EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥82,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:92x189mm 重量:1360g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

(9574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信16

お気に入りに追加

標準

まだ新型買っていませんが・・・

2015/02/03 00:15(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ヒヨドリ

ジョウビタキ(オス)

シジュウカラ

アオジ(オス)

7Dにつけて野鳥撮影してきました。
直進ズーム、やはり使いやすいですね。
写りも悪くないと思います。
ちょっと負け惜しみ(笑)

書込番号:18434095

ナイスクチコミ!8


返信する
jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/03 00:47(1年以上前)

もしかして、背中を押せと言うことですか?
人の背中を蹴飛ばす名人を呼んできましょうか?

確か、マサぽんとか言うやつがいますよ。
何時でも呼べば出てきますよ。

書込番号:18434180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/03 00:50(1年以上前)

ニコンの旧型80-400VRに比べると、AF速度も速いしまがりなりにもISはきちんと効くし・・・
慌てて買い換えるほど悪いレンズではないと思いますが(^▽^;

AiAF80-400なんてAFが遅くて、ハエが止まりはしないものの、動体予測はどうしようもないですからね。

書込番号:18434188

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/02/03 01:00(1年以上前)

|(`・ω・´) そんなモン…
|・ω・´) スレ主どの自ら…

|ω・´) “まだ” ゆーてる時点で詰みやろ
|彡 サッ

書込番号:18434204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/03 01:14(1年以上前)

あ、はぐれマサモンが逃げ出した!! 追いかけて、経験値を稼ぐんだーーーーw

書込番号:18434237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/03 01:14(1年以上前)


見せてもらおうか、キヤノンの直進ズームの性能とやらを(・`ω´・ )

書込番号:18434238

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2015/02/03 05:47(1年以上前)

現行100-400使っていますが、悪いレンズではありませんよ。
ただ『白い』という事から、比較される相手が同じ白レンズとなり
ズームの70-200F2.8ISだったり、300F4だったりするのが可哀そうな所です。

とはいえ、新型はより良くなるでしょうから、比較画像なんか見ちゃったら
買い替えたくなるんでしょうね。(^^;)

買い替えた人の『比較画像UPします』なんてスレは見ないようにします。

書込番号:18434426

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2015/02/03 06:30(1年以上前)

スレ主さん初めまして・今日は、

僕も三年ほど前まで今「T型」と呼ばれる方を使っていて、
時にはゾクゾクッと感じたような画を撮れたこともありましたが、
全てには満足できなかったので手放しました、

然し、今回の「U型」と呼ばれるものを手に入れ、
全くの別物と思います、
「T型」を手放した時は「単焦点」に走りましたが、
その時は超望遠レンズは二度とズームは買わないと心に決めていたのですが、
その後改心して「200-400」と「100-400」の性能にほくそ笑んでいる僕が居ます、

どのみちスレ主さんは「U型」を手に入れることが幸せになる”路”なのですから、
一日も早いほうがより幸せかと思います、

是非更新なさることをお薦め致します。


書込番号:18434460

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/03 07:22(1年以上前)

http://digicame-info.com/2014/12/ef100-400mm-f45-56l-is-ii-usm-3.html


好評なようですから、いってみては?

書込番号:18434505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/03 07:27(1年以上前)

新型は更にスゴイです(*`・ω・)ゞ

書込番号:18434514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/03 07:40(1年以上前)

う、ニュータイプか…



蝉タイプの新型…?

書込番号:18434531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/03 08:13(1年以上前)

別機種
別機種

新型の蝉タイプのモビルスーツです

鳥形の偵察機です

貼り忘れた…

新しい奴で撮影してます。

書込番号:18434592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2015/02/03 12:18(1年以上前)

あれ?何で運転士の手がぶれてるんだろ??
って思ったら1/20だったんですね。

車両ピタッと止まってますね。すごっ。
運転士さんの笑顔?にもナイス入れときます。

書込番号:18435017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/03 17:12(1年以上前)

かなり絞ってますね。

書込番号:18435607

ナイスクチコミ!2


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2015/02/04 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダイヤモンド・テイクオフ・ダーティ・ターン(3機版)

ローアングル・キューバン(レベルオフ直前)

フォーポイント・ロール

ブルーインパルス飛行訓練撮影!
直進ズームサイコー(笑)

書込番号:18439982

ナイスクチコミ!3


plus50さん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/07 21:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

厚木の昼下がりの離陸です。

直進ズームは使いやすいです。

新型購入はもう少し先になりますが、それまでは旧型にて撮影を楽しみます。
まだまだイケるレンズですよ。

書込番号:18450206

ナイスクチコミ!4


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2015/02/08 06:00(1年以上前)

plus50 さん
おはようございます
蛍石レンズは良い仕事をしてくれます♪
飛行機=直進ズーム(笑)
現行ナナニッパを使っていたので、それと同等の写りと聞くと、新型100-400も使ってみないわけにはいけません!!

書込番号:18451357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

今更ながら購入しました

2014/12/04 11:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 kandoku840さん
クチコミ投稿数:240件

20日から帰省するのに合せ2型を予約してましたが
間に合いそうに無いので思案してました

間に合わないならと荷物減らそうと55-250STM白箱新品をヤフオクで落札
ふと、マップカメラのHPが目に留まりました
ワンプライス下取り
55-250が落札額より高いではありませんか
他にも使って無いレンズ数本下取りに出せば追金わずか
間もなく旧型になるこのレンズもよりどりみどり
昨年製造の個体を入手しました

2型が手に入る迄には下取り価格もまだまだ下がるでしょうが
今回田舎で撮れるものが次回撮れるか解らない
出来るだけ自分にとってベストの機材をと思い切りました

マップカメラのワンプライスは
基本、正常作動品だったら元箱保証書フードなど無関係
査定で待たさされる事も無くて気軽に使えますね

使いこなせるか不安ですが
ワンカットでもお気に入りが撮れれば!

書込番号:18235931

ナイスクチコミ!6


返信する
こめPさん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/05 15:47(1年以上前)

>昨年製造の個体を入手しました

これはどこでわかるのでしょうか?シリアルナンバー云々ありますが
信憑性にかけますし。
マップカメラさんに直接きかれたのですか?
球数が豊富になってきて、触手が動かされています。

書込番号:18239909

ナイスクチコミ!0


スレ主 kandoku840さん
クチコミ投稿数:240件

2014/12/05 19:22(1年以上前)

このレンズの場合
マウント近くの表から見える鏡胴部分にシリアルナンバー
マウント部分接点の反対側に生産工場の記号と生産年月が記載されています

「US1010」の場合宇都宮工場2004年10月生産
などなど
ググってみると記号の読み方がわかると思います

私は記号の読み方とシリアルナンバーでおおよその見当つけました
入手したレンズですが
フロントキャップが77ミリの2型だったので新しいものだと確信しました
外側をつまむのではなく中央のつまみで外せるやつですね

生産期間が長いので
ISなどの表記が違ったり
数パターンがあるようですね

書込番号:18240476

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ101

返信25

お気に入りに追加

標準

無事、EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM発表!

2014/11/11 13:07(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

返信する
Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/11 13:10(1年以上前)

予約!

予約!

\(^^)/

書込番号:18155801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:312件

2014/11/11 13:15(1年以上前)

特徴紹介です。

http://cweb.canon.jp/ef/info/ef100-400/index.html

回転式ズームで、ズームリングのトルクが調整できるようですね。

書込番号:18155814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/11 13:18(1年以上前)

定価30万(税抜)実売幾らになるか?気になりますね〜

書込番号:18155819

ナイスクチコミ!5


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件

2014/11/11 13:27(1年以上前)

速攻予約完了\(^o^)/
実売価格?気にしない!

書込番号:18155843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2014/11/11 13:58(1年以上前)

メーカー側もかなり急な発表だったのか
商品紹介ページには過去に類を見ないような誤表記が各所に

レンズキャップが52ミリだったり

リアフォーカスの説明がスタビライザーのものだったり

近々訂正が入るでしょうが
ちょっと楽しめました

冬のボーナスでいこうかな!?
キャッシュバック等のキャンペーンがあれば必ず!

書込番号:18155907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:31件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2014/11/11 14:01(1年以上前)

…いいなぁ~(;▽;)/"

書込番号:18155916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:312件

2014/11/11 14:04(1年以上前)

ヨドバシ 291600円
キタムラ 262440円-下取り2000円

25万円よりはちょっと足がでますね。

書込番号:18155927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/11 14:07(1年以上前)

キタムラさんで¥262,440(税込)です(^^♪

書込番号:18155935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/11 14:08(1年以上前)

ありゃ〜被ってしまいました(-_-;)

書込番号:18155937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件

2014/11/11 14:08(1年以上前)

>パティの父ちゃんさん

マップカメラもフジヤカメラも同じ、262440円ですね。
キタムラは下取りがあれば最安値ですね。

書込番号:18155938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/11/11 14:11(1年以上前)

マップカメラにEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを下取りにして予約を済ませました。

書込番号:18155941

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/11 14:53(1年以上前)

正式発表、おめでとうございます。

MTFすばらしい。
特にテレ端は、200〜400F4Lと遜色ないですね。

どんな絵がでてくるのか、楽しみです。

書込番号:18156022

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/11 15:01(1年以上前)

わたしも。
正式に予約おっけーです。

フォトキナで発売がささやかれたときに仮予約票でとったんですが、未発表のときはどうしようかと思いました。かなり気まずい…
しかし店員さんがこのまま行きましょうと言ってくれて、無事に本日朝イチ店舗予約1号さんになりました。
これから12月に向けて金策です。
70-300Lを出してしまうか。
最安値キタムラですね。
さすが。5年保証ももちろんです。初期ロットのためのオマケみたいなもんで。

書込番号:18156041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/11 15:51(1年以上前)

まーた欲しいレンズが出てきちゃったなぁ…。
7D2は耐えたけど、これは耐えられる自信がありません (つД`)

書込番号:18156138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/11/11 16:05(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

>発売予定日12月下旬発売予定ですね。

もしかしてだけど〜♪もしかしてだけど〜♪
これって7DUユーザーを破産させる算段じゃないの〜♪

魅力たっぷりですよね〜
一般価格?ズームで唯一使える400_って感じが・・・

個人的には新型50_(55?)F1.4がますます期待してしまいました。

書込番号:18156163

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/11/11 16:13(1年以上前)

もしかしてBG大盤振舞って、このレンズの為の撒き餌じゃねェの? ヾ( ̄□ ̄;)

(ヾノ・∀・`) さすがに買わねェけどねオイラは。



…いやマジでw

書込番号:18156180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:179件

2014/11/11 20:12(1年以上前)

タムロン150-600mmを買って望遠を楽しんでいたけど、
本命がついにリニューアルした!

う〜ん…
どうしようか(^_^;)

書込番号:18156929

ナイスクチコミ!4


ken1149さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/11 20:29(1年以上前)

レンズ沼にどんどん入って行くな〜・・

書込番号:18157013

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/11/11 21:24(1年以上前)

12月下旬か〜
「初日の出はこれで撮りたいんで、年内に間に合わせてくれ」
って客がカメラ屋に殺到しそう

書込番号:18157254

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/11/12 04:57(1年以上前)

日が短い季節には、明るいレンズの在庫は直ぐに無くなるんです。
どうされますか?お客さん?

とはヨドバシの店員さんの常套文句です。
重さもそれなりですが、帰り足はさぞ軽かろうかと。

書込番号:18158424

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ195

返信41

お気に入りに追加

標準

U型の画像

2014/11/06 21:23(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 3262さん
クチコミ投稿数:224件
機種不明

デジカメインフォから

既出かもしれませんが、U型の外観写真がリークしています。
ソースはいつものあれ(デジカメインフォ)。
外観は結構好きです。多分、即予約しちゃう。
http://digicame-info.com/2014/11/ef100-400mm-f45-56l-is-ii-usm.html

書込番号:18138040

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/11/06 21:28(1年以上前)

お〜!!
なんか引き締まってカッチョえ〜(´▽`)

欲しいゾ〜( *´艸`)

書込番号:18138062

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/06 21:33(1年以上前)

情報ありがとうございます(*^^*)

超気になるレンズです。
いよいよ今月中に発表ですかねp(^-^)q
メチャ楽しみです(>_<)

書込番号:18138083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 3262さん
クチコミ投稿数:224件

2014/11/06 21:38(1年以上前)

ISモードは超望遠単焦点U型同様に1,2,3を備え、従来型同様にズームのテンションも調整可能なようですね。
ズームリングは前でしょうか?マウント径と前玉付近の太さの違いからするとフィルター径は77mmでしょうか。
リアキャップが付いており画像では断定できませんが、マウント部のシールもちゃんとあって防塵防滴仕様になっている、かな?
ズームして鏡筒が伸びた時の姿がどうなるか若干不安ですが、ぱっと見は格好良くて自分は気に入りました。

書込番号:18138101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2014/11/06 21:49(1年以上前)

価格は・・・いくら位になるのだろう。

書込番号:18138143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2014/11/06 22:23(1年以上前)

回転ズームの方が、慣れていていいのですが。

書込番号:18138293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2014/11/06 22:25(1年以上前)

果たして軽くなるのでしょうか?
ISの効きはよくなることは確定ですが、重量も気になります…。

書込番号:18138300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2014/11/06 22:35(1年以上前)

現行の直進ズームのピンの対策がなされているか気になりますが...
出来次第ではシグマ50ー500と入れ替えようかな。

書込番号:18138363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件

2014/11/06 23:01(1年以上前)

うわっー 高そーーーー!!  欲しいけど、こりゃ買えんわ!?

書込番号:18138506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/11/06 23:07(1年以上前)

>うわっー 高そーーーー!!  欲しいけど、こりゃ買えんわ!?

またまた〜!
1DXに7DU持っている方が・・・(≧◇≦)

書込番号:18138543

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/11/07 00:11(1年以上前)


あたしも星ー(≧◇≦)バーン

書込番号:18138837

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/07 00:41(1年以上前)

でたー!!
すばらしいです。
初めて見ましたー。
確実!
出ますね。
金曜発表パターンでしょうか。
今日か、来週か。
だからか………100-400を売りに出しに来てた方が複数いたのをみかけたのは。
高く売り抜けたのですね。

初期ロットでいきます。
7D2スルーしてこっちにかけてました。

ホントにでるのかな。まじ画像ですよね。
版が盛り上がりそうです。

書込番号:18138937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/07 01:23(1年以上前)

発売延期だって。

書込番号:18139058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2014/11/07 06:48(1年以上前)

価格は、三十万円台でしょうかなぁ?

しかも、発売日遅延や、未定はCanonのお家芸と。(泣)

ですが、重量が一キロ程度にまで軽くなっているなら、EF200-400mmF4LISUSMエクステンダー1.4×が買えない方々にはまさに朗報以外の何物でもないでしょうからなぁ、楽しみですなぁ・・・。

書込番号:18139344

ナイスクチコミ!6


スレ主 3262さん
クチコミ投稿数:224件

2014/11/07 07:25(1年以上前)

機種不明

ズームしてもリングの位置は変わらず

回転ズームですねー、どうやら。
拾い物ですが、水谷たかひと氏がテスト中の画像がありました
こうなると、テレ端にしたときのバランスが不安。フード付近を支える持ち方だと、ズームするたびに左手が忙しく行ったり来たりになりそう。
70-200f2.8みたいにインナーズームなら良かったのに

書込番号:18139402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/07 07:46(1年以上前)

こんにちは。
情報早いですね。
どこにあったんですか?

発表前に発売延期って(。>д<)

でも、形になってるので、もう見えましたね。

書込番号:18139436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5847件Goodアンサー獲得:158件

2014/11/07 09:23(1年以上前)

回転ズームなんですか???
あら.....

僕もレンズの先っちょの方を持つスタイルですけど、これだと、MFできないですね...(^^;;
直進が良かったな...

書込番号:18139648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


cwiさん
クチコミ投稿数:12件

2014/11/07 12:05(1年以上前)

水谷たかひとさんは、200−400mm1.4×や望遠の単焦点レンズでも、
レンズ先端のフードを持って撮られる方ですので、鏡筒の先を持っていても回転ズームなんでしょうね。

全長が短くなって取り回しがよくなっていると嬉しいです。

書込番号:18140015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/07 13:35(1年以上前)

なるほど。
現行100-400のように、スムーズ、タイトリングが付いてるということは、
伸縮トルクが変えられる。

ユルユルにしとけば前玉の筒を持って直進ズームが出来る訳ですね。

締めればズームリングで回転ズーム。

基本は回転ですが直進ズーム的にも使えます。
ってことですか。

なのかな。
とにかく、いっぱい作って大量放出してほしいですね。
倉庫山積みにして発売日を迎えて下さい。
がんばれ大分!

書込番号:18140277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/11/07 14:20(1年以上前)

(ヾノ・∀・`) 買わないってば。



…イヤこれはマジでw

書込番号:18140376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/11/07 20:34(1年以上前)

出たな〜!!  Masa@もん!

狼少年!!

もとい、狼おさーん(*´з`)

書込番号:18141385

ナイスクチコミ!4


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

中秋の名月

2014/09/08 21:17(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件
当機種
当機種

単純にトリミング

8月のスーパームーンは悪天候で見れませんでしたが、今日はバッチリです。

書込番号:17915288

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/09 16:15(1年以上前)

バッチリと言うことは、西の方ですね。

書込番号:17917691

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件

2014/09/09 16:40(1年以上前)

四国の松山です。
今日も撮れそうですね。

書込番号:17917752

ナイスクチコミ!1


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件

2014/09/09 21:20(1年以上前)

当機種
当機種

2014.09.09 スーパームーン

2014.09.09 スーパームーン トリミング

今日が、月齢14.53日でスーパームーン。
うろこ雲が若干邪魔をしてくれました。

書込番号:17918638

ナイスクチコミ!0


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2014/09/18 10:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

真夏の名月 8月のスーパームーンです。 全て、jpeg original  ホワイトバランス:オート です。

書込番号:17951084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信28

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

メーカーのみぞ知る事なのでしょうが
ニコンは200-400の高額レンズもあれば
80-400のハイアマチュア(死後?)以上の人向けのレンズもリニューアルしました

対して、キヤノン
70-300Lというレンズを新発売 100-400Lは?
そして今回 プロ向け 200-400LF4エクステンダー付を新発売

ライバルは80-400をリニューアルしてるのに・・
このラインナップ展開だと発売したとしても3年後くらいか?

シグマの50-500も考えたけど テレ端の画質がよろしくないとの事

500F4単でも買えというのかキヤノンさん・・

皆さんは現行 100-400Lで満足出来てますか? 待ち疲れた人いませんか?

書込番号:16202514

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 The piece of my life 

2013/06/01 13:27(1年以上前)

こんにちは。
私はサッカーを撮っていますが、このレンズも使っていましたが、手放してしまいました。ズームは便利なんですけどね。
ニコンの80-400のリニューアルを待って、後出しでキヤノンも出す、などという噂もありましたが、あくまで噂ですし、キヤノンレンズの場合は、ホントに情報が洩れませんからね。ユーザーはひたすら待つしかないです。
でも、もしリニューアルされたら、確実に価格は上がるでしょうね。

書込番号:16202573

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/06/01 14:56(1年以上前)

500までのズームが欲しいのですか?

書込番号:16202848

ナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2013/06/01 15:18(1年以上前)

ニコンユーザーの方にも言われて(心配されて?)ますよ。キヤノンさん!

書込番号:16202909

ナイスクチコミ!5


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2013/06/01 15:54(1年以上前)

>ジュニアユースさん
新製品が出て価格が上がる 性能が上がるのですからしょうがないですよね
出てくるのなら消費税が上がる前の方が良いですね
ヨンニッパをお持ちですか羨ましいです

>カメカメポッポさん
D7100は400ミリで普通に使って600ミリ相当、×1.3クロップ使って780ミリ相当
対して、私の7Dは400ミリでは640ミリ相当、500ミリ使えば800ミリ相当
ずうっと使用している現行100-400L 640ミリ相当よりも800ミリにも興味津々って事だと思います

> G4 800MHzさん
両マウント使いではあるのですが DX機種は買う気がないんですよね・・
なのでキヤノンにはもっと開発を頑張ってほしいのです

書込番号:16203017

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/06/01 15:58(1年以上前)

二コンの新型80−400に刺激されてコッソリ開発中(生産中?)では?
量産態勢中だったり・・・。

いきなり発表が!なんてのに期待しましょう(笑)
二コンもいきなりでしたから♪

書込番号:16203027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/01 22:33(1年以上前)

先日EF70-200mm F2.8L IS II USMを購入したばかりでエクステンダ−をつければ用は足りるかもですが、フルサイズも購入予定があるので早急のリニューアルに期待してます。

書込番号:16204508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/02 09:03(1年以上前)

私、100-400L使っています。撮影対象は子どもたちで、運動会など学校行事とサッカーです。

テレ端甘いなんて言われていますが、いつも甘いんじゃないんです。バチピンの時は手持ちテレ端でも涙がでるほどいい
写真が撮れてます。

70−300Lも持っていまして、昨日小学生の息子たちの運動会で取り替えながら使いましたが、バチピンの時は両レンズ
ともにとても解像感のあるいい写真が撮れていました。歩留まりは70-300Lのほうが若干いいかな〜という感じです。

サッカーでは、70-300Lで撮影した写真のほうが若干満足度が高いのですが、現行100-400L満足しています。

書込番号:16205821

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2013/06/02 09:07(1年以上前)

まぁ、Nikonのレンズラインナップが遂に超望遠領域までCanonに追い付いて、且つナノクリ技術で抜かれつつあると云う感じなので、まぁ、このレンズのリニューアルは無いのか?と思うのも無理は無いでしょうなぁ…。

しかし。

最近発売に成ったEF200-400mmF4LISUSM Extender1.4×がこのレンズの後継だとの話が有りましたし、ソレが違うなら、いずれは当然にリニューアルは有るんでしょうが…。

EF200-400mmF4LISUSM Extender1.4×ですら、CP+のプロト発表(まずはコレが無い事には、信憑性自体疑わざるを得ない。)から、途中Canon得意(笑)の延期が有ったとはいえ、四年掛りましたからなぁ、三年程度だとしても、今年のフォトキナ等で発表があったにせよ出るのは、上手く行っても(笑)2016年頃??

…先は長そうですなぁ。(泣)
直進ズームは残して欲しい!

書込番号:16205836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/06/02 14:27(1年以上前)

スレ主様
100-400持ってませんが。
>待ち疲れた人いませんか?
疲れるほどではないですが(笑)
現行レンズの価格見てると新型出ても買えなさそう(勝手に30万円オーバーと予想)なので456選択しました。
価格・画質・重さ・大きさ・見た目(笑)
満足してます。期待以上でした。

書込番号:16206812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/02 19:16(1年以上前)

私も早く出てくれないかと待ち望んでるのですが…
価格については多分ですが20万〜23万、高くても25万以内だと予想してます。

現行モデルで初値が176,385円ですので
新型だからと言ってメチャクチャ高いことは無いと思いますよ。

早く出て欲しいですね(^^)

書込番号:16207744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/06/03 14:39(1年以上前)

何が何でも白ボディって人以外はΣの50-500で満足って人が多いんでは?
50ミリ域結構使うし。
重さを気にしなければスナップしながら、超望遠撮影に移れる。

書込番号:16210674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2013/06/03 23:41(1年以上前)

なんやかんやで今の100-400Lに満足しています。
不満なところは、野鳥撮影時にAFが迷う。飛行機撮りの広角側が
足りないということぐらいです。
野鳥はMFで撮ればいいし、飛行機の広角はレンズ変えれば解決
なので、総合的には不満はないことになります。

新型が出たらレビューしだいで買い替えするかもしれませんが。
それよりも456のIS付きを出してほしいと切に願います。

書込番号:16212685

ナイスクチコミ!5


pualotsさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/06 09:16(1年以上前)

手の届く価格でリニューアルして欲しいです。

書込番号:16221234

ナイスクチコミ!3


c.c.rさん
クチコミ投稿数:16件

2013/06/10 11:26(1年以上前)

機種不明

100-400のテレ端ですが、条件さえ良ければ、個人的には十分許容範囲内です。

現行モデルを使用していますが、まだ数年かかるとしたら、がっかり。

逆にリニューアルされたら即買いです。

改善して頂きたいのは以下の3点

・解像度を含めて画質
・AFスピード・精度の向上
・防塵防滴加工

私は野生動物や野鳥の撮影に使っています。
甘いと言われるテレ端ですが、条件をしっかり整えてあげれば、十分美しい描写をします。

しかし、今のキャノンが本気で取り組めば、このレンズは化けると思っています。
本当に良い物なら、価格は例え30万でも、喜んで出します。

写真はテスト用に撮ったカモメです。撮って出し。
テレ端ですが、個人的には良く描写してくれてると思います。

書込番号:16236253

ナイスクチコミ!6


c.c.rさん
クチコミ投稿数:16件

2013/06/10 12:06(1年以上前)

機種不明

220mmでの画。撮って出しです。未現像ですが、柔らかい描写が好きです。。

連投失礼します。

先ほどの投稿ですが、

×キャノン→◯キヤノン

でした。失礼致しました。

写真は220mmでの画角。
一瞬で100mmから400mm(私は7Dがメインなので160mmから640mm)の画角が選べる。
状況が常に変わり続け、身動きがとれない可能性の高い、フィールドでの撮影には
このレンズは最強の相棒です。

200-400mmは正直もの凄く欲しいですが予算的に厳し過ぎました(笑)

書込番号:16236350

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/10 19:39(1年以上前)

http://digicame-info.com/2013/06/ef200-400mm-f4l-is-14x-1.html

>200-400mmは開放で、実質的に400mm F2.8の開放と同程度

皆さん、期待して待ちましょう!

EF200-400mm F4 IS 1.4xのノウハウを100-400LU?に移行してくれることを期待して、私は待ちます(^_^)v

書込番号:16237548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/11 09:22(1年以上前)

EF200-400mm F4 IS 1.4xのノウハウやシステムを
そのまま使われるとEF200-400mm F4 IS 1.4x以上に高額になりますね



ハァ━(-д-;)━ァ

書込番号:16239529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/11 10:14(1年以上前)

スカエボさん、言葉足らずで申し訳ありません<m(__)m>

>EF200-400mm F4 IS 1.4xのノウハウを100-400LU?に移行・・・

全面的に移行ではなく、単焦点に迫るズームを開発した技術を
『それなりに』100-400Lにも活かした後継機を期待してという意味です^^;

書込番号:16239648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2013/07/16 06:32(1年以上前)

http://digicame-info.com/2013/04/ef100-400mm20138.html

こんな噂もありましたねぇ〜

本当に出るんでしょうか?

書込番号:16370938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/07/25 16:57(1年以上前)

ニコ・キャノ両方使ってるんですが、動体撮りはキヤノンにまかせたいので、このレンズのリニューアルを急いで欲しいですねえ。
もし当分出てこないならばニコンの80-400を買うしかないかなあ。

書込番号:16402146

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
CANON

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング