EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥82,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:92x189mm 重量:1360g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

(9574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全421スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

シグマ150-600との解像度比較

2015/06/20 20:00(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 Amix^_^さん
クチコミ投稿数:90件

シグマ150-600との解像度比較した場合どうでしょうか。比較対象は@100-400旧型単体A1.4x+100-400旧型です。

書込番号:18891237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/21 00:21(1年以上前)

SportsとContemporaryでは違うと思いますが・・・
どちらがお望み?

書込番号:18892190

ナイスクチコミ!2


スレ主 Amix^_^さん
クチコミ投稿数:90件

2015/06/21 11:02(1年以上前)

Contemporaryです。宜しくお願い致します^ ^

書込番号:18893264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Amix^_^さん
クチコミ投稿数:90件

2015/06/21 11:51(1年以上前)

エクステンダーはEFのV型です。

書込番号:18893406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2015/06/21 19:14(1年以上前)

シグマ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用] のクチコミ掲示板の過去スレで、
150-600S、や新100-400と比較されている方がいらっしゃいますので、参考になると思います。
100-400は新型でもテレコン使用では、シグマの方が良いみたいです。

書込番号:18894644

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型を買うか迷っています。

2015/01/12 10:47(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 一般Pさん
クチコミ投稿数:10件

新型が昨年12月に発表されてかなり評判がいいですね!
「旧型に比べて」という意見が目立つのですが旧型はあまりよくないのですか?Lレンズ自体初めての私にとってはもし評判よくなかったとしても旧型で十分感動できるのではないかと(笑)
旧型の中古が10万近いのでちょっとそちらになびき始めてます(汗)初のLレンズがこれだったという方がいらっしゃれば感想お聞きしたいです。

現在は70D+18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD です。
昼間の旅客機なら事足りるのですが夜間の戦闘機撮影が増え焦点距離と明るさの不足を感じ始めています。予算はそこそこありますができるだけ少なくする方向でお願いします。

書込番号:18361891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/01/12 10:57(1年以上前)

このレンズに関しては新型のほうが価格差以上の差が有ると思います、
ここは多少無理しても新型にすべきです、

ただ夜間の戦闘機はこのレンズでも苦しいですが、タムロンの18-270(使用してますがf8位まで絞らないとダメ)より遥かにましです。

書込番号:18361923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/12 11:05(1年以上前)

10万円も出して遠回りですか?

いずれ新型が欲しくなりますよ!!!

今すぐコチラへ
↓↓↓↓↓↓
http://shop.kitamura.jp/pd/list.html?index=all&sort=number20%2Crank%2CScore&searchbox=1&q=%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3+EF100-400mm+F4.5-5.6L+IS+II+USM&path=%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&y=0&x=0

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00PGNMXQA/ref=pd_aw_sbs_ph_1?refRID=0PWQGKYRP8DMFQG3H0JR

書込番号:18361960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/01/12 12:32(1年以上前)

 このU型は長く待たれていたレンズだけに、評判はいいです(私もほしい!)、ただ、このレンズも古いとはいえLレンズ、タムロンの18-270に比べれば十分画質もいいと思いますし、焦点距離も稼げます。ただ、U型がそれ以上に画質がいいと思えばいいです。

 ですから、U型を購入できる予算があれば、U型の購入を薦めしたいですが、テレ端でF5.6と18-270と大差ないので、明るいレンズが欲しいという要望があれば、少し躊躇します。シチュエーションによりますが、基本的には夜間ならF2.8でも流さないと厳しいと思います。予算と体力に余裕があるなら、最初から328や428を考えたほうがいいと思います。

 将来はそこまで考えるにしても、今は予算が無いというなら、やはりU型かな、直進ズームに拘りが無いなら、新しい方が間違いないと思いますし、仮に将来下取りに出すにしても高値がつく可能性があると思います。

書込番号:18362257

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/12 15:15(1年以上前)

>「旧型に比べて」という意見が目立つのですが旧型はあまりよくないのですか?
新型が相当良くなったのでは、、、
>初のLレンズがこれだったという方がいらっしゃれば感想お聞きしたいです。
その方々が買った当時は良かったのでは、、、

書込番号:18362723

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/12 15:27(1年以上前)

一般Pさん こんにちは

予算が有るのでしたら 新型にしておいた方が良いと思いますが 予算が厳しいのでしたら このレンズが出る前は 問題なく使用されていましたので 旧型でも良いと思います。

でも 旧型 長期間販売されていましたので 中古の場合 品質に不安があるものも有ると思いますので 注意が必要だと思います。

書込番号:18362760

ナイスクチコミ!1


秀丞さん
クチコミ投稿数:40件

2015/01/13 08:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

70-200/4 ISに続いて購入したのがこのレンズでした。どちらも中古です。
私が撮った写真を貼っておきます。カメラはEOS 6D、RAW現像はDPP4です。
https://flic.kr/s/aHsk7phXNv

新型については使ったことがありませんのでコメントできませんが、
中古の旧型についてはかなりコンディション差のあることが予想されます。
屋外で酷使されるであろうレンズですので…
今でしたら中古が豊富にあると思いますので、じっくり見極めてください。

書込番号:18365473

ナイスクチコミ!3


スレ主 一般Pさん
クチコミ投稿数:10件

2015/01/13 16:53(1年以上前)

回答ありがとうございます!
秀丞さんの写真を見る限りでは旧型も充分すごいなと思いましたがもう少し様子を見てみます。
もうすでにii型を買った友達とかレンタルしたりとかして自分で使って決めようと思います!
ちなみに中古を買うときはどの辺に注意すればいいんでしょうか?製造年月日とかですかね?

書込番号:18366491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/13 17:48(1年以上前)

このレンズに限らず新しいカメラやレンズが出れば大抵旧型より高性能です

勿論高性能の新型にこした事はありませんが
旧型になってしまった機材もその製品が出た時(新型の時)は同じように言われていたと思います

それでその頃その旧型で素晴らしい写真を撮っている方は多数います
更に古い機材も同様です

新しいにこした事ありませんが大抵の機材は割り切って使えば旧型でも十分な性能を持っている場合が多いです
(テストをして比べるから数値が良い、悪いとなりますが普通に使って問題になるほど劣っていなかったりする)

体力と財力があればなんでも購入できますが
撮る為の機材に縛られ撮影の時間や予算が削られると本末転倒になってしまうので

身の丈にあった撮影や保管に支障のない範囲で機材の追加、変更が良い
と僕は考えます
(スペックにこだわるとキリがありません)

シグマ、タムロンの〜600のレンズの方が良かったりとかは考えませんか

※文面からは僕も予算はそこそこありますが・・・であれば無理すれば(身の丈の中で)新型が購入できるようにかんじますが・・・
その場合は多少無理しても新型の購入が良いでしょう





書込番号:18366635

ナイスクチコミ!3


秀丞さん
クチコミ投稿数:40件

2015/01/13 23:34(1年以上前)

>一般Pさん

16年間も作られ続けたレンズですので、初期と最近のものとでは経過年数がまったく違いますね。
ただ、やはり前オーナーの使い方や手入れあるいは保管方法などでずいぶん差が出ると思います。
レンズの傷や鏡胴の痛みなどはぱっと見でもある程度わかりますが、内蔵モーターの劣化などは
ある程度使ってみないとわからないと思います。中古でも保証付きの店で買うことをおすすめします。

書込番号:18367929

ナイスクチコミ!1


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2015/01/17 18:56(1年以上前)

当機種

ハッキリ記憶が無いのですが、初めてもしくは2番目に手に入れた”L”です。
このレンズはとても綺麗に撮れると思います。
欠点ではありませんが弱点としては(今となっては)ISの効きが大分弱いです。
手持ちのテレ端撮影の場合は高速シャッターでないとブレますね。
なので私は1脚を使うことが多いです。

前置きが長いのですが。。。
ズバリ新型をお薦めします(私は旧型から買い換える予定はありません、先立つものが無い)。
中古で旧型を手に入れたら、非常に高い確率で新型が欲しくなると思いますよ。
”初めてのL”ならばなおさらのことと想像されます。
まとまりが無い文章ですいません。
新型が良いですよ、但し殆どテレ端のみでの使用なら400mmf5.6レンズという選択はありだと思います。

sanjose

書込番号:18379666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件

2015/03/14 16:44(1年以上前)

旧型を買うくらいであれば、

タムロンのA005にしておけば良いと思います。

300 と 400 使い方にもよりますが

そんなに変わらないと思います。

書込番号:18577548

ナイスクチコミ!0


miminonoさん
クチコミ投稿数:65件

2015/03/30 14:21(1年以上前)

 私は秀丞さんの

以下のサイトの作例の写りが好きです。
https://flic.kr/s/aHsk7phXNv

私もT型を所有していますが、先日コロ交換・ピント調整をしてもらったら、素晴らしく写りが良くなりました。
 銀座ショールームに出かけ、U型を借りて試写しましたが、写りはT型が好みで、U型はAF・手ぶれ補正は断然
有利ですが、解像度が良い=なめらかさがない?、と個人的主観で感じました。 もう少し皆さんの作例・評価を
見てみたいと思います。


書込番号:18631217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

ef100-400が欲しいのですが

2015/03/22 16:09(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:6件

皆様こんにちは。今回が初めての投稿です。私は飛行機、主に旅客機(貨物機)を撮影している中学生です。
早速質問なのですが関東地方、またはネット通販でef100-400を8万円代、できれば8万5000円以下で売っているところはあるのでしょうか。 ちなみにeos1d mark3と同時購入しようと思っています。1d3は並品で物
が見つかりましたがef100-400 はなかなか見つかりません。
ご存知の方は店名又はサイト名を教えてください。
よろしくお願いします

書込番号:18604557

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/03/22 16:43(1年以上前)

http://www.matsuzakayacamera.com/item.php?id=35642
これはいかがでしょう

書込番号:18604662

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/22 17:32(1年以上前)

旧型も人気のレンズです。
マップカメラにも出ていませんね。
https://search.mapcamera.com/?maker=6&category=3&sell=used&page=1

書込番号:18604813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2015/03/22 18:13(1年以上前)

製造期間が長いレンズですからね・・・
ちょっと注意してみたほうが良いかもしれません。

kenta_fdm3さんのご紹介の奴。
UO0103と読めますね。
恐らく宇都宮工場2000年製造と推定できます。

書込番号:18604972

Goodアンサーナイスクチコミ!1


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/22 18:51(1年以上前)

よほどのド田舎でもない限り、現物で見るのを強くお勧めします。
ネットで中古は覚悟したほうがいい。

若くして良いものを使うのはとても良いことです。
良いものとそうでない物の違いがわかるようになります。

書込番号:18605090

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/03/22 18:54(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
2000年生産となると15年前ですか…

85000円なので許容範囲です…
でもやはり現物ですが… 確かに中古はリスクが有りますね…

話は変わりますが私は1Dmark3並品69800円というのを見つけたのですが
安すぎでしょうか。これより安いものは売っていますか?


書込番号:18605102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/03/22 19:33(1年以上前)

お急ぎでしょうか?
今は、ef100-400iiが出たばかりでタマ不足であるとの事。
もう少し待ってスムーズに置き換えが済めば、
大量に出てきそうな気がします。
それまで待てば、苦労せずとも手に入りそうな気もしますが・・・

書込番号:18605252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/22 19:53(1年以上前)

100-400は直進ズームでホコリがめちゃ入る。
昔、中古で探したことあるけど、私には許容できなかった。

1D3の70Kは安すぎ、100Kの美品であってもプロ機の中古はまず手を出さない。
実際はかなり酷使されているし、修理代は他機種よりかなりお高い。


レンズは自分の目で見て探すとして、ボディは7Dを探したほうが安全。
玉数多いし、こっちのほうが良く写る。


書込番号:18605328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/03/22 20:17(1年以上前)

小ブタダブルさん

なるほど、、だからあれだけ安かったのですね。。。
私も欲しいなーと思って見ていたので紹介したんですが、ちょっと手を出さない方が無難ですね。

書込番号:18605417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/22 21:13(1年以上前)

新品のスペックで機材選びをしても実際購入する
機材は多少怪しい激安品だと
期待スペックを発揮してくれない場合も有りますよ

中古激安品を選ぶ場合はたとえその機材に問題が出て使えなくても
他の機材で代わりが出来る場合でないとお勧めしません
ボディもレンズももう少し予算を確保する事は出来ないのですか

書込番号:18605663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/03/22 21:37(1年以上前)

中古品を買うなら値段に飛びつく事も分かりますが、
大事なのは顔見知りの店を作っておくことだったりします。

個人商店の小さな中古屋でも希望の品を尋ねれば、店通しのネットワークを使って探してくれますし良い出物があれば一報くれたりなど
何かと助かります。

中古品の目利きが出来ないならば尚のことプロの手を借りて希望の品をゲットするのが近道だと思いますね。

書込番号:18605770

ナイスクチコミ!1


.dpnさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/22 22:20(1年以上前)

私も 100-400を考えていましたが 新品で同価格帯にて買えるタムロンの150-600に走ってしまいました。

一応理由として

@中古でも店舗で程度の良いものは12万前後になっている

Aオークションで10万以下で出ているものはあるけども判断する方法がない
当たり外れを考えるとバクチで使うには金額がでかすぎる

B純正と言えども新製品発売時期が1998年のため設計が古いのでは?と考えた
(途中でマイナーチェンジ等はあるのかもしれませんし 古いものが一概に悪いとは言えませんが
 判断できるほどの知識も経験もないため 新しいもののほうが良いかな?と判断しました。
 またマイナーチェンジ等があっても私の知識では判断できないかな? と 考えました)

EF100-400Lを考えていましたが 知識と経験がないために良品の判断ができなかったため
こういう判断(タムロン150-600)を私は行いました。

90000円以下の予算でオークションで100-400を探してもみましたが
なんか訳ありかな?と言う商品しか見つけられませんでした。
(何枚かの写真から性能を判断するほどの知識は私にはありません)
(店舗の販売品は 11万からくらいしか見つけられなかった)
(保管を防湿庫で行って 製造年が新しいものは簡単に10万を超えていました)

今までも撮影しているとのことですので
ボディとレンズの同時買い替えではなくどっちかに資源(金)を集中したほうが
良いと思いますよ。

このクラスのレンズですと 三脚も28ミリ径以上欲しいでしょうし(4-5万くらいからかな?)
プロテクターフィルターの値段も軽く1万近い(種類によっては 数万の世界)
はずれをつかんだ時の修理代も馬鹿にならない

あなたの手持ちの資産(レンズ 本体 三脚等)と購入予算がわからないですが
資産がそろっていない状態で 予算枠一杯を使い切ると後悔することが多いですよ
少なくとも私は 大きなシステム変更があると
あ これも欲しいな。あれも欲しいな という小物が結構出ています

あと昔からある諫言で
「安物買いの銭失い」
と言う言葉があります

後悔のない判断と撮影ライフを・・





書込番号:18605944

ナイスクチコミ!3


kotetsuzさん
クチコミ投稿数:58件

2015/03/23 00:55(1年以上前)

私は昨年8月中旬 2型が発表される前にキタムラのランクA(当時は珍しい)中古を16万で購入しました。

今年2月に7ⅮmkUで使用中、急にガコンと衝撃があったと思ったら、連写が物凄く遅くなりました。
キタムラへ持って行くと、AFモーターの駆動音が大きいと言われ修理に出す事になりました
購入時6か月の保証付を購入し残り20日間の保証期間がギリギリあり、無償で修理して頂けることになりました。
修理結果は、フォーカスモーター故障の為交換でした。有償なら1万8千円+消費税の19440円出費する所でした。

修理後一ヵ月近位使いましたが、テレ端でピントが甘い、連写時一枚もピントが来ない為
今度は7ⅮmkUと一緒にピント合わせに出し昨日帰ってきました
前回、フォーカスモーター交換の修理に関係する自然故障の保証が1年付いた為、ピント合わせも無償でした。

ランクAと書かれた中古でも、中身まで確認できませんので購入後どうなるかわかりません。
当然、新品で購入しても壊れない保証はありませんが
私の実体験から、出来れば半年でも保障のついた良品のご購入をお勧めします。
良い中古に出会えると良いですね

書込番号:18606520

ナイスクチコミ!1


kotetsuzさん
クチコミ投稿数:58件

2015/03/23 00:59(1年以上前)

すみません 文字がおかしくなってました
カメラは7D2です

書込番号:18606528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/03/23 13:39(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
激安中古はやはり危険ですよね〜…

タムロン150〜600やシグマ50〜500は良いですか?
皆様の話を聞いてシグマ50〜500やタムロン150〜600も気になって来ました

ただ
とった写真をコツコツ編集するなら純正
とこのサイトに書いてあったので編集したい
私はシグマなどを躊躇してしまいます

ちなみにボディはeos1d mark2を使っていて
もう少し連写が欲しいと思っています

書込番号:18607688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/23 14:15(1年以上前)

1DUから1DVに替えても連写が劇的に増える訳ではありません
予算が厳しい場合
今お使いの1DUの程度は判りませんが激安の怪しい1DVを購入するより
現在使えている1DUを使い続ける方が良いかと思います
(暗い所での撮影が多くないなメカ的寿命を別にしたらバッテリーをエネループ換装品を用意すれば今でも十分なスペックだと思います)

1DVを取りやめてレンズに予算を回した方が良いかと思います

中学生ですよね
今は無理して機材を集めるより撮影に予算を回す事をお勧めします
お金で解決できる撮影結果は将来簡単に解決できたりします

撮影者の感性やスキルは将来機材を替えても向上しません
今養った方が良いです

ホームグランドで撮って撮って撮りまくりましょう


書込番号:18607749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/03/23 18:37(1年以上前)

1DVはやめて、1DWにした方がいいです。
1DVの部品保有年数は、あと、1年2ヶ月です。
長く使われるなら、直せるのがいいです。
このレンズは、AFが遅いです、勧めません。
中学生だと、資金は少ないでしょうが。

1D系は、連写性能がいいので、外見は綺麗でも、油断が出来ません。
出来れば、撮影枚数を、確認された方がいいです。
自分の1DMUNは、6万回で、シャッター幕が、折れました。
シャッター幕だけだと、2万円少しかかります。
ミラーマウントも一種にすると、7万円の半ばになります。
ちなみに、自分は、去年、1DXを9ヶ月で、22万回を切りました。
外見は、超美品で、査定の最高額で、引き取ってくれました。
外見は当てになりませんよ。
参考までに。

書込番号:18608360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


.dpnさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/23 20:41(1年以上前)

少なくとも私は タムロンの150-600を買ったことを後悔していないです

確かに純正のしかも”L”っていうブランドには すご-----く惹かれますが(w

中古で10万前後出して 壊れないかな?きれいに撮れるかな?大丈夫かな?
と心配することを思うと タムロンの150-600のコスパは優れていると私は思います

中古でも純正を選ぶと言うのは すごく意味のあることでしょうが
少なくとも外れを引いた時の覚悟を持って購入してください

編集のためには純正とのことですが
サクッと連写で撮ってくると 簡単に1000枚くらいいきますよね

私は一通り目を通して ピンボケ写真は消すくらいしかしていません。
プリントするものだけを 加工するくらいですかね

編集する時間を撮影に使ったほうが有意義かな?
と カメラ歴が短いおじさんは考えていますけどね・・
(おじさんのため 夜更かしは却下w)

連射速度が欲しい
距離が欲しい
編集もしたい

と いろいろ希望はあるでしょうが
予算は有限です
(一部 無限の人もいますけどね・・)
優先事項を 間違えないように判断してください

書込番号:18608735

ナイスクチコミ!0


銀風さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2015/03/23 21:27(1年以上前)

こんにちは!
私はこのレンズを2回、購入しました。
1回目は新品で3年程使い、手放し、最近、高年式の美品中古を某ネットカメラ専門店で1年保証で購入しました。
結論から言うと価格で飛び付かない方が良いです。
16年続いたレンズなので、使い込んだものが多いことが考えられるからです。
また、マウント部に製造年月がプリントされているので、それを確認できるものをお勧めします。
参考、当方所有UA0721:2012年7月
これで確認して古いものは避けた方が良いです!

7Dとの組み合わせはお勧め出来ます!
ブルーインパルスも、戦闘機もがっちり追い回せます!
良い選択が出来ます様に!

書込番号:18608945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/03/26 07:33(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます
皆様の意見を取り入れeos1d markWとこのレンズを購入することにしました
予算ギリギリですけど…
皆さんたくさんの返信ありがとうございます!

書込番号:18616725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/26 07:53(1年以上前)

なんと金持ちの中2
しかも1DV並品予算で1DWを見つけたのか
羨ましいと言うかなんと言うか…

書込番号:18616775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ53

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

新型を発売日に入手する方法は?

2014/10/28 07:07(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 狸御殿さん
クチコミ投稿数:528件

いよいよ、新型の発売が近づいてきたように思います。

http://www.canonrumors.com/2014/10/ef-100-400-f4-5-5-6l-is-replacement-coming-in-november-cr2/

人気のあるレンズなので、出遅れるとなかなか回ってこないのではないかと思います。
どのタイミングにどの店にどんな形で注文すれば発売日入手の確立が高いでしょうか?

たとえば、キタムラの店舗に今から声をかけても、そこの店長が「どんくさい」と発注が遅れたりして後塵を浴びそうで心配です。

書込番号:18101296

ナイスクチコミ!6


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/10/28 07:23(1年以上前)

正式発表されてからでも遅く無いです、
発売日当日に買わないと死ぬ訳ではないのでのんびり待ちましょね…

発表されたらネットで予約すれば店長は関係無いよ、
因みに店舗での予約はPOSレジ登録で即本社に予約データが入力されます、
予約は店員さんがしてくれます(わざわざ店長がするか?)

書込番号:18101323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/10/28 07:26(1年以上前)

ずいぶん気が早いですね。
今からそんな心配をしても仕方がないので、本当に発表されてから考えても遅くはないと思いますよ。
それまではドーンと構えておきましょう。

書込番号:18101325

ナイスクチコミ!2


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/10/28 07:45(1年以上前)

発売日当日に手に入るのならメーカー希望小売価格で買うと言ってみたら。

書込番号:18101363

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/28 09:53(1年以上前)

これまで何回かウワサがありましたが、今回は大丈夫でしょうね?

書込番号:18101707

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/10/28 09:58(1年以上前)

これが本当に人気薄で手に入らないならアベノミクスも嘘ではないかもね。

書込番号:18101720

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/10/28 10:08(1年以上前)

狸御殿さん こんにちは

メーカーから発表が無いと 手の打ちようがないと思いますので それまでは 松しかないと思いますが お店の方には 少し早く情報はいると思いますので お店の人と仲良くなり レンズの発売情報を早く知り 予約するしかないように思います。

書込番号:18101739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/10/28 10:57(1年以上前)

狸御殿さん こんにちは。

どんなにどんくさい店長だとしても発表と同時に予約されれば、キヤノンが発売日に発売してくれれば間違いなく発売日の前日には販売店に届くと思います。

個人のカメラ店などなら、前日夕方にはフライングゲット出来るのが通常だと思います。

書込番号:18101873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2014/10/28 11:03(1年以上前)

馴染みの店で買うからと今の内にお願いしておけば入手可能かと思います

書込番号:18101883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/10/28 12:36(1年以上前)

ジョブズがいた頃のAppleじゃないので,正式発表の席で
「そしてこのレンズは明日から手に入る!」なんてことはないでしょう。

発表から発売までは一定の期間があるのが普通ですし。

書込番号:18102117

ナイスクチコミ!0


スレ主 狸御殿さん
クチコミ投稿数:528件

2014/10/28 13:03(1年以上前)

皆さん、ご親切にたくさんコメントいただきありがとうございます。

大砲レンズほど高価ではない(せいぜい35万程度?)
長い間、待ち続けている人が沢山いる

上記理由で、かなり競争率が高いと感じています。


橘 屋さん
やはり発売日にキタムラで速攻ポチりを決めるしかないですね。

G4 800MHzさん
仕入数の多い店に、如何に早く注文するかだと考えています。
購入価格で順番が変わるわけでもないと思いますので。

もとラボマン 2さん
写歴40年さん
gda_hisashiさん
仲良しの店、個人の店、馴染みの店がない、さみしい人生を送っています。
いつもネットで見て安い店でポチったり、直接買いに行ったりしてました。
そういう店を作っておかないとダメですね。

書込番号:18102220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2014/10/28 14:56(1年以上前)

狸御殿さん
御殿はタヌキを捕らないと建ちませんよ。

・とらぬ狸の皮算用
「不確実な事柄に期待をかけて、それを基にした計画をあれこれ考えること」

書込番号:18102463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/28 16:20(1年以上前)

Canonから正式発表があったら先行予約しましょう(*^^*)

私も数年後には欲しいです(^-^)/

書込番号:18102632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 狸御殿さん
クチコミ投稿数:528件

2014/10/28 20:04(1年以上前)

☆M6☆さん

>Canonから正式発表があったら先行予約しましょう(*^^*)
何としても手に入れたいので「即ポチ」できるようキヤノンの動向に対し常に目を光らせておきたいと思います。


書込番号:18103292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/28 20:47(1年以上前)

[CR2]って信頼できるんですか?

書込番号:18103477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/28 21:08(1年以上前)

はじめまして。

せっかちですね。
でもその勢いなら、発売日入手は可能だと思いますよ。
根拠はないですが。

でも、画像が現行機ですのでどうでしょうかね?
フライングな100-400Uの画像が出れば、信ぴょう性が増すのですがね。

書込番号:18103563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/10/30 23:54(1年以上前)

> いよいよ、新型の発売が近づいてきたように思います。

マジか!

きのう発注した旧型が、あした届くというのにっ!

書込番号:18111807

ナイスクチコミ!3


cwiさん
クチコミ投稿数:12件

2014/10/31 01:12(1年以上前)

僕もこのレンズのリニューアル待ってたけど、11−24mmの噂を知りそっちが気になりだしてます。

このレンズはリニューアル希望者が比較的多かった印象だけど、
シグマの150−600も出たことだし様子見という感じで、そんなに注文は殺到しないと思う反面、
7DU効果で注文が予想増えそうな気もしますねぇ。

書込番号:18112018

ナイスクチコミ!1


スレ主 狸御殿さん
クチコミ投稿数:528件

2014/10/31 07:34(1年以上前)

カタキバオレさん

>きのう発注した旧型が、あした届くというのにっ!
何か「ゴーーーン」という言葉が空まで飛んで落ちてきそうですね(笑)

現行モデルも十分に高性能ですのでご安心ください。
腕の悪い私が少しでもレンズに手助けしてもらおうと悪あがきしているだけです。
あくまでも噂ですが、今回は本当に発売が近いと感じています。


cwiさん

>僕もこのレンズのリニューアル待ってたけど、11−24mmの噂を知りそっちが気になりだしてます。

発売されたらどっちも買いましょう。
20-35の時代から歴代の2.8Lを使っていますが、広角域での周辺の流れは改善してきましたが今一歩です。
11-24も期待しています。

書込番号:18112416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/31 12:41(1年以上前)

カタキバオレさん
100-400オーダーしたんですね。
到着して楽しんでますか!

まだまだ、現行機ですよー。

そして新型がでてからも併売すると思います。
70-200のように。
新型との実売の金額差は70-200のような考えすると、プラス10万程度でしょうか。
やはり、30〜35万かなあ。
うわぁ( ̄□ ̄;)
併売すると強気の設定の予感。
どうか優しく。

書込番号:18113224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cwiさん
クチコミ投稿数:12件

2014/11/02 23:49(1年以上前)

>発売されたらどっちも買いましょう。

キヤノンは広角ズームでニコンに後れをとってたけど、
16−35F4に続き11−24mmが出れば見劣りしないでしょう。

頑張ったキヤノンを応援する意味でも11−24mmは買いたいと思います。
100−400も400mmの画質が向上してるなら購入しちゃいそうです(笑)

書込番号:18123769

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ96

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

リニューアルはある?ない?

2014/09/09 18:39(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:29件

EOS 7Dの後継機が9月16日のフォトキナで発表される、という
噂がありますが、このレンズのリニューアルの発表も
あるのでしょうか?
どう思います?

書込番号:17918055

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2014/09/09 18:54(1年以上前)

有ったら、スゴイですなぁ(笑)
ですが、ソロソロかも知れませんな。

書込番号:17918094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/09 18:54(1年以上前)

回転式のズームとしてリニューアルの発表があるという「噂」がありますね。

書込番号:17918095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/09 18:58(1年以上前)


噂はあってもリニューアルは無いかも…。

期待せずに待ちましょう…。



待てば海路の日和あり。

書込番号:17918112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/09 19:12(1年以上前)

いっそ、70-400mmにしてほしい。

書込番号:17918159

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/09/09 19:22(1年以上前)

 あっても、おかしくは無いでしょう。あと1週間ほどすれば結果が出ますから噂でも眺めながら待つのがいいと思います。

 同じく噂ですが私はシグマの150-600が気になります(笑)

書込番号:17918184

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2014/09/09 19:28(1年以上前)

8月前くらいにデジカメinfoで噂がたっていましたがその後は出て来ていないですね。
毎年噂だけ出て来ますが期待を裏切られ続けてるので皆さんあまり盛り上がっていない様です。
しかしキヤノンの秘密保持管理は優れており前段階の噂はあまり信用出来ないのも多々あります。
出て来るとしたら今回の様な行事が一番確率が高いのは皆様承知の通りだと思います。
年数的にはこれで出てこない場合は後継がなくなる可能性が大きくなると思います。

今は噂だけです。

書込番号:17918197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2014/09/09 19:37(1年以上前)

確かに70ミリくらいスタートで回転式になったら魅力的!

書込番号:17918222

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2014/09/09 19:46(1年以上前)

70-400なら たしかにほしいかも!!

書込番号:17918247

ナイスクチコミ!6


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/09/09 20:01(1年以上前)

リニューアルの噂はフィルム時代からありましたが後継機でなかったですね。
今回は多少可能性あるかな。

出ても高いかもね。

書込番号:17918292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/09 20:04(1年以上前)

今回発表されなかったら、当分の間(1年以上)発表されないような気がします。

書込番号:17918304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2014/09/09 20:22(1年以上前)

私的には今は既に発表?されたSIGMAの150-600の方が遥かに気になります。
デカイし重いけどサッカー用には一脚が使えるので問題ありません。

書込番号:17918382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/09/09 20:55(1年以上前)

>有ったら、スゴイですなぁ(笑)
値段もスゴイかも。(汗)

書込番号:17918525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/09 21:32(1年以上前)

はじめまして。

ここに来て 400mm DO IIの噂もありますよね。
どうせなら、100-400U、400mm F4 DO IS II、456IS、34ISUと発売して望遠使いを悩まさせて欲しいものです。

書込番号:17918703

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/09/09 22:54(1年以上前)



28-300Lもお忘れなく(*´з`)

書込番号:17919118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/10 01:28(1年以上前)

ズーム倍率高いの、みんな好きなのねー(笑)

400/F5.6にIS仕様のが画質的に良さそうだから、そっちに期待するわ。

書込番号:17919614

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2014/09/10 08:36(1年以上前)

こんにちは。

そろそろと言われ続けてもう何年になるんでしょうね(笑)
そろそろかな?(爆)

書込番号:17920055

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2014/09/10 10:31(1年以上前)

>値段もスゴイかも。(汗)

ここんとこキヤノンは新レンズ高いですからね。
新型は定価が35万+税とかになるんじゃない。
いや、もっとかな?

書込番号:17920306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/09/10 11:18(1年以上前)

期待せずに待ちましょうかね。

書込番号:17920416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/10 12:10(1年以上前)


待てば海路の日和あり。

書込番号:17920514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2014/09/12 15:30(1年以上前)

リニューアルが無ければシグマ「150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Sports」に行きますか。
https://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=711

書込番号:17927694

ナイスクチコミ!4


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

これって?

2014/10/04 20:50(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

はじめまして。

マップカメラのサイトなんですが
https://www.mapcamera.com/item/3000008990737

最新なEACマーキングされているのに(ロット番号も中古品で1番最新)なのにマウント部はUSの2004年製ですね。

落下修理品、不都合修理品なのでしょうか?

書込番号:18013911

ナイスクチコミ!0


返信する
@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/10/04 21:34(1年以上前)

なぜに2004年製?

書込番号:18014123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:584件

2014/10/04 21:50(1年以上前)

@yacchi さん

1例ですが、
http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol189.html

噂、デマではありません。キヤノンユーザーなら知っているでしょうね。

書込番号:18014185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/10/04 21:52(1年以上前)

2004年宇都宮工場製ですね。(レンズキャップは後付けみたいですが…)

>落下修理品、不都合修理品なのでしょうか?
???…なんで…???

でも、私ならフード無し中古品に約16万円出すなら、新品(約18.5万円)を買うかな〜〜

書込番号:18014197

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2014/10/04 21:54(1年以上前)

メーカー等の修理か、個人の手かはわかりませんがニコイチってことでしょう。
私ならでどころ不明、履歴不明は敬遠するかな。。

書込番号:18014207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:584件

2014/10/04 22:00(1年以上前)

>>落下修理品、不都合修理品なのでしょうか?
???…なんで…???

ロット番号が
https://www.mapcamera.com/item/3000009558721
これより新しいのにUSですよ。

書込番号:18014236

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/10/04 22:17(1年以上前)

ふーん、そうなんだ。勉強になったわ。ありがと。

>噂、デマではありません。キヤノンユーザーなら知っているでしょうね。

キヤノンユーザーだけど知らなかったよ。

書込番号:18014317

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/10/04 22:23(1年以上前)

>落下修理品、不都合修理品なのでしょうか?

ここでこういった内容の質問をしても、その中古レンズの元所有者でも現れない限り
答えられる人はいない気がしますけどね。

書込番号:18014350

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:584件

2014/10/04 22:32(1年以上前)

>ここでこういった内容の質問をしても、その中古レンズの元所有者でも現れない限り
答えられる人はいない気がしますけどね。

確かに。
ただ、正規純正品を扱う店ですので。気になり質問しました。

書込番号:18014389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/10/04 23:12(1年以上前)

スレ主 たどり着かなくても雨降りさん こんばんは。

どういう経緯のものかはわかりませんが、中古購入の場合は店舗を信頼してネット購入するのは美品程度までだと思います。

良品ならば現物を自分のボディに取り付けて試写して見なければ購入する気になりませんし、どんな経緯のものであっても写りが問題なければ良いように思います。

書込番号:18014586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/10/05 11:19(1年以上前)

新型出ないですね、、、

書込番号:18016272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/05 16:39(1年以上前)

中古レンズはお店に行って確認するか、キタムラのように近くの支店に取り寄せて確認できるほうが
安心出来ると思います。

書込番号:18017392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/07 00:03(1年以上前)

リニューアルが待ち遠しいですね…

書込番号:18023126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/08 19:05(1年以上前)

修理品である事は間違いなくて、もしかすると2こいちになって
いるかもしれませんが、マップカメラですから、動作など問題
無いものなのでしょう。


以前、キヤノンで私の100-400のisユニットを修理したんですが
、その時は鏡胴の後ろ部分全て交換となり、Uから始まる番号
とシリアルナンバーが最新となりました。

それ以来、中古レンズでは箱が無いものはUから始まる番号が
新しくても信用してません。

書込番号:18028953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/08 19:12(1年以上前)

書き忘れました。

修理後、手許レンズのうち、中古で買ったLレンズはU~の番号を
基準に買っていたので、キヤノンに修理履歴があるか教えて
欲しいと電話したんですが、個人情報保護の観点からできません
と断られました。

書込番号:18028976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/10/09 09:05(1年以上前)

出所不明もイヤ、修理歴もイヤなら新品買うしかないのでは?
中古にそれを求めるのは無理難題かと、、、
そういうリスク含みだからこそ中古は新品より安い訳ですから。

いずれにせよキチンと直っているから販売しているのでしょうし
かえって修理歴ある方が、不具合放置せず直している可能性高いので
安心できる、と考える事もできますよ

中古をよく買う人はあまり気にしないと思います・・・

書込番号:18031162

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:584件

2014/10/09 19:18(1年以上前)

皆さんこんばんは。

写歴40年さん。

自分も中古は現物を見てから検討しますが、今回マップサイトを見ていたら質問した物を見つけて
え!?と思い質問した次第です。

じじかめさん。

やはり中古品は、現物確認してからですね。

しんちゃんののすけさん。☆M6☆さん。

今年こそはと思っていましたが、ウワサで終わりそうですね。
ウワサの広角ズーム11-24F4の様に、画像が出て来ないことには
100-400U発表、発売の信憑性はないのかもしれませんね。

浮世離れさん。

情報ありがとうございます。謎が解けました。

>Uから始まる番号とシリアルナンバーが最新となりました。

そうだったんですね。
修理品やマウントシーリング交換品は
U刻印が無印になるのかと思っていましたし、シリアルナンバーもそのまま同じだと思っていました。
自分のレンズのマウントシーリング交換した時には無印で戻ってきました。

オミナリオさん。

仰ることは理解しています。
購入相談ではなく、どういう経緯の物なのか気になって質問した次第です。

また何かありましたら、皆さんのご意見等を伺いたいと思います。
その時は、よろしくお願いします。ありがとうございました。

書込番号:18032705

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
CANON

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング