロなしですね。(^_^

100-400に一脚は私も良く使います〜。
400mmで手持ちだと、ホールドバランス的にピントリングが回し難いんですが、これ使うととてもイイ感じです。
自由雲台と合わせてます〜。

書込番号:5984124

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2007/02/10 19:57(1年以上前)

タツマキパパさん

有難う御座います。
この一脚は、有名どころでしたか。私は無知でした。
過去、alfaromeoに長く乗ってたので不安です(イタリア製品)。
今回は偶然です、お笑いですね。

お話頂きましたように使ってみます。
手持ちも頑張ってみます。
ご指導有難う御座います。

>留まるトコロなしですね。(^_^

これで終わりのハズです。

sanjose


書込番号:5984690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

望遠レンズとエクステンダー

2007/02/06 17:20(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、
以前からカメラに興味があったのですが、なかなか踏ん切りがつきませんでした。しかしこの間ついにカメラ屋に飛び込みCanon Kiss digital X とEF70-200 F4L IS USMを購入しちゃいました!
このレンズにしたのは雑誌等で評価が良かったことと、200mmで遠距離もある程度カバーできると考えたからです。
しかし購入して一週間もしないうちに400から500は欲しいなあ、と思うようになりました。
EF100-400を検討していますが、金額的に今は厳しいです。
SigmaやTamronの同クラスはどうですかね?画質とか...

自分のレンズに2Xのextenderつければいいと単純に考えたりしたのですが、やはり画質の低下等が発生するのでしょうか?

またNew modelが出る可能性についてはどうなのでしょうか?

書込番号:5969502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/06 17:30(1年以上前)

こんにちわ〜。

テレコンによる画質低下は避けられないでしょーねー。
×1.4を付けた時は、さらに1段は絞るようにしてます。
×2なら2段かな....

そういうコトもあって、私は100-400を買いました。
シグマの400ズームも結構高価ですから、ROM対応とか余計なコトを考えずに長く使えて、いざという時にはリセールバリューも期待できる純正がイイですよ〜。(^_^

モデルチェンジは、もういいかげんしてもイイんじゃないかと思いますけど...どーでしょうねぇ。

書込番号:5969537

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2007/02/06 17:34(1年以上前)

画質の基準は人それぞれなので最終的な判断はご自身で決めることですが、やはりEF100-400をお勧めします。
日中屋外であればISのおかげで手持ちも可能ですし、最短撮影距離も短めなのでテレマクロとしても使えます。
また1.4倍のテレコンならば画質の低下も少ないですし、裏技を使えばAFも可能です。

2倍のテレコンによる画質の低下が黒白カバンさんの許容範囲内ならば金銭的には助かるでしょうね。
ただF8になるのでAFは使えませんが。(裏技は?)

書込番号:5969548

ナイスクチコミ!0


Mayfairさん
クチコミ投稿数:180件 プロサッカー写真館2006-2007 

2007/02/06 17:40(1年以上前)

黒白カバンさん、タツマキパパさん こんにちは!

私も400mmのリニューアルを今か今かと待っているクチです。

しかしNIKONもCANONもどういう訳かこのクラス、リニューアルしてくれないんですよね・・・(涙)

運動会に良し、スポーツ撮影に良しの良い長さなんですが・・・。

最新のIS付きが出れば、すぐにでも飛びつきます!

それから他社も調べては見てるのですが、ワイド側が短かったり、暗かったりイマイチです。

とりあえずは純正のリニューアル待ちと言うことでしょうか。

書込番号:5969569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/02/06 17:49(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender_ef2_ii/index.html

によれば、KDXではAF不可ですね。
F8だとファインダーも暗いだろうし。
MFがしやすいファインダーというわけでもないと思います。
しかも、画質低下を補うために一段絞ろうとしたらF11ですね。
想定シーンがこれらを考慮して問題なければエクステンダーの選択もあり得るでしょう。

EF100-400が良さそうですよ。

書込番号:5969597

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2007/02/06 17:51(1年以上前)

私も400mm前後の望遠で悩みましたので、その時に比較した感想です。(あくまでも私の感じた事です)

■TAMRON 200-500mm
400mmまでは画質は割と良い。500mmがF11まで絞ってどうかな?
パソコンで後処理したり、小さなプリントサイズだと問題ないけど。
MFリングが三脚座より後方にある時点でAF専用と割り切って使うしか・・・
AFは遅くはないけど、早くも無い。外すと戻ってくるのに時間がかかる(^^;
色合いは偏りも無く良いと思います。


■SIGMA 50-500mmDG
とにかく重い(^^;
描写は、人物よりも飛行機とかの金属系に似合う感じ。
AF速度は並の上。
50mmは少しイマイチだけど、1段絞れば200-500mmは特に不満の少ない描写力。


■EF100-400mmLIS
AFもEF70-200mmLISみたいに爆速じゃないけど、スムーズに安定して使える。
純正1.4xテレコンなら画質も割と許容範囲に収まる。
手振れ補正のおかげで日中昼間であれば手持ちもOK
直進ズームなので一気に画角を変化できる(でも人によってはココが馴染めずネックかも?)


自分は、運動会とかで撮ったりするのをメインにしたかったので、色々とテストした中でAF速度・手振れ補正の便利さ・直進ズームの便利さ・色合いのよさ・テレコンつけても描写が許容できる・・・などの点でEF100-400LISを購入しました。
高かったけど良い買い物でした。

2xテレコンはAFの問題もありますし、画質劣化も厳しいので最初から検討外でした。



書込番号:5969609

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/06 17:53(1年以上前)

要するに「何を撮るか」でしょうね。
 
 400oまでのズームで手ぶれ補正付きとなると、選択肢はこのレンズしかないので、今のところ唯一無二といってもいいでしょう。
 このレンズがスペック上古いと感じるのは

・防塵防滴構造でない。
・手ぶれ補正機構が旧式(SS2段分)
・AF速度がやや遅い。

 あたりでしょうが、ワタシは防塵防滴でなくて困ったことはないし、ISも重宝しています(8割以上が手持ち撮影です)。また、AF速度は、サッカー等の撮影でも十分についてきてくれます(いったんはずすと戻ってくるのが遅いですが)。
 直進ズームの操作性に離れが必要ですが、描写もズームとしては良く、総合的には優れたレンズだと思います。

 新型がいつ出るのかわかりませんが、上記のような点が改善されて、デジタル専用コーティング等がなされるのでしょうか。焦点域も広がるかもしれません。

 しかし、70-200oF4LISはとてもすばらしいレンズと思いますので、まずはこれを使いこなして、それでも足りないと思ったときに買い足すという方向でいいんじゃないでしょうか。
 性能はよいですが、明確な目的がないとなかなか手に入れにくいレンズです。

 最後に、画質において70-200oF4LISに勝るということはさすがにないと思います。

書込番号:5969611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/02/06 18:03(1年以上前)

70-200/4LISはありえないレンズです(性能が高すぎ)。
そんなレンズを使ったら、
100-400LISのリニューアルを待つしかないと思います。

私もAF-S VR80-400を待ち続けてる一人ですが、
Fマウントへあまり投資したくないと思いますので
(ボディ内VRが出るまでは)
やはり100-400LISの後継が良いですね。

書込番号:5969640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/06 18:50(1年以上前)

素直に100−400mmを買っておいた方が後悔はないと思いますが。

書込番号:5969782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/06 19:33(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。:)
短時間でこんなにいろいろな方から教えていただけるとは!!
ただただ感謝です。

Extenderをつけて距離を稼げばいいってもんじゃないってこともわかりました。1.4xだったら検討してOKかな?って感じです。
冷静に考えると,まだEF70-200を使いこしてないのに次のことを考えるのは早すぎ?でも欲しいいいい!!18万チョイ、臨時ボーナスでもないかなあ。

週末に妻の写真を撮るのが楽しみなのですが、新たな被写体も考えたいですねえ。Natureとかsports関連。
この領域には超望遠が必須と感じたのが、今回の疑問の始まりだったんですが、EF70-200でも十分迫力ある写真がとれると思いますか?こないだ家のそばの沼地でカワセミをみつけたので撮ってみたのですが、豆粒状態でした。パソコンで拡大してみても荒い感じでとても現像できるシロモノではなかったんですけど...

書込番号:5969909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/06 21:00(1年以上前)

こんばんわ〜。

>週末に妻の写真を撮るのが楽しみなのですが

いい話ですね〜。(涙)

>EF70-200でも十分迫力ある写真がとれると思いますか?

カワセミみたいな小さな鳥を狙わなければ十分行けると思いますよ〜。
ネイチャー写真では、70-200は定番ですよね。
三脚使って絞って撮るならば、テレコンも悪く無いですし〜。

書込番号:5970226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/06 21:08(1年以上前)

ズームにはエクステンダーは1.4までにしておくのがいいでしょうね。
レンズメーカー製もありますが、もしスポーツを撮られるとなるとAFとか考えると超望遠の世界では純正を選択しておくのが吉だと思います。
そういう訳で結局利便性とかから100-400という選択肢になります。

>この領域には超望遠が必須と感じたのが、今回の疑問の始まりだったんですが、>EF70-200でも十分迫力ある写真がとれると思いますか?

とりあえず買って一週間ということなのでもう少しこのレンズを使いこなされた方がいいと思います。
このレンズはとても優秀なレンズですし。

書込番号:5970253

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/06 21:53(1年以上前)

>家のそばの沼地でカワセミをみつけたので

 カワセミ!
 家のそばにいるんですか?うらやまし〜。

 でもカワセミは難易度メチャメチャ高いですね。

 とまってるやつならいいのかもしれないですけど。

 カワセミ専カメラマンもたくさんいますよ、バズーガもってる(^^;)

書込番号:5970475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/02/06 22:38(1年以上前)

「赤旗」によると、
勤労階級はカワセミでも300/4までが良さそうです。

書込番号:5970719

ナイスクチコミ!0


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2007/02/06 23:13(1年以上前)

黒白カバンさん、こんばんわです。

「カワセミ撮りたい病」で○○沼にはまったbob_kです。
悪いことは言いません。
カワセミはいけません、カワセミに手を出しては!!
手を出したら最後、ホント、エライ事になりますヨぅ

なーーーんてね!

でも、実は私も最初はEF70-200mmF4(IS無し)から始まってこのEF100-400mm、そして現在はEF300mmF4LIS+テレコンx1.4まで逝って、次はEF500mmF4LISと1D系のBODYが欲しくなってます。(^^;)
(もちろん、数年は購入予定すら立ちませんが...)

書込番号:5970948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/07 11:33(1年以上前)

>カワセミはいけません、カワセミに手を出しては!!

作品にしようと思うと高いレンズが必要になりますので、私のように
記録写真にすれば大丈夫かも?

書込番号:5972369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/07 18:14(1年以上前)

黒白カバンです。
カワセミについても色々アドバイスありがとうございます。
また撮影に行きたくなりました。(笑)

まずはEF70-200をつかいこなしてみようと思います。
Extender1.4でもEOS Kiss digital Xの場合はAFが機能しなくなるのですよね?これって大変なことと思うんですが。
だってマニュアルでピントを合わせるってことですよね?
シャッターチャンスを逃しまくりじゃないですか?
みなさんはどう対応されているんでしょうか?

裏技ってどんなかな?

書込番号:5973374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/07 20:24(1年以上前)

>まずはEF70-200をつかいこなしてみようと思います。

とりあえずそれが一番だと思います。

>Extender1.4でもEOS Kiss digital Xの場合はAFが機能しなくなるのですよね?

F4ISでしたよね。
KDXはF5.6までAFが効きますから、1.4ならF5.6ですので大丈夫です。
2.0だとF8になるのでだめですね。

>裏技ってどんなかな?

多分幾つかの接点をテープで隠すという物だと思います。
AFは効くようになりますが、F値暗いと迷ったり外れたりするんで実用上はあんまりかも。

書込番号:5973777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2007/02/07 20:38(1年以上前)

>裏技ってどんなかな?

くろちゃネコさんの言われるように、接点のいくつかをテープで隠しました。
私の場合、やってみましたが、AFが効く時と動かない時と半々ぐらい。
風景ならまだしも、スポ−ツ撮りには致命的なので外しました。
100%効くならやってみたいんですが。

書込番号:5973846

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2007/02/07 21:17(1年以上前)

私はEF100-400にケンコーの1.4倍テレコン(PRO300)をほぼ付けっ放し状態で使ってます。
もちろん裏技(接点テープ隠し)で7〜8割方AF使用です。
http://image1.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK026_420&p2=56811222426qz1&p3=0jpg&p4=6535762&p5=

書込番号:5973991

ナイスクチコミ!0


Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2007/02/08 08:54(1年以上前)

黒白カバンさん、こんにちは。

私のアルバムの中にEF70-200F4L(IS無し)+エクステンダー1.4×の作例があります。
画質のご参考になればと思います。

この組み合わせだけで使っていた時には十分満足していましたが、EF100-400単体と比べてしまうと画像が甘いことに気が付いてしまいました。
知らない幸せもあるものですね。(汗)

なわけで、エクステンダーに頼らずEF100-400を逝っとくのが吉かと存じます。
ニューモデルを待つのはリリース確定の時だけにしておかないと、何時までたっても買えないかもしれませんので、私はあまり考えないようにしています。

書込番号:5975682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:19件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

このレンズに、kissDNはあいますか。
望遠が足りないので、購入計画を立てていますが、レンズばかりがよすぎるかもと少し心配です。本体も連写の数が多く、画素数の多いものに買い換えたいけど、予算が・・・
目的はずばり高校野球。
今から練習して、春の大会かあデビューしたいのです。

書込番号:5954603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/02/03 00:09(1年以上前)

野球のAFが多少楽ですので、KDNでも十分だと思います。
さすが100-400LISでも望遠端では800万画素が十分以上でしょう。

書込番号:5954697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/03 00:10(1年以上前)

大丈夫でしょう、
三脚使えるのなら使った方が2時間保ちますよ。

書込番号:5954703

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/03 00:10(1年以上前)

「合います」

 30Dにつけたってレンズがデカイですから似たようなモンです。
 
 KISSDN+100-400o、問題なし!
 でも、一脚くらいはあったほうがラクです。

書込番号:5954705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2007/02/03 00:40(1年以上前)

すでにKissDNをお持ちならそれで良いと思います。
バランス云々という話もありますが、そういう物だと思えばそれほど気にならないと思いますよ。
性能的にも十分だと思いますから、後は長時間の撮影に備えて一脚を用意されれば十分だと思います。

書込番号:5954840

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2007/02/03 01:17(1年以上前)

>このレンズに、kissDNはあいますか。

性能でしょうか? <全く問題なし(多分)良い写りしてくれます。バンバン行きましょう。

見てくれですか? <カメラ付きレンズっぽくなりますが、そんなのは使用者の気持ち次第。バンバン行きましょう。
(多分KissDN+EF50F1.2よりは、KissDNも存在感をアピールしてくれることでしょう)

書込番号:5954981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/03 06:47(1年以上前)

KDNでもOKです。
レンズ側を持っちゃえばバランスも大丈夫ですよ。
望遠ズームではこれがベストな選択ですよ。

重たいんで女性の方でしたら一脚を使う方が楽だと思います。
まずはこのレンズを、カメラは年々進化しますので、お金が貯まってからいってもいいと思います。

書込番号:5955385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2007/02/03 08:42(1年以上前)

レンズ自体の重量バランスも良いので付き合い易いレンズですから
全然問題無いと思います(野球なら一脚要るとは思いますけど)
私も一番使用頻度の高いレンズです

使い込んで連写や使い勝手が気になるようでしたら、そのときボディを
検討すれば良いかと思います。


書込番号:5955534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/03 11:07(1年以上前)

>レンズばかりがよすぎるかも

カメラなんて、だいたいそんなモンですよ〜。
買えるならば、良いレンズを買った方がイイです。

それに、カメラもボディも重量級では、持ち出す気にならないですしね。(^_^

書込番号:5955926

ナイスクチコミ!0


Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2007/02/03 12:03(1年以上前)

ぜんぜん問題ないんじゃないですか〜?
あと、一脚とバッテリーグリップがあればバッチリです。
画素数は十分ですよ。
逆にデータが重くなりすぎなくていいくらいです。

書込番号:5956091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/02/03 15:58(1年以上前)

スタイルは様々で良い。

一脚はぶれもそうだけど、かまえているのに 楽ですよ。
とくに、重いレンズはね。

書込番号:5956749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2007/02/03 23:05(1年以上前)

人の意見を聞くことはすばらしいですね。
主人も「買えば!」とGOOサインも出たし。
皆さんの一言一言で、背中を押されました。
貯金通帳も眺めて、買っちゃう決心がつきました。
さあ、後は、店に行くだけ。
早く、購入の報告がしたいです!

皆さん、背中を押してくれてありがとう。
バンジージャンプの気持ちですね。

書込番号:5958405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2007/02/03 23:22(1年以上前)

>バンジージャンプの気持ちですね。

キャーッ!という悲鳴は撮った画像を見た時のために取っておいてくださいね。
もちろん感動するという意味で。(^^♪

書込番号:5958497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2007/02/04 00:28(1年以上前)

>外野応援団さん、こんばんは!
高校生大学生のラグビー部活息子の写真専門のラグママです。

私もKissDN+タムロン28-300で1年半ほど撮っていましたが、もっと望遠が欲しくなり、ここで相談して100-400を買い、DNで撮っていましたよ。
(その後、30Dやら他のレンズやら、色々増やしてしましましたが。)
ここでは部活息子撮りのお父さんは多いですが、お母さんは少ないので嬉しいです。
私は今日も試合、明日も試合です。

沢山写真撮って、アップしてみてくださいね〜。

書込番号:5958828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2007/02/05 20:39(1年以上前)

皆さんありがとう
ラグママさんありがとう。

早速キタムラに乗り込んでいったら、担当の店長さんが休み!
しかも、一週間も休むなんて!!!
せっかくもっと値引き交渉しようと思って仕事帰りに夕飯の支度もそっちのけで来たのに。
だったら一週間休みますって伝えてくれたらよかったのに。。。
書き込みを読んでいったのです(2/2金にお店に行ったのにね)
一生懸命話を聞いて、買う決心がついたのに、
わたしの見掛けは、すぐには買わないように見えたのかしら。。。

来週来るって聞いたから、こうなったら、思い切って値切っちゃう!

書込番号:5966177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2007/02/06 23:14(1年以上前)

皆さんは、自分がカメラを構えている姿を見たことがありますか。
私は、カメラ仲間の人が撮ってくれたのを見てびっくり。
カメラが小さい。体の割りにすごく小さい。
いくら太っているからって、、(162cm、○`、ぽっちゃり)
あんまりだー!
灯台下暗し、カメラマンて自分の姿に無頓着かも

これから買うレンズは、もしかして、体にマッチしたレンズかも。
筋トレもして、鍛えて、このレンズを持ったら、やせるかも知れません。一石二鳥だったりして。。。

書込番号:5970955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

最安価格って?

2007/01/21 11:52(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 馬馬桜さん
クチコミ投稿数:53件

教えて下さい。                         こちらのレンズの購入を考えています。価格comでの最安値は181kと紹介されているのですが、三宝カメラさんではそれより5kも安く新品の販売がされているようです。どうして価格紹介にのらないのかとても気になるのですが・・・
 よろしくお願いします。

書込番号:5906324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2007/01/21 12:09(1年以上前)

価格の表示以外にもあちこちで安く販売しているようです。
三宝カメラさんも一例ですね。
古くからあるカメラ屋さんはお客さんを選んでいるのですかね・・・。もちろん良い意味でですよ。
価格に載せちゃうと逆に困ることもあるんじゃないでしょうか。
と、いう解釈で如何でしょうか。失礼しました。

書込番号:5906389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2007/01/21 12:11(1年以上前)

価格.com登録店ではない。もしくは価格の変更(店側が)をしていないからでしょう。

書込番号:5906393

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/01/21 12:20(1年以上前)

馬馬桜さん こんにちは、
三宝さんは、ここの登録されてないお店でしょうね。
ここへ登録することは、ここで全国へ宣伝出来、全国相手の店を持ったと同じことですよね。
店はただではだせませんので、ここでは手数料を取っています。
逆にいうと手数料だけ高いとも言えます。

書込番号:5906426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2007/01/21 14:31(1年以上前)

こんにちは

マップやフジヤも登録ありませんから価格未掲載ですね
(最安値とは限りませんが)

キタムラも店と商品によりココの最安値より安い値札
付けている場合も有ったりします
(EF-S60マクロで見たこと有ります)

書込番号:5906773

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬馬桜さん
クチコミ投稿数:53件

2007/01/21 15:09(1年以上前)

皆様さっそくのレスありがとうございました。

 なるほど、価格コムの登録店ではないということは十分かんがえられますねよね。よく考えれば気が付くようなことをわざわざお聞きしてしまいました。
 ところで、176k位だとほぼ最安値と考えてもいいのかなと思っているので購入予定なのですが、ネットでのやり取りになりどんなものかとも思っています。もちろん三宝さんは有名店ですし、代引きでの対応もして下さるみたいなので購入に対する不安はありませんが商品になにか不備・不都合があった場合などの対応が面倒かなあとも思っています。私は札幌に住んでいますので、お店に行くこともできないですし…
そんな訳でいつもは近所のキタムラで注文しています。ただ、定価の25〜27%引きくらいが相場で、あとはフィルターなどのサービスをしてもらうのが精一杯です。幸いキャノンのサービスセンターが車で5分のところにあるのですが、新品購入品でも不都合があったらからといって交換してもらえるかどうかも分かりませんし…。そこだけが不安です。
 出かけており、返信が遅くなりましたが、☆じん☆さん お騒がせのサルパパさん 里いもさん レス頂きありがとうございました。また分からない事がありましたらよろしくお願いいたしますm(__)m
 
 
 

書込番号:5906881

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬馬桜さん
クチコミ投稿数:53件

2007/01/21 15:27(1年以上前)

 たこやきソースさん こんにちは

 レスありがとうございます。

>>マップやフジヤも…

 そうですよね。よく考えずに書き込んでしまいました。
 
>>キタムラも店と商品により…

 キタムラで一度、こちらのサイトの話を出して価格交渉をしたことがあります。返答は「同じキタムラでも、店舗の立地条件や売上状況で値付けは異なります。」とのことでした。もちろん比較した商品は限定サービス品や還元セール中などのものではない通常販売価格です。だったら売上のいい店舗を教えてもらおうと思ったのですが「それはちょっと…」という感じでした。まあ付き合いを考えてそれ以上は突っ込みませんでしたが。
 やっぱり少しでも安く購入できるならその方がいいかと、ネットでの購入を考えた次第です。レスを頂きありがとうございました。また分からない事が出ましたら、ご教授ください。m(__)m

  

書込番号:5906929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2007/01/21 15:54(1年以上前)

度々すみません

>商品になにか不備・不都合があった場合などの対応が面倒かなあとも思っています。

三宝では完全新品を購入したこと無いのですが
http://www.sanpou.ne.jp/salespolicy.html
1ヶ月は返品・交換に応じる初期不良対応期間になっているように読み取れます。
(余談ですがマップカメラは2週間です)
でも念のため、電話ででも確認されてみることをオススメします
私は毎回店頭購入ですが丁寧な店と言う印象があります。

書込番号:5906990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 The piece of my life 

2007/01/21 19:15(1年以上前)

馬馬桜さん、こんばんは。小学生・中学生サッカーを撮ってます、ジュニアユースです。

私も地方在住者ですので、お気持ちは分りますし、通販もよく使います。

>幸いキャノンのサービスセンターが車で5分のところにあるのですが

ということでしたら、よろしいのではないでしょうか。ただ、不具合があった場合、SSで新品交換してくれるかどうかは分りませんが(たいてい修理になるのでは)。
修理の場合、販売店に持ち込んでも、結局キヤノンのSSに転送される場合が多いですから、それなら最初からSSに持ち込んだほうが早いです。直接状況を伝えられますしね(販売店経由だと人づてになります)。
通販のお店も、なかには怪しい店もあるようですが、三宝カメラやフジヤカメラは、私も使ったことがありますが、安心できます。ただ、事前に在庫の有無など、電話で確認したほうがよいかもしれません。

書込番号:5907658

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬馬桜さん
クチコミ投稿数:53件

2007/01/21 20:14(1年以上前)

 たこやきソースさん ジュニアユースさん こんばんは

>>1ヶ月は返品・交換に応じる初期不良対応期間になっているように読み 取れます

 そうなんですか。お店の印象も良さそうですので安心しました。

>>事前に在庫の有無など、電話で確認したほうがよいかもしれません

 はい。早速明日にでも確認してみます。                                              冬休みが今日までで子ども達をスキーに連れて行ったりなど外出が多い日でしたが、どうしても気になっていたことが皆様からのレスで解消し、安心して購入に踏み切れそうな良い日になりました。ありがとうございました。

 ⇒何やらこちらのレンズのリニューアル?が噂されていますね。本   当は発表までもうしばらく「待ち」がよさそうですが、それはそ   れできりが無いかと思っています。最新IS?焦点域拡大?大口   径化F値改善?きっと価格も上昇するから…と自分に言い聞かせ   ていますm(__)m

  

書込番号:5907871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2007/01/22 00:12(1年以上前)

待てるのであれば納得行くレンズが出るのを待つのも良いと思いますが、今が撮りたいときならば、迷わず買いだと思います。
賛否両論あるとは思いますが、私自身は家族の撮影が中心なので、今が撮り時なので、その後に自分だけの趣味になった時の事は度外視で、思い切って機材を購入しています。

書込番号:5909069

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬馬桜さん
クチコミ投稿数:53件

2007/01/22 12:28(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん レスありがとうございます。
                                 >自分だけの趣味になった時の事は度外視で、思い切って機材を購入  しています
 
 私も同感です。その時の用途を眺めて、必要な焦点距離の玉が納得できるスペックなら購入することにしています。もちろん大抵は先立つものがかなり足りてないのですが(TT)

そういう訳で数ヶ月の積み立てを経て、先ほど三宝カメラに在庫確認が取れましたので、注文してしまいました。176K+送料1.5Kでした。今週金曜日に到着予定です。早速週末に稼動させられそうです。今回の購入目的は渡り鳥の撮影です。苫小牧(あの野球の駒大がある所です)にあるウトナイ湖が渡り鳥のサンクチュアリとして車で1時間の距離にあり、今がシーズンということで興味をもちました。サンヨンやヨンゴーロクも考えましたが、まずは他にも応用が利きやすいズームで鳥の難しさを経験してから考えてもと思いましての選択です。

 ズームが一通り(24〜400)揃い、次は単かなあと思いつつ、軍資金は底を尽きました。そう言えば春に挑戦したかった風景撮り用の超広角ズームも持ってなかった・・・。

書込番号:5910153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2007/01/22 13:51(1年以上前)

馬馬桜さん、こんにちは。

お近くに美しい景色が広がっていて羨ましく感じます。撮影楽しまれてくださいね。

カメラはAPS-Cサイズをお使いですか?もしそうであれば、慌てて広角レンズを購入せずに、今年発売されるであろう5Dの後継機を見てからでも良いのではないでしょうか。
35mmフルサイズなら24mmからあれば十分かと思いますが・・・。

書込番号:5910327

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬馬桜さん
クチコミ投稿数:53件

2007/01/23 02:11(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん  レスありがとうございます。

>カメラはAPS-Cサイズをお使いですか?

 私はコンデジ(PRO1)以外は未だ銀塩(EOS3)しか持っていません。ご指摘のように5Dの後継機(7Dでしたか?)の話題が上がっていますね。安いフルサイズが出てくれれば迷わずにいけそうなのですが…。そういう訳でせっせとレンズ資産に投資している状況です。家族のスナップ以外では花の写真(マクロも)を撮ることが多く、六つ切〜四つ切あたりのプリントがよくあります。腕がないことは自覚しているので、ほとんど気分の問題になりますが、低価格のフルサイズの普及を待っているといったところです。

 広角ズームですが、北海道ではちょっと郊外へ車を走らせると広がりのある風景があちこちにあります。お祭りなどのイベントも多く、来月は大通り公園で雪祭りなんかもあります。港街では人で込み合う市場が必ずあったりと、うまく使えば広角も面白そうだなあというシーンがあるのでいつかは購入したいと思っているのです。当分先の話になりそうな財布の状況ですが…。 

書込番号:5912895

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬馬桜さん
クチコミ投稿数:53件

2007/01/23 02:28(1年以上前)

すみません自己レスです。

>うまく使えば広角も面白そうだなあというシーン…

 正:超広角も…

の誤りですm(__)m

 ただ、たまに24oよりももう少し広角だったらどんなだろうと感じることがあるといった程度では、手を出してはいけない焦点域なのかもしれませんね。失礼いたしました。

書込番号:5912927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2007/01/24 14:13(1年以上前)

>手を出してはいけない焦点域なのかもしれませんね。失礼いたしました。

そんな事は無いと思いますよ。広角がお好みの方もたくさんいらっしゃいますし、どの焦点域を選択されるかは自由ですから。
私が24mmで十分では?と書いたのは、通常の風景撮影などでしたら十分ではないかという事で、意図があって超広角を選ばれるのであれば、なんら問題ありませんよ。(^^♪

書込番号:5917641

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬馬桜さん
クチコミ投稿数:53件

2007/01/26 00:56(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん

仕事の関係で、返信がおくれましたm(__)m

>広角がお好みの方もたくさんいらっしゃいますし、…意図があって超 広角を選ばれるのであれば、なんら問題ありませんよ。(^^♪

ありがとうございます。使用する機会がまだそれほど多くはなさそうなので購入するとしても(財布の中身の都合もあり)まだ先のことになりそうですが、いずれは狙ってみます^^

今日、400ズームが届きました。ズームを固定してもピントリングがズームリング?と一緒に回る辺りが不思議な感じですね。早く慣れたいです。また、直進式はなんら抵抗無くむしろ扱いやすさを感じました。とはいっても実際の撮影ではいちいちレンズを見て確認してしまいそうですが…。それと、isの効きとてもいい感度ですね。設計が古いそうですが、70−200のisと比べても遜色がない気がするのですが…。ひょっとしてたまたま構えがよくて手ブレの幅が少なかっただけだったのでしょうか、軽く感じたぐらいです(実際200ズームより100gほどは軽いのですが)。まずは早速週末から稼動させたいと思います。

みなさん色々とご教授して下さり、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:5923233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2007/01/26 01:11(1年以上前)

お待ちかねの真打が到着したようですね。
ファーストインプレッションもまずまずのようで良かったですね。
このレンズ花などを撮っても面白いので、色々使ってみてください。
お互い楽しみましょう。(^^♪

書込番号:5923289

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬馬桜さん
クチコミ投稿数:53件

2007/01/27 22:18(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん ありがとうございます

これまで花の撮影は24-70にエクステンションチューブを付けて行っておりましたが、こちらのレンズでも挑戦してみますね。明日ウトナイ湖へ行く予定です。初めての画角でどんな画が撮れるかとても期待しています。

書込番号:5930320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

基本的な撮影方法

2007/01/21 11:55(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

こんにちは

日頃は、70-300mmISを使っているのですが(軽いしIS抜群)、スポーツ写真でもう少し長いのが欲しいと思っていました。(殆どレンズのラインナップは落ち着いて当面の買い増しは無いと自分では戒めていたのですが。。。)
グランドで見かける報道カメラマンのバズーカ砲は素人の範疇とは思えないのでこのレンズを考えていました。
家の階段の照明が切れたんで、先ほどチョット淀橋カメラまで電球買いついでにカメラ館2Fへ寄ってきました。
100-400mmがカウンター越にあったので、店員さんに”重さ知りたいんで持たせて”と言って、渡されたら”重い!!!”ズシっときました。”うっ重いー”と言ったら店員さん間髪入れずに1.2kgくらいありますからねー、でも良く売れてますよーと。
30Dに付けたら2kgくらいですかね。
基本は三脚(もしくは一脚)使用と思いますが、手持ちでも屋外晴天ならばいけるものでしょうか?
体育館などではISOで稼げば、こちらも手持ちありですかね?
自分としては、一脚かな(持ってませんが)?と感じております。
ご教授の程、宜しくお願い致します。

書込番号:5906337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2007/01/21 12:21(1年以上前)

一脚の使用をお勧めします。が屋外でしたら手持ちでも十分撮影できますよ。
私は長時間の撮影時以外は手持ちで使いますが、特に問題は感じません。
ただ、屋内での撮影ではISO感度を上げても厳しいと思います。仮に手ブレが許容範囲でも被写体ブレは間逃れないと思います。

書込番号:5906432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2007/01/21 12:40(1年以上前)

>手持ちでも屋外晴天ならばいけるものでしょうか

私どものヒコーキ写真ギョーカイでは手持ちがデフォルトです(汗)
多少暗くなっても気合とISで流し撮りです。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~airborn/gallery/itm/8itm/itm176.html
600mmF4手持ちを体感するとどんなレンズでも軽すぎるぐらいに感じますよ(笑)


とはいえ、体育館では感度上げても辛い(ほぼムリ)ですね。
一脚や三脚があっても相当難易度の高い流し撮りになるでしょう。

書込番号:5906480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/01/21 13:26(1年以上前)

疲れないために 一脚お薦め^0^
なくてもISでぶれにくいけど。
疲れるでしょう。すると持ち方もしっかり持てなくなるので一脚を。

あとは腕立て毎日100回で1年など体力をつける。^0^

書込番号:5906602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2007/01/21 14:20(1年以上前)

私も最初は一脚に頼ってみましたが、自由が効かないので
スグに手持ちになりました(ヒコーキです^^;)

いいおっさんで特に筋トレもしてませんが慣れました(爆)
屋外なら全然問題無いと思いますが、このレンズの明るさだと
体育館はちょっと厳しいんじゃ無いかと思います。
70-300ISで撮れているなら大丈夫かも知れませんが

重さはストラップをネオプレーン素材に変えてから余計ラクになりました。

書込番号:5906745

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2007/01/21 15:44(1年以上前)

皆様レス有難う御座います。

・重さは皆様ご覚悟
・室内は被写体ブレに対しては厳しい

やはり、思っていたことが皆様の情報で確信できました。
遂にLの白かー。やっぱり、こうなっちゃうのかなーという感じです。昨日、車のタイヤ(レグノ)変えたばっかりなのに(散財だ)。
大好きな70-300mmISは、とっとこうかな?

いかんです。購入モードに入ってきてしまいました。
でも新宿マップカメラだと20万切ってますんで。
今15:40、マップカメラは何時まで営業してましたっけねー。

今となってはあの重ささえ魅力に感じてきました。
いえ、今日は情報収集のみです。我慢/我慢/我慢。。。。。

書込番号:5906966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2007/01/21 16:00(1年以上前)

>マップカメラは何時まで営業してましたっけねー。

確か20時じゃなかったでしたっけ

>今日は情報収集のみです

↓の」スレにもありますけど三宝だと1万チョイ安いです
是非今晩は白のLを抱えてニタニタしてくださいです(爆)

書込番号:5907007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:158件

2007/01/21 16:21(1年以上前)

こんにちわ〜。

単体で持つと重たいレンズも、カメラに付けると重さを感じないモンです。
案外なんとかなりますよ。

手持ちでもそこそこ行けますが、手ぶれ魔王の私には400mmはさすがに使える時間帯が限られてしまうので、チビッこい三脚をいつも持ち歩いてます。

書込番号:5907073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/21 18:30(1年以上前)

屋外の手持ちは余裕でOKです。
私はこのレンズは持っていませんが、このクラスの重さのレンズ(EF70-200mmF2.8ISやEF28-300mmIS)だったらベース手持ちです。
長時間使用する場合や一脚使用が可能な事さえわかれば一脚を持って行きますけどね。

室内はF2.8はないとちょっと厳しいですね。

>600mmF4手持ちを体感するとどんなレンズでも軽すぎるぐらいに感じますよ(笑)

私は500mmF4が手持ち限界です。
400mmF2.8や600mmF4は自信ないです…。
まわりの望遠仲間も500F4が限界って言ってたから600F4は凄すぎです。
でも、前に若くか細い女性のカメラマンが600F4を手持ちで振り回していてビビりました。(^^;;)

書込番号:5907487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/01/21 19:26(1年以上前)

今日モトクロスの撮影で行きましたが
1DVHSにこのレンズで手持ちの女性の方がいらっしゃいました
話を聞くと「重いですけど慣れですよ!」って簡単に言われました
ちなみにサブ機には1DVHSに24-70mmが付いてました
あっぱれとゆーしかないですね(^^;
まぁ使用用途に応じて1脚もありですが基本は手持ちですよね…

書込番号:5907699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 The piece of my life 

2007/01/21 20:22(1年以上前)

こんばんは、sanjoseさん。私は主に、小学生・中学生サッカーを撮ってます。

確かにこのレンズ、手持ちで撮ってらっしゃる方々も多いですが、私は一脚を使ってます。何も無理して手持ちにしなくてもいいのでは、と思ってしまいます(私が軟弱なのかも)。カメラ+レンズの自重を支えてくれる一脚は、長時間の被写体追いにも集中できますし、被写体がスポーツなら、少しでも楽したほうが、その分シャッターチャンスに集中できるような気がして。一脚でも機動性はそんなに損なわれないと思います。
まあ重さは「慣れ」の要素が強いのは事実だと思います。



書込番号:5907903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/01/21 20:50(1年以上前)

1DVHSではなく1VHSでした(^^;

書込番号:5908017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2007/01/21 21:06(1年以上前)

sanjoseさん、今晩は。ここの板で「重い」という意見を見ると直ぐ反論したくなってしまいます。
EF500 と EF100-400 で野鳥を撮っていますが、EF100-400 はお散歩レンズです。歩きながらなので、一脚は長く邪魔なので基本的に使っていませんが、常に構えっぱなしではないので、重さは気になりません。手持ちでも ISがあるので、SS 1/100 〜 1/160 位でもピチッと止まってくれる事もあり、このレンズ非常に重宝しています。
右手でカメラとシャッター、左手でレンズの先端の下を支えれば、そんなに重さは気にならないと思います。
400mm だと F5.6になるので、室内は厳しいかもしれませんが、屋外なら大変にお薦めのレンズです。

書込番号:5908108

ナイスクチコミ!0


Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2007/01/21 22:21(1年以上前)

sanjoseさん、こんばんは。
私も一脚の使用をお勧めします。

今日は小学生のサッカーを4試合撮ってきましたが、もしこれが手持ちだったら1〜2試合が限界だと思います。
集中力の持続も難しくなりますので、重さを支えるのは道具に頼るのが吉かと存じます。

とはいえ時々とっさに一脚なしで撮影することもありますが、ISのおかげで歩留まりはかなりいいですよ。
室内スポーツはやはりちょっと厳しいと思います。

書込番号:5908477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/22 00:36(1年以上前)

sanjoseさんこんばんわ。
このレンズて1380gだったんですね。
でも70-200f2.8LISが1470gなのでこれより軽いとは思いませんでした。
結構このクラスのレンズは重たい重たいという口コミで先入観が出来上がってしまっていたので、お店で初めて手にしたときには逆に軽い!って言ってしましました。鉄アレイのごとく重たいと思ってましたもんで。。
でも実際にカメラにつけて撮影している分にはあまり重さは気になりません。
しかし撮影終わってカメラバックを持つと

何入っとんねん!このカバン!!

と言いたくなるほど重さを感じます。
人間の感覚って結構いい加減かもしれません。

書込番号:5909192

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/22 00:53(1年以上前)

ワタシはほとんど100%手持ちです。
 まあ、人それぞれ好みや撮影スタイルに合わせてで良いんじゃないでしょうか。
 屋外でも手持ちで撮影できる性能を有しているという解釈で良いんじゃないでしょうか。


書込番号:5909259

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/01/22 02:27(1年以上前)

私は軟弱者なので軽い三脚で使っています。
動かない被写体(花)が多いので。
構図を決めるのは三脚があると楽です。

手持ちか、1脚3脚かは被写体にもよりますね。

もう購入されたのかな。 (^o^)

書込番号:5909497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2007/01/22 10:22(1年以上前)

>sanjoseさん
こんにちは。
高大息子のラグビー撮り98%のラグママです。
私の場合は、スタンドで座ってとか、グラウンド際でも固定位置で撮る時は一脚使用です。三脚は持ってません。
(ただ一脚は車内に常備してますが、雲台が付いてないので角度変えが間に合わなかったりうっとうしく(スタンドで)、グラウンド際では移動が面倒で(選手やボールを追って、ぐるぐるグラウンド周りを走ってます)使わなくなりました。

ラグビーなので、晴天でも雨天でも曇天でも外に決まってますが、
雨天で使った事ないのでわかりませんが、曇天でも結構いけるような気がします。
自分のもう一個のレンズ、タムロン28-300は100-400とF値は似たようなものですが、ISが無いので結構苦しかったけど、ISO感度上げたら割りと対応できましたので、曇天具合にもよりますが感度上げで、そんなに苦労しなくてもちゃんと写るように思います。

昨日、曇天の試合だったんですが、最初スポーツモード(ISO400固定)でちょっと苦しくなったので、後半ISO1000に上げたら結構良かったように思います。

>大好きな70-300mmISは、とっとこうかな?
ぜひ取って置いてください!
100-400の資金の頭金にとか考えてはいけません(笑
その日の気分で100-400持ち出すのは、重いとかうっとうしいとかあるんです。
そういう時、70-300だと心も身体も身軽に写しにいけます。
(私の場合は28-300だけど、小雨の時とかがそうです。)

書込番号:5909894

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2007/01/22 18:55(1年以上前)

sanjoseです。

皆様ご返信、誠に有難う御座います。
皆様の書き込みを拝見させて頂きますと、重さの件は体力的な問題よりも”気合”のように感じます。
正直、購入モード”ブンブン”という感じです。
でも、今回はもうちょっと時間かけてみます。どっちみち買うのならスグ買うのが良いというのが私のいつもの行動なのですが、今回は何故かそうなりません。車などでも実車も見ずにスグ購入することもあるのですが。何故かは解かりません、でも皆様のご意見/情報、本当に有難う御座いました。

スイマセン、ラグママさん にのみレスさせて頂きます。

>>大好きな70-300mmISは、とっとこうかな?
>ぜひ取って置いてください!
>100-400の資金の頭金にとか考えてはいけません(笑
>その日の気分で100-400持ち出すのは、重いとかうっとうしいとか
>あるんです。
>そういう時、70-300だと心も身体も身軽に写しにいけます。
>(私の場合は28-300だけど、小雨の時とかがそうです。)

うーん、そうですよね!いやー、抜群のご指摘有難う御座います。

皆様有難う御座いました。


書込番号:5911058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

EF100-400mmにて飛行機を撮影

2007/01/19 20:38(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:24件

こんにちは、EF100-400mmを利用されている皆さんにお聞きしたく、
レンズテストまで細かくは撮影しておりませんが、判断していただこうかと思いまして掲示させていただきます。

曇りで、快晴とはいえない中での撮影でしたが、
飛行機を撮影しました。フードは付けていません。
ISはONでMODE1です。AFにて撮影しました。

確認の為、キャノンさんの所にアップしてありますが、
どの写真も4隅が黒くなります。
自宅に帰ってから気がついたので、撮影時に気がついていれば
レンズテストっぽく撮影できたかもしれないのですが...。

このEF100-400mmをお持ちの方で、4隅の黒ずみは出るよって感じでしょうか?
それとも出ないのでは?
なのでしょうか?皆さんの意見を聞いてキャノンに持ち込もうかと
思うのですが...。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5900154

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/19 20:46(1年以上前)

周辺減光ですが、全く異常なしだと思います。

 このレンズ、私もフルサイズで使ってますが、開放ではこんなもんです。
 フィルムだとそれほど気にならないし、APS-Cだとほとんど分からないです。

書込番号:5900188

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/01/19 20:54(1年以上前)

自分の撮影した物を確認しましたが5Dとの組み合わせで解放だと
同じ感じですね。

書込番号:5900226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:158件

2007/01/19 21:31(1年以上前)

へ〜〜、意外と周辺が落ちるんですねぇ。
APS-Cなので全然気付きませんでした。
開放でF5.6なのに、こんなに落ちると困りますね...

書込番号:5900367

ナイスクチコミ!0


okamanさん
クチコミ投稿数:269件

2007/01/19 21:44(1年以上前)

開放だとこんなもんです
7.1かもう少し絞ると消えます
x1.4とかのテレコンかましても消えます

書込番号:5900422

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/01/19 21:47(1年以上前)

exif見て思ったのは結構SS速いですね。この絞りでこんなにでるんだと思いました。
露出を−1/3位にしてありますがそれにしても・・・飛びもの撮る人多い訳だ。

書込番号:5900431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2007/01/19 22:01(1年以上前)

100-400、、飛行機、、、ワタクシの召喚魔法を唱えてしまったようです。

100-400は開放(F7.1以下)だとそこそこ周辺光量は落ちてきます。
が、飛行機を撮影する分にはうまく使えば全く問題なりません。
というのも日中の撮影でF8.0よりも開くことはほとんど無いからです。

UPされた作例は↓

1・必要以上にシャッターが高速
旅客機なら最低1/320のSSが確保してフォローすれば被写体ブレはそう起こりません。
なお、標準的なシャッター速度は1/500です。

2・地面の露出を拾って機体がオーバーになっている
飛行機の表面はツヤツヤな上、白い機体が多いので、地面が画面に多く入る時は
マイナス補正しないと機体の色が飛びます。


100-400は周辺部に向かってフェードアウトするように光量が落ちていくので
日が沈んだ夕方や、雨の日などは中央の被写体を効果的に強調してくれるので
意図的に開放にして使っています。

書込番号:5900475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2007/01/19 22:04(1年以上前)

あとこの様な撮影の場合はISはモード2の方が良いです。

書込番号:5900487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/01/19 22:17(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。

安心致しました。友人にも見てもらったのですが、問題ないのでは?って質問を出した後に返事が来ました。

皆さんに比較していただき、コメントいただけた事ありがたく思います。

りゅう@airborneさん。ありがたいコメントです。
益々、飛行機撮影に頑張ってみようと感じました。
モード2を試す余裕は無く撮影していました(笑)

私は、噂を出し皆さんにも撮りたい物があれば、新しいのを待つのではなく...。という方を選びました。
撮影してみて買って良かったレンズとなることは間違い無さそうです。

キャノンさんには、別の用事もありますので、聞いてみたいと思います。

皆様、ありがとうございます。

書込番号:5900537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/01/19 23:53(1年以上前)

こんばんは

私もフルサイズとこのレンズ持ってますが、皆さんも仰っているように問題ないですね。
F8位まで絞れば問題ないでしょう。
また、気になるようであれば、周辺減光をレタッチで消す方法もあります。
PhotoshopCS2使用していますが、他のソフトもできるのかな?

書込番号:5900933

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
CANON

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング