EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥82,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:92x189mm 重量:1360g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

(9574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全421スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 飛行機撮りたい親父さん

既出の質問なら申し訳ございませんが、ごらんの皆様でご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?

小生、飛行機撮影の初心者ですが、「100−400mm」か、「70−200mmIS+2倍テレコン」のどちらが使い勝手で勝るのか判断しかねております。また、下記の2点でも判断がつきかねております。

@100−400mmは、70−200mmISと比べて、どれくらい防塵性が劣るのでしょうか?(塵というものが、そんなに内部に混入していくものなのか、素人なので想像つかないのです。)

A100−400mmのテレ端と、70−200mmIS+2倍テレコンのテレ端の解像感はどれくらい差があるのでしょうか?

恐れ入りますが、どなたかお教えいただけないでしょうか?幼稚な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:2428587

ナイスクチコミ!0


返信する
FE2さん

2004/02/05 00:26(1年以上前)

わたしも素人ですが・・・・。
ホコリが入るのは主にレンズ交換時だと思いますので
違いは無いと思います。
解像度ですが,テレコン使用の方が若干劣ると思います。
具体的な量はわかりませんが,一般には許せる範囲では・・・・?。

2倍のテレコンを使うと絞りが2段暗くなるといのは
ご存じでしょうか?。
VSというのはバリオゾナー?。コンタックスでしょうか?。
マニュアルフォーカスなら問題ないですが
オートフォーカスですと,F5.6より暗いとAF動作しません。

書込番号:2428652

ナイスクチコミ!0


FE2さん

2004/02/05 00:34(1年以上前)

あー,ごめんなさい。EOSでしたね。
EOS−3ならF8までAF可能みたいですね。

書込番号:2428697

ナイスクチコミ!0


balibaliさん

2004/02/05 07:39(1年以上前)

おはようございます。
画質はともかくとして、テレコンを付けるとAFの速度が落ちます。純正のエクステンダーの1.4倍が1/2に、2倍が1/4になると思いました。
もともとEOSはAFが速いし音が静かですので、1.4倍使用だとあまり気になりませんが、2倍だと遅くなったかなと分かります。
飛行機の撮影で400mmを常に必要とするならEF100〜400mmがいいと思いますが、たまに使う程度ならEF70〜200mmの方が汎用性が高いでしょう。

書込番号:2429423

ナイスクチコミ!0


balibaliさん

2004/02/05 08:29(1年以上前)

あと防塵性ですがFE2さんが言われますように、レンズ交換時に後玉側からの侵入は避けられないと思います。
1Vや3等の防塵・防滴対応ホディに対応レンズを装着した状態で能力を発揮します。ちょうどマウント部のゴムがパッキンのようになります。
ま、ズームレンズはポンプのように空気を後から吸い込みますので若干は仕方ないのかもしれません。防塵性がうたわれていると安心感がありますし、もちろん効果はあると思います。
多少のゴミは写りに影響ありませんので、あまり気にしないで使われたほうがいいと思いますよ。

書込番号:2429496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2004/02/05 17:18(1年以上前)

私は野鳥の撮影をしていますが飛行機撮りたい親父さんと同様に悩み、70−200mmIS+2倍テレコンを選択しました。WEBアルバムの画像を見て検討した結果なのですが、ちょっと後悔しています。70−200mm単体でもそうなのですが、細かな部分まで描写されていますが、シャープさに欠ける気がします。これは好みの問題なのでしょうが、私はもっとシャープな画像が好きです。防塵、防滴は普通の撮影では必要ないのではないでしょうか。まあ安心ですけど。100−400mmに取り替えようかななんて思ったりしてます。

書込番号:2430760

ナイスクチコミ!0


スレ主 飛行機撮りたい親父さん

2004/02/05 22:45(1年以上前)

FE2さん、balibaliさん、やまのもとさん、とても丁寧なアドバイスをしていただき本当に有り難うございます。たった今、職場から帰宅したところですが、これほど早く皆様からレスがあるとは思いもよらず、大いに感謝している次第です。(特にFE2さん、私が布団へダウンした、直後に返答を下さっていて驚嘆しました。)

そして、皆様のご意見を参考にさせていただいた結果、購入候補はかなり100−400mmに傾いています。balibaliさんの意見が、目的意識を明確にさせてくれました。また、やまのもとさんの後悔の「独白」が相当に効きました。それでは失礼します。

書込番号:2431987

ナイスクチコミ!0


R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2004/02/06 12:17(1年以上前)

もう終わりかもしれませんけど。
私は正真正銘の「飛行機撮ってる親父さん」です。(^_^)
飛行撮影する人の必携レンズと位置づけられている100-400mmをお勧めします。
広角もということなら4月発売の28-300mmも魅力的ですね。(まあ、これに
関しては参考程度に)

書込番号:2433714

ナイスクチコミ!0


スレ主 飛行機撮りたい親父さん

2004/02/06 22:20(1年以上前)

FE2さん、balibaliさん、やまのもとさん、そしてR/Wさん、こんばんは。皆様の貴重なアドバイスを参考にいたしまして、先ほどカメラのキ○○ラにて注文(取り寄せ)いたしました。なけなしの貯金を投資
する決心がついたのもご厚意があればこそでした。m(_ _)m

ちなみに価格コムの最安価格よりも、7000円高かったのですが、万一のクレーム等々を考えて近所かつ、馴染みの店を優先しました。皆様、本当に有り難うございました。


書込番号:2435499

ナイスクチコミ!0


balibaliさん

2004/02/07 06:43(1年以上前)

飛行機撮りたい親父さん、ご購入おめでとうございます!納品が楽しみですね(∧。∧)y-゜゜゜

書込番号:2436857

ナイスクチコミ!0


R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2004/02/07 12:07(1年以上前)

>飛行機撮りたい親父 さん

飛行機撮影 堪能して下さいね。
さすがに重たいですから、腕っ節に自信があっても一脚(自由雲台付けて)は
使われた方が安定します。
それとプロペラ機撮影用にNDフィルター(ND4)を1枚持っていた方がいいですよ。
プロペラが止まって写ると興ざめですからね。ちなみに私はプロペラ機はほとんど
シャッタースピード1/125以下で撮ってます。
両方とも持っておられたら失礼しました。

書込番号:2437571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

三脚使用時

2004/01/31 23:32(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 EOS-333さん

既に過去に有った質問内容かもしれませんが、、、
ISをONにしたまま、三脚に付けてシャッターボタンを半押しすると、ISが誤動作(?)してファインダー内でゆっくり画像が動くのですが、これってシャッターを開いている間も起きており、撮影像はIS誤動作の悲惨なものになるのでしょうか? そんなにヤワな三脚ではないのですが、さすが400mとなると風による少しのブレが気になるので、使えるなら伝家の宝刀のISをONにしたいと思っています。 当方デジを持っていないので試したことがありません。ご存じの方レスよろしくお願いします。

書込番号:2411828

ナイスクチコミ!0


返信する
新し物好きさん

2004/02/01 08:38(1年以上前)

取説によると三脚使用時は誤動作を起こす可能性があるので、ISをOFFにして下さいと書いてありますよ。

書込番号:2413153

ナイスクチコミ!0


R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2004/02/01 10:22(1年以上前)

三脚使用時は夜間のバルブ撮影でも日中でもISはOFFにします。
というかOFFにしないと逆に綺麗に撮れない場合がありますから。
もちろん三脚がしっかりしていることが前提ですね。

書込番号:2413396

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS-333さん

2004/02/01 22:54(1年以上前)

早速のご回答有り難うございました。 やっぱり逆に綺麗撮れなくなってしまいますか。。。。 残念。。ちょっと話がそれてしまいますが、
行きつけのカメラ屋さんが言うには、70-300mmと28-135mmは三脚使用時は必ずOFFにしないと、ISが壊れるそうです。(何故だか理解できませんが)
100-400はゆっくり画像が動くことで、壊れるのを防ぐ(?)と言っていました。

書込番号:2416311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ほしいな

2004/01/31 14:55(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:1370件

このレンズほしいレンズの一番です、400まである物ってそう多くないですし、高いけどほか単焦点のf5.6is付いてないですもんね、フード改造スレでこのレンズ前に延びることを知りました、70-200isみたいに延びない方が使いやすいと思いますがどんな感じなんでしょう、真上の物を撮すとき下がってこないんでしょうか?

書込番号:2409726

ナイスクチコミ!0


返信する
kakkoさん
クチコミ投稿数:124件

2004/01/31 19:22(1年以上前)

モデロンさん、こんにちは。
私は使用していますが、ISの効果も大きくとっても良いレンズですよ。直進式ズームも慣れるとかなり便利です。
MFでズーミングしながらピントを合わせる動作が同時にできます。私はスポーツ系が多いのでこのレンズで正解だったと思っています。

また、ズーミングの重さも簡単に変えられます(固定もできます)ので、真上の物を写すときも大丈夫ですよ。

書込番号:2410607

ナイスクチコミ!0


kakkoさん
クチコミ投稿数:124件

2004/01/31 19:38(1年以上前)

アルバム拝見しました。
70-200ISでの野鳥の写真いいですね♪私も何枚か撮りましたが、あまり近寄りすぎると逃げちゃうし難しいです(笑)
また、「アカゲラ?」は「コゲラ」で「セキレイ?」は「コガラ」だと思います。
失礼しましたm(__)m

書込番号:2410649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2004/01/31 19:51(1年以上前)

>「セキレイ?」は「コガラ」だと思います。

いえ、『ハシブトガラ』だと思います。(北海道なので)
他に、ヤマガラ、シジュウカラもセキレイになってますね(笑)
私も失礼しました。

書込番号:2410704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/01/31 20:24(1年以上前)

野鳥の名前判らないので間違ってますか?
早速訂正します、だれかに聞こうか迷っていたんですがこれではっきりして良かったです、レンズの件もありがとうございました、kakkoさん、最近はA03さん

書込番号:2410822

ナイスクチコミ!0


Mamo3さん

2004/02/01 08:54(1年以上前)

私はこのレンズをメインで使っていますが、とっても良いですよ。
直進ズームは私は好きです。
次に欲しいのが70-200F2.8ISなんですが、モデロンさんのアルバムを拝見してますます欲しくなってしまいました。
重い100-400用の自作アイテムを作ってみました。以前、Kissデジ板で紹介したことがあります。アルバムに写真の一部を載せておきました。

書込番号:2413183

ナイスクチコミ!0


ketoさん

2004/02/01 10:19(1年以上前)

Mamo3さんのアルバム拝見しました。写真もお上手ですし、いろいろ工夫されていますね。アイデアの実行力も尊敬します。

下のほうにも書き込みしたのですが、質問させて下さい。Mamo3さんはキスDに100-400の画像でしたが、フリーズ経験はありますでしょうか、友人のを試しに装着したら、いきなり固まったもので個体差なのか、あるいは仕様なのか知りたいと思います。もしフリーズ経験がなければ、いつ頃生産されたものか教えていただけるとありがたいです。ちなみに友人のは初期型のようでした。

書込番号:2413383

ナイスクチコミ!0


Mamo3さん

2004/02/01 16:31(1年以上前)

ketoこんにちは
私はフリーズの経験はないです。まあ、購入してから1ヶ月少々とまだまだ使いこなせていません。と云うことで最近の生産と思いますが・・・。

書込番号:2414556

ナイスクチコミ!0


Mamo3さん

2004/02/01 16:41(1年以上前)

「ketoさんこんにちは」と書くつもりが呼び捨てになってしまいました。
ゴメンナサイ。

書込番号:2414583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ISの作動

2003/12/24 00:44(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 なべちよさん

私のEF100-400mmは、ISが作動する際に、「カコッ」という音がして、
それと同時にファインダーから見える像が一瞬揺れるのですが、
皆さんのものはどうでしょうか?私のものが故障しているので
しょうか?

書込番号:2265372

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2003/12/24 12:52(1年以上前)

正常ですよ。
1〜2秒ほどで揺らぎも安定してくるはずです。

書込番号:2266605

ナイスクチコミ!0


なべちよ.さん

2003/12/24 13:52(1年以上前)

静岡茶さん、ありがとうございました。
てっきり故障だと思っていたので、安心しました。
ところで、このレンズは晴れのときはカリッとした描写をするのですが、
少し薄暗い時間帯や曇っているときなんかは、白く濁ったようになりま
せんか?カメラ側の設定で何とかできないものでしょうか?

書込番号:2266763

ナイスクチコミ!0


R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2003/12/24 20:05(1年以上前)

>なべちよ さん
どういうカメラ(銀塩?デジカメ?)で、どういう設定で撮って
おられのか、また白く濁るとはどういう状態をなのか、もっと
詳細情報を書かれないと皆さん答えるのが難しいでしょうね。
ちなみに私はEOS10Dで日没頃も夜景も撮りますが、おかしいと
感じたことはないですね。
もしデジカメなら今日公開されたばかりの下記を参考にして
みるものいいでしょう。

http://www.canon.co.jp/Imaging/astro/index-j.html

書込番号:2267690

ナイスクチコミ!0


スレ主 なべちよさん

2003/12/25 17:03(1年以上前)

R/Wさん、早速のご返信ありがとうございます。
なかなか文章では伝わらないと思いますので、Image Gatewayに
写真をアップしておきます。よろしくお願いいたします。
http://www.imagegateway.net/a?i=pmpjMXxnKr

書込番号:2270654

ナイスクチコミ!0


R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2003/12/25 21:45(1年以上前)

シャッタースピード1/20秒で400mmでの撮影ですが、少しブレが
入っているように私には見えます。(皆さんの目ではどうかわかりま
せんが。)それが影響している可能性はないでしょうか。
私はこれくらいのシャッタースピードでは三脚とリモートスイッチを
使います。ガッシリした三脚を使ってますが、手押しでシャッターを
切るとその瞬間の細かいブレがどうしてものってしまいますので。
それとレンズがどうかの答えになっていないかも知れませんが、私は
自分のHPに載せている写真はすべてPhotoShopでレベル補正など
レタッチしています。曇りの鹿?の写真もダウンロードしてやって
みましたが、随分改善されました。
私にはこれくらいしかわかりません。参考になりますでしょうか。

書込番号:2271493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2003/12/26 00:43(1年以上前)

コントラスト(明暗差)が低いような気がしますね。
曇りの日などは光線が弱いので、画面全体のインパクトが弱くなります。
露出を(若干)アンダーに振ってコントラストを高めてはどうでしょうか。

書込番号:2272360

ナイスクチコミ!0


スレ主 なべちよさん

2003/12/26 02:28(1年以上前)

R/Wさん、最近はA03さん、ご返信ありがとうございます。

R/Wさんの仰るとおり、よく見ると確かに細かいブレがあるようです。
それも一因かもしれませんね。やっぱりIS付きでも400mmで1/20は
キツイのかもしれませんね。

それから、最近はA03さんが考えておられるような方法が一番
手っ取り早い解決方法だと思いました。今度同じような状況で
撮影するときに試してみます。

いずれにせよ、レンズが曇っているなどの原因ではなさそうなので
安心しました。今まで返信してくださった皆様、本当に感謝いたし
ます。これからもどんどん撮って、腕を磨いていきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2272633

ナイスクチコミ!0


モヤは・・さん

2004/01/04 19:08(1年以上前)

F5.6なので開放ですね。F8〜11まで絞ればかなり良いんじゃないんですか。
どのレンズでも開放はいまいちだと思います。

書込番号:2305411

ナイスクチコミ!0


なべちよ.さん

2004/01/07 15:29(1年以上前)

モヤは・・さん、返信ありがとうございます。
なるほど、開放ではなかなかシャープな写真が撮れないのですね。
曇っているときなどの条件が厳しいときには少し絞った方が
良さそうですね。ありがとうございました!!

書込番号:2316319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EOS630でもOK?

2003/12/21 11:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 WSFさん
クチコミ投稿数:791件

EF100-400mmIS、EF300mmISと悩んだ末、過去ログを見て画質よりも汎用性を
重視してEF100-400mmISを購入する事に決めました。
そこでカメラ本体の方ですが、当方15年前に買ったEOS630を使用して
おります。最近のEOS7とかと比べてどうなんでしょう?
このレンズを使用するにあたって、本体も買い換えた方がいいのでしょうか?
それともアナログカメラはそんなに大して変わってないのでしょうか?
目的は、子供の運動会の撮影、景色の撮影、旅行の撮影など、ファミリー
ユースが中心なので、機能的には今ので十分と言えば十分ですが?
IS付きは初めてなので、EOS630ではバッテリーの消耗が激しいとか?
何か情報ないでしょうか?

書込番号:2254837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/21 12:07(1年以上前)

もちろん使用に問題は有りません。
ただ最新のもに比べれば機能が少ないとかAF速度が遅いというだけです。
私はEOS RTですが最新のレンズとも組み合わせて使ったりしてます。

>EOS630ではバッテリーの消耗が激しいとか?
ISうを使用するとすべての機種に言えるかもしれません。

書込番号:2254928

ナイスクチコミ!0


スレ主 WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2003/12/21 12:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
プリズムのEOS RTですか、懐かしいカメラですね、確かベースが
EOS630だったような?プリズムもそれっきりだったのような..?

とりあえず問題なく使えるのであれば、AFが遅いのはしょうがないけど、
AIサーボもあるし、運動会ぐらいなんとかなるかな?
使ってみてから考えようと思います。

これから購入にあたり大阪市近郊で安いお店、どなたか知りませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:2255077

ナイスクチコミ!0


RC211VUさん

2003/12/21 23:51(1年以上前)

こんばんは。当方EOS650も持ってますが、ISが、機能していません。
一度キヤノンに確認された方が、いいかと思います。

書込番号:2257399

ナイスクチコミ!0


スレ主 WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2003/12/22 10:49(1年以上前)

RC211VUさん、ご忠告ありがとうございます。
値段が値段なので使えないときついので、キャノン(0570−01−9000
フィルムカメラ担当)へ確認したところ、EOS630での動作、ISが動作
しないかどうか確認しましたが、全てのEOS(ついでに620、650も確認
しました)で問題なく使える、との事です。しつこく聞きましたので間違いない
と思います。
(ついでに電池の消耗についても確認したところ、ISなしのレンズにたいして、
全てのEOSで20〜30%ぐらい余分に消耗する、との事です。)
RC211VUさんもEOS650との組み合わせで使う予定があるようでしたら
一度見てもらった方がいいかもしれませんね。

書込番号:2258470

ナイスクチコミ!0


RC211VUさん

2003/12/22 22:07(1年以上前)

WSFさん、こんばんは。EOS650でも大丈夫ですか。わざわざどうもです。

↓2082132 IS動作不良領域、に書き込んでおられる現象を、経験してからどうも調子悪いです。一度サービスセンターに送ってみます。

書込番号:2260334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

早く使いたい・・・

2003/12/03 21:29(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 kakkoさん
クチコミ投稿数:124件

先週購入しました。
しかし、運悪く以後休みがなく使えません
室内で撮影したISの効果を試した2枚のみ。。。(>_<)
それでもISの効果は大きく早く本来のフィールドでの出番が楽しみです。

ところで、既出かもしれませんが購入時に店でテレコンも試そうと純正(×1.4)を付けさせてもらって撮影してみたのですが、カタログどおりキスデジではAFは使えませんでした。ところが値段も1/3の「ケンコー」の(×1.5)ではAFが使用できました。

近々購入しようと思っているのですが、初心者の私には理解できません。なぜ安い社外品は使えて純正は駄目なのでしょうか?純正に比べ画質が落ちる等なにか弊害があるのか疑問に思ってしまいます。

書込番号:2192192

ナイスクチコミ!0


返信する
P.Pさん

2003/12/05 03:02(1年以上前)

kakkoさん、御購入おめでとうございます。
AFの件ですがキスデジでは開放F5.6より暗いレンズではボディ側が勝手にAF回路を切ってしまい、MFでしか使えません。
AFセンサーの精度が上位機種の1D、1Dsと比べ劣るため動作保証の点からわざと使用できなくしています。
詳しくは(AFセンサー)1D、1V等のカタログを参照してみてください。
ケンコーの×1.5は、開放F6.3とかでも絞り信号を開放F5.6とだますことで、AFが機能する様な仕組みだったと思います。
画質は、ケンコーの×1.5の方が周辺光量の低下が多いです。
私的には問題ない範囲ですが。

書込番号:2196962

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakkoさん
クチコミ投稿数:124件

2003/12/05 19:38(1年以上前)

P.Pさん、ありがとうございます。

動作保障の点からってのが純正の辛いところですね。ケンコーの方が使いまわしも出来そうだし、これで、購入の決心がつきました。

あとはいつアウトドアで使用できるかです(笑)

今後ともよろしくご教示お願いしますm(__)m

書込番号:2198578

ナイスクチコミ!0


P.Pさん

2003/12/05 23:28(1年以上前)

私の場合、今シーズンのレース(四輪)も終わり来シーズンまで
防湿庫で100-400はお休みです。
kakkoさん、早く100-400に慣れていい作品いっぱい撮って下さい。

書込番号:2199386

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakkoさん
クチコミ投稿数:124件

2003/12/06 21:08(1年以上前)

P.Pさんもレースメインなんですね。
私はレース(2輪)を撮りたくてこのレンズを購入しました。
しかし、買ってすぐに防湿庫ってのも寂しいので本日アイスホッケーを撮影に行ってきました。
やっぱいいですねぇこのレンズ!
初心者でテクも何もありませんが、一応恥ずかしながらアップしてみました。よろしければご覧いただければと思います。また、アドバイスなんていただけると嬉しいのですが(^^ゞ

書込番号:2202418

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
CANON

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング