EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥82,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:92x189mm 重量:1360g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

(9574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ポートレートでも良いんです♪

2007/09/23 19:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件

前回のキャノン大撮影会東京に続き名古屋にも行ってきました。
カメラマンがたくさんいて、近づけない場合にこのレンズは最適です♪
今回は、EOS1DマークUも購入♪相性ばっちりでした。

こんなのを撮りました。

http://blogs.yahoo.co.jp/opening_sell/19851318.html

来月、10月8日に、また、キャノン大撮影会in東京があります。
ここでも、活躍してくれると思います。

実は、モータースポーツスペシャルとして購入したレンズです。
今週末のF1で、本領を発揮できるかが、楽しみです♪
うまく行ったら、また、レビューを書き込みますね。

書込番号:6789598

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/24 10:09(1年以上前)

入選おめでとうございます。
素晴らしいです。
撮影会なんかでは確かに望遠ズームが威力を発揮しますね。

書込番号:6792173

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件

2007/09/25 20:01(1年以上前)

はい、おっしゃるとおりです。
逆に広角の方が難しい・・・。

書込番号:6798091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

とうとう購入しました

2007/09/22 18:49(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 205668さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして!!
とうとう昨日購入しました。
400mmの手ぶれ補正付レンズが欲しくて色々探したらこのレンズにたどり着きました。
値段がすごくネックで約1ヶ月購入に悩みました。
このサイトの書き込みを見て購入を決意しました。
本日、セントレアで使用しました。
使用感は、とても最高です。
以前タムロンの300mmのレンズを使用していたのですが、僕の腕のせいかもしれませんが手ブレが発生しやすく、かなり悔しい思いをしました。
今日は手ぶれが全く無くシャープな写真が出来すごく満足しています。
大枚をはたいたかいがありました。

書込番号:6785432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/09/22 20:05(1年以上前)

205668さん こんばんは

ご購入おめでとう御座います
いいですね白レンズ!
私もようやく鬼妻説得に成功して購入できそうなのですが
これとEF70-200のF2.8かF4で考え中です

使い心地はいかがですか?
一脚は必要でしょうか?
重さとか直進式の使い勝手など感想もお願いします

書込番号:6785667

ナイスクチコミ!0


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2007/09/22 22:37(1年以上前)

205668さん、こんばんわです。

ご購入おめでとうございます!
このレンズ、ISユニットは古いタイプですがそれでも400mm級を手持ちで振り回すとなると、心強い武器になりますよね。
私の場合は、ずっと手持ちで撮り続けるとさすがに手首や肩に負担が大きいので、一脚との併用(ISはONにして)が多いですが...(^^;)

ぜひ、ガンガン使って良い写真を撮ってください(^^)

書込番号:6786274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/09/23 12:01(1年以上前)

205668さんこんにちは。
ご購入おめでとうございます!

私はこのレンズを先月レンタルして、鈴鹿サーキットでSUPER GTを撮影してきました。
(EF70-200mm F4L IS USMを購入して、このレンズを購入する予算がなかったので・・・。)
ISユニットのおかげで、400mmの超望遠域を存分に楽しむ事ができました。

EF70-200mm F4L IS USMよりも重量はありますが、手持ちでも十分に撮影できるのがこのレンズのメリットですね。直進ズームの使用感も、最初は違和感ありましたが慣れてくるとそんなに気にならなくなりますね。

ぜひこれからもバシバシ写真を撮りまくって、楽しんで下さい!

書込番号:6788326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/23 17:08(1年以上前)

私も買いました。9/21(金) ヤマダ電機で購入。
鳥を手持ちで撮りたく購入しました。
今まではシグマ170−500mmでした。三脚に付けて、転んでしまい。壊れました。
修理代が2万円ぐらい。諦めて このレンズにしました。
このレンズにして正解ですね。

書込番号:6789189

ナイスクチコミ!0


スレ主 205668さん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/23 20:35(1年以上前)

こんばんは!
このレンズに対する私の評価をさせていただきます。
先日セントレアで1時間飛行機の離発着を撮影しましたが、一脚無しの手持ちで撮影できました。はじめは、重く感じますが撮影に夢中になり重さを忘れていました。
直進式のレンズですが、はじめは戸惑いましたが、すぐに慣れましたし、ズームの重さを調整できるので、問題ないと思います。
画質も良く、ズームにありがちな手ブレもISにてしっかり補正されており問題無しです。
総合評価は80点です。あとの、20点は価格です。価格が高いのが一番のネックでした。
余談ですが、白レンズの方は数名しか居らず、かなり目立ちました。

書込番号:6789938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/09/23 21:38(1年以上前)

205668さん こんばんは

ご購入おめでとう御座います。
私も当レンズを購入するには、かなりの気合が必要でしたが、
この画角で手持ち撮影できるのは、すごく魅力的でした(^^;)

205668さんの益々のご健闘をお祈りいたします。

書込番号:6790231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2007/09/23 22:40(1年以上前)

205668さん今晩は。

当方も本日このレンズを購入しました。
これ迄300mmが最長でしたがで子供の運動会やサッカーでは
どうしても短く感じることが有りました。このレンズ購入を
機に、子供撮りだけでなく鳥や飛行機、果てはレースとかの
本格的な動体撮影にもチャレンジしてみたいですね。
撮影の幅が広がりそうな予感がします。
明日天気が悪くなければ、子供達を走り回させて早速練習開始です。


書込番号:6790599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/09/23 22:57(1年以上前)

205668さん こんばんは 有難う御座います

やはりEF100-400は良いようですね
手持ちでもいけるのはなによりです

点数評価は価格でマイナス20点というのは私もおもいます
そこが悩みどころなんです

書込番号:6790686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/24 10:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
EF100-400mmISはキヤノンのズームの中では一番長いですが、飛行機撮りの方には標準ズームですよね。
このレンズより描写を良くしようと思うと清水から飛び降りる覚悟が必要になってきますから(^^;)、ここまで行っておいて絶対に正解だと思います。(と言いつつ私はEF300mmF4ISでお茶を濁しています。(^^;)
確かにできればもう少し安いとうれしいですよね。

書込番号:6792337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

30D+×1.4の画像

2007/08/05 22:01(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 30D+タカさん
クチコミ投稿数:48件

8/4・富士で行われたスーパー耐久に行ってきました。
撮影場所はF1・Kスタンドコース上流側の脇からの撮影です。
IMG_5622〜5652までが×1.4テレコン画像です。
MF・置きピンでの撮影の為、多少のピン甘の画像はご了承お願い致します。
個人的にはピンさえきていれば、何とか実用レベルと思います。
F1に向けてのテストの意味でのトライです。
でもゴーヨンが欲しくなってしまいました。
今年のF1、ゴーヨンがレンタル出来たらレンタルしようかな?

書込番号:6612697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/05 22:27(1年以上前)

アルバム拝見しました。
シャープで格好良く撮れていますね。
レースだと置きピン使えるし絞れるし100-400も1.4を挟んで魅力倍増だなぁ。

500F4は私もあこがれのレンズです。
一度使うと病みつきになるかも。(^^;)

書込番号:6612797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/08/05 22:42(1年以上前)

こんばんは。
アルバム拝見しました。
十分な画質ですね。
私は×2を買っちゃったもんだから、ピン甘ボケボケなんです。
ドナドナかなぁ。

書込番号:6612862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/05 22:48(1年以上前)

こんばんは
×1.4付けてもいけますね!
ゴーヨンをレンタルしたら・・・返したくなくなりますよ^^
ニコンもAF-Sで100-400mm出ないかなぁ〜
ゴーヨンのVRでも良いけど(ボソッ)

書込番号:6612885

ナイスクチコミ!0


スレ主 30D+タカさん
クチコミ投稿数:48件

2007/08/05 23:13(1年以上前)

くろちゃネコさん・na_star_nbさん・びんさん、ありがとうございます。
MFの撮影はAE−1+P以来でしょうか?
自分の実力からすると、打率は良くないです。
ゴーヨン返したくなくなるかもしれませんね!
でもゴーヨンはとても買えません。
マークVのムック本を買ってしまい、
サンニッパ×2何とか使えそうなので、何とか手に入れたくなってしまっています。
でもしばらくは買えませんね。

書込番号:6613015

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2007/08/06 00:08(1年以上前)

30D+タカさん

アルバム拝見しました。
とても綺麗ですね ^^

S耐は私の最も好きなレース。
昨年から最寄りの開催が岡山国際になってしまったので、今年も行けないかも・・・(九州なので)><
そんな訳で、毎年サインを貰っていた中谷&木下号を頂きました。

書込番号:6613265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2007/08/24 19:13(1年以上前)

自分もそこで撮りました(笑)
ただし予選じゃなくレース決勝日でしたけど。

富士ではフェンスに引っかからないところで低く撮れる場所はそこしか無く、
K席のおかげで撮影範囲が狭くなっているのが難点です。

エクステンダー使うとF8になるので
置きピンじゃなくAIサーボでも十分いけると思いますよ。

書込番号:6674972

ナイスクチコミ!0


スレ主 30D+タカさん
クチコミ投稿数:48件

2007/08/25 21:33(1年以上前)

ちょろあきさん、こんばんは。
出張に出ていた為、返信が遅れました。すみませんでした。

機材が30Dなので接点を絶縁する必要があるんですよね?
それでAF使えるとの話は聞いていますが、
実際に実演したことはありません。
EOS−3では中央1点が使用できる為、
使用した経験がありますが、
EOS−3では使えるかな?という感じでした。

書込番号:6679451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

気に入りました

2007/07/18 22:18(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

少し重いけど、気に入りました。
これからいろいろ撮ろうっと!

書込番号:6550873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/07/19 00:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

写真拝見しました。
素晴らしいお写真ばかりで...
これからカワセミもより大きく撮れますね。

書込番号:6551580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2007/07/19 06:16(1年以上前)

アズティック5Dさん。お早うございます。

ご購入おめでとうございます。写真拝見させてた頂きました。
本当にシャープでどれもいい写りでしたよ。このレンズ一本で
望遠をほぼカバーすると思います。

書込番号:6552130

ナイスクチコミ!0


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2007/07/19 14:21(1年以上前)

おお、くっきり、はっきり写っていますねぇ♪
自分もこのレンズには本当にお世話になっております。
風景からスポーツ撮影まで何でもこなせますよね♪

新たしい写真の追加も待っています。

書込番号:6553091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/07/21 00:02(1年以上前)

みなさん始めまして、
本日100-400をとうとう買っちゃいました。
今週買った5Dと今まで持っていた30Dに装着し
2回のベランダからレンズを覗いたところ、なんと、
とんでも無い所まで写せるじゃないですか、
ISの威力も凄いですね、こんなに遠くまできっちり写るのでは
違う意味でやばいレンズだなと思いました。
今まで、タムロンの28-300を使用していましたが次元が違うことを
痛感しました。
あれはあれで運動会等活躍もしましたが、
このレンズ購入で全く必要なくなりました。
私の使用用途では運動会位しか使い道はなさそうですが、
別の使い道が思いついた時には画像UPしたいと思います。
どうぞよろしく。

書込番号:6558394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2007/07/21 02:23(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
100-400mmのズームというと、もっと解像度の低い絵を想像するのですが、これはなかなか気に入りました。
これから、花など撮って行きたいと思います。

カワセミにはまると、600mm短焦点になったりするので、程ほどにします。

このズームが入り、カメラとストロボに4本程度レンズ入るバッグで「特に」お奨めありましたら、教えてください。

書込番号:6558876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2007/07/22 21:39(1年以上前)


Loweproのステルスリポーター550AWを買ってしまいました。
カメラにこのレンズ付いたままでも、きっちり入るので、
ちょうど良いかな、という感じで。

「特に」お奨めになるかどうかは、これから使って見ます。

書込番号:6565580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/07/23 16:41(1年以上前)

アズティック5Dさん
ステルスリポーター550AWはレンズを付けたまま
縦に入るのでしょうか?それとも横に入るのでしょうか?
私はカメラ1機のみの時はスリングショット300AWを使ってます
今ショルダー型のバッグを考えているので教えて下さ〜〜い(^^)

書込番号:6568104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2007/07/23 21:49(1年以上前)

monster962cさんへ

カメラ付いたまま、縦に入ります。

売り場で確かめましたが
これより小さい400AWも、縦ぎりぎりに入りますが、
上下に余裕が無く。危ないのでやめました。

上面が広いので、腰の上でテーブルのようにして、
レンズ交換が出来ます。

書込番号:6569137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/07/24 06:18(1年以上前)

アズティック5Dさん
ありがとうございます!
とても参考になりましたw(^^)w
カメラを複数持ち出すときなどはとても便利なように感じました
ステルスリポーター550AWの購入を前向きに考えるコトが出来ました!

書込番号:6570560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/25 08:44(1年以上前)

EF100-400は少し重い分ISの恩恵に感謝、感謝のレンズですね。

写真拝見しましたが、良い写真撮られていますね。露天風呂は
姥湯(間違っていたらゴメンナサイ)でしょうか?

これからもバシバシ撮り続けてください。

書込番号:6574305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2007/07/25 22:04(1年以上前)

湯〜迷人さんへ

ご名湯〜です!

姥湯です。

日本に居ながらにして、
タヒチはボラボラの海岸にでも居るような
気分にしてくれるところです。

書込番号:6576409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/26 14:15(1年以上前)

アズティック5Dさん こんにちは。

ボラボラ島の海、そして空。 100-400Lを持って行きたいですね。
島全体が被写体ですので誰にでもベストショットが撮れそうな気がします。
ちょっと行けそうもないのでネット上の写真で我慢我慢!

書込番号:6578483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信21

お気に入りに追加

標準

航空自衛隊 清浜基地航空祭

2007/05/13 21:43(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

無事に開催されました。
数枚ホームページにアップしました。

 今回、AF-Cで撮影中にピントが合わないのが多く出た・・・
AF-Cモードで AF中はピントリングは無効になってませんでしたっけ?

書込番号:6332211

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/13 21:55(1年以上前)

lay_2061さん こんにちは

ブルーインパルスの交差シーン見せていただきました。
迫力ありますね。
それに比べてANAの地上でのものは駐機してるか、タキシング中かも分からず、今一ですね。
やはり飛行機は動いてるものがいいですね。

書込番号:6332270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/13 21:55(1年以上前)

お疲れさまです。
なんとか天気が回復したようで良かったですね。

>AF-Cモードで AF中はピントリングは無効になってませんでしたっけ?
AF-Cモードって確かにニコン?AIサーボと同じでしたっけ?

書込番号:6332271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2007/05/13 22:05(1年以上前)

お疲れ様でした。
自分も出撃してきました。
天気が良くみんな真っ赤になって帰ってきました。
それにしても風が強くてエクステンダーを付けたり外したりで思いっきり砂ぼこりが…!
静浜は狭いので近くて最高ですね。
F-16は速かった!
余談ばかりで失礼します。

書込番号:6332316

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/05/14 07:28(1年以上前)

>[6332270]
>やはり飛行機は動いてるものがいいですね。

 そうなんですよ。だから遠征が止められない・・・

>[6332271]
>なんとか天気が回復したようで良かったですね。

 熊谷は時間が短く、岩国をパスしたのでフライトがあって良かったです。

>[6332316]
>天気が良くみんな真っ赤になって帰ってきました

 ですね。自分も赤くなっています。一週間ほど辛いですね。
コメントありがとうございました。

書込番号:6333382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:158件

2007/05/14 09:02(1年以上前)

こんにちわ〜。

>AF-Cモードで AF中はピントリングは
>無効になってませんでしたっけ?

無効になるというコトは無いと思いますが....
すぐにAFでピントを戻そうとしますので、ピントリングはいじってもムダだという話はあると思います。

でも、EF100-400は、ピントリングいじる→再AF。のタイムラグがちょっと大きいかも知れないですね...

書込番号:6333500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2007/05/14 14:43(1年以上前)

私も静浜基地南側でこのレンズ×1.5テレコンと20Dで撮ってました。
借り物の機材でしたのでできあがりが不安でしたが結構いい仕事してくれました。

借り物じゃなく実際に購入しようと思ってますが単焦点400mm-F5.6も気になってます。
手持ちで飛行機を撮影するにはISが無いと辛いですかね?

書込番号:6334174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/14 19:17(1年以上前)

>手持ちで飛行機を撮影するにはISが無いと辛いですかね?

戦闘機の場合、手ぶれの限界よりずっと速いシャッター速度が必要だから、手ぶれ補正は無くても関係ないと思います。

ただ、レンズ内補正のファインダー像の安定はうれしいですけど。

EF400mmF5.6はAFも速いし描写もとても良いし航空祭ならとっても良いレンズだと思いますよ。

書込番号:6334798

ナイスクチコミ!1


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/05/16 23:33(1年以上前)

 ブルー・インパルスと F-15の画像を追加しました。
まだまだ先は長い・・・

書込番号:6342455

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/05/17 22:08(1年以上前)

 F-4EJと RF-4の画像を追加しました。
パンフレットやアナウンスでは RF-4のみだったのですが、実際は
F-4EJも来ていました。

書込番号:6345044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/18 05:09(1年以上前)

F-15、RF-4、F-4EJ拝見しました。
迫力ありますね。
私は秋の築城くらいしか行けないのですが、今年はブルー・インパルスが来ないので…、無理して新田原まで行こうかなぁ…。

書込番号:6346120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2007/05/23 07:08(1年以上前)

静浜私も出撃してました。
駐車場が抽選になったなんて知らなくて、仕方なく田んぼの真ん中から撮ってしまいました。
その後、ロスアンゼルスで零戦や大戦機を撮影してきましたが、やっぱ100-400は便利ですね。


書込番号:6362639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/05/27 23:50(1年以上前)

初めまして

lay_2061さん
ブルーのオポジットコンティニアスロール&タッククロスはいいですね。
私は外してばっかりです。

>F-4EJも来ていました。
気になったのですが、あれはF-4EJではなくRF-4EJだと思います。

くろちゃネコさん
築城に行けるのであれば芦屋(10/7)にも行けそうな.....
芦屋にはブルーきますよ(^^)

書込番号:6378823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/28 05:16(1年以上前)

>築城に行けるのであれば芦屋(10/7)にも行けそうな.....
>芦屋にはブルーきますよ(^^)

10/7は運動会なんですよね。(^^)
やっぱ新田原かなぁ。逆光だけど…。(^^;)

書込番号:6379360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/05/29 07:34(1年以上前)

>10/7は運動会なんですよね。(^^)
こっちが最優先ですねぇ
そうするとやはり新田原ですか。
がんばってください(^^)

防府の天気が気になる今日この頃......

書込番号:6382505

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/05/29 22:06(1年以上前)

>[6378823] Cz75前期型さん2007年5月27日 23:50
>>F-4EJも来ていました。
>気になったのですが、あれはF-4EJではなくRF-4EJだと思います。

 知りませんでした。
ノーズにバルカン砲が残ったままの偵察機があったのですね。
ありがとうございました。

調べてみました。
http://www.ceres.dti.ne.jp/~m-take/b_jsdf/rf4ej/phrf4ej.html
■航空自衛隊RF-4EJ■

書込番号:6384405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/30 11:14(1年以上前)

lay 2061さん こんにちは
ブルーの写真感銘致しました。100-400はここまで撮れるのかと!
よりいっそう100-400 にて修行致したいと思います。

FUJI F1にて ブルーが飛ぶそうです。
上を向いて振り回したことが一度もないので飛行機初めての私でも一枚くらい写せればと思っています。
手持ちのレンズ EFS 10-22 24-105L 100-400L body Kiss-DN です。

へたれでも この焦点とSSで写せるョ−−−と
アドバイスいただければありがたいと思います。

書込番号:6385964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/06/02 23:43(1年以上前)

こんにちわ〜

>lay_2061さん
偉そうに指摘してますが、私も部隊マークか塗装が分からないと判断つきません(^^;
RF-4EJに関しては実物見たこともありませんし。
実物を見ることが出来るlay_2061さんがうらやましい〜〜

>土建屋0001さん
演目が分からないのですが、ダーティー・ローパスなどは100-400で
T-4をアップで撮影、レベル・オープナーは10-22でコースを入れて
撮影というのが理想かと。
航空祭では2台体制の方多いです。
F1だけではもったいないので航空祭に行かれてはいかがでしょうか?

当方、天気が回復しそうなので明日防府北出撃決定です(^^)

書込番号:6397451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/06/04 11:02(1年以上前)

Cz75前期型さん こんにちは 
ありがとうございます。
演目がわからないのは 公表されているのが 決勝当日飛ぶということだけです。 過去鈴鹿F1(2005、6)ではありませんでしたのでオープニングセレモニーにどの程度の高さでどの方向からという見当がつきません。 やはり航空祭で場数を踏んでいる方のご回答が一番だと思ったことと、玉を交換している時間がないのではないかと。それならばほぼ確実な一枚を撮りたいと思ったのです。

百里基地での航空祭が9月にあるようですが仕事でいけそうもありません。動いている物(人)が好きなので航空祭にも是非チャレンジしたいと思います。

はな垂れ小僧の頃、芦屋練習基地のそばにすんでいました。海面すれすれで間近に飛んでいく姿を思い出します。たまに標的のそばででかい黒煙を上げていましたがーーーーー。

書込番号:6402034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/06/05 11:12(1年以上前)

土建屋0001さん
こんにちは

撮影の目的を絞れば宜しいかと思います。
ブルーの機体を狙うのか、会場を入れた雰囲気を狙うのか。
内容について当てにならない勝手な予想ですが、
4月にもてぎでインディジャパンがありその時の演技が
ポイントスター
ソロ720
チェンジオーバーターン
ナイフエッジ
レベルオープナー
だったそうです。これと同じかなと予想します。
写真等は今発売中の航空ファンやJWINGに掲載されている
ようですので参考にされるといいかも。
なお、ブルーは必ず前日か前々日くらいに予行を行います
ので見た人に進入方向を聞くのも有かと思います

書込番号:6405428

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/06/05 22:33(1年以上前)

>[6385964] 土建屋0001さん

 お褒めいただきありがとうございます。
撮影結果には満足しておらず、まだまだ精進が必要だと思っています。

>[6402034] 土建屋0001さん
>百里基地での航空祭が9月にあるようですが仕事でいけそうもありません。

 関東だと、百里/入間が近いです。
新幹線を使うのなら、(ブルーのホームベース)松島、浜松、清浜も
日帰り可能ですよ。

 ブルーにこだわらないのなら、陸自の木更津/北宇都宮、
海自の館山/下総でも基地祭があります。

書込番号:6407098

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

航空自衛隊 防府北基地航空祭

2007/06/04 00:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

先週から続いて行ってきました。
午前11時頃から14時まで小雨で、ブルー・インパルスは駄目かなと
思ったら雨が上がり薄日が差してきました。
 ブルー・インパルスの強運か、参加者の人たちの願いがかなったのか・・・

 今回はクロスシーンを取り損ねました。
ピントも甘いし、先週に続いて AFが不調だったのでボディ共々
点検に出しました。さて点検の結果はいかに。

書込番号:6401135

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2007/06/04 09:24(1年以上前)

良いですねぇ。かっこいいです。

自分も撮りに行ってみたいな♪

lay_2061さんはどうやって航空ショーの情報を収集されていますか?

書込番号:6401831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/04 22:25(1年以上前)

横からスミマセン…書店に行けば航空関係・自衛隊関係の所に航空ショーの本が売ってますよ。年間予定が全て…ショーの内容・飛行機の種類等々…。

書込番号:6403955

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/06/05 22:36(1年以上前)

>[6401831] hiro*さん
>lay_2061さんはどうやって航空ショーの情報を収集されていますか?

 先に紹介された本でも良いですね。
自分は雑誌 Jwingの春の号にその年の基地祭の予定をまとめた小冊子が
付録につくので、それを利用しています。

 さらにネットで検索すれば、いくらでも情報が入ります。
行動し(撮影に出かけ)ましょう!

書込番号:6407119

ナイスクチコミ!0


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2007/06/06 09:03(1年以上前)

ありがとうございます。
とても参考になりました。

航空写真デビュー目指して勉強します。

書込番号:6408298

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
CANON

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング