EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥82,000 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:92x189mm 重量:1360g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

(9574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

今更なんでしょうか・・・

2008/06/22 01:29(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:64件

先日、甥っ子の達(小学校)の運動会があり、1DMarkUNに70-200+1.4で勝負してきました。

比較的小さいグラウンドだから平気だろうと思いきや、アップの写真は撮れませんでした。トリミングすれば良いんでしょうが・・・次は中学生の部が待っていますので、さらに広くなります。

で、ここに書き込みさせて頂きました。このレンズは発売から日が立っていますよね?頻繁には使わないと思いますが、あったら使えると思っています。シグマの150-500も触ってきて、スタビライザーもしっかり効いてたしmmまであるのでいいな、と思います。が、エクステンダー持っているので、躊躇しています。

ボーナスも近いので、どちらか購入しようかと・・・
やはり持つ喜び(虚栄心?)Lでしょうかねぇ・・・
使い易さ、画質等ご意見下さい、よろしくお願いいたします。

書込番号:7972428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/22 04:59(1年以上前)

うっちーlegacyさん、おはようございます。

両方のレンズとも持っていなく、使った事もないのでコメント出来る立場にないのですが、このレンズが欲しい者の囁きとして失礼させて下さい。

エクステンダーなしで500mmが必要であるならば(エクステンダー未装着での500mmでの明るさも含め)、それは必然的にシグマでしょうが、それ以外の部分では1DMarkUNをお持ちでしたら、エクステンダー装着でもAFも可能ですし、持つ悦びのLの方が圧倒的に持つ悦びも満たしてくれるのでは?と思います。
画質は比較した事無いのでコメント出来ませんが、使い易さも直進ズームは最初は慣れるまで違和感があるかもしれませんが、慣れてくると使い易いと思います。
リセールバリューもこちらの方が良いとおもいますし、70-200と共にやはり“白”レンズにされては?と思います。
(私は70-200とこのレンズのコンビを組まさせる事が、憧れであり近々の実現したい夢です)

参考になる事を申し上げられず、大変失礼致しました。

書込番号:7972733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2008/06/22 05:56(1年以上前)

こんにちわ。
私もこのレンズの購入を検討している1人です。
私の所有レンズ(望遠系)は70-200/2.8ISと300F4、あとは1.4テレコン。

この数ヶ月色々と比較検討してまいりましたが、画質で比較した場合は100-400が
上だと思います。ただし値段も上ですので、使用頻度が少ないのでしたらシグマ
150-500も悪くないかな?
ただしネット上の情報だけではAF速度に関しては人間の主観による部分が大きい
ので厳密に比較できないため、こればっかりは使ってみないと判らないと思って
います。

ちなみに私の場合、メインの被写体は子供のサッカーと野鳥です。
サッカー撮りには100-400の焦点域はとても魅力なんですけれど、でも野鳥の場合は
望遠端の400しか使わない事になるだろうなぁ・・・といった漠然とした予感があって
いまだに購入に至っておりません。^^;

ところで私も先日運動会を撮ってきたのですけれど、ほぼ全て70-200で撮りました。
300とテレコンも持っていったのですがほとんど出番ナシ。^^;
それだけズームは便利だとも言えますし、また200以上の望遠域を必要と感じるシーンは
それほど多くなかったということも言えるかもしれません。
(せっかくの購入意欲に水を差すようなコメントでゴメンナサイ!^^;)

書込番号:7972795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/22 06:24(1年以上前)

私の場合は運動会は1D3+EF28-300mmISというパターンですが、やっぱり400mm以上欲しくなること多いですね。
EF100-400mmISもそろそろリニューアルしそうという気もしますが、それもメーカー次第です…。
8月の発表で新型が出てくれれば冬のボーナスあたりで狙いたいと思っています。

望遠をどのくらい使用するかにもよりますけど、あまり費用をかけたくないならシグマの150-500mmOSはとても魅力的です。

書込番号:7972835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/06/22 08:48(1年以上前)

おはようございます。

シグマのレンズは僕も気になっているのですが、まだ情報が少な過ぎるのと、次の新機種発表で、このレンズのリニューアルがあるかもしれないから待てるなら待ちもアリかと思います。

書込番号:7973123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/22 09:00(1年以上前)

おはようございます。

うーん、悩みどころですね。

運動会での使い勝手から言うと、シグマの150-500mmは、ワイドで長すぎる
ところもあると思います。

私は、EF100-400Lを7年使っていますが、画質と直進ズームには満足しています。
ただ、今年の娘の運動会は天候が悪かったので、EF28-300Lを使った様に、
防塵防滴仕様ではないこと、ISが旧式であることが最大のネックですね。
また、×1.4のテレコンでも、画質はガクンと落ちます。

私は、もとをとったかなと思っていますので、EF100-400Lの後継が出たら
(今の欠点が改善されて)切り替える予定ですが、
今からでしたら、シグマで一旦様子見すると思います。
シグマの120-400mmも有りかと思いますが。

書込番号:7973160

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/06/22 09:07(1年以上前)

うっちーlegacyさん 

こんにちわ

たびたび議論される内容では有りますが、純正の安心感、直進ズームの機動性ですか、画質もカッチリときたときはやっぱり”L”レンズですね。

シグマの150-500mmも実用十分との評価が出ていますね。
(連写の問題も解決されたようですし・・・)
予算と+100mmが必要か?、とゆうところでしょうか。

EF100-400mmのリニューアルも全然、読めないのでいつもみなさんが、おっしゃっている通り欲しい時に手に入れるでしょう。

書込番号:7973182

ナイスクチコミ!0


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2008/06/22 22:29(1年以上前)

うっちーlegacyさん、こんばんは。

なかなか値段の高いレンズなので決断が大変ですね...
私の場合40Dとの組み合わせですが、娘の運動会ではこのレンズ、めちゃくちゃ重宝してます。欠点は重いレンズですが、必ず一脚を使って撮影すると腕への負担も少ないですし。
但し、一眼レフでしかも"CANONの白レンズ"、特に400mmに伸ばした時なんか、そりゃぁ目立つこと、目立つこと(笑) まぁ、撮ってるときは真剣ですから全く気になりませんけどね。(爆)

グランドの砂対策(防塵使用で無い為)を考慮して、下手にレンズ交換しない為にも100-400mmって便利だと思いますよ。

書込番号:7976552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件

2008/06/23 00:59(1年以上前)

私は100-400持ってます。
が、運動会のときは28-300(タムロン)を持って行きました。
100-400だと集合写真とかスナップな感じの写真は遠すぎます。
ましてや150-500だと、遠すぎるような。

私自身は100-400は大のお気に入りで、1本目を盗まれた後も2本目即買して使ってます。
重さは、1年以上使っててやっと慣れましたけど・・・

書込番号:7977505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2008/06/23 01:19(1年以上前)

皆様こんばんは。
沢山ののご返事ありがとうございます。仕事で遅くなりました、済みません。

ジュラルミン大公さん 
そうですね、1.4噛ませてもAF使えるので、明るさ気にしなければいいかな。と思います。持つ喜び(見栄)も満たされますね^^; あ、70-200でしたら、是非2.8をどうぞ!

Take_c >_<!さん
300F4も考えているのですが、言われるとおりズームの便利さが使えると思っています。Take_c >_<!さんは鳥さん撮られるなら活躍しそうですね^^ 画質もズームの比ではないでしょうし。私は、長玉L単は憧れのままに(今の所必要ないかな?)・・・AFは遅いと言われていますね、実際どうなのかな?子供の運動会レベルなら問題無さそうですが。

くろちゃネコさん
28-300も魅力的ですね。運動会では5D+24-70と2台で行きましたが、そのレンズがあれば1台で済みますね。画質はどうでしょうか??

>あまり費用をかけたくないなら
今回は20万と考えています。シグマ選べば約半分浮いて、16-35の資金にも廻せますな^^;

8月に5D後継機と共に発表と言うことでしょうか??可能性があるのなら私も待ってみようかな。運動会とかってグランドの砂塵凄いですからね!

たくみみさん
そうですね、実際どうなんでしょうかね?色が黒で目立たないメリットは少なくとも有りますね。Lは持つ喜びと共に目立つ苦しみ?もあります。甥っ子達からすると探しやすいみたいです^^;

ドラ300yさん
お持ちの方の意見、非常に参考になります。やはり防塵仕様でないのは気になりますね!私も機材が埃まみれになるのを体験したので、安心感があれば良いと思います。5Dは念入りに掃除しました。

画質は1.4噛ませるとやはり駄目ですか・・・70-200では私の目では気にならないんですが・・・

Panyakoさん
>純正の安心感
これはそう思います。気兼ねなくSCにも持って行けますね。

>欲しい時に手に入れる
はい。そうなんですが、何度か失敗しまして^^;今度はじっくり行きたいと思っています。リニューアルが有るかもとの情報も聞けたし。

bob_kさん
40Dだと160-640mm換算で超望遠になりますね!やはり2台用意されていますか??
しかし本当に白Lは見だちますね。子供達からは発見しやすいみたいですが。白レンズは私ともう一人の方計2人しかいませんでした。400mmまで伸ばすと何センチ位になるんでしょうか??


リニューアルが有るかもとの事なので、シグマの情報も入れつつもう少し待ってみたいと思います。ま、リニューアルされたら値段も大変な事になるのでしょうが・・・


書込番号:7977571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/06/23 01:28(1年以上前)

ラグママさん
こんばんは。遅い時間にありがとうございます。

そうですね、望遠ズームだけでは辛いので2台体制で行きました。
くろちゃねこさん、ドラ300yさん、ラグママさんのように28-300のレンズが
あると良いですよね!ただ、タムロンの28-300VCの300mmの画質が
甘く感じたので、すぐに売ってしまいました^^;

重さは気になりませんね。筋肉痛なんて事も無かったので^^
しかし盗まれましたか・・・目立つだけに気を付けないといけませんね
。私は過去に車を盗まれました。ほんと、辛いですよね(泣き)

書込番号:7977609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/06/23 11:46(1年以上前)

単なる噂ですが、Photokina (9月開催) ?

 http://dslcamera.ptzn.com/article/4423/ef-photokina-80623

 
 運動会の競技にもよりますが、入退場門付近なんか穴場ですよ。

書込番号:7978667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 The piece of my life 

2008/06/23 12:13(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。
http://www.imagegateway.net/a?i=JnuifXHnKr
このレンズも使っていますが、発売されて時間がたっていますので、リニューアルの噂は絶えないですね。そこが悩み所ですが、キヤノンの新レンズの情報は(希望や噂は多いですが)ほとんど出てこないのが現状です。撮影チャンスが迫っているなら購入もアリかと思いますし、使用頻度的に待てるなら待っても良いと思いますが、昨今のレンズリニューアルを見ていると、価格は確実に上がると思います。
EF100-400は、中古市場にもタマ数豊富ですから、程度の良いものを探してみる、というのも、初期投資を少なくできるかもしれませんね。

書込番号:7978742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信22

お気に入りに追加

標準

鈴鹿耐久300Kmロードレース

2008/06/09 00:49(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件 蒼空のふぁんとむ 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

新設S字激感エリア

2コーナー

130R

おまけ

鈴鹿耐久300Kmロードレースに行ってきました。
いままでず〜っと4輪ばかりを撮っていましたが、初めて2輪の撮影に挑戦してみました。

新設の激感エリアにも行ってみましたが、金網に近づけないのでAFがイマイチ合わない時がありました。
モヤっと金網も写りこんでしまいました、NDフィルターを使って開放絞りにすると少しはましになるかな?

やはりズームレンズは便利ですね、このレンズも場所によって画角を変えれば対応できます。
2輪初心者の画像をはります(^∇^)+おまけ

ただ、今回、EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをピットウォークの時に無くしてしまいました。
予備のカメラに着けていたのですが、パドックの方にもどったら付いていませんでした
(ノ△・。)
みなさんも人ごみには気を付けください。

書込番号:7915786

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:186件

2008/06/09 01:23(1年以上前)

こんばんは。
流し撮り、決まってますね〜!
自分は4輪ばかりですが見ごたえがあります!!!
と写真で盛り上がりたいんですが、災難でしたね!!!
そんな事があるのか!とビックリしてしまいました!
サーキットにも悪意のある人がいるんですね。
同じファンとは思いたくないですが
そういう人がいるのは残念です。
自分はあまりピットウォークはしませんが機材には
細心の注意を払いたいと思います。

書込番号:7915912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 Slow and Easy 

2008/06/09 01:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

2コーナー

130R

ヘアピン

こんばんわ。
同じく2輪初挑戦でした。
今日はスタートから大波乱で大変でしたね。
S字激感は行きましたが金網が遠かったのですぐ撤退して2コーナー行きました。
しかしさすがに100-400クラスになると1日手持ち撮影は疲れました・・・

レンズ紛失は災難でしたね。
マナーの悪い人が多いので僕は最近はピットウォークは行きませんね・・・

書込番号:7915971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/09 04:43(1年以上前)

撮影お疲れさまでした。
バイクは小さいので焦点距離的には厳しくなりますよね。

それにしてもレンズの件災難でした…。
予備のカメラは無事でレンズだけ無くなっていたのですか?

書込番号:7916111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2008/06/09 07:20(1年以上前)

機種不明

鈴鹿2コーナーの激感エリアにて


Panyakoさん、おはようございます。
撮影お疲れさまでした。
私は昨年までバイクレースをしていた事もあって、2輪の撮影が一番好きです。
抜きつ抜かれつのレース展開は、マシン幅等もありパッシングシーンの少なくなってしまう4輪とはまた違ったものがありますね。

昨年、ミニモト4耐というレースを2コーナーの激感エリアから撮影しました。
改修でS字コーナーにも新設されたのですね。ただ、近づけない位置に金網があって、撮影するには厳しいようですね。
またいつか、鈴鹿には撮影に行くつもりですので、その際は新設の激感エリア、行ってみたいと思います。

レンズの件は、何かの拍子にロックが外れて落とされたのかと思ったのですが、皆さんのレスを見ていると、そういう訳ではないということでしょうか?
どちらにしても、「まさか」という出来事ですね。
レンズが無い状態だった、予備のカメラへのゴミ等の侵入も気になるところですね。

書込番号:7916300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/09 08:49(1年以上前)

オートバイの流し撮りもいいけど、「おまけ」がいいですね。(ボリューム感?)
光線の関係で顔が少し暗いのが残念ですが・・・(?)

書込番号:7916444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/09 10:43(1年以上前)

すばらしい写真!流し撮りがきまってます。

EF-S17-85mmを無くされたのは、残念でしたね。

書込番号:7916713

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/06/09 12:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

雨の中

Panyakoさん

>ただ、今回、EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをピットウォークの時に無くしてしまいました。
>予備のカメラに着けていたのですが、パドックの方にもどったら付いていませんでした (ノ△・。)

これはまた災難ですね ><
デジ一での撮影暦は短いのですが、観戦暦は長くてコンデジ使用の時から毎回ピットウォークには参加してます。
で、毎回あの人ごみの荒波に揉まれるのですが実は苦手だったりします。
人の少ない所を好んで突入するのですが、次へ行こうと思ったら既に脱出困難な状態になってたり ^^;

デジ一を使用する様になりまして、ピットウォーク時にはリュックを背負わず前掛けしてます。
変な格好ですけど、後ろから押される事が多くレンズやボディの破損や盗難が怖いのと、
振り向いた際に他人へリュック裏拳を見舞わない為でもあります。(ぶつけられると結構痛い ^^;)
私も複数のレンズで撮りますが、未使用の物は全てリュック内に入れて1台のボディだけ持ってます。
一通り撮り終えたら違うボディとレンズを取り出し、今まで使ってたのは肩掛けせずにリュック内へ。

肝心な走行シーンでは両肩に掛けてますけど、ピットウォーク時だけはかなり慎重に行動してます。
今回は残念な出来事でしたけども、今後もモータースポーツ撮影をお楽しみ下さい ^^
折角ですので私もペタリッ。

書込番号:7917091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/06/09 14:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

2コーナー

2コーナーその2

130R

ヘアピン

 私も行きたかったレースなのですが、都合がつかずに行けませんでしたorz。

 撮影お疲れ様でした。サーキットの雰囲気が感じられ、いい物を見せていただきました。また、レンズの件、災難でしたね。私はピットウォークは混雑するので行ったことがありません(ナイトピットウォークは2回行きましたが)。



 下記アルバムの21ページ目に鈴鹿サーキットの撮影スポットを載せておりますのでご参考までに。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=742408&un=118897



・・・私も便乗して鈴鹿8耐の写真を貼り付けておきます。

書込番号:7917322

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/06/09 22:35(1年以上前)

Panyakoさん、皆さん

 レベルの高いお写真を拝見でき、なんだか2輪も久しぶりに行きたくなりました。
 おまけ写真もなかなかです。

 ただ、EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM は残念でしたね。
 お気を落とさず撮影を続けてください。

書込番号:7919395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/09 23:02(1年以上前)

Panyakoさん、こんばんわ。

300km、私も今シーズンやっと初鈴鹿でした。
土曜はS字激感エリアでしたが、私も金網と支柱が気になり気分も写真ももやっとで、日曜はお気に入りの1〜2コーナーの激感エリアでした。


ところでレンズの件は残念でしたね。
PitWalkは人混みが凄くなる所もあり、私は何かあっても気付かないかもなので、参加時には機材類を人にぶつけない様にと無くさない様、十二分に気をつけてます。

ずうっとこのレンズ凄く気になってますので、後程PCでまた画像拝見させて頂いて勉強させて頂きます。欲し過ぎるー。

書込番号:7919602

ナイスクチコミ!0


スレ主 Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件 蒼空のふぁんとむ 

2008/06/10 02:00(1年以上前)

みなさん、たくさんのレスありがとうございます。


F1ましーんさん

どうもです。
レンズ紛失は、諦めています。
そうゆう事に気をつけないといけないのはチョッと悲しいですが、
めげずにガンガン行きたいです。


デスカルトさん 

スタート時は、ホスピタリブースから観ていました。
スタート後にすぐに通路側に移動したとたんS字の所でえらい騒ぎになっていました。
後半、天気も回復したので筋肉痛と日焼けで腕が痛いです。(⌒-⌒)


くろちゃネコさん 

2コーナーの激感エリアだと200mmぐらいでも結構撮れるのイイんですよ。
ここは、障害物(金網)も無くベストポジションのひとつです。
レンズは、そうなんです。
予備のカメラに着けて肩から下げていたのですが、気が付かなかったです。


Z−DESIGNさん

2輪のレースをされていたのですか、いいですね。
実際に経験されているこ、ここはと思うところが狙えそうですね。
S字の激感も結構、金網が邪魔ですが、なんとか狙えそうです。
ピット出口の激感よりは、ましです。
予備のカメラも別のレンズを着けて数カット撮影しましたが、問題無い様でホットしています。


じじかめさん

持って行ったストロボが熱でやられたのか暴走?(勝手に発光)して途中から使い物にならなく・・・
430EXに買い換えたいな〜と思っていますが出費が・・・(;^_^A


北のまちさん 

EF-S17-85mmは残念ですが、めげずにがんばります。


elpeoさん 

以前からこうゆう話は、耳にしていたのですが・・・まさか自分がです。
前回までは、予備にコンデジをぶら下げて撮影していたのであまり気にしていませんでた。
高い授業だったと思うしかないですね。
サンニッパを撮影中に持っていかれた方よりは、マシかな・・(゚ー゚;A
(↑こうゆう方も昔いました)


ridinghorseさん

どうもです。
最近は、東コースばかりでの撮影が多くなってます。
歳のせいかな(⌒-⌒)


take44comさん

そうですね、気持ちを切り替えて、バンバン行きたいと思ってます。
腕も磨かないといけませんので。


ジュラルミン大公さん 

S字激感は、S字進入方向からAFを利かせると金網にピントを合わせようとしてしまいますね。
置きピンも結構難しいですね、距離が近いだけにタイミングが・・・・
金網のモヤモヤ感は、しょうがないかな〜と思ってますが、場所によっては、かなりマシな時もあります。

やっぱり激感の2コーナーかなと思います。

書込番号:7920507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/10 05:39(1年以上前)

>予備のカメラに着けて肩から下げていたのですが、気が付かなかったです。

カメラを肩から下げていたのに、気がついたらレンズが無かったって状態ですか?
それは…すごいですね…。
そういうことってあるんだ…。
大変衝撃でした…。

書込番号:7920747

ナイスクチコミ!0


スレ主 Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件 蒼空のふぁんとむ 

2008/06/11 00:11(1年以上前)

くろちゃネコさん

そうなんですよ。
ただ、この手の話は、以前、よく聞いていたのですが最近は無いのかな〜
と思っていました。
私が、あまかったです。(反省)

え〜い、やけくそで24−105mmLを購入しようかな(⌒-⌒)

書込番号:7924621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/11 06:12(1年以上前)

>え〜い、やけくそで24−105mmLを購入しようかな(⌒-⌒)

じつに前向きでいいと思います。(^^)

書込番号:7925347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/11 18:58(1年以上前)

デスカルトさん>はじめまして、#29のライダーです。
友人に教えられて。のぞいたらなんと僕の写真が使われてるじゃないですか!!めっちゃかっこいい!!
サンプルで使っていただいて感激です!!!
皆さん参考になりましたかねえ???汗

書込番号:7927268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 Slow and Easy 

2008/06/11 22:23(1年以上前)

え?え?え?
はじめまして!
まさか本人さまに見ていただけるとは(;^_^A

写真撮り始めて1年足らずしかも二輪初めての
こんな未熟者の写真でも喜んでいただけると嬉しいです。
元々スズキ党のバイク乗りでして追っかけるのもやはりスズキ車が多く
その中でも良く撮れていたので使わせていただきました。
8耐は見に行けるかわかりませんが応援しますのでがんばってください!

書込番号:7928243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/11 23:29(1年以上前)

デスカルトさん>右側の第1ライダーしてたものです。
うちみたいな弱小プライベーターまで撮っていただいて感激です。


よろしければ、この画像をブログとかに使ってもいいでしょうか?

書込番号:7928649

ナイスクチコミ!0


スレ主 Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件 蒼空のふぁんとむ 

2008/06/12 00:03(1年以上前)

機種不明

くろちゃネコさん

70-200mmF4Lと悩んでいたのですが、24−105mmF4Lに逝っちゃいそうです。


デスカルトさん 

ご本人さんとは、びっくりですねΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!


サーキットのいぬさん 

私も貼ってみます。ポチットな〜
全身入ってなくてごめんなさい(^∧^)



書込番号:7928831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 Slow and Easy 

2008/06/12 00:46(1年以上前)

サーキットのいぬさん 

他にも数カットあるんですが腕が無いものでブレまくりで
お見せできるのはこれしかありませんがどうぞ使ってやってください。
フォト蔵(名前横のリンク)にもアップしておりますので。
まだまだ百発百中とは行きませんでスズキ党と言いながらホンダが多かったり
ヨシムラ全然なくてモリワキばっかりだったりしますが(;^_^A




書込番号:7929026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/12 09:24(1年以上前)

Panyakoさん、デスカルトさん、ありがとうございます。
相方と感謝感激であります。

スズキ党とか気にせずいっぱい写真撮ってください!

書込番号:7929833

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

防府北基地航空祭

2008/06/01 19:58(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:6件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

記念塗装機

美保のリベンジ 鬼太郎C-1

F-2デモ

タッチアンドゴー デモ直後のF-16

防府北基地航空祭へ行かれた皆さん、お疲れ様です。

朝から快晴で気温も適度で湿度も低く、非常によい航空祭でした。
ブルーインパルスの演技の前から曇りになったのは残念ですが。

恒例のT-7記念塗装機、今年はちょっと地味目でした。
鬼太郎T-400が地上展示+航過飛行、鬼太郎C-1が航過飛行と美保での
リベンジを果たしました(^^)

F-16は今回からパイロットの方が変わったのですが、プログラムも
変わった?ようでタッチアンドゴー デモを見せてくれました。
(実際にはタッチしていないかも)
もしかして防府スペシャルでしょうか?

100-400mmも役に立ったし、いい航空祭でした。

書込番号:7884125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/01 20:17(1年以上前)

撮影お疲れさまでした。

航空祭は天気が良いと気分いいですね。
天気が悪いとめちゃ凹みますけど。(^^;)


書込番号:7884202

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/01 20:56(1年以上前)

こんばんは。

お疲れ様でした。
>100-400mmも役に立ったし、いい航空祭でした。

やはり航空写真のレンズ100-400Lが良さそうですね。
これからもたくさん撮影してください。

書込番号:7884382

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/06/02 01:01(1年以上前)

Cz75前期型さん

撮影ご苦労さです。

美保の天候はいまいちだったので、防府北は天気も良かったようですね。
C-1も、美保では地上展示のみだったので、やはり、青空の中を飛行している姿がやっぱりいいですね。

書込番号:7885758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/06/02 17:45(1年以上前)

防府北基地航空祭 お疲れ様でした

晴天で湿度も低く絶好の撮影日和でした。
これからも100-400は航空祭の花形機として大活躍してくれそうですね。

書込番号:7887684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/02 22:05(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

100-400は昨年購入したのですが、行った航空祭全て天気がよくなく
雲高の低い曇りか雨で悔しい思いをしたものです。
今年は岩国を仕事の都合でパスしたので、防府がスタートですが、
さい先のいいスタートを切れました(^^)

これからの航空祭も晴天を祈るばかりです。

書込番号:7888910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/06/13 00:07(1年以上前)

Cz75前期型 さん

お疲れ様です。
私も会場に行きましたがブル−インパルスの演技前から
曇りになり大変残念でした。
午前中で日焼けしただけみたいです!

書込番号:7932927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

改良型発売予測。。。

2008/05/27 18:03(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:323件

とても魅力的な超望遠ズームなので、改良型の発売がいちばん期待されるレンズと思われ
ますが、ここ何年か期待はずれに終わっていますね。

近況として、2004年〜2007年の4年間では16本のレンズが発売され、年平均で4本発売と
いう状況です。

既に今年は2本発売されましたが、近況の平均値から後2本発売の可能性があります。
特に下半期(9月・11月)の発売頻度が高いので期待できると思います。

改良が望まれている順としては確定と思われますが。。どうでしょう?

書込番号:7861899

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5 Room no.624 

2008/05/27 18:10(1年以上前)

どうでしょうかね?
確かにリニューアルの要望は強い1本ですが…実際発表になるまでは何とも言えないでしょう。

書込番号:7861938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/27 19:27(1年以上前)

こんばんわ

まだ私には手が届きませんが、そろそろあってもおかしくないですね。
ISも4段分、防塵・防滴 は最低条件かな? 
でも私の希望としては、100-400のリニューアルと同時に、こんなの発売してくれないかなと思います。
100-300/F4L IS
 実勢価格:15万円位で
 重  量:できれば1kg以下  無理ですかねえ

キヤノンさん頑張って!

ここで一句
 ”皆さんの 期待にこたえて リニューアル” こうならないかなあ
 キヤノンさんユーザーは待ってますよ
 お粗末でした

書込番号:7862206

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/27 19:29(1年以上前)

キヤノンはレンズのリニューアルはなかなかしませんね。
待つより買って使った方が楽しいと思いますよ。

書込番号:7862213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/05/27 19:47(1年以上前)

pleiades0707さん こんばんは

私も待っている一人です
サンヨンとこのレンズのリニューアルを期待しているのですが
5D後継機並になかなか出ませんね(笑)

Football-maniaさん希望のレンズは私も欲しいです!

”売れるはず 自信を持って 出しましょう”  お粗末でした!

書込番号:7862300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/27 21:31(1年以上前)

★直進ズ−ムはそのまま

★防塵防滴の追加

★テレ側の描写の向上

★IS 4段分(これは大丈夫か)

★超鈍足のAFの改善


以上が満たされて発売されれば

  即買いです。

書込番号:7862828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 The piece of my life 

2008/05/27 22:25(1年以上前)

こんにちは。
私もこのレンズを4年ほど使い続けています。その間、多くのリニューアルの噂が出て、消えていきました。キヤノンは、レンズのモデルチェンジの情報漏洩はほとんど無いので、多くが希望的観測でしたね。永遠に現行型のままということは無いと思いますが、まあ気長に待つことにしています。
それと、最近のレンズのリニューアルは、確実に値上げを伴っている点が、ちょっと心配ですね。

書込番号:7863230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/27 22:39(1年以上前)

リニューアルを待っている一人です。
なぜ待っているかと言うと防塵防滴が欲しいから。(^^;)
急がないのは単焦点とかEF28-300mmISとかもあるから。

でもこの秋くらいは出してよって思います。
主要ズームでは他の焦点距離は防塵防滴化されましたから、このレンズが一番優先順位は高いと思います。
L単焦点ではEF400mmF5.6が一番古いかな。
多分L以外のEFレンズはもうリニューアルせずに、普及クラスはすべてEFSで出すでしょうね。
年内に後二本だすとして、EF400mmF5.6とEF100-400mmISはさすがに同時更新はしないだろうからどっちかとEFSの新レンズかなぁ?

書込番号:7863350

ナイスクチコミ!2


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/05/27 23:54(1年以上前)

pleiades0707さん 

こんばんわ

私もこのレンズのリニューアルは無いと思います。
下期にありそうな2本だと、EFレンズでISがまで付いていないレンズにISの設定するのとEF-Sレンズの追加かな?

できれば、EF-Sの単をそろそろ・・・60mmF2.8マクロ1本では寂しいです。
望遠の単があっても面白そうですが・・・

書込番号:7863911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件

2008/05/28 00:39(1年以上前)

皆さん レス・意見どうもありがとうございます。

ホント改良型発売が期待されているレンズだと思います。

考えてみれば望遠が得意とされるAPS-C(EF-S)ながら現最長250mmなんですよね。。
そろそろEF-S超望遠が出てくる確立は非常に高いと思います。

*100-400は今年11月で丸十年を向かえます。

*新レンズの発売は9月〜11月の率が非常に高いです。

*近況から今年は後〜2本の発売が予測される。

以上のことから、今年11月までに、100-400改良型、又は、EF-S超望遠レンズの発売は
必ずあるのではと思います。。

一先ず11月までは我慢我慢。。

外れたらすみません^^;

書込番号:7864160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2008/05/28 09:14(1年以上前)

すみません。。 確立× 確率○ です。

書込番号:7864943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2008/05/28 15:53(1年以上前)

今年は5D後継機が発売になると思うので、そのタイミングで何かしら出てくると思いますが、24-70mmのF2.8が優先
なのではないでしょうか?今年ニコン・SONYで同じ距離のレンズを出してます。

書込番号:7865935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/05/29 20:11(1年以上前)

 初参加の横レスです。
私はEF-70-200F4L IS から APO-150-500へ飛びました。
3m離れた小鳥が撮れなくて!

私も一句
“100-300でれば 70-200F4は お役ご免”
字余り 失礼しました。

違いますか お役ご免は重いAPO-150-500ですか

書込番号:7870973

ナイスクチコミ!0


sonicβさん
クチコミ投稿数:51件

2008/06/05 10:28(1年以上前)

こんにちは。
私は、
・100-400mmと340のリニューアル
・EF100-300mmF4LIS(F4通しを売りにして100-400mmと差別化)
・EFs17-200(250)mmISF3.5-5.6(キヤノンなら意地でもT端6.3はしないでしょうね…)
・EFs17-70(85)mmF4L(70mmくらいまであれば何かと便利ですよね)
が良いと思います。全て買うという訳ではありませんが(^^;
340のリニューアル版と上記のEFs2本は出れば欲しいなぁ…と思います。

やはり皆さんも100-400のリニューアルも期待されていますね。

書込番号:7899397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

美保基地航空祭

2008/05/27 01:01(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件 蒼空のふぁんとむ 
機種不明
機種不明
機種不明

UH-60J救難展示

気合のはいるサニーさん

上がったのは情況確認の5番機のみ

行ってきました・・・が
天候不良の為、午前の展示飛行中止

なんとか午後にUH-60J救難展示、サニーのピッツは実施されましたが、 ブルーは結局、中止でした(w_−; ウゥ・・
私は、ブルーは9月の小松までおあずけになりました。

しかし、今年の航空祭はことごとく天気に見離されてます・・・

書込番号:7860294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/27 09:36(1年以上前)

Panyakoさん こんにちは

美保基地航空祭お疲れ様です。
あいにくのお天気だったようですね。
ブルーインパルスの飛行も中止で9月の小松までウェーティングとのことですが、今度は雲一つ無い紺碧の青空の中見れますことを願っております。

書込番号:7860655

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5 Room no.624 

2008/05/27 14:31(1年以上前)

生憎のお天気が続いているようで残念ですね。

今度こそイイ天気で40D+100-400oLが大活躍出来るコトとイイですね。

書込番号:7861399

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/27 19:39(1年以上前)

こんばんは。

モタスポ系と飛行機系には人気のあるレンズですね。
気合のはいるサニーさんのガッツポーズ素敵です!!
たくさん撮影してください。

書込番号:7862258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/27 22:57(1年以上前)

撮影お疲れさまでした。
航空祭天気悪いと最悪ですね。
私は家族に無理言って年一回航空祭に行かせてもらっているのですが、一昨年の築城は最悪の天気で泣きそうでした。
今年も築城を狙っていますが、天気がいいとうれしいな。
9月の小松も天気が良いといいですね。

書込番号:7863480

ナイスクチコミ!0


スレ主 Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件 蒼空のふぁんとむ 

2008/05/27 23:45(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。


湯〜迷人さん

ありがとう御座います。
う〜ん、実は小松も毎年、あやうい天気が多いんですよ(;^_^A アセアセ・・・
でも、小松は雨にならないジンクスがあるみたいです。


⇒さん

次の40D+100-400oLの出動は鈴鹿になりそうです。
ポッカ1000kmかその前に一回は行きたいですが・・・
その前に会社のフットサルサークルからお呼びがかかるかもです。


titan2916さん

サニーさん、地元だったので気合を入れて上がって行きましたが、やはり雲が低いので使用できる技が限定されていました。
小松の前にモタスポでガンガンいきたいと思います。


くろちゃネコさん

どうもです。
築城ですか、F-15の第304飛行隊、F-2の第6飛行隊の主力機、支援機の2機種がそろっていて羨ましいです。
昔、叔父がキーパーで勤務していました(F-86セイバーの時代ですが)
今年は、11月23日ですね、天気が良いといいですね。



書込番号:7863852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/27 23:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

天候確認のため離陸する5番機

サニー氏操るピッツスペシャル

Panyakoさん こんにちは。

美保基地航空祭お疲れ様でした。

今年は展示飛行関係は本当に残念な結果になりましたね。

来年は快晴の中で、開催されることを期待しましょう!

私は今週末の防府北基地祭へ出撃予定です。

「快晴1区分」を期待しています。

書込番号:7863921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/27 23:59(1年以上前)

ごめんなさい・・・。

貼り付けた画像のブルー5番機は天候確認を終えて

「着陸」しているところでした^^;

失礼しましたぁm( __ )m

書込番号:7863943

ナイスクチコミ!0


スレ主 Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件 蒼空のふぁんとむ 

2008/05/28 01:36(1年以上前)

Yuuki_papaさん

こんばんわ
防府北基地祭ですか、ブルーはリモートですね、ダイヤモンド・テイクオフ・ダーティターン、ローアングル・キューバン、ロールオン・テイクオフは見れないですが、「快晴1区分」になるとイイですね。

「ハミングバーズ」のフライトは無いみたいですね。

書込番号:7864337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/28 02:46(1年以上前)

Panyakoさん どうもです!


>ダイヤモンド・テイクオフ・ダーティターン、ローアングル・キューバン、ロールオン・テイクオフは見れないですが、「快晴1区分」になるとイイですね。

 そうですね防府はリモートなので離陸時の課目は見れないですね。
ただ、山間から会場に編隊で進入してくるブルーはまた違った始まり方でリモートならでは
の楽しみありますね。

 とにかく「快晴」を祈るのみです!

私の場合EF100-400はこのためにあるようなものなので・・・(笑)

書込番号:7864466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

清浜基地航空祭

2008/05/18 21:55(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 
機種不明

1つ目:クロス点がずれた

行ってきました。
到着が遅れ F-2の飛行展示からなので、静岡県警ヘリ(ドーファン?)
ピッツ S-2、ブルー・インパルスだけしか撮影出来ませんでしした。

 ブルー・インパルスのクロス技ですが、1つ目オポジット・コンティニュアス・
ロールは交差地点が右過ぎて正面でクロスしなかった(5番機が遅れた/
6番機が速かった?)
2つ目タック・クロスは、正面から進入しクロス後左右に分かれた後の飛行が
エプロン側に寄りすぎて、そこから斜めに飛行してリカバリー(で、クロス
撮影失敗)

 どうしたのブルー・インパルス。

 今年の新パターンとして、最後に 1機づつフライパスして挨拶して
帰ってゆきました(熊谷から)

あとドーファンが頑張った演技をしていました(かなりの低空飛行)
 生憎の雲天で、あまり綺麗に撮れませんでした。

書込番号:7825397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/05/18 22:03(1年以上前)

出撃お疲れ様でした。

僕も静浜へ行きましたが、夕方から用事があったのと、昼過ぎから風が強くなったのでビッツ演技前に泣く泣く退散しました。(涙)

風の影響はどうだったでしょうか?

書込番号:7825444

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/05/18 22:20(1年以上前)

>風の影響はどうだったでしょうか?

 影響が大きかったかも知れません。
それから書き忘れましたが、昨年よりも人が非常に多かったです。
入間基地以上の混み具合。大変。

 清浜は穴場だと思っていたのですが、撮影に辛い。
左右どちらに向けても人の頭が入ってしまう・・・

書込番号:7825536

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/05/18 23:14(1年以上前)

lay_2061さん

こんばんわ

清浜、出撃ご苦労さまです。(⌒-⌒)
天候が良ければとゆうところでしょうか。

最近の航空祭は、どこも人出が多いようですね。
去年は、過去最高の人出を記録した所が多かったようです。
私も今度、美保基地に出撃予定ですが・・(去年14万人だそうです)

書込番号:7825851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/19 05:55(1年以上前)

撮影お疲れさまでした。

あまり天候は良くなかったようですね。
私は秋しか航空祭行けないので秋まで楽しみに待ちます。(^^)

書込番号:7826789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/19 07:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

私のはレンズも腕もISなしなので確立が低いです

一番サービスが良かったかな?

飛んで欲しかったです

lay_2061さん

私も午前2時に出撃し、午後8時に帰還いたしました。
(あ〜、これから仕事行きたくない・・)

それにしても、100-400は「お約束」の様に皆さんお持ちですね。
いかにこのレンズの性能が航空ファンに認められているかがよく表れています。
そういえば、私のお隣の方は新しいシグマ120-400で撮ってらっしゃいました。
こちらもこれから人気が出るのでしょうか。

もう少し晴れたら良かったですね。

書込番号:7826917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2008/05/19 18:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

トリミング無し

トリミング無し

静浜行ってきました。なんかぼやっとした天気で少し残念でしたね。
抜けるような青空でブルーのスモークを撮りたかったです。

昨年は100-400+1.5テレコンで撮影しましたが今年は400/5.6単で頑張りましたが静浜だとズームレンズの方が良い気がしました。と、言うか一年近く400/5.6を使いましたが航空祭では100-400の方がやはり便利です。
モデルチェンジのアナウンスが出れば即買いたいレンズなんですけどね。人気があるレンズだからまだまだ先なんでしょうかね。

書込番号:7828445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2008/05/19 18:06(1年以上前)

機種不明

自分も行ってきました。

7時半には現着。
逆光を承知でメイン会場真中にいました。
駐車場がチケット制になったためか、出足はゆっくりでしたね。

ブルーの1度目のクロス、クロスポイントがずれてましたね。
2度目のクロス(タッククロス)も飛行経路が滑走路上からお客さん側にずれ、
急上昇後、降下中に修正してました。

書込番号:7828449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2008/05/19 18:13(1年以上前)

>>エプロン側に寄りすぎて、そこから斜めに飛行してリカバリー

ごめんなさい、読み落としていました。
やはり気がついていたのですね。

もう1つ、
県警ヘリの旋回も、1回お客さん側にはみ出してましたよね。

書込番号:7828477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
CANON

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング