EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥82,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:92x189mm 重量:1360g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

(9574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

修理費用ってこんなもんなんでしょうか?

2011/09/28 19:00(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:21件

こんにちは、先般少しトラブルがありまして、子供の運動会でバシバシ撮ろうと思い
バックに入れて持っていきカバンから出すときたまたま、カバンの繊維がレンズのスタビライサースイッチに絡まっていて、知らないで引き出したら折れちゃったんです。キャノンに問い合わせると、技術料に1万5千円と部品代が必要とのことでした。え!?素人でもプラスドライバーで2箇所外し交換するのに5分かからないと思う内容で1万5千円とは・・部品だけいただけないでしょうか?と問い合わせたら「無理です」とのこと素人なので、こんなモンなんでしょうか?
手ブレ補正のスイッチです。゚(゚´Д`゚)゚

書込番号:13558793

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/09/28 19:10(1年以上前)

まぁ、普通でしょう。
修理代の内訳
部品代+技術料+土地購入費+ビルの建築費+電気代+水道代+労働者の給料+課長の給料+部長の給料+取り締まりの給料+清掃費+修繕費+運送費+税金……
きっとかなり勉強した費用かもしれません。

書込番号:13558827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2011/09/28 19:22(1年以上前)

ガラスの目さん、電光石火の返信レスびっくりしました。ありがとうございます。
そうなんですか!当方大手電気メーカーに務めていて修理部門にもいたことがあるのですが
同じ感覚でしたらびっくりしました。スイッチ類は、ほとんど無料でしたので・・(^^ゞ
不運と諦め、お小遣い、大蔵省にもらえたら出してみます。素早い対応ありがとうございます。

書込番号:13558876

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/09/28 19:38(1年以上前)

こんばんは。ぶきっちょ(^^ゞさん

まぁこんなもんだと思いますよ。

>カバンの繊維がレンズのスタビライサースイッチに絡まっていて、知らないで引き出したら折れ
>ちゃったんです。

精細な部分ですので技術料に1万5千円とはこんなものだと思いますよ。

書込番号:13558934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/09/28 19:47(1年以上前)

万雄さま、ありがとうございます。素人が手を出すレンズではないと言うことも理解しました。(^^ゞ特に貧乏な小生には・・ありがとうございました。でもカメラで忘れられない想い出も撮れた事も事実ですので修理に出します。ありがとうございました。

書込番号:13558965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/09/28 20:04(1年以上前)

あくまで見積もりなので上限価格をサポートセンターでは説明します
修理に出してみると見積もりより安くなる場合が多いです
極端な話見積の1/3以下の場合もあります(見積もり金額をフルに使うことは稀です)

書込番号:13559031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/09/28 20:26(1年以上前)

餃子定食さま
ご回答ありがとうございます。1/3とは見積であり見積と言うのでしょうか?(^^ゞ
そこまで誤差があるとは・・トホホですね。たしかに逆のパターンで1万円と言われ
出してみると5万円だったとかだと、ある意味詐欺ですものね。ありがとうございました。

書込番号:13559115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/09/28 20:43(1年以上前)

>ぶきっちょ(^^ゞさん 

本日カメラでは無いのですがテレビが故障したので修理完了したので取りに行ってきました
ちなみに見積もり金額は27,000円でしたが修理費用は7,350円でした・・・・
参考まででに
あくまで上限金額ですのでもしその金額以上かかっても基本的に見積もり金額以上の請求はされませんよ
今までの経験ですが見積もり金額を精一杯使った場合見積もり金額以上の修理がされているケースがほとんどです

書込番号:13559176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/28 21:20(1年以上前)

まあ、他の皆さん言うように、見積もりは上限だと思う。他の不具合が発見されない限りは。

高い・安いは個人の価値観しだいだけど、注目すべきは、メーカーで修理すると3ヶ月の保障期間がつくこと。指摘箇所を直して返品しただけなのに、
修理の際にレンズにキズや汚れがついた
修理後にピントがずれた
返送されたらレンズにゴミが入っていた
などと、クレームをつける人、いるんだよね。その対策費なんかも含まれたいるのかな。
修理に出したことがある人なら分かるけど、指摘箇所以外にもメーカーでは一応点検して、無料で出来る範囲のクリーニングもして送り返してくれるんだけどね。

書込番号:13559334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/09/28 21:36(1年以上前)

餃子定食様、デットクロス様、レポートありがとうございます。
そうですね。一応一通り見てくれるんでしたら、お安いでしょうね。ほとんど新品同様ですけど
安心感が出来ますね。
ありがとうございました。(^o^)丿

書込番号:13559424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

このままでも、名玉。

2010/11/30 20:14(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 800の人さん
クチコミ投稿数:58件
機種不明
機種不明
機種不明

このレンズを舐めていました。
最初、たかがズームと気にしていませんでした。
しかし、使ってみて認識しました。
いい感じの描写、様々なシーンで活躍してくれる。
良き相棒になりました。****ありがとう100-400
後は、防塵*防滴IS4段を期待します。キャノンさん、よろしくお願いします。

書込番号:12300826

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

紅葉の風景写真にチャレンジ

2010/11/10 11:35(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

このレンズを買って2年余りになります。風景写真は16mm〜35mmか24mm〜105mmのレンズがメインで、あまりこのレンズの出番がなかったのですが、久しぶりに持ち出して紅葉風景を撮ってきました。
RAWで撮ってDPPで現像、若干補正しましたがまあまあかなという出来映えです。

使っているパソコンのモニターは三菱のRDT223WMというものですが、それなりのきれいさはありますが、イマイチ満足度はそれなりです。モニターの買い換えも検討中です。お勧めのものがありましたらアドバイス下さい。


撮影の技術のせいもありましょうが、プロの写真のような完成度の高さは望むべくもありません。
恥を忍んでアップしますので、皆さんのアドバイスなどをいただければ幸いです。

ベルボンの645の三脚を使って、レリーズでシャッターを切ってます。2秒間のオートシャッターを使ったものもあります。

書込番号:12193466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4303件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2010/11/14 21:25(1年以上前)

コウケン2000さん、こんばんは。

自分は、まだ、このレンズを使い始めて3ヶ月しか経っていないので、
アドバイスなどできませんが、あの重たいレンズを担いで風景写真を
撮られたことにびっくりしました。

ベルボンの645も重いですよね。すごいです。

書込番号:12216808

ナイスクチコミ!0


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2010/11/19 00:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

滋賀県北部の古刹「鶏足寺」

最近は観光客も多くなり、

なかなかの人気です。

いろいろやって遊んでみました。m(_ _)m

コウケン2000さん 今晩は
私の写真をもって風景写真と言えるのかどうかはなはだ疑問ですが、先週からこちらも見頃になってきましたので、修理から返ってきたばかりの100-400oで撮った鶏足寺の紅葉をUPさせていただきます。m(_ _)m


http://senbeino.exblog.jp/i14/

書込番号:12237997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2010/11/19 21:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは。関西方面は今が紅葉の見頃でしょうか。3年前の秋に2泊3日で写真撮影がてら京都を回ったのはとても楽しかったです。
その時は40Dのカメラでしたが、70mm〜200mmF4が大活躍、自分なりには満足のいく写真が撮れたのを思い出します。

ところで、このレンズを購入したのは一昨年の1月でした。早速うっすらと雪が積もった早朝にこのレンズを持ってでかけました。風景に三脚は欠かせないと思っている自分ですが、ましてこの軽いとは言えないレンズを装着して手持ちで撮る自信がないので、ベルボン645をもって出かけました。
午前6時過ぎでしたが、気温がマイナス5度くらいの厳しい寒さは身にしみました。
画素数を6分の1位に落としているので、若干違ったものになっていると思いますが、ご覧下さい。
3枚目は1.4倍のエクステンダーを装着してます。

書込番号:12241648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

風景撮影

2010/10/25 22:18(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

長老湖と不忘山を撮影してきました。
色づきはじめで紅葉はところどころでしたが、
曇り空でしっとりした景色もまた良かったです。
三脚使用で撮ってみました。
DPPで多少加工していますが、
自分なりに見た目に近い色に仕上げてみたつもりです。
風景撮影でも、ほどよい解像感があり良好だと思いました。

書込番号:12114906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/11/15 12:29(1年以上前)

こんにちは(゚▽゚)/
ご無沙汰しています
私のスレではないですけれども入間航空祭をキヤノンイメージゲートウェイにアップしたので見てくださいm(._.)m

書込番号:12219642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

入間基地航空祭に行ってきました

2010/11/08 12:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 Flanker37さん
クチコミ投稿数:53件
機種不明
機種不明
機種不明

ブレイクした瞬間

これだけテレ端です。

ブルーインパルスを撮ったのは初めてなのですが、楽しいですねー。
APS-Cにこのレンズの画角の組合せはとても使いやすいと思いました。
AIオートフォーカスで撮りましたが、好天のせいもあり40DでもAFすっぽ抜けはほとんどありませんでした。
すんごい混雑でしたね。行かれた方、大変お疲れ様でしたm(__)m

書込番号:12183209

ナイスクチコミ!0


返信する
JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/08 23:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

サンヨン エクステ2

サンヨン 予行演習中

70-200 エクステ2

こんばんは。

100-400いいですね。
この解像を見るとシグマ50-500mmよりは・・・って思ってしまいます。

あっ ちなみにどちらも持っておらず、長いのが欲しいので
金銭的に妥協してシグマでもいいのかなと思ってました。

でもまだまだ買える状況ではありません。
いつかは欲しい400m以上の長いレンズ
それまではエクステで我慢我慢。。。

書込番号:12186941

ナイスクチコミ!0


スレ主 Flanker37さん
クチコミ投稿数:53件

2010/11/09 14:43(1年以上前)

>JOY.comさん
7Dならトリミング前提で・・って考え方もあるかもしれませんね。撮影枚数の多い航空祭では作業が大変かもしれませんが・・。画角的には遠くでブレイクする時を除けば、このレンズで充分な長さと思えました。
飛ぶ飛行機相手だと、手持ちで文字通り振り回すことになりますので、シグマに比べこのレンズが数百g軽いということも、是非考慮されると良いかと思いますよ(^-^)

書込番号:12189330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/11/09 18:26(1年以上前)

こんばんは(*゚ー゚)v
はじめましてm(._.)m
入間基地の航空祭はアクセスが良いので毎年ー激熱です(*_*)今年はさらに混んでました
ブルーインパルスが航空祭会場では唯一、順光です他の会場ではほとんど逆光で入間基地の人気が高いようです(^ム^)
私も後ほどアップしますのでヨロシクお願いします
m(._.)m

書込番号:12190129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2010/11/09 22:29(1年以上前)

以前は入間もあれほどの混雑じゃなかったんですけどねぇ。
今じゃ足の踏み場もないくらいですね。

私もEF100-400mm欲しいんですけど、リニューアルが怖くて手が出ません。
70-300mmで我慢の日々です。

書込番号:12191365

ナイスクチコミ!0


スレ主 Flanker37さん
クチコミ投稿数:53件

2010/11/10 08:38(1年以上前)

>蒼い衝撃さん
こんにちは、初めまして^^
入間は年々数万人単位で人が増えてきてそうですよね。帰りの混雑には参りました。
ほぼ順光でしたね、そういう場所ってここくらいなのですか。天候にも恵まれて良かったです。
いろんな機体のフォト、楽しみにしていますね。

>都会のオアシスさん
会場中央から左右に広がると、ブルーの最中でものんびり座れるくらいの人と人との間隔にはなっていましたが、来年はそれも危ういかもしれませんね(^^;
リニューアルのウワサは絶えませんが、価格、重量(飛ぶヒコーキ相手ではこれは大事ですよね)を考えると現行で充分と思っています。リニューアルした後だと、私にゃ手が届かないです、きっと(+_+;

書込番号:12193002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/11/14 20:58(1年以上前)

お待たせしました。大混雑の入間ですが晴天でよかったです

PCでの閲覧はこちら http://www.imagegateway.net/p?p=E4ihFDJv2T8
携帯での閲覧はこちら http://www.imagegateway.net/m?m=E4ihFDJv2T8

書込番号:12216626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

白鳥

2010/11/04 00:33(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

渡り鳥もだいぶ増えて来ました。
強風の中、風上に向かう白鳥の飛行を捉えてみました。
中央一点、AISERVO、単写で撮りました。
ボディのせいもあるかも知れませんが、合焦速度がもう少し速いと尚良いと思いました。

書込番号:12161793

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2010/11/04 01:52(1年以上前)

良いお写真ですね、私もX3+EF100-400持っていますが、こんな素敵な写真は撮れません。

2枚目がグッと来ました。
『行くぜ、母ちゃんっ!』
『はぁ〜い(^o^)丿』
なんて会話でもしながら飛んでいるのでしょうか、想像を膨らませてくれます。

また素敵な写真をお願いします。

書込番号:12162085

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/11/04 08:02(1年以上前)

denki8さん
おはようございます。返信ありがとうございます。
青空をバックにすると、白鳥も引き立つ感じですね。
同じ機材をお持ちとのことですので、これからもよろしくお願いします。

書込番号:12162517

ナイスクチコミ!0


riqueさん
クチコミ投稿数:20件

2010/11/04 20:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

お世話になります。素晴らしい白鳥の写真を有難うございます。
自分とは異なりジャスピンなので、腕の差とは思いますが、疑問点でお尋ねさせて下さい。
小生頂いた1Ds MK2+100-400で野鳥撮影をしている素人写真好きです。
【現象】
@ボディマウントとレンズが少しカクカクします。カクカクした動きが指認できるほどではありませんが、カクカク音を確認できます。
A静止野鳥・人物の場合で、中央から2段上のfocus pointでautoにし野鳥・人物の頭部にfocusを合わせ、シャッター半押しにしてもセンターに合焦します。センターに合わせてもセンターに合焦します。従いまして常にセンター1点で撮影しており、構図的に不都合を感じております。


過去の投稿を参考にしまして、カクカクするのは構造上やむを得ず、撮影では問題を生じないと理解しておりましたが、Aの現象との因果関係はございますでしょうか?

田舎に住んでおり気軽に修理にも出せず、腕が悪い可能性も大であり、我慢して使用しておりますが・・・。

どなたかご経験がございましたら、よろしくお願い申し上げます。




書込番号:12165052

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/11/04 22:41(1年以上前)

riqueさん
こんばんは。
返信ありがとうございます。

一番目の現象はレンズとボディの組み合わせで出る場合とそうでない場合がありますね。
撮影にはあまり支障がない場合が多いのではと思います。

二番目の現象はEOS-1Ds MarkIIは使った事無いので詳しくありませんが、
マウントのがたつきが予想以上に大きく、レンズの接点との不具合でもあるのでしょうか?
キヤノンのHPでマニュアルを見ましたが、45点エリアAFのフレーム選択は自動と任意の選択が可能と思われます。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/e1dsm2cug.pdf
私は中央一点でフォーカスロックで撮る事も多いです。

書込番号:12165673

ナイスクチコミ!0


800の人さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/06 17:41(1年以上前)

機種不明

piro2007さん、はじめまして。
白鳥の季節。本当に楽しいですね。
きれいな青空に翼がいい感じですね。
わたしの暮らしている地域では背景が良くないので流し撮りが主流です。

書込番号:12173715

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2010/11/07 10:49(1年以上前)

800の人さん
こんにちは。
流し撮りの写真、素晴らしいです。
背景色が良く、白鳥を引き立ちますね。

書込番号:12177516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
CANON

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング