EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥82,000 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:92x189mm 重量:1360g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

(9574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信16

お気に入りに追加

標準

まだ新型買っていませんが・・・

2015/02/03 00:15(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ヒヨドリ

ジョウビタキ(オス)

シジュウカラ

アオジ(オス)

7Dにつけて野鳥撮影してきました。
直進ズーム、やはり使いやすいですね。
写りも悪くないと思います。
ちょっと負け惜しみ(笑)

書込番号:18434095

ナイスクチコミ!8


返信する
jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/03 00:47(1年以上前)

もしかして、背中を押せと言うことですか?
人の背中を蹴飛ばす名人を呼んできましょうか?

確か、マサぽんとか言うやつがいますよ。
何時でも呼べば出てきますよ。

書込番号:18434180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/03 00:50(1年以上前)

ニコンの旧型80-400VRに比べると、AF速度も速いしまがりなりにもISはきちんと効くし・・・
慌てて買い換えるほど悪いレンズではないと思いますが(^▽^;

AiAF80-400なんてAFが遅くて、ハエが止まりはしないものの、動体予測はどうしようもないですからね。

書込番号:18434188

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/02/03 01:00(1年以上前)

|(`・ω・´) そんなモン…
|・ω・´) スレ主どの自ら…

|ω・´) “まだ” ゆーてる時点で詰みやろ
|彡 サッ

書込番号:18434204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/03 01:14(1年以上前)

あ、はぐれマサモンが逃げ出した!! 追いかけて、経験値を稼ぐんだーーーーw

書込番号:18434237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/03 01:14(1年以上前)


見せてもらおうか、キヤノンの直進ズームの性能とやらを(・`ω´・ )

書込番号:18434238

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2015/02/03 05:47(1年以上前)

現行100-400使っていますが、悪いレンズではありませんよ。
ただ『白い』という事から、比較される相手が同じ白レンズとなり
ズームの70-200F2.8ISだったり、300F4だったりするのが可哀そうな所です。

とはいえ、新型はより良くなるでしょうから、比較画像なんか見ちゃったら
買い替えたくなるんでしょうね。(^^;)

買い替えた人の『比較画像UPします』なんてスレは見ないようにします。

書込番号:18434426

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2015/02/03 06:30(1年以上前)

スレ主さん初めまして・今日は、

僕も三年ほど前まで今「T型」と呼ばれる方を使っていて、
時にはゾクゾクッと感じたような画を撮れたこともありましたが、
全てには満足できなかったので手放しました、

然し、今回の「U型」と呼ばれるものを手に入れ、
全くの別物と思います、
「T型」を手放した時は「単焦点」に走りましたが、
その時は超望遠レンズは二度とズームは買わないと心に決めていたのですが、
その後改心して「200-400」と「100-400」の性能にほくそ笑んでいる僕が居ます、

どのみちスレ主さんは「U型」を手に入れることが幸せになる”路”なのですから、
一日も早いほうがより幸せかと思います、

是非更新なさることをお薦め致します。


書込番号:18434460

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/03 07:22(1年以上前)

http://digicame-info.com/2014/12/ef100-400mm-f45-56l-is-ii-usm-3.html


好評なようですから、いってみては?

書込番号:18434505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/03 07:27(1年以上前)

新型は更にスゴイです(*`・ω・)ゞ

書込番号:18434514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/03 07:40(1年以上前)

う、ニュータイプか…



蝉タイプの新型…?

書込番号:18434531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/03 08:13(1年以上前)

別機種
別機種

新型の蝉タイプのモビルスーツです

鳥形の偵察機です

貼り忘れた…

新しい奴で撮影してます。

書込番号:18434592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2015/02/03 12:18(1年以上前)

あれ?何で運転士の手がぶれてるんだろ??
って思ったら1/20だったんですね。

車両ピタッと止まってますね。すごっ。
運転士さんの笑顔?にもナイス入れときます。

書込番号:18435017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/03 17:12(1年以上前)

かなり絞ってますね。

書込番号:18435607

ナイスクチコミ!2


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2015/02/04 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダイヤモンド・テイクオフ・ダーティ・ターン(3機版)

ローアングル・キューバン(レベルオフ直前)

フォーポイント・ロール

ブルーインパルス飛行訓練撮影!
直進ズームサイコー(笑)

書込番号:18439982

ナイスクチコミ!3


plus50さん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/07 21:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

厚木の昼下がりの離陸です。

直進ズームは使いやすいです。

新型購入はもう少し先になりますが、それまでは旧型にて撮影を楽しみます。
まだまだイケるレンズですよ。

書込番号:18450206

ナイスクチコミ!4


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2015/02/08 06:00(1年以上前)

plus50 さん
おはようございます
蛍石レンズは良い仕事をしてくれます♪
飛行機=直進ズーム(笑)
現行ナナニッパを使っていたので、それと同等の写りと聞くと、新型100-400も使ってみないわけにはいけません!!

書込番号:18451357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

今更ながら購入しました

2014/12/04 11:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 kandoku840さん
クチコミ投稿数:240件

20日から帰省するのに合せ2型を予約してましたが
間に合いそうに無いので思案してました

間に合わないならと荷物減らそうと55-250STM白箱新品をヤフオクで落札
ふと、マップカメラのHPが目に留まりました
ワンプライス下取り
55-250が落札額より高いではありませんか
他にも使って無いレンズ数本下取りに出せば追金わずか
間もなく旧型になるこのレンズもよりどりみどり
昨年製造の個体を入手しました

2型が手に入る迄には下取り価格もまだまだ下がるでしょうが
今回田舎で撮れるものが次回撮れるか解らない
出来るだけ自分にとってベストの機材をと思い切りました

マップカメラのワンプライスは
基本、正常作動品だったら元箱保証書フードなど無関係
査定で待たさされる事も無くて気軽に使えますね

使いこなせるか不安ですが
ワンカットでもお気に入りが撮れれば!

書込番号:18235931

ナイスクチコミ!6


返信する
こめPさん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/05 15:47(1年以上前)

>昨年製造の個体を入手しました

これはどこでわかるのでしょうか?シリアルナンバー云々ありますが
信憑性にかけますし。
マップカメラさんに直接きかれたのですか?
球数が豊富になってきて、触手が動かされています。

書込番号:18239909

ナイスクチコミ!0


スレ主 kandoku840さん
クチコミ投稿数:240件

2014/12/05 19:22(1年以上前)

このレンズの場合
マウント近くの表から見える鏡胴部分にシリアルナンバー
マウント部分接点の反対側に生産工場の記号と生産年月が記載されています

「US1010」の場合宇都宮工場2004年10月生産
などなど
ググってみると記号の読み方がわかると思います

私は記号の読み方とシリアルナンバーでおおよその見当つけました
入手したレンズですが
フロントキャップが77ミリの2型だったので新しいものだと確信しました
外側をつまむのではなく中央のつまみで外せるやつですね

生産期間が長いので
ISなどの表記が違ったり
数パターンがあるようですね

書込番号:18240476

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ101

返信25

お気に入りに追加

標準

無事、EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM発表!

2014/11/11 13:07(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

返信する
Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/11 13:10(1年以上前)

予約!

予約!

\(^^)/

書込番号:18155801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:312件

2014/11/11 13:15(1年以上前)

特徴紹介です。

http://cweb.canon.jp/ef/info/ef100-400/index.html

回転式ズームで、ズームリングのトルクが調整できるようですね。

書込番号:18155814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/11 13:18(1年以上前)

定価30万(税抜)実売幾らになるか?気になりますね〜

書込番号:18155819

ナイスクチコミ!5


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件

2014/11/11 13:27(1年以上前)

速攻予約完了\(^o^)/
実売価格?気にしない!

書込番号:18155843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2014/11/11 13:58(1年以上前)

メーカー側もかなり急な発表だったのか
商品紹介ページには過去に類を見ないような誤表記が各所に

レンズキャップが52ミリだったり

リアフォーカスの説明がスタビライザーのものだったり

近々訂正が入るでしょうが
ちょっと楽しめました

冬のボーナスでいこうかな!?
キャッシュバック等のキャンペーンがあれば必ず!

書込番号:18155907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:31件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2014/11/11 14:01(1年以上前)

…いいなぁ~(;▽;)/"

書込番号:18155916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:312件

2014/11/11 14:04(1年以上前)

ヨドバシ 291600円
キタムラ 262440円-下取り2000円

25万円よりはちょっと足がでますね。

書込番号:18155927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/11 14:07(1年以上前)

キタムラさんで¥262,440(税込)です(^^♪

書込番号:18155935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/11 14:08(1年以上前)

ありゃ〜被ってしまいました(-_-;)

書込番号:18155937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件

2014/11/11 14:08(1年以上前)

>パティの父ちゃんさん

マップカメラもフジヤカメラも同じ、262440円ですね。
キタムラは下取りがあれば最安値ですね。

書込番号:18155938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/11/11 14:11(1年以上前)

マップカメラにEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを下取りにして予約を済ませました。

書込番号:18155941

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/11 14:53(1年以上前)

正式発表、おめでとうございます。

MTFすばらしい。
特にテレ端は、200〜400F4Lと遜色ないですね。

どんな絵がでてくるのか、楽しみです。

書込番号:18156022

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/11 15:01(1年以上前)

わたしも。
正式に予約おっけーです。

フォトキナで発売がささやかれたときに仮予約票でとったんですが、未発表のときはどうしようかと思いました。かなり気まずい…
しかし店員さんがこのまま行きましょうと言ってくれて、無事に本日朝イチ店舗予約1号さんになりました。
これから12月に向けて金策です。
70-300Lを出してしまうか。
最安値キタムラですね。
さすが。5年保証ももちろんです。初期ロットのためのオマケみたいなもんで。

書込番号:18156041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/11 15:51(1年以上前)

まーた欲しいレンズが出てきちゃったなぁ…。
7D2は耐えたけど、これは耐えられる自信がありません (つД`)

書込番号:18156138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/11/11 16:05(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

>発売予定日12月下旬発売予定ですね。

もしかしてだけど〜♪もしかしてだけど〜♪
これって7DUユーザーを破産させる算段じゃないの〜♪

魅力たっぷりですよね〜
一般価格?ズームで唯一使える400_って感じが・・・

個人的には新型50_(55?)F1.4がますます期待してしまいました。

書込番号:18156163

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/11/11 16:13(1年以上前)

もしかしてBG大盤振舞って、このレンズの為の撒き餌じゃねェの? ヾ( ̄□ ̄;)

(ヾノ・∀・`) さすがに買わねェけどねオイラは。



…いやマジでw

書込番号:18156180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:179件

2014/11/11 20:12(1年以上前)

タムロン150-600mmを買って望遠を楽しんでいたけど、
本命がついにリニューアルした!

う〜ん…
どうしようか(^_^;)

書込番号:18156929

ナイスクチコミ!4


ken1149さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/11 20:29(1年以上前)

レンズ沼にどんどん入って行くな〜・・

書込番号:18157013

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/11/11 21:24(1年以上前)

12月下旬か〜
「初日の出はこれで撮りたいんで、年内に間に合わせてくれ」
って客がカメラ屋に殺到しそう

書込番号:18157254

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/11/12 04:57(1年以上前)

日が短い季節には、明るいレンズの在庫は直ぐに無くなるんです。
どうされますか?お客さん?

とはヨドバシの店員さんの常套文句です。
重さもそれなりですが、帰り足はさぞ軽かろうかと。

書込番号:18158424

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/12 05:55(1年以上前)

マサモンさん買わないの?

どうしようかな♪

書込番号:18158463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/11/12 08:12(1年以上前)

こーてまえ♪ ( ´ ▽ ` )ノ
インプレよろしこ♪

気にはなるんだけどね。超望遠は456持ってるし、そーそーボディだレンズだこーてられませんがな。防湿庫イパーイやもん。

書込番号:18158690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/12 10:04(1年以上前)

欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

書込番号:18158962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mikekekeさん
クチコミ投稿数:19件

2014/11/12 13:24(1年以上前)

横入りです。。

これ、エクステンダーつけても、内蔵型に遜色のない画質がえられるそうで、、、
ただ、F値の関係でファインダー内が若干暗くなるとのこと、、、(キャノンお客様相談より)

800mmまで求めるか、モバイル性の良いこちらにするか、

お金のがないので答えは決まってます!^^

ローンで予約できるのかな?

書込番号:18159479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/12 19:15(1年以上前)

フィルム時代のEOS-1のときから 大変お世話になっています

今更購入した70〜200との画質の差に驚きましたが これでちじまることが期待されますね

書込番号:18160372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ195

返信41

お気に入りに追加

標準

U型の画像

2014/11/06 21:23(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 3262さん
クチコミ投稿数:224件
機種不明

デジカメインフォから

既出かもしれませんが、U型の外観写真がリークしています。
ソースはいつものあれ(デジカメインフォ)。
外観は結構好きです。多分、即予約しちゃう。
http://digicame-info.com/2014/11/ef100-400mm-f45-56l-is-ii-usm.html

書込番号:18138040

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/11/06 21:28(1年以上前)

お〜!!
なんか引き締まってカッチョえ〜(´▽`)

欲しいゾ〜( *´艸`)

書込番号:18138062

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/06 21:33(1年以上前)

情報ありがとうございます(*^^*)

超気になるレンズです。
いよいよ今月中に発表ですかねp(^-^)q
メチャ楽しみです(>_<)

書込番号:18138083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 3262さん
クチコミ投稿数:224件

2014/11/06 21:38(1年以上前)

ISモードは超望遠単焦点U型同様に1,2,3を備え、従来型同様にズームのテンションも調整可能なようですね。
ズームリングは前でしょうか?マウント径と前玉付近の太さの違いからするとフィルター径は77mmでしょうか。
リアキャップが付いており画像では断定できませんが、マウント部のシールもちゃんとあって防塵防滴仕様になっている、かな?
ズームして鏡筒が伸びた時の姿がどうなるか若干不安ですが、ぱっと見は格好良くて自分は気に入りました。

書込番号:18138101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2014/11/06 21:49(1年以上前)

価格は・・・いくら位になるのだろう。

書込番号:18138143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2014/11/06 22:23(1年以上前)

回転ズームの方が、慣れていていいのですが。

書込番号:18138293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2014/11/06 22:25(1年以上前)

果たして軽くなるのでしょうか?
ISの効きはよくなることは確定ですが、重量も気になります…。

書込番号:18138300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2014/11/06 22:35(1年以上前)

現行の直進ズームのピンの対策がなされているか気になりますが...
出来次第ではシグマ50ー500と入れ替えようかな。

書込番号:18138363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2014/11/06 23:01(1年以上前)

うわっー 高そーーーー!!  欲しいけど、こりゃ買えんわ!?

書込番号:18138506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/11/06 23:07(1年以上前)

>うわっー 高そーーーー!!  欲しいけど、こりゃ買えんわ!?

またまた〜!
1DXに7DU持っている方が・・・(≧◇≦)

書込番号:18138543

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/11/07 00:11(1年以上前)


あたしも星ー(≧◇≦)バーン

書込番号:18138837

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/07 00:41(1年以上前)

でたー!!
すばらしいです。
初めて見ましたー。
確実!
出ますね。
金曜発表パターンでしょうか。
今日か、来週か。
だからか………100-400を売りに出しに来てた方が複数いたのをみかけたのは。
高く売り抜けたのですね。

初期ロットでいきます。
7D2スルーしてこっちにかけてました。

ホントにでるのかな。まじ画像ですよね。
版が盛り上がりそうです。

書込番号:18138937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/07 01:23(1年以上前)

発売延期だって。

書込番号:18139058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2014/11/07 06:48(1年以上前)

価格は、三十万円台でしょうかなぁ?

しかも、発売日遅延や、未定はCanonのお家芸と。(泣)

ですが、重量が一キロ程度にまで軽くなっているなら、EF200-400mmF4LISUSMエクステンダー1.4×が買えない方々にはまさに朗報以外の何物でもないでしょうからなぁ、楽しみですなぁ・・・。

書込番号:18139344

ナイスクチコミ!6


スレ主 3262さん
クチコミ投稿数:224件

2014/11/07 07:25(1年以上前)

機種不明

ズームしてもリングの位置は変わらず

回転ズームですねー、どうやら。
拾い物ですが、水谷たかひと氏がテスト中の画像がありました
こうなると、テレ端にしたときのバランスが不安。フード付近を支える持ち方だと、ズームするたびに左手が忙しく行ったり来たりになりそう。
70-200f2.8みたいにインナーズームなら良かったのに

書込番号:18139402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/07 07:46(1年以上前)

こんにちは。
情報早いですね。
どこにあったんですか?

発表前に発売延期って(。>д<)

でも、形になってるので、もう見えましたね。

書込番号:18139436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2014/11/07 09:23(1年以上前)

回転ズームなんですか???
あら.....

僕もレンズの先っちょの方を持つスタイルですけど、これだと、MFできないですね...(^^;;
直進が良かったな...

書込番号:18139648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


cwiさん
クチコミ投稿数:12件

2014/11/07 12:05(1年以上前)

水谷たかひとさんは、200−400mm1.4×や望遠の単焦点レンズでも、
レンズ先端のフードを持って撮られる方ですので、鏡筒の先を持っていても回転ズームなんでしょうね。

全長が短くなって取り回しがよくなっていると嬉しいです。

書込番号:18140015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/07 13:35(1年以上前)

なるほど。
現行100-400のように、スムーズ、タイトリングが付いてるということは、
伸縮トルクが変えられる。

ユルユルにしとけば前玉の筒を持って直進ズームが出来る訳ですね。

締めればズームリングで回転ズーム。

基本は回転ですが直進ズーム的にも使えます。
ってことですか。

なのかな。
とにかく、いっぱい作って大量放出してほしいですね。
倉庫山積みにして発売日を迎えて下さい。
がんばれ大分!

書込番号:18140277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/11/07 14:20(1年以上前)

(ヾノ・∀・`) 買わないってば。



…イヤこれはマジでw

書込番号:18140376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/11/07 20:34(1年以上前)

出たな〜!!  Masa@もん!

狼少年!!

もとい、狼おさーん(*´з`)

書込番号:18141385

ナイスクチコミ!4


スレ主 3262さん
クチコミ投稿数:224件

2014/11/07 21:46(1年以上前)

例のあのサイトに行けば既に記載されていますが、スペック出ました

- 蛍石レンズ1枚、スーパーUDガラス1枚を使用
- 新開発のAir Sphereコーティング(ASC)を初めて採用
- ISユニットはシャッタースピード4段分の効果
- スポーツ撮影用のISモード3を搭載
- 最短撮影距離は0.98m
- 最大撮影倍率は0.31倍
- 絞り羽根は9枚の円形絞り
- AFモーターはリングタイプUSM
- 回転ズーム
- ズームタッチ調整リング
- 着脱可能な三脚座
- 防塵防滴構造
- フッ素コーティング

書込番号:18141689

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/07 21:54(1年以上前)

リークされたスペックはとても良さそうですね。

重量と大きさがどうなるか気になりますが、どうでしょうか?

書込番号:18141749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/11/07 22:19(1年以上前)

このスペックなら、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを下取りに買い替え決定です。

書込番号:18141876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2014/11/07 22:24(1年以上前)

7D2を遅らせてでも、こっちのほうが欲しいかも・・・

書込番号:18141909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/08 01:38(1年以上前)

リニューアル、待ちに待ってコツコツお金をためていたのに
7DIIの発表だけで心が折れてしまい小物をいろいろヤケ買いしてしまった。

買うよ、買うけど、先立つ資金が無くなった・・・

いくらだろう?
50万もしたら、328の方が満足感大きいから売れないので、そんな価格設定しないと思うし、
ニコンの80-400ぐらいの価格でお願いしたいですね。
(もっと安ければ大歓迎!)

書込番号:18142595

ナイスクチコミ!3


Tapiolaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 Photos from London 

2014/11/08 03:09(1年以上前)

またMasaさんが堂々と購入宣言している...
7D2と合わせて使うと楽しそうですね。

私はタムロンの150-600を購入してしまったのでもう買いませんが、この焦点距離域の選択肢が一気に増えてきましたね。一年前とはえらい違いだ…

書込番号:18142684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/08 08:59(1年以上前)

いいですね、想像以上のスペックです。

なんといっても、最短撮影距離が98CMっていうのが
驚異的です。

またライバルが10年追いつけないレンズの登場ですな。

書込番号:18143147

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/08 21:37(1年以上前)

サプライズでDOの小型軽量レンズだったら
賛否両論になるのかなあ???

書込番号:18145564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/11/09 09:03(1年以上前)

2014年11月11日に発表するみたいですね。
ちなみに価格は$2199

Introducing the Canon EF 100-400 f/4.5-5.6L IS II
http://www.canonrumors.com/2014/11/introducing-the-canon-ef-100-400-f4-5-5-6l-is-ii/

書込番号:18147048

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/11/09 14:35(1年以上前)

うん 望遠ズームを これだけに統一しようかな?
実際、24−400領域があれば困らないし。

書込番号:18148217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度3

2014/11/09 17:33(1年以上前)

うーん…、EF70-300mmF5.6L IS みたいな感じでしょうかね。
なんか使いにくそうな…。
価格次第だけれど、馬鹿高ならパスかな。
キヤノンレンズの優位性って、もうボディ内補正が効くことくらいしか、私にとっては無いので。
シグマやタムロンとどの程度張り合えるのかが楽しみです。
ただ、先端の伸びる銅鏡がガタガタ動くようなら買わないな。

書込番号:18148860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/09 18:27(1年以上前)

価格は実売20万円強となりそうですね。

ちょっと頑張れば買えないこともない値段・・・・実に微妙です・・・・
400DOUのように遥か手の届かない価格ではない。。。。

7D2には、ベストマッチしそうだし。
いやあ、またもやキヤノンの術中にはまりそうです(笑)

うーん、うーん、、、

書込番号:18149095

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/09 19:58(1年以上前)

1,570g ?
EF70-200mm F2.8L IS II USMより重い?
私は主に一脚を使うので重くなっても買いますが(~_~;)

書込番号:18149469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2014/11/09 20:07(1年以上前)

予想通りズームリング方式ですかあ、所有現行機と入替えようかな...。
とはいえ、ほとんどズーム/パンしないのでヨンヨンDO IIでもいいかな。

書込番号:18149518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/10 23:05(1年以上前)

あす、11日発表ですよ!

書込番号:18154106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2014/11/11 06:47(1年以上前)

canon商売うまい!
7d2買ってしまった御仁
奥方にどう説明もとい弁明するか
悩む日々が続きますねえ〜

書込番号:18154876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/11 08:44(1年以上前)

現行モデルの定価が、26万円

prayforjapanさんの情報によると
>ちなみに価格は$2199
為替レート115円で計算すると、約25万3千円

現行モデルより安くなるのかな・・・
それはないと思いますが。

実売価格は、SIGMA 150-600 の値段に肉薄すれば、
買います!

書込番号:18155132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件

2014/11/11 11:32(1年以上前)

同価格からは始まらないか…
キャッシュバックまで待ちます。

書込番号:18155515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/11/11 16:28(1年以上前)

はじめまして、皆様に質問です。
現在旧型を使っています。大きな違いというのは、自分で伸ばすか自動で伸びるかの違いでしょうか?

友人に古いものより新しい物の方が良いに決まってると言われましたし、それが世の常だと思いますが、値段的に手を出し辛い物です。

無理をしてでも買い替えした方が良いと言う意見がありましたら、それも参考にしたいと考えています。
どうぞよろしくお願いします

書込番号:18156229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/11 17:24(1年以上前)

>>ぽたりーぬさん
ズーム操作が回転式になったのが大きな違いです。
操作が手動であるところは旧型と変わりありません。

MTF特性図を見る限りですけど、周辺画質も期待できそうです ε-(´∀`; )

書込番号:18156371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/11/11 17:44(1年以上前)

太眉愛護団体さん
ありがとうございます。
どんな、写真が撮れるのか?は実際に購入した方の話を聞いてから状況判断をして遅くなさそうですね。
犠牲は旧型の下取り価格だけかな?と言うことで落ち着いております。新型が欲しい気持ちもありますが、それも身の丈かと皆様の書き込みを楽しみに待つ事にします!

書込番号:18156430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

中秋の名月

2014/09/08 21:17(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件
当機種
当機種

単純にトリミング

8月のスーパームーンは悪天候で見れませんでしたが、今日はバッチリです。

書込番号:17915288

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/09 16:15(1年以上前)

バッチリと言うことは、西の方ですね。

書込番号:17917691

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件

2014/09/09 16:40(1年以上前)

四国の松山です。
今日も撮れそうですね。

書込番号:17917752

ナイスクチコミ!1


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件

2014/09/09 21:20(1年以上前)

当機種
当機種

2014.09.09 スーパームーン

2014.09.09 スーパームーン トリミング

今日が、月齢14.53日でスーパームーン。
うろこ雲が若干邪魔をしてくれました。

書込番号:17918638

ナイスクチコミ!0


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2014/09/18 10:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

真夏の名月 8月のスーパームーンです。 全て、jpeg original  ホワイトバランス:オート です。

書込番号:17951084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

悩みます。

2014/06/01 09:16(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:2件

レンズの購入を考えているのですが、
EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
で悩んでます。。
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMは、設計が古いので、、。
と言って100-400mmは、魅力だし。
う〜ん、悩みます。。
カメラは、6DでEF 24-105mm f/4L IS USMとEF 100mm f/2.8L Macro IS USMを所有しています。
望遠系が欲しくどちらが良いのか。
皆様の意見をお聞きしたく思います。
よろしくお願いします。

書込番号:17580196

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/01 09:28(1年以上前)

http://digicame-info.com/2014/05/ef100-400mm-f45-56l-is-1.html

こんなウワサもあるようですね。

書込番号:17580231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2014/06/01 09:29(1年以上前)

撮影目的(披写体)は何でしょう

何に使うか又予算消化のコレクションかで変わるでしょう

書込番号:17580234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/06/01 09:33(1年以上前)

とりあえず、自分ならタムの70-300と150-600を買いますかね。
純正がもう少し手を出しやすい値段だと良いのですけどね。

書込番号:17580254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/01 10:19(1年以上前)

別機種

貼った写真は15〜20年前のレンズです。光学設計はもっと古くて、30年くらい前のだと思います。

レンズに限っては設計が古いとか新しいとかは関係ないですね。
設計の優れたレンズは何年経っても優れてます。
・・・ただ、手振れ防止機構とか、前玉が回転しない、前に出ていかない、とかの機構的な進歩は新しいものの方が優れていると思います。

・・・価格.comの一般の方の作例、特に望遠端の作例を見て、これならイケル、という判断が大切だと思います。カタログやサイトの作例は、けっこう特殊な撮り方や、何百枚も撮ったうちのたった1枚の一番良いのを掲載している場合が多いので、話半分に見ておいた方が良いです。価格.comの方で、ちょっとこれはなあ、ってぐらいの構図で撮ってるものの解像度や色味を見たほうが、実際に使う時に近いです。

書込番号:17580395

ナイスクチコミ!5


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2014/06/01 12:05(1年以上前)

6D の望遠は悩ましいですね。

私がその2種類から選ぶなら迷うことなく、EF 100-400L を選びます。

理由は@純正エクステが使用できない 300mm と純正エクステも使用できる 400mm は将来的にもかなり異なった結果になる。Aやっぱり蛍石は凄いB構図が決めやすい操作性調整可能な直進ズームC後に EF 70-200 f/2.8 または f/4 を買い増ししても利用し続けられる

7D や 70D のような APS-C なら 1.6x 効果で 300mm は結構魅力ある焦点距離となるのですが、6D での使用となると EF 70-300L は画質・携帯性・焦点距離のどれをとっても中途半端ではないでしょうか。特に EF 24-105L を常用すると、EF 70-300L の最大の売りである利便性もあまりないと思います。

スレ主様が望遠を購入する理由が今持っていないからということでしたら、今回は画質も常備力もある EF 70-200 f/4L IS にして、400mm が必要になったら改めて画質で EF 400 f/5.6L か利便性で本レンズかということを比較検討しても間に合うかと思います。

書込番号:17580750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/06/01 12:29(1年以上前)

100-400Lはね〜

新型でるよ後継機でるよスゴいのでるよん♪

って、ず〜〜〜〜〜〜っと言われてますからねw
しかも今年はなんだっけ、キヤノンレンズイヤー? ( ̄▽ ̄;) ホンマカイナ
んな事言われたら、おいそれと現行機に手ェ出せませんがなw
と、いう訳でワタシなら400mm域Lズームは(性懲りもなく)様子見します。
どーしても今!いますぐ要るの望遠がズームが!ならば逝くしかないですけどね。

それにしても、じじかめさんのリンク先にこんな一文が…

“価格はずっと高くなる”


……
………

なにコラ? (# ̄ロ ̄)/ ガッデーム

書込番号:17580841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/06/01 14:30(1年以上前)

キヤノンレンズいやー ( ̄л ̄)高いんだもん。

書込番号:17581282

ナイスクチコミ!4


rikaskukeさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/01 19:46(1年以上前)

今年中に新型でますよ〜
それ以上は言えませんが

書込番号:17582321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/06/01 21:14(1年以上前)

姐さん、そっちのイヤーじゃねえw



タカいのは、認める。( ̄^ ̄)/ Do something.

書込番号:17582674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/06/01 22:05(1年以上前)

やっぱお高いからキヤノンレンズいやー ( ̄л ̄)It is the thing which does not want to recognize it

書込番号:17582913

ナイスクチコミ!0


テト親さん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:20件

2014/06/01 22:56(1年以上前)

70-300L持ってますけど画質素晴らしいですよ。
現行100-400を明らかに上回っていると思います。

ただ、70-300Lはハズレ率が高いような気がするんですよね。
私のようにサードなんか相手にならないという感想を持つ人もいれば、サードと変わらないという人もいます。
おそらくハズレを引いた人がそのような感想になってしまうのかなと。

でももし100-400新型が出たら、そちらの評価次第では乗り換えようとは思っています。

書込番号:17583157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2014/06/01 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先日、重くて自分の限界を超えた旧328から100-400Lに買い換えました。
ボケは小さく、AFは遅いけど写真は撮れます。

ちなみにタムの70-300はキヤノンのフルサイズではAFが遅くて、周辺の光量落ちが激しく
絞らないと使えないので手放しました。

書込番号:17583163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/06/02 05:53(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございました。

皆さんの意見を参考にして、もう少し楽しみながら悩んでみます。

じじかめさん、の情報も有りますし(笑)。

書込番号:17583775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
CANON

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング