EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥87,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜85mm 最大径x長さ:78.5x92mm 重量:475g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 9月下旬

  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

(2817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:394件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

たぶん、かなりの方がいると思うのですが、
40Dのキットレンズとして、17-85mmを持っています。

エントリーレンズとしては非常に扱い安い焦点範囲で
あることや、USMなのでAFも早いこともあり良かった
と思っています。

ただ、単焦点レンズや、望遠側のレンズを買っていく
うちに、大口径でもなく、高倍率でもないこのレンズの
存在意義を見失いはじめています。
(その他の板でもドナドナされた人が多いようで。)

TAMRONから
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003)
ってのも出ますし、純正で18-200も出ますが
17-85mmだからこそという良いところがあったら
教えてください。

何もしらずにドナドナしてしまうのは
かわいそうなので。。
(初デジイチのレンズなので、気持ちが少しありすね。。)

書込番号:8402247

ナイスクチコミ!0


返信する
cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/09/23 23:24(1年以上前)

愛用した末手放した私です、

> 17-85mmだからこそという良いところ
50-85 あたりの描写はいいと思います。
それと、レンジの割りに軽量なところもGoodだと思います。

書込番号:8402360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2008/09/23 23:31(1年以上前)

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003)

よりは、特に望遠側の描写はいいでしょう。ちょっと暗いですが、代わりにISの4段分は強力で夕方の撮影もOK。

昼間の野外お散歩やポートレート撮影用や、旅行持参用としては、きわめて便利なレンズと思います。まだ愛用してます。

書込番号:8402425

ナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/09/24 00:16(1年以上前)

17-85のISは3段分

書込番号:8402797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/09/24 00:25(1年以上前)

japanetたかたさん こんばんは!

私はKDXに、わざわざこのレンズ買って使ってます。

>17-85mmだからこそという良いところがあったら教えてください。
ISとUSMを両方備えている所ですね。
推測ですが、AF18-270mmよりAFスピードは速いと思いますし
純正で18-200mmはISは付いてますが、USMは無しですね。

このレンズISは3段分ですね。

書込番号:8402861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2008/09/24 00:34(1年以上前)

3段分しかないですか?使ってる感じはかなり強力で、被写体ぶれさえなければ、15分の1とかのシャッターも切れます(ただししっかり構えて、ですが)

AFも相当速いですね。純正の強みでしょう。24-105LよりAFとISは良いという評判です。色のりもほぼ互角です。

設計が新しい分、確実によくなっているようです。

書込番号:8402923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2008/09/24 08:07(1年以上前)

私の場合は、40S+タムロンA16からスタートし、このレンズを追加購入しました。

タムロンのA16はいいレンズですが、もう少し望遠側が欲しいのと、レンズの質感やジーコ音がいまいちです。
このレンズもLサイズ程度で出力するのがメインの私には噂ほど画質も悪くないと感じますし、USMとISに5倍ズームはとても快適で、標準ズームとしてはこちらを常用しています。

書込番号:8403793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/24 10:57(1年以上前)

やはりISやUSMであることと、AFでフィルター枠が回転しないことだと思います。

書込番号:8404248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2008/09/24 13:08(1年以上前)

スレ主さん

このレンズはそもそも「キットで付いてきた」安物・・・ではなくて、元々30Dの頃からの設計で単品で6万近くもするものです。キットで買うとお得ですが、どうしても2万の価値しかないと思われるのなら、あるいはなんとなく気に入らないのならわざわざ人に相談せずに、例えばプラスチックマウントの18-55mmの暗くてズーム比の低い別のキットレンズを単体で2万円+αでお買い替えになることをお勧めします。そうすれば本当の良さがわかるのではないでしょうか。
(このレンズがこのカカクコムで悪口ばかり書かれること自体、随分疑問に思います。悪いって、どこからきてるのでしょうか?・・・論点自体がはっきりしません。何から比較して悪いのでしょうか??ネガ・キャンペーンっぽい気がします・・・。)

書込番号:8404698

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/09/24 13:28(1年以上前)

> 大口径でもなく、高倍率でもないこのレンズ
一般ユーザーにはバランスの取れた仕様だと思いますよ。
値段、重量、レンジ、描写性能、便利機能 云々


> その他の板でもドナドナされた人が多いようで。
何事にも上には上があるというだけのことでしょう。
満足してお使いになる方がいることも、
よりよい描写を見てしまったら放り出したくなる心境、どちらも理解できます。
一般的な記念写真、スナップ写真を撮るには十分な仕様です。

私が使用していたときには、
手持ちで 17mm で 1/8sec まで使っていました。
17mm といえば 35mm換算で28mm、
一般論ですが 1段で1/14、2段で1/8、3段で1/4 までOKということですが
私の場合は2段の効果を感じています。

進歩は目覚しいです、
Nikonが18-200VRを出したころから、このレンズのありがたみがうすれてきたのでは
無いでしょうか、CanonもEFS18-200IS を出してしまうと、もう存在意義に疑問を
もつ方が現れても仕方が無いとは思います。
しかし、85mmまででokという方にとっては、それなりに存在意義はあると思います。

私はこのレンズの17mm端の歪曲、50mm以下の描写の甘さ(Tamron 17/50/F2.8 に比べて)
明るさに不満を感じて、Tamron 17-50/F2.8 へ移行しました。

EF17-40、EFS17-85、Tamron17-50/F2.8、Tamron28-75/F2.8 を使ってみて、
さらに、EFS17-85とTamron17-50/F2.8を半年以上比較・使用してみて、
最終的には EFS17-85 は売却し、Tamron17-50/F2.8 一本にしました。

EFS17-85 については、よさも悪さもそれなりに理解しているつもりです。
便利なレンズですが、それ以上でもないということです。

書込番号:8404768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/09/24 19:07(1年以上前)

先日、パーティの集合写真を、ワイド端の17mmで撮影したら、
水平ラインに、すごい歪が出てびっくりしました、
それなりに重いし、嫌いなレンズになりました。
最近では、スナップは、コンパクトなEF24mm F2.8で撮影しています。

書込番号:8405900

ナイスクチコミ!0


colliderさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/24 21:35(1年以上前)

歪みが気になるときは、DPPやフォトショップなどで補正できます。

書込番号:8406758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/09/24 22:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

私もこのレンズ17mmの歪みは気になるので広角側は、あまり使いませんが
撮影した物すべてが気になるというワケでも無いと思います。
(UPした画像、歪曲補正無しです)

書込番号:8407207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2008/09/24 22:38(1年以上前)

一日経ったら、すごいレスいっぱいいただいて
本当にありがとうございます。

賛否両論ですが、コストパフォーマンス的には
かなり高いということなんですね。
たしかに被写体ブレはともかく、手ブレには
すごく強いなと思います。ただ、望遠レンズほど
実使用で分かることはあまりないです。
(EF70-300mmでは強力に効果が分かります。)
 あとAFが本当に遅いレンズを実感してないため
価値を理解できていないのかもしれないですね。

そいう意味では
普通のPCユーザさんの言われるように、他のレンズに
手を出して、一度痛い目を見て、このレンズのよさを
認識するのも経験でしょうか。

ただ、気持ち的には「そんなに悪いレンズじゃない」との
総評を受けている気がするので、70-300と画角のかみ合いも
良いこともあってしばらく使い続けようかな・・・。と、思っています。

書込番号:8407214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズが伸びる

2008/08/29 00:28(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

スレ主 **ae**さん
クチコミ投稿数:37件

今まではこんな事なかったのですが、最近普通にカメラを肩からぶら下げてると気づくと85mmまでビョーンとレンズが伸びています。

別に撮影自体に悪影響があるわけではないと思いますが、持ち運びしてる時になんかだらしないと思って最近気になってます。

これは不具合なんでしょうか?

書込番号:8268688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/29 00:33(1年以上前)

このレンズは持っていませんが、自然に伸びるレンズも結構ありますよ。
私は無視していますが、気になるならメーカーに相談されたらどうですか。多少の調整は可能かも知れません。

書込番号:8268714

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/29 01:16(1年以上前)

SCにお願いすれば、かために調整してくれますよ。
「EF 28-135mm F4-5.6 IS USM」はもっとユルユルでしたね。

書込番号:8268882

ナイスクチコミ!0


スレ主 **ae**さん
クチコミ投稿数:37件

2008/08/29 02:16(1年以上前)

4cheさん

もっとユルユルは大変ですね…


それでは新宿のSCに持っててみることにします


因みに、その調整って預りでその場では出来ないですよね?


4cheさんの場合どうでした?

書込番号:8269044

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/29 02:39(1年以上前)

調整はメカニックな技術が結構いるはずなので、待ってる時間くらいでという感じでは無理だと思います。
自重で伸びることがないように出来ますが、ズームもかためになりますので、SCでどの位にしてほしいかきちんと伝えることをお薦めします。

書込番号:8269077

ナイスクチコミ!2


スレ主 **ae**さん
クチコミ投稿数:37件

2008/08/29 08:33(1年以上前)

4cheさん

詳しく色々ありがとうございました


SC持ってってみます

書込番号:8269486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/19 00:33(1年以上前)

僕は、このレンズについて、メーカーでズームをできる限りかたく調整してもらってます。

おかげで自重伸びがなくなりました。

書込番号:8374071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/19 01:08(1年以上前)

**ae**さん、こんばんわ。
私のは伸びませんね、40Dのキットレンズですが。
ちょっとゆるいのかもしれません。 皆さんおっしゃるようにSCに点検に出した方が良いでしょうね。
早く治ると良いですね!

書込番号:8374244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

シグマ 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM との比較

2008/08/09 21:40(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

スレ主 bigben1739さん
クチコミ投稿数:16件

いつも参考にさせていただいております。
今回もよろしくお願いします。
当レンズと表記シグマのレンズでは、ズーム倍率の差を考えなければ、どちらが解像度・取回し・色乗り等レンズとしての性能が良いのでしょうか。
お持ちの方ご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:8188237

ナイスクチコミ!0


返信する
dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2008/08/10 14:01(1年以上前)

17-85mmはかなり以前に使っていましたが、特に広角側での周辺にパープルフリンジや色にじみが結構でます。解像度は普通です。

妻な人がX2を使い始めたので、便利さ優先で18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSMを購入しました。決め手はズーム倍率、軽さ、4段分の手振れ補正です。
ズームの差を考慮しないで…とありますが、ズーム差の便利さからシグマにしました。高倍率ズームにあまり画質を求めても、それぞれ価格なりの作りで、一長一短があり、またどれもそれなりに写りますので、結論がでないと思います。事実スレ主さんはあちこちの高倍率ズームレンズ板で色々相談されているようで、未だに結論が出ないようです。
このクラスのレンズは焦点域や手振れ補正の有無等の利便性に限って選択された方が結論が早いと思います。そういう意味では18-125mmはコストパフォーマスは抜群だと思います。唯一の欠点はフルタイムマニュアルフォーカスができないことです。それから17-85mmはフードが必要な場合は追加購入になりますのでご注意を。18-55mmも同じです。

スレ主様へ
余計なお世話かもしれませんが、あちこちご自分で立てたスレッドへ皆さん親身になって書き込みされているのですから、お礼も兼ねてきちんとレスすべきでは?

書込番号:8190741

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズフードについて

2008/08/04 13:57(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:24件

40Dのキットレンズとして、こちらのレンズを所有しております。

しかし、購入時にフードをオマケして頂かなかったので、フードの購入を検討しています。

純正品はいわゆる「花形フード」ですが、私が検討しているのは「HOYA マルチレンズフード67mm」です。(値段が安いため)
こちらは、花形では無いですが、使用している方はいらっしゃいますか?

もしよろしければ、使用感をお伺いしたいです。

また、この製品以外にもサードパーティ製で良い物があれば教えてくださると、ありがたいです。

書込番号:8167034

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/08/04 14:47(1年以上前)

一番似合うのはやはり純正のフードだと思います。
純正のフードも3,000円程度で購入出来ますよ。

書込番号:8167196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/04 15:21(1年以上前)

ラバーフードども、ネジ込んでつかえますが、C-PLフィルターで使うと外れなくなる
危険性がありますので、純正のフードを購入すべきだと思います。

書込番号:8167293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2008/08/04 21:25(1年以上前)

他の製品はサードでもいいですが、フードは個々のレンズによって必要な形状が違いますので純正をお勧めします。
望遠であれば丸型でもよいのですが、広角17mm〜のレンズなので丸型だと四隅にケラレが発生する可能性もあります。

書込番号:8168535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2008/08/04 21:42(1年以上前)

気になって調べたら「広角35mmから望遠200mmまで対応可能」とあります。
APS-Cで焦点距離17mm〜なので換算27mm〜の焦点距離になるので、広角でケラレが発生しますね。17mm〜22mmの間で使用できないはずです。
(合ってるかな?間違ってたらご指摘下さい)

書込番号:8168614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/08/04 23:22(1年以上前)

アトラス_1976さん こんばんわ。

私もレンズキット購入時に純正フードを同時購入しました。
フードについては賛否両論ありますが、純正を購入された方が宜しいかと考えます。

書込番号:8169241

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/05 16:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

短くした状態

伸ばした状態

僕は、こんなのを使っていました。
CANON純正の67mmラバーフード(旧製品だと思います)で、オークションを見ていたら安くであったので、ちょっと違う感じで面白いかなと思い購入しました。
素材もズームリングの物と同じで、一体感がありました。

といっても、伸ばした時は広角付近でケラれてしまうので、あまり実用的とはいえません。
花形ならズーム域に合わせてしっかり作られているので、この値段差なら純正をお薦めします。
いい加減フード別売は面倒くさいので、やめてほしいですよね。

書込番号:8171579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/08/05 21:30(1年以上前)

>いい加減フード別売は面倒くさいので、やめてほしいですよね。

まったく同感ですね。
すべてのレンズで別売ならいざ知らず、付属しているレンズもあるのに意味不明です。

アトラス_1976さん
私も、純正フード(EW-73B)をお勧めします。

書込番号:8172629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/08/06 23:30(1年以上前)

皆様!
まとめてのお返事で申し訳ありません。

意見をまとめた所、やはり純正が良いとのことで・・・。
ケラレるのが怖いので、純正を購入します!

どうもありがとうございました!

書込番号:8177508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

盆踊り

2008/07/25 18:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

スレ主 カツDONさん
クチコミ投稿数:14件

はじめまして、五月に40Dとこのレンズを買いました。(キット)
初めての一眼レフで初心者ですがアドバイスお願いします

構成 40D
 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
 EF-50mm F1.8 II

被写体は夜間の盆踊りをとりたいと思ってます。
やぐらがありライトもあるので比較的明るいと思いますがEF-S17-85mmで撮ろうと思っています。
動きのある写真と止めた写真を撮るよていです

質問ですがみなさんの経験からカメラの設定を教えていただけたらありがたいです。(F4でSS250等)

書込番号:8126201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/25 18:59(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50-f18ii/index.html
こっちのレンズの方が、明るさに関して良くないですか。
勿論もっと明るいレンズなら言うこと無いんだけど・・・。

書込番号:8126251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/07/25 19:21(1年以上前)

>夜間の盆踊りをとりたい
>動きのある写真と止めた写真を撮るよていです


動きのある写真はEF-S17-85mmIS(あえて被写体ブレさせて躍動感をだす)

止めた写真はEF50mmF1.8(被写体ブレさせずに瞬間を撮る)


ただ、夜間だと開放F1.8でも動きを止められるか微妙ですけど。
ストロボ使えば止められそうですが。

書込番号:8126333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/25 19:30(1年以上前)

望遠でF5.6ですから、苦しいと思います。50mm単焦点のほうが可能性が高いのではないでしょうか?

書込番号:8126366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2008/07/25 21:22(1年以上前)

>やぐらがありライトもあるので比較的明るい

EF-S17-85mmEF-S17-85mm F4-5.6で撮るには明るさが足りません。
感度ISO800かISO1600必須でしょうね。ノイズはご愛嬌で。

50mmf1.8ISO400でやっと止まった写真が撮れると思いますが、
望遠過ぎて思うような写真は撮れないかもしれません。


書込番号:8126820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/07/25 22:07(1年以上前)

機種不明

F1.8、ISO800、SS1/250

お祭りの撮影は結構つらいですよ。
止まっている被写体なら何とかなりますが、動いている被写体を止めて撮影するのは、F1.4、ISO800は必要かと思います。

書込番号:8127019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/07/27 08:08(1年以上前)

やはり夜間のお祭り撮影は明るい単焦点とスピードライトは必須ではないでしょうか。
EF-S17-85mmでは被写体ブレは抑えられないと思います。
というか、どんなズームでも無理ではないでしょうか。

どうしてもEF-S17-85mmでやぐら等を撮影するのであれば、ISO1600くらいに設定し、テレ端近くで絞り値をできるだけ稼いで、照明の当たっている明るいところを測光して撮れば、何枚かは成功するかも。

でも、それだったら最初からEF50mmF1.8U一本勝負の方がいいでしょうね…。

書込番号:8132767

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2008/07/27 08:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

カメラ(手振れ防止機能無し)を頭上高く持ち上げての手持ち撮影(低速シャッター)

少し離れて広角で撮ると低速シャッターでもいける

夜店はそれなりに明るい

 盆踊りの会場の明るさにもよりますが、ひとつの目安としての撮影条件を紹介しますと(ストロボ無しの場合す)、ISO感度:100、レンズのF値:2.8でシャッター速度が1/4秒前後です。ですから、ISO感度を800にすれば、シャッター速度は8倍速くてOKになります。

 低シャッター速度で被写体の像がどのくらい流れる(ように写る)かは、レンズの焦点距離にも大きく依存します。望遠で写すよりも広角で写すほうが、被写体の流れが少なく見え、カメラ振れの点でも有利です。盆踊りで望遠は使いにくいと思いますよ。

 被写体の動きを止めるのなら、広角気味で写してもせめて1/125秒以上の高速シャッターにすべきですし、被写体の動きを流して撮るのなら(その程度にもよりますが)1/4秒から1/30秒が目安かも。例で掲げたのは35ミリ換算で24mm相当です。

 ストロボを閃光させると動きは止められるでしょうが、盆踊りの雰囲気はつぶれます。

書込番号:8132846

ナイスクチコミ!0


スレ主 カツDONさん
クチコミ投稿数:14件

2008/07/27 15:54(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
アドバイス参考になりました。
でも・・・
雨が降ってしまい・・・盆踊り撮影は断念してしまいました。
その代わり、花火が打ち上げられたので自宅のベランダから撮影しましたので
下手ですがアップしておきます。

>坊やヒロさん
 カプセルすくい?

>isoworldさん
 金魚すくいやりたいですね〜

写真参考になりました。お祭りの写真は童心に帰れますね〜。

写真つきアドバイスありがとうございました。

書込番号:8134217

ナイスクチコミ!0


スレ主 カツDONさん
クチコミ投稿数:14件

2008/07/27 16:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

花火1

花火2

花火3

花火4

う、写真貼り忘れました・・・

書込番号:8134271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

タムロンAF 28-75mm F/2.8(A09) からの買い替え

2008/07/12 21:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

スレ主 2000Xさん
クチコミ投稿数:22件

こんにちは。初心者です。教えてください。
カメラはKDXでA09を常用しています。
主な被写体は2歳の子供と建物などです。

広角側がもう少し欲しいと思い、買い替えを検討しています。
望遠側は75mm程度で不満はないですが、もう少しあるに超したことはないかなと思っています。

そこで、考えた結果(予算的にも)
 キヤノンEF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
 シグマ 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM
のどちらかへの買い替えをしようと思うのですが、手ぶれ補正の「3〜4段分」というのがよくわかりません。

シャッタースピードでいつもより3〜4倍遅いスピードでも大丈夫!という意味でしょうか?
それとも1段=??秒という決まりがあるのでしょうか?
ド素人な質問ですみません。
というのが、上記の2つのレンズとも今使ってるA09よりレンズが2〜4倍暗いので、手ぶれ補正があっても結局今のA09よりシャッタースピードが稼げないのでは買い替えてもしょうがないような気がしています。

宜しくお願い致します。

書込番号:8068229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/12 21:51(1年以上前)

EFS17-85mmISとA09両方持っていましたが、焦点距離が重なっているところの描写はA09の方が良いですから買い替えはどうかなぁと正直思います。
お子さん撮りなら被写体ぶれを防ぐためにシャッター速度を確保しておきたいですから、A09の方が幅広く使えます。(例えば屋内とか)

広角に不足を感じているなら買い増しの方が良いと思います。

書込番号:8068299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/07/12 21:53(1年以上前)

>それとも1段=??秒という決まりがあるのでしょうか?

一段違うとシャッター速度は2倍(若しくは1/2)になります

で、2の(段数乗)なので、
3段違うと8倍(若しくは1/8)になります。

ただし、このレンズを手放して買うのはもったいないと思いますよ。
手ぶれ補正は被写体ぶれは、補正できませんし、当然、ぼけも違ってきます。

書込番号:8068320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2008/07/12 22:02(1年以上前)

個人的には、17-85mmはAFも早くISもよく効き、フルタイムマニュアル対応なのでおすすめですが、室内でノーフラッシュでは被写体ぶれが気になります。外付けストロボをお持ちでなければ、A09を残すほうが宜しいかと思います。

「3〜4段分」の件ですが、シャッター速度のダイヤルを回すと分ると思いますが、デフォルトなら1/3段ステップになっています。つまり3クリックで1段です。

一般的な手ぶれの限界が、1/焦点距離(35mm換算)とされているので、 85mmのレンズなら、1/136が目安になります。ダイヤルを回して出る目では1/125が近いですね。そこから3段から4段低いシャッター速度が、手ぶれ補正が効いたときの限界の目安になります。

1/125からの3段は1/30、4段なら1/15ということになります。とはいえ、いくら手ぶれ補正付きでも適当に撮ると簡単にぶれますよ。

書込番号:8068389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/12 22:07(1年以上前)

タムロンの17-50mmF2.8(A16)を買い足すか、
懐に余裕があれば、EF17-55mmF2.8ISの購入を目指すのがいいと思います。

どうせ広角系にシフトするなら室内撮りも考慮し大口径ズームの選択がいいと思いますね。

でも、純正は高いですから。。。

書込番号:8068423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2008/07/12 22:10(1年以上前)

A09と17-85ISの両方を持っていますが、出番はA09の方が断然多いですね。
もちろん、17-85の方が広角から望遠まで広くカバーしている上、ISも付いているので、
便利といえば便利なのですが、A09のF2.8通しとボケは、17-85では出ませんからね〜。
また下のスレでも出ていますが、17-85の広角側は歪みがあるようですので、
気になる方には、このレンズの広角側はお勧めできないかと思います。
いっそA09に、10-22mmを買い足すとか(^^;。レンズ沼ですね。

特に、EOSキャパさんの写真をご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011325/#7978943

書込番号:8068449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/12 22:17(1年以上前)

A16をD50とα200で使っていますが、安価で写りもよくて言うことないですよ。

A09→EF17-85ISへの買い替え差額程度で入手できると思いますよ。

お奨めです。

書込番号:8068498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/07/12 22:47(1年以上前)

A09から候補のレンズに「買い替え」は焦点距離を考慮しないとするとなんとも勿体ないですね。
広角側が必要であれば、フルサイズ対応ではないですがA16を追加購入をお勧めします。
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMよりもずいぶん画質がいいですし明るいですしね。

書込番号:8068739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/07/12 23:29(1年以上前)

2000Xさん こんばんは!

焦点距離の問題で買い替えを考えているのなら、あまりお勧めではないですね。
特に暗所で撮影する機会が多いなら、SSが稼げるF2.8の方が良いと思います。

ISがあれば便利ですが、最低限のSSが稼げなければ結局ブレてしまいますしね。

それと、このレンズは望遠側より広角側の描写がイマイチな感じです。
もう少し予算が許すなら、マリンスノウさんお勧めのEF17-55mmF2.8ISが良いと思います。

Canon AE-1さん
私の作例画像を紹介して頂き恐縮です。

書込番号:8068995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2008/07/13 01:13(1年以上前)

EOSキャパさん、勝手に紹介してしまい、申し訳ございません。
17-85の広角側が歪曲収差していることは知っておりましたが、とても分かりやすい
お写真だったんで、ご紹介いたしました。
個人的には開放はあまり使用しないので、歪曲収差はあまり気にしておりません。
17-85は便利なレンズとして子供とのお散歩に使用しています。

書込番号:8069621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/13 06:16(1年以上前)

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMからタムロン28-75への買い増し、買い替えなら分かるけど、逆はどうでしょうか。便利さは増しても画質には不満が出てくると思われますが。

広角側が不足しているのならEF-S10-22mmはどうでしょうか。
これならタムロン28-75と焦点距離もかぶりませんね。

書込番号:8070138

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/07/13 14:41(1年以上前)

私のEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMへの買い替えより、A16の買い増し又は、EF-S10-22mmがイイように思います。

ISの利きが良く、手ブレが防げても被写体ブレは防げません。
室内撮りを含め考えるのであれば、明るいレンズを購入する事をおすすめします。



書込番号:8071868

ナイスクチコミ!0


スレ主 2000Xさん
クチコミ投稿数:22件

2008/07/15 00:44(1年以上前)

お返事が遅くなりすみません。みなさん、たくさんの書き込みありがとうございます。

くろちゃネコさん、ろ〜れんすさん、そこじゃさん
そうですね。被写体ブレはISでは防げないんですよね。すっかり忘れていました。
一段違うとシャッター速度は2倍ちがうんですね。ということは3段分稼げれば、被写体ブレを考えなければ、広角側(F4)でA09(F2.8)と比べて4倍(2*2*2*1/2)暗くても撮れるということですね。

マリンスノウさん、Y氏in信州さん、バットレスさん
A16は実はA09を買うときに、どっちにするか迷いました。結果、評判のよいA09を選び、写りに不満はないのですが、今こそ、A16を買い増すときなのかもしれません(^_^)

Canon AE-1さん、EOSキャパさん
作例のご紹介ありがとうございます。こんなに歪むものなのですね。(写真見てもなかなか最初は気づきませんでしたが)でも補正ができるなら、あまり画質の良さがわからない素人の私には十分かもしれません。

北のまちさん、Panyakoさん
10-22 とても魅力的です。


みなさんの意見を参考に指せていただき、このレンズとA16、10-22の三択で考えたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:8079559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
CANON

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 9月下旬

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング