EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥82,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:92x189mm 重量:1360g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

(9574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/11/10 00:43(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 kazuforceさん
クチコミ投稿数:16件

本日、キタムラで購入しました。
このAFにビックリです。
これから撮影するのが楽しみです。

書込番号:8620318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2008/11/10 16:32(1年以上前)

kazuforceさん こんにちは

 ご購入おめでとうございます。どんな物、撮影されるのかな?作例のアップ楽しみにしています。
 私も、モータースポーツ、飛行機用に次回の購入、考えています。

書込番号:8622235

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/11/10 17:54(1年以上前)

kazuforceさん
ご購入おめでとうございます。

いいですね。
私もこのレンズ狙ってますが、まだ資金が捻出できません。

書込番号:8622512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/11/10 20:27(1年以上前)

こんばんは!
とうとう購入されましたか。
私はスポーツや風景を主にとっていますが、
その中でスポーツは殆んどこの1本です。(虎の子の1本てやつです)
昨日も少年野球を撮ってきました。
これまでは少年サッカー専門で野球は初心者です。
私はこれを購入してとても良かったと思っています。

ブログの写真が何かの参考になれば幸いです。
(ブックマークの中にはサッカーの写真が入っています)

書込番号:8623124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件 kazu  

2008/11/10 21:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

kazuforce さん 今晩は

 ご購入おめでとうございます。
AFのピント確認も含め、試し撮りをしてみて下さい。ピントが合っていれば大変シャープな画が撮れると思います。(晴れていたらなおさら)

今度近くで航空祭がある為このレンズを持ち出し、撮ってこようかと思っています。

このレンズで存分に楽しまれてください。

書込番号:8623522

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuforceさん
クチコミ投稿数:16件

2008/11/11 22:54(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
まだ撮影はしてないのです。
娘のダンスを撮影する為に購入しました。
あとは運動会とかでの自己満足ですかね(笑)
白レンズを装着しているとやはり満足度が違いますからね。
これからが楽しみです〜

書込番号:8628394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/11/12 12:24(1年以上前)

kazuforceさんこんにちは。
私も11/10に購入しました。
私も同様撮影はこれからです。
快晴の日が待ち遠しい今日この頃です。
画像のアップ楽しみにしております。

書込番号:8630370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/12 21:53(1年以上前)

機種不明

月並みですが、、、(爆)

kazuforceさん

ご購入おめでとうございます!
いっぱい楽しんでくださいませ。

今日、月がとても綺麗だったので撮影しました(^^;)

書込番号:8632303

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuforceさん
クチコミ投稿数:16件

2008/11/12 22:11(1年以上前)

kissNと40Dさん 
購入おめでとうございます〜
やはり白レンズいいですよね!
カメラ任せで腕がないですから(笑)

EOS-1D MarkVさん
ありがとうございます
こうゆう写真も撮れるのですね

レンズを購入したのでカメラバッグを購入しようかなと思っているのですが
どのメーカーのがいいのでしょうか?
バックに入れるのは、40D(レンズつき)この白レンズです。
なにかいいのがあれば教えてください

書込番号:8632418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:25件

2008/11/14 06:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

200AWに40D+BG+100-400他

さっきの内容+一脚の外観

kazuforceさん
おはようございます
亀レスですが私もこのレンズ重宝しております
普段は息子のサッカー撮りですが、明日はサーキットでの
撮影デビューです(^^ゞ

さて、私のバックはロープロのスリングショット200AWです
ショルダータイプなので賛否両論ですが、写真の内容位であれば
問題なく背負えていますし、くるっと前に回してサッと取り出す
と言う方法も問題なく行えます
メーカー推奨の方向には流石に入りませんが、写真のように
入れるとバッチリです

参考になればよいのですが(^^ゞ

書込番号:8637941

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuforceさん
クチコミ投稿数:16件

2008/11/14 07:03(1年以上前)

くまおさん
ありがとうございます。
やはりロープロがいいのですかね。
普段用にはロープロを使用してます。
週末にでもビックカメラで見てきます。

書込番号:8637961

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuforceさん
クチコミ投稿数:16件

2008/11/21 23:32(1年以上前)

こんばんは
バックはロープロ カメラバック ステルスリポーター D400AW を購入しました。
アマゾンで13800円で安かったので。
かなり大きめですが、今後の事を考えて・・・
アレとアレが欲しいかなと・・連射の凄いやつ(笑)
あの連射は凄いですね〜

書込番号:8672576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2008/11/22 16:20(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私はこのレンズでは風景とたまに野球ですが、すごく便利なレンズだと思います。
これからも撮影を楽しまれてくださいね☆
いつか地元のベガルタを撮りに行きたいですね〜!

書込番号:8675054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スタジオ撮影

2008/10/29 22:14(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

久しぶりの書き込みです。
先日、近所のカメラ屋のスタジオで娘の七五三の撮影をしました。
機材はEOS5Dにこのレンズを付けて全て撮影しておりました。
スタジオですからフラッシュ等の設備は完璧で光量の問題はないと思うのですが、ちょっと意外な組み合わせでした。
とりあえず、ご報告まで。

書込番号:8570542

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:71件

2008/10/30 13:45(1年以上前)

くろすけ@しろすけさん
ご報告ありがとうございます。

ところで使用されていたレンズはEF28-300mm F3.5-5.6Lの間違いではないですか?
(書き込む場所をお間違えでは?)
キタムラ系列のスタジオマリオではEF28-300mm F3.5-5.6L IS USMと5Dを使っているようです。(2店舗で見ました)
できあがった写真のファイル情報を見ると50-90mmが多用されていたように思います。

どちらも直進ズームで外観はよく似ていますので、見間違えられたのかもしれませんね。

書込番号:8572904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/10/30 22:16(1年以上前)

ニャースのパーティさん

そうかもしれません…
このレンズの形を見れば100-400o F4.5-5.6L ISっていうイメージがあったのですが、
EF28-300mm F3.5-5.6Lなら納得できます。

大変失礼しました。

書込番号:8574768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/31 00:46(1年以上前)

くろすけ@しろすけさん
こんばんは!

私の知っているスタジオマリオでは2店舗とも
フジS3+ニコン18−200(かなり意外)で、すべて絞りF9で撮影しています。

2年程前は中版とデジタル(画像確認用)の2台体制でしたが…

今は…といった感じです。

書込番号:8575637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2008/10/31 08:39(1年以上前)

くろすけ@しろすけさん、こんにちは。

娘さんの七五三のお写真、かわいく撮れましたでしょうか?
私は娘のお宮参りと百日祝いの時、スタジオアリスで撮影してもらいました。
泣いて大変だったのをよく覚えています。(汗)

スタジオで使われていたカメラは、お宮参りの時は中判のフィルムカメラ(機種不明)でした。
百日参りの時はデシタルに替わっていて、データを見ると、

カメラ S3Pro
レンズ 不明(焦点距離34〜50mmを使っていました)
F11、1/125秒、ISO200

で撮影されていました。

近くのスタジオマリオでは、5D+EF28-300Lを使っているようです。

書込番号:8576277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

気になる記事

2008/10/30 09:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:4件

http://railman.cocolog-nifty.com/blog/

レイルマン中井さんのブログですが、10/29のエントリーでキャノンで
超望遠ズームのテストと。
今時100-400のテストはないだろうし、シグマの超望遠でしょうかね。
勘繰り過ぎでしょうか。。。
気になったもので。

書込番号:8572210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/10/30 10:36(1年以上前)

機種不明

 
こぺぷーにゃんさん、こんにちは。
私も昨日見て、疑問に思っていました。
「EOS-1DMark3で超望遠ズームレンズのテスト???」
キヤノンも含めて、EFマウントの超望遠ズームが近々新発売されるということでしょうかね?

どのみち気になる情報です。

因みにこの写真は飛鳥山の交番付近から撮影されたものですね。
今回私が添付する写真と同じ場所になります。
(高低は少々異なりますが。。。。)
私は400mmで撮りましたが、中井さんのHPの写真もほぼ同じ焦点距離と思われます。
ですから、400mmを含む焦点距離を持つ超望遠ズームだと思います。
(35mm換算の差はありますが。。。。)
 
何か情報を入手しましたらまた書き込みます。
 
 

書込番号:8572356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信30

お気に入りに追加

標準

リニューアル 80-400

2008/10/02 22:14(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 ralf20Dさん
クチコミ投稿数:5件

リニューアル 80-400IS ということです。

書込番号:8445958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/10/02 22:18(1年以上前)

F値と重量、そして防塵防滴の有無が焦点ですね。

書込番号:8445996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2008/10/02 23:00(1年以上前)

こんばんは。ズームは直進式? 回転式?のどちらか、噂をご存知でしょうか?

書込番号:8446325

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/10/03 02:53(1年以上前)

広角に伸ばせるなら望遠に伸ばしてほしかったです。
ソニーも70-を出すようなので技術で画質を犠牲にせずに倍率を上げれるようになっていきてるんですね。

書込番号:8447281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/03 08:57(1年以上前)

スレ主さん

リニューアルの噂は何年も前からされていますが、まったく出てきません。
下のスレにも今回のフォトキナに出るようなことが書かれていましたが、実際には出ていません。

スレ主さんの情報はどこかに書いてあるのですか?
それとも、これまでの噂のように「そろそろ出るだろう」程度の希望的観測ですか?

よろしければ情報源を教えてください。

書込番号:8447693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/10/03 09:03(1年以上前)

なんと、リニューアルですか!!!
EF80-400mmL IS USM!?
情報元はどこですか?
フォトキナでは何もなかったのに・・・

書込番号:8447718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/03 09:17(1年以上前)

全く根拠のない個人的観測ですが、今更 80-400mm は無いのではと思います。
キヤノンのような会社が競合他社の後追いのような製品を出すとは思えません。

ズーム域を拡大するのなら他社より広いレンジにするでしょうね。
100-500mmとか80-420mmとか・・・

しかもキヤノンには28-300mm ISなんて製品もあるので無闇に広角側へ広げることはしないでしょう。

書込番号:8447745

ナイスクチコミ!0


XUx9Om1Oさん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/03 10:16(1年以上前)

嘘くせーな

書込番号:8447918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2008/10/03 14:30(1年以上前)

いっそ、100ミリづつ伸ばし、200ー500Lとかなら個人的に買いでしょうか。ところで、このウソ、ホント?

書込番号:8448709

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/10/03 15:10(1年以上前)

>200ー500Lとかなら個人的に買いでしょうか。

今は4倍ズームなので80-400IS が5倍ズームなら100-500ができるのではないでしょうか?
シグマが150-500なのでコスト、技術の差で倍率を上げれるんでしょうかね。
うわさの真偽は別にしても興味深いスペックです。

書込番号:8448777

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/10/03 16:15(1年以上前)

ISの強化とAF速度の改善があれば個人的には現状の100-400でも良いから早く出してほしいです。
でも値段は据え置きがいいなぁ

書込番号:8448926

ナイスクチコミ!4


kakakuconさん
クチコミ投稿数:43件

2008/10/04 00:14(1年以上前)

>キヤノンのような会社が競合他社の後追いのような製品を出すとは思えません。

EF-Sでは18-200なんていう他社の後追いをやっていますね。
シグマ、タムロンに任せておけばいいのに。

書込番号:8451001

ナイスクチコミ!1


D.B.さん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/04 09:17(1年以上前)

80-400と、わざわざ5倍ズームに、それも100-500ではなく、
広角側広げる意義ってありますかねぇ?
100-400のリニューアル待ちで手を出せずにいて、持ってはいませんが、
気持ちとして100mmが80mmになって嬉しいとは思えそうにないのですけど
これで嬉しい人って、どれだけいるのでしょう?
そんなレンズ出すとも思いにくいんですけど

書込番号:8452197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/10/04 12:37(1年以上前)

70-200や70-300があるのに何故70-400が無いんだろう・・・
と疑問に思ってました。
APS−C機だと100-は大きすぎるんですよね。70-400が出てくれると運動会でも使いやすいのですが。

書込番号:8452942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2008/10/04 12:37(1年以上前)

私も望遠側を伸ばして欲しいです。
キヤノンさん、出来るだけ早いリニューアルをお願いします!!
本当はF1日本グランプリ前に出して欲しかったです(>_<)

書込番号:8452943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/04 15:14(1年以上前)

100-400のままでいいので、防塵防滴とIS、AFの改善を行なって、早く出してほしいです。
出るのか、出ないのか、発表だけでもしてほしいです〜
年内に発表、来年春の発売開始ってあたりで手を打ちませんか?キャノンさま

書込番号:8453418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2008/10/05 02:16(1年以上前)

スレ主さんの情報の真偽の程は微妙なようですが、
皆さんがおっしゃるように、同じ5倍ズームだったら
80-400より、100-500が良いなと思っちゃいますね。

時期「EOS-1D Mark W」と同時発表って線はないですかねぇ。

書込番号:8456351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/10/05 07:27(1年以上前)

あくまで「望遠レンズ」なので、望遠側の強化を望みます。
広角側を70まで引き下げれば24-70にうまくつながりますが、80mmでは中途半端に感じます。
また24-105の存在を考えると、100-500にした方がよく売れると思います。
あるいは200-600なんかだったら、70-200につながりますね。
これは今のところ可能性は低いと思いますが、これからフルサイズ化を推奨していくならば、APS-Cで400mm×1.6倍=640mm相当を使用していた人たちに、アピールする必要があると思います。

書込番号:8456766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/10/05 08:30(1年以上前)

機種不明

3年近く使っております。
雨の日は怖くて使用したことはありませんが
安心料として防滴仕様があった方が心強いものです。
焦点距離は今の400mmではやや短いと感じています。
×1.4を噛ませたりしましたが、AFは恐ろしく鈍化し
画質の低下が大きくトリミングしても同じかと
テレコンはほとんど使用しておりません。
ほぼ手持ちですので
高ISOでSSを稼いで手振れを少しでも少なくする、私の撮影スタイルです。
(ピン甘手振れ増産ですが)

次期モデルには、手振補正4段以上
AF高速化
直進ズームの継承
最短撮影距離の縮小
防塵防滴化
花形フードの採用(その方がかっこよい、または単Lのような白フード)
を望みます。
焦点距離は、500mmまであればよいのですが
画質はキヤノンが自信を持って出せるものになるか不安です。
400mmでF5.6、500mmF6.3では
前玉が72から80mmとなり恐らく価格は30万を軽く超すのではないでしょうか。
重量も2kg近くになり手振補正強化となっても手持ちは更にきつくなるか、
(カメラは低ノイズになってはいますが、ファインダー越しでは明るい方が)
400mmF4、500mmF5.6では100万超、
そうなるとテレ側は現行400mmのままかなと想像しております。

書込番号:8456945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2008/10/05 10:03(1年以上前)

確かにAPS−C機だとワイド側の拡大もちょっとは嬉しいですが、それ以上にテレ側の
拡大を望んでいる方のほうが多いと思います。 80-400より 200-500の方が売れそうです。
1D系以外はAFが効くのはF5.6までなので、
400f5.6   
300f4+1.4
100-400
70-200f2.8+2.0
どのパターンでも400mmF5.6でそれ以上を望むといきなりレンズの金額が跳ね上がるので、
何とか頑張って定価30万程度でテレ側500mm F5.6を実現して欲しいですね。

書込番号:8457321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2008/10/05 11:10(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
チャレンジャー2です。

私の場合は、何故200-500が希望なのかと言うと、このレンズを持ち出す場合は大抵「超望遠域」の焦点距離でしか使わないからです。

それで、購入後2ヶ月が経過しましたが、個人的感想ですので当てには勿論なりませんが、
1.400ミリでやや描写が甘く(感じる)、最近は350-380ミリで止めて撮影するようになった事で500ミリまで有ればと思うようになった事。
2.100ミリ台の中望遠域には用事が無い。(70-200F4があるので。焦点距離の繋がりも良いし)
・・・の理由で200-500が希望なんです。

非常に素人臭い質問で恐縮ですがズーム倍率を低くするとF値はある程度低く設計できる物でしょうか?(あ、これは技術的というより最終的には価格と重量次第かな?)
もしそうなら、例えば、直進ズームと防塵防滴、IS4段補正、USM強化、白色塗装のレンズフード(フレッシュエアーさん、激しく同意です!と、言うより、70-200とかでもやって!)は当然として、EF200-500F4-5.6L IS USM(価格30万円台後半)なら即予約します。

妄想を言いましたが、リニューアルでもこの位の内容なら私にとっては「嬉しい」話ですね。

書込番号:8457639

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ズーム流し♪

2008/10/12 07:13(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 evo7rs.comさん
クチコミ投稿数:92件 RSで行こう♪ 
機種不明
機種不明

ズーム流し♪

縦流し♪

ズーム流し難しいっすね。

直進ズームだからやり易いんだけど、なかなかうまくいきません〜

ミ☆

書込番号:8488279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/12 11:49(1年以上前)

お見事な写真を見せていただきありがとうございます。

ズーム流しについて教えてください。

「望遠から広角側にズームすることにより、近づいてくる被写体の画像上の大きさが変わらないようにしつつ低速シャッターを切る」という理解でよろしいのでしょうか。

かなり熟練が必要ですね。
直進ズームより回転式のほうが手振れが回避しやすそうな気がしますがいかがなのでしょうか。

書込番号:8489117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/10/12 21:51(1年以上前)

「露光間ズーム」という表現が一般的ですね。

書込番号:8491191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/10/12 21:52(1年以上前)

あ、流し撮りも併用していますね。
どっちかのほうが好きです。

書込番号:8491199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/10/12 22:10(1年以上前)

evo7rs.comさん、こんばんわ。
ズ〜ム流し凄い迫力ですね!こんな撮り方もあるのですね、勉強になります、ありがとうございます!
私には出来るかどうか分かりませんがチャンスがあれば挑戦してみたいと思います^^
ランエボに乗ってらっしゃるんですね、車にカメラに是非楽しい時間を過ごされて下さいね! 富士は走ったことがありますがもてぎはまだありません。車を作って是非走ってみたいですね^^

書込番号:8491323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/10/16 21:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんにちわ飛び入りで参加させて頂きます

書込番号:8510180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/10/17 19:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

おじゃまします〜
流し撮り中、露光間ズームすると目が変というか
頭が変になるような気がします(私の場合)
一馬力しか出せない!(笑)

書込番号:8513926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/25 07:10(1年以上前)

とんかっちさん

すばらしい!

神業です。

書込番号:8548779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼マニアックにて

2008/10/07 21:44(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

リニューアルの噂がありました。

あまり変わっていないようですが…。

参考までに^^

http://dslcamera.ptzn.com/entry/0810/0810-045.php

書込番号:8469411

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/10/07 23:12(1年以上前)

ついに登場ですか、楽しみです。

広角端での明るさが変化してますね。
後はISの効きが当然良くなっているでしょうね。
これで価格据置ならうれしいんですが

書込番号:8470057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/07 23:39(1年以上前)

あげぜんスウェーデンさん こんばんは

ようやくリニューアルの情報ですね!
有難うございました

ただ、5DMKUを予約してますので
手が出るのはおそらく来年以降になってしまいます

これが5DMKUの前に登場だったらどっちにしたかかなり迷ったかと思います!

書込番号:8470233

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/08 08:10(1年以上前)

『よし、買うぞ!』と決意している時に限ってリニューアルの噂があるので、いつまで経っても買えません。w

書込番号:8471256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2008/10/08 08:19(1年以上前)

おはようございます!

私も買おうと思ったときにリニューアルの噂があるので…

前回1-2年前くらいにもそれで思いとどまってしまって。
今回も、待った…になりそうです。

書込番号:8471267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2008/10/08 19:40(1年以上前)

おー、やっとリニューアル版登場ですねー。
100-500期待してたのでちょと残念ですが、ISユニットトラブルから解放されそう。
でも、今のヤツもそんなに不満ないからなー・・・
でも、今のウチに処分しよーとかも・・・(^^;ゞ
でも、出てインプレッション見てから?だろうなぁ〜(^^;ゞ

書込番号:8473254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2008/10/08 21:27(1年以上前)

・・・って言いますか、そのウソ、ホントにホント??

なれば良いですね。
嬉しいような悲しいような・・・。

私は、3年後に買換えですが・・・。(泣)

書込番号:8473742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
CANON

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング