EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥82,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:92x189mm 重量:1360g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

(9574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全421スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

運動会を終えて

2005/09/22 09:56(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:26件

以前、運動会での使用レンズについて質問させていただいた者です。みなさまの貴重なご意見を参考に運動会を終えました。

運動会を終え勝手に報告させていただきます。

天候:晴天
使用レンズ:70-200F2.8Lis+1.4エクステンダー 、手持ち撮影 
徒競走の50mをゴールで正面から撮影には140-280mmで十分と思いました。しかし、徒競走は横からの方が躍動感は出るのかな、と思いました。
騎馬戦の戦っている顔の表情を撮るにはもう少しテレ側がほしいと感じました。

下手なですが
http://www.imagegateway.net/a?i=4kvggJeEUJ


やっぱり100-400にいまでも非常に惹かれます。isも初代ですし新型が出れば即飛びつきそうです。

もし新型の情報が有れば是非教えてください。

書込番号:4446892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 The piece of my life 

2005/09/22 11:23(1年以上前)

こんにちは、ビジョン78 さん。
運動会の写真を拝見しました。良く撮れているみたいで、よかったですね。
私も9月17日が運動会だったのですが、今年は惨敗でしたね(まあ、あまり期待もしてなかったのですが)。以前にも書きましたが、ウチの小学校は総生徒数900人のマンモス校。カラフルなパラソルが咲き乱れ、運動場はシーズン中の海水浴場と同じ。撮影場所は限定されているのですが、とても撮れるような人口密度ではなく、かといってその他の場所からでは遠すぎて、パラソル越しになるため、運動場が見えません。撮影場所を探すために、運動場を一周することもできない(人が多すぎて歩けない)、という最悪な状況。ビジョン78 さんの運動会は、そうでもなかったようで、満足されているのではないでしょうか。これくらいなら、あえて100-400にしなくても良いのでは、と思ってしまいました。
今年のウチの運動会を見ていて感じたのは、一脚を使っている人が増えたなと思いました(私も使ってましたが)。
ビジョン78 さんのお子さんも、まだ低学年のようですから、来年や再来年も楽しみですね。さらなるナイスショット撮れたら、また見せてください。

ちなみに、100-400のISは、第2世代で、70-200から現在までは第3世代と言われてます。

書込番号:4446999

ナイスクチコミ!0


pokky1957さん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/22 17:45(1年以上前)

ビジョン78様 アルバム拝見させていただきました。
貴殿のお子様の後ろに我が愛娘が写っておりました。こういう不特定多数が見るフォトアルバムに勝手に載せていただくのは遠慮させて欲しいのですがよろしくご配慮くだされば幸いです。

書込番号:4447491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/09/25 01:31(1年以上前)

レスありがとうございました。出張中でお礼が遅くなり申し訳ありませでした。

ジュニアユース さん
うちの小学校は田舎なので生徒数が400名ぐらいで、その割にはグランドも広いようなのでその点は恵まれていますね。また、事前にその競技の娘の走る順番や踊る配置などがプログラムについてきます。非常に分かり易かったです。それでも演技競技は撮影場所を間違えて思うような写真が一枚も撮れなかったです。今年の経験を踏まえて、今後も腕とセンスを磨いていきたいです。センスは天性が問題ですが。

pokky1957 さん
大変申し訳ありませんでした。
貴殿の愛娘が写っている写真は削除いたしました。と言う事はご近所のようですね。これからも是非、ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:4454119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2005/09/20 23:43(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:2件

還暦を超えた母が一眼レフデジタルカメラを購入すると言っています。
バードウォッチングする際に使いたいのだそうです。
対象物までの距離は100m未満だと思います。どのくらいの望遠レンズなら鳥をはっきり捉えることができるのかを教えていただけますでしょうか。また、レンズには××mmという表示がありますが、たとえば300mmとはコンパクトデジカメなどで言う何倍ズームにあたりますか?
相談を受けたものの私も家にあるカメラで普通にただ撮影するしかできない素人で詳しいことがわかりません。ただ母にとっては大きな買い物になるので、少しでもアドバイスをいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:4443604

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/09/20 23:57(1年以上前)

コンパクトデジカメの何倍ズームというのは全く意味がないというか比較の尺度になりません。
たとえば35-105mmも100-300mmも同じ3倍ズームになります。

さてバードウォッチングに使われるとのことですが、警戒心のあまり強くない鳥ならそこそこ撮れます。
しかし鳥って小さいんですよね〜。
100m未満といってもそれなりに見られるように撮るにはせいぜい20m未満かなぁ?(鳥の大きさによりますが)
大きく写したいならデジスコという方法もあります。
詳しくは下記のHPを御覧ください。
http://digisco.com/

書込番号:4443674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2005/09/21 00:31(1年以上前)

okashanamamaさん こんにちは。
>還暦を超えた母が一眼レフデジタルカメラを購入すると言っています。
>バードウォッチングする際に使いたいのだそうです。
質問
1.今まで母上様は一眼レフカメラを使用したことがあるのでしょうか。
2.母上様のバードウォッチング歴は長いのでしょうか。
3.カメラ本体はkissDN?20D?どの機種を購入予定なのでしょうか。

1.は今まで一眼レフカメラ(フィルム式を含む)を使ったことがない場合このレンズ+カメラ本体では結構な重量になるかと(多分カメラ本体+レンズで2kg近くになるかと)... 当然三脚or一脚が必要になるかと思います。

2.双眼鏡やスコープ等でバードウオッチングをおこなっていて、今回デジカメで撮影したいと考えているのであれば良いのですが、いきなりバードウォッチングに目覚めて今回カメラ購入を考えているのならば... いきなりこのレンズで撮影は難しいかなぁと思ったりします。

ズームの倍率についてはCT110さんが回答しているとおりです。
小鳥をドアップで撮影する場合は多分400mmでも画角が不足すると思います。
撮影対象の鳥の種類にもよるとは思いますが...

答えになっていませんが、重さもありますので一概に答えられないかなぁ。

書込番号:4443819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5861件Goodアンサー獲得:158件

2005/09/21 00:38(1年以上前)

肉眼で見ると大きく見える鳥も、写真を撮るとなると非常に小さいんですよね。
1.6倍換算デジタルに400mmを付けても、カワセミくらいの大きさだと5m。アオサギのような大型の鳥でも10m以内に来てくれないと構図として寂しいです。

お母さんが持って歩くとなると100-400ISは重すぎですから、今度出る70-300ISあたりが良いのではないかと思いますが、被写体にいかに近付けるかがカギになるかと思います。

コンパクトデジカメの高倍率機だと、望遠端が350mmとか380mm相当といったトコロでしょうか。

書込番号:4443851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/21 01:09(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

CT110さん
 ズームの件、理解しました。そういうことだったのですね。
 デジスコのページを見に行ってみました。コンパクトデジカメは持っているのでこの方法も母に提案してみます。

デュポンヌさん
 母は一眼レフカメラを使ったことはありませんが、バードウォッチングはそれなりにやっているようです。400mmのレンズでも遠くの小さい鳥だと(抽象的な表現ですが)充分とは言えないのですね…。撮影に関してはど素人の母なので、初めての一眼レフカメラに400mm超のレンズは現実的とは言えないかもですね。

タツマキパパさん
 母は身近な野鳥に興味があるようで、アオサギのような大型の鳥は今のところ撮影予定には入っていないと思います。アオサギでも10mくらいまで近寄るのがよいとすると、小鳥だと撮影は大変そうですね。
具体的な距離を教えてもらい、頭の中でイメージするのに助かりました。


いろいろ参考になりました。明日にでも母に連絡を取って、話してみます。私の中ではデジスコがいいなぁ、でもいろいろ組み立ててからでないと撮影できないのは母にはハードル高いかなぁ、というところです。
ありがとうございました。

書込番号:4443949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2005/09/21 06:24(1年以上前)

バードウォッチングをしているのでしたら、フィールドで撮影している人と話をしてどんな機材を使用してるのか聞く&見せてもらう(ファインダーを覗かせてもらう)のが一番良いと思います。
ファインダーを覗けばイメージもわいて良いと思います。

書込番号:4444183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2005/09/21 09:10(1年以上前)

まず焦点距離ですが、最低400mmは確保して下さい。となるとこのレンズか300mmF/4 +EXTENDERの組み合わせになるのですが、どちらにしてもカメラを含めた重量は2Kgを
越えます。
IS付きなので、ケースによったら手持ち撮影も可能ですが、体力的な部分できついかも
知れませんし、本当に鮮明な写真を撮ろうとするなら、木陰の暗い場所での撮影も考慮
すして、三脚が必要になります。
三脚も含めて4Kg弱程度の荷物を持って移動するわけですから、一度同じような重量の
カバンを持たれて検証されて方が良いと思いますよ。

無理かなと思われたら、300mmにするのもいたしかた無いかも知れませんね。
その場合は、トリミングで有る程度拡大できますから、2L版程度に印刷すればそこそこ
見られると思いますよ。

書込番号:4444324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2005/09/21 16:03(1年以上前)

バードウォッチングのサークルなどに入るのが近道かと思います。
撮影をしている人がけっこういるはずです。
その人たちに相談するのがいいのではないでしょうか。

書込番号:4445012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/24 07:34(1年以上前)

私の地方ではこのレンズを持ち歩いている女性は見かけた事が無いですね。
娘など若くて元気な方ですが、カメラに着けて貸しても暫くですぐに「重〜い」と付き返して来ます。

書込番号:4451550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/24 07:40(1年以上前)

訂正 >付き返して → 突き返して (^^;)

書込番号:4451556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

AFが遅い

2005/09/13 13:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:21件

先日EF100−400oISレンズを中古で購入したのですが
写りに付いてはさすがLレンズで最高です。
ただ気に成ったのがAFが遅いです!70−200F4Lと比べる僕が間違っているのでしょうか?
先輩方教えて下さい宜しく!

書込番号:4424033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/13 13:39(1年以上前)

こんにちは。

このズームレンズは現在発売されている中で開発年度が遅い方になってしまいました。
ですから、どうしてもAFは遅いですね。
これより遅いAFを探す方が難しいかも?です。
AFが遅いのでは定評 ^^; があった EF70-300mm F4-5.6 IS USM もモデルチェンジしましたから。

書込番号:4424050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5861件Goodアンサー獲得:158件

2005/09/13 14:44(1年以上前)

>70−200F4Lと比べる僕が間違っているのでしょうか?

間違ってます。(^_^

でも、私はそんなに遅いという気はしないですよ。
こんなもんじゃないでしょうか。
一度外すとアレですけど。

まぁ、きっと近いうちにモデルチェンジでしょうね。

書込番号:4424150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/09/13 15:37(1年以上前)

F2→10Dさんにタツマキパパさん有難う御座います。

〉このズームレンズは現在発売されている中で開発年度が遅い方になってしまいました。
ですから、どうしてもAFは遅いですね。
了解しました!

〉一度外すとアレですけど。
そうなんですよ良くピン迷ってます。

しかし良く写りますがなれてないので重いですな!
このレンズ使いこなせるように写しまくります。
有難う御座いました。

書込番号:4424235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2005/09/13 22:13(1年以上前)

ん〜、100-400mmのAFの遅さは開発時期というよりこのレンズ固有の癖のように思えます。
単焦点ながらもっと古いEF300mm f4Lの方が遙かに速いです。
(しかもこのレンズ、後続のEF300mm f4L ISよりもAFが速い。)
100-400以外のちょっと昔のズームレンズでも最近の物とそんなに体感できるほどAFの速さに差は感じられません。
そして、この100-400mmもEOS-1VHS、EOS-3(HS)で使うと驚くぐらいAFが速くなります。

でも、確かにこのレンズAFは群を抜いて遅いですね(汗)

書込番号:4425257

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/09/14 00:00(1年以上前)

もしかして撮影距離範囲切り替えが1.8m-∞になっていませんか。
遠距離の撮影なら6.5m-∞の方が早いです。

ご存知なら聞き流してください。

他のレンズと比べたことが無いので、個人的には満足していますが
このレンズは本当に遅いのでしょうか。(^_^;

書込番号:4425682

ナイスクチコミ!0


FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2005/09/14 20:12(1年以上前)

モデルチェンジなら是非80-400ISでお願いします。

書込番号:4427560

ナイスクチコミ!0


風待人さん
クチコミ投稿数:40件

2005/09/19 11:55(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

AFの速さですが100-400ISさんの言うように、撮影距離範囲切り替えが6.5m-∞にしてあれば、それほど不便は感じないと思いますよ。
サーキットで使用してますが、AFでも追いつきますから・・・。

個人的には、重いのとテレ側でとんでもなく長く伸びるほうが気になってます。



書込番号:4439390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/20 12:07(1年以上前)

私もAFの速さは遅いと思いません。カメラ本体にもよるのでしょうか?
子供のサッカーを撮っているのですが、多少前後にピンボケすることがありますが、ONESHOTで撮っているのでピントが合ったあと被写体が動いたためと思っています。ちなみに中秋の名月で月を400mmで撮ってみました。
トリミングおよび画像処理をしています。(トーンバランス、シャープネス調整)

参考までに子供のサッカー写真です。
http://www.imagegateway.net/a?i=o7wnZaQ3r4

書込番号:4442062

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/09/21 00:11(1年以上前)

風待人さん
私もビィヨ〜ンと伸びる方が・・・

takahiroayuさん
私も同じ様(満月)なことをしました。

書込番号:4443737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2005/09/23 15:24(1年以上前)

>私もビィヨ〜ンと伸びる方が・・・

この間70-200をお借りしたときにズーミングが出来ませんでした。
100-400に慣れすぎたために回転式の70-200を引き伸ばそうとしていました(笑)

書込番号:4449748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

400mmについて

2005/09/02 01:23(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:26件

はじめまして。
このレンズに非常に惹かれています。

現状は子供を中心に20Dで下手な写真を撮っています。
まもなく運動会が行われ、その際のレンズを迷っています。
所有レンズは
@EF70-200F2.8IS,Aタムロン28-300,BEF70-300DO IS,この中で一番望遠が効くのが(大きく見えるのが)200mmの@番のように私は感じます。@+2倍のエクステンダー=400mmと100-400F4.5-5.6LISのテレ側の400mmは純粋に望遠が効く(大きく見える)のはどちらなのでしょうか?
ただ前者はかなり画質が落ちるのはみなさまの他のレスをみさせていただいて認識しています。〈実際に見てはいませんが)
結局、70-200+2or1.4エクステンダーか100-400で迷ってます。今までにも同じようなレスが多く有るからそちらを読めといわれればそれまでですが、今、旬のデジ1眼環境、レンズ環境を踏まえて皆様はどのようなお考えですか。是非、教えてください。

書込番号:4393401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2005/09/02 01:57(1年以上前)

アルバムアドレス間違えました。

http://www.imagegateway.net/a?i=4kvggJeEUJ

書込番号:4393461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5861件Goodアンサー獲得:158件

2005/09/02 03:26(1年以上前)

こんばんわ〜。

>一番望遠が効くのが(大きく見えるのが)200mmの@番のように私は感じます。

200mmの方が望遠が効いてしまっては、300mmの立つ瀬がない気もしますが...どういう意味なんでしょうか..??
ごく近くを狙う場合の話かな?
数m先を狙うのであれば、焦点距離が同じならば、みんな同じ大きさに見えると思います。

テレコンの画質劣化は、1.4倍ならちょっと絞ってあげれば問題ないと思いますが、それよりAF速度が遅くなってしまうのが痛いかも知れないですね。
20Dで秒5コマ切れるのかしら....

アルバムを拝見した感じだと、200mmでも問題無いように思えますが、100-400を候補に上げられるくらいお金に余裕があるのならば、悩まず購入してしまうのがよろしいかと思います。
100mm以下を使わないなら、望遠側に余裕があるほうが何かと便利ですので。

#ウチも近々運動会なんですよね。
#やはり練習しないとダメかなぁ。てんで自信なしですので。ん〜。

書込番号:4393553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:65件

2005/09/02 06:57(1年以上前)

おはようございます、ビジョン78 さん

走っている子にピントを合わせるには、AFに有利な70−200mmはそのままで使用された方が宜しいのではないでしょうか。

で、100−400mmを新調されるのでしたらボディ(色々ありますし)を購入されて3番の70−300DOをご使用された方がレンズが有効に活用出来るような気がしますが。

カメラボディ(20D)の中央にあるAFモジュールは、F2.8対応ですので精度が高く成っていますよね。テレコンを使うと精度が落ちますしお考えのレンズは暗いのでその辺り(ピント精度と連写やAF速度)はどうでしょうか。

PS
丸囲み数字は、機種依存ですから表示されない(読めない)方も有りますので、普通の数字の方が好ましいと思います。

書込番号:4393616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 The piece of my life 

2005/09/02 09:53(1年以上前)

こんにちは、ビジョン78 さん。
このスレの内容が、理解できないのですが。

>所有レンズは EF70-200F2.8IS, タムロン28-300, EF70-300DO IS

この3本を持っていて、その中から選べ、ということ?

>この中で一番望遠が効くのが(大きく見えるのが)200mmの1番のように私は感じます

300mmより200mmの方が大きく見えるってことでしょうか? そんな〜

>結局、70-200+2or1.4エクステンダーか100-400で迷ってます。

100-400やEXTENDERはお持ちなのですか?

書込番号:4393792

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2005/09/02 11:02(1年以上前)

>>この中で一番望遠が効くのが(大きく見えるのが)200mmの1番のように私は感じます
>300mmより200mmの方が大きく見えるってことでしょうか? そんな〜

もしかしたら近距離での画角縮小かもしれないですよ(^^;
28-300mmとかは特に顕著ですから・・・

28-300mmとDoは持っていないので70-200mmL-ISとの撮影距離画角比較は出来ないですが、昔使っていた時の28-300mmは近距離だと55-200mmよりも大きく撮かったですし。

書込番号:4393888

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2005/09/02 11:05(1年以上前)

訂正m(--)m
誤)近距離での画角縮小かもしれないですよ(^^;
正)「インナーフォーカス&広角からの高倍率特有の」近距離での〜


誤)近距離だと55-200mmよりも大きく撮かったですし。
正)近距離だと55-200mmよりも大きく撮「れなかった」ですし。

書込番号:4393894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 The piece of my life 

2005/09/02 11:30(1年以上前)

fioさん、こんにちは。

それって、同じ200mmで撮っても、近距離では画角がレンズにより違う、というやつですか?

その件は、私も考えたのですが、この文面からは、そうとれなかったもので。また、運動会で使う、と書かれているので。


書込番号:4393938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/09/02 12:10(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございました、また説明不足と知識不足で大変すみません。

大きく見えるのは近距離での同じ焦点距離(200mm)での比較でした。遠距離での比較はしていませんでした。初心者で申し訳ありません。

所有レンズは、EF70-200F2.8IS・タムロン28-300・EF70-300DO IS・EXTENDER EF2×Uです。

今年より小学校になりグランドもかなり広くなるので400mmがほしいと考えています。

書込番号:4394015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 The piece of my life 

2005/09/02 14:33(1年以上前)

こんにちは、ビジョン78 さん。
どこかで拝見した写真だと思っていたら、確か20Dの板でもスレを立てていた方ですね。EF24-70mm F2.8 Lもお持ちなんですね。

>今年より小学校になりグランドもかなり広くなるので400mmがほしい

ということは、小学1年生ですね。下のほうのスレ
[4375443]運動会の撮影について
は、ご覧になったでしょうか。
確かに400mmあると、何かと便利だと思いますが、既に望遠系のレンズをお持ちなので、これにEF100-400を、運動会のために買い足すのはどうかな、と思ってしまいます(予算が充分あるのなら別ですが)。
とりあえず、初めての小学校運動会なのですから、EF70-200 F2.8+2xEXTENDERで臨んでみてはいかがでしょう。そして、今年の撮影した写真を参考にすれば、必要な焦点距離が導き出されますし、それによって再考されてもよいのでは、と思ってしまいます。
確かに、EF100-400とEF70-200 F2.8+2xEXTENDERでは、前者の方が上だと思いますし、AF速度的にも有利だと思います。
なおご存知かもしれませんが、EF100-400はEF70-200と違って、直進式ズームですし、ISも一世代前のものです。

書込番号:4394247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 The piece of my life 

2005/09/02 14:40(1年以上前)

なお、もし私がビジョン78 さんの立場なら、
20D+70-300 DO ISで運動会に臨みます。手持ち撮影で。

書込番号:4394263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/09/02 17:23(1年以上前)

ジュニアユース さん 。
返信ありがとうございました。

写真を拝見させていただきました。すばらしい写真の数々で感激いています。素直にどうしたらこのような写真が撮れるのですか?と思いました。師匠と呼ばせていただいてもいいですか?
そのような方(師匠)にわたしの下手な写真を見ていただき恐縮です。恥ずかしい思いもありますが、練習中ということで勘弁してください。

>20D+70-300 DO ISで運動会に臨みます。
そうですよね、初めての小学校ですし様子も良く分からないので今回は現状のレンズで生きたいと思います。その後、再考します。


>手持ち撮影で。
手持ち撮影です。と言うより一脚、三脚をあまり使用することがありません、いやできません。

ジュニアユースの撮影スタイルはどのようですか?良かったら教えてください。

書込番号:4394557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/09/02 21:08(1年以上前)

ジュニアユース さん 。大変失礼しました。ごめんなさい。

>ジュニアユースの撮影スタイルはどのようですか?良かったら教えてください。

ジュニアユースさん です。
急用が入り文章を十分確認しないで送ってしまいました。
本当にすみませんでした。

書込番号:4395003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 The piece of my life 

2005/09/02 23:01(1年以上前)

こんばんは、ビジョン78 さん。
過大な評価をいただき、恥ずかしいかぎりです。
私は、デジ一眼を手にして、まだ2年半のヒヨッコで、まだまだ勉強中です。

>撮影スタイルはどのようですか?

私のスタイルといっても、特別なことはないのですが、下のスレ

[4375443]運動会の撮影について

にちょっと書きましたので、よかったらそちらをご覧ください(大先輩の、お騒がせのサルパパさんもレスしてますしネ)。
ウチの小学校の運動会も9月17日です。ウチの小学校は、今どき珍しいマンモス校(総生徒数900人)でして、運動会となれば、そりゃ〜場所取りが熾烈です。最近はデジ一眼の砲列も凄いですよ。私は気後れしちゃって・・・
小学校の運動会には300mmクラスのズームレンズが最もいいですよ、と言い続けてます。フィルム換算480mmですね。学校によって、生徒数や運動場の広さが違いますが、300あれば、必死になって人を掻き分けて陣取らなくても撮れるのではないかと。逆にそれ以上の望遠だと、今度は手ブレ対策を考えないと(たとえISがあっても)。
私は、1D Mark2(1.3倍) ですから、今年もEF100-400+一脚で、運動会に臨む所存。ピントをしっかり、手ブレさせない、この2点だけで、満足いく写真が撮れるのではないでしょうか。構図やアングルは、撮影場所にかなり制限があるので、なんとも・・・

そうそう、運動会は撮影会とは違い、教育の一環ですから、撮影マナーはしっかり守りましょうね(これを書かないと、大先輩に怒られてしまうところでした)。


書込番号:4395370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/09/03 02:13(1年以上前)

ジュニアユースさん、ありがとうございました 。

>小学校の運動会には300mmクラスのズームレンズが最もいいですよ

そうですね。
9.11 衆議院選挙の投票所が通っている小学校なので実際の現場でいろいろな所有レンズの遠距離での望遠実験や撮影練習を試行錯誤でやって来たいと思います。

書込番号:4395922

ナイスクチコミ!0


pokky1957さん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/22 18:09(1年以上前)

ビジョン78様 アルバム拝見させていただきました。
貴殿のお子様の後ろに我が愛娘が写っておりました。こういう不特定多数が見るフォトアルバムに勝手に載せていただくのは遠慮させて欲しいのですがよろしくご配慮くだされば幸いです。

あちらこちらに貼り付けられておられるようなのでこちらへも書き込ませ頂きました。

書込番号:4447531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでいます・・・。

2005/09/07 21:56(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:23件

シグマの80-400のレンズと100-400ISで悩んでいます、予算的にキャノンのレンズは厳しいのですが、シグマを購入して気に入らず買いなおすとなると大変なので、お持ちの方や、シグマのレンズでの撮影経験がある方にアドバイスいただければと思います。あと、重量がシグマのレンズは重いようですが、何か理由があるのでしょうか?
以前はシグマの50-500を使っていましたが、手ブレ無いぐらいの不満しかありませんでした。乱文ですいません、アドバイスお願いします

書込番号:4409039

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2005/09/08 09:33(1年以上前)

重い理由は分からないですが(^^;;
SIGMA80−400mmOSはピント合わせが遅すぎます。そういう部分は利用目的に対して問題にならないですか?(^^;

書込番号:4410200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/09/09 13:59(1年以上前)

サッカーをスタンドから撮影したいと思っているのですが、ピントが遅いなら厳しいそうですね

書込番号:4413208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

本当のところは

2005/09/07 20:24(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:1084件

本当のところ、
望遠レンズに保護以外にフィルターがいるのでしょうか。?
むしろフィルターを付けると暗くなるのでは。
もしいるとしたら、どんなフィルターがよいのでしょう。

書込番号:4408737

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/07 20:49(1年以上前)

保護フィルタにも 賛否両論ありますね。

>むしろフィルターを付けると暗くなるのでは。

暗くなるモノもあります。(偏光とかNDとかモノクロ用シャープカット)
フィルタは 目的によって使い分けます。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/
http://www.marumi-filter.co.jp/support/web/introduction.htm
http://www.ftc-net.com/

書込番号:4408810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/09/07 22:25(1年以上前)

take525+ さん、早速のレスありがとうございます。

いつもお世話になります。
キットレンズには、SKYLIGHTを使い、
マクロレンズには、MC PROTECTORを使い
(被写体以外の物に当たるので)、
50mmは、自然に近い状態で、フィルターなし、
100mm望遠は、暗くなると思い、やはりフィルターなし。

紹介の内容で、ちょっと考えました。
50mmには、どのフィルターがよいでしょう。
100mm望遠には、どのフィルターがよいでしょう。

書込番号:4409154

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/09/07 22:33(1年以上前)

>むしろフィルターを付けると暗くなるのでは。

保護フィルターや UVフィルター/スカイライトは暗くなりません。
自分は全てのレンズに保護フィルターを付けています。
(EF-S18-55mm, EF100-400mm/L IS, tamron SP 28-75mm/XR Di LD)

書込番号:4409191

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/09/07 23:10(1年以上前)

個人的には保護フィルターは付けない派なので。
理由はお金がかかるので(これが一番で)
万が一付けた事によりフレアーやゴーストが出るのがいやなのと、
多少なりに画質が落ちる(見比べても違いは解りませんが)

でもPLやNDは時と場合により付けます。
青空を強調したい時やスローシャッターを切りたいときです。

特に何mmには何のフィルターという考えはありません。

書込番号:4409357

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/07 23:12(1年以上前)

わたしの考えは、「フィルタは なるべく使わない。」です。

青空やきれいな海を強調したい場合には「偏光フィルタ」を、
ソフト効果を得たい場合には「ソフト系フィルタ」を
明るい場所で絞りを開けたい、できるだけスローシャッタを切りたい場合には「ND」を
使う程度でしょうか。
そして不要な時には こまめに外します。

ちょうど、フィルタの弊害(と思われる)の好例なスレッドが立ちましたので。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=440925

書込番号:4409363

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/07 23:20(1年以上前)

すみません、書込み番号を間違ってました。
こちらが正しいです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4409259

書込番号:4409403

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
CANON

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング