EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥4,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥87,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜85mm 最大径x長さ:78.5x92mm 重量:475g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 9月下旬

  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:6件

最近に発売されているEF-Sレンズは鏡筒がプラスチック製ですが、製造時期の古い
このレンズも鏡筒はプラスチック製でしょうか。

書込番号:16151164

ナイスクチコミ!0


返信する
..djtjgtさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/19 17:26(1年以上前)

プラスチックでしょ

キヤノンは、FDレンズの時代からプラスチックばっかりですよ…

書込番号:16151322

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/19 18:28(1年以上前)

外観の前に、ズーム倍率高めでで便利ですけど画質の評判はあまりよくなかったように記憶していています
特に広角側の評判が悪かったと思います
それに比べ後継の15-85は高評価のレンズです

書込番号:16151586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/05/19 20:54(1年以上前)

1群ユニットバレルはプラスチックですよ

このあたりのリングUSM採用の普及モデルはほぼ同じ構造です
金属はカムバレル、リングUSM本体、マウントくらいじゃないですかね

AF以降のレンズで金属鏡筒って、高級モデルの望遠の前玉部分とか以外は
あまり多くないように感じます。

というか金属を使うメリットがあまりように思います。

書込番号:16152147

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/19 20:59(1年以上前)

ALPHONSE ZEROさん こんばんは

軽量化のためだと思いますが このレンズを含めプラ外装のレンズ多くなっています。

フィルムカメラ時代のような金属神話無くなって来ていますね。

書込番号:16152175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/20 19:55(1年以上前)




ナイスクチコミ61

返信22

お気に入りに追加

標準

このレンズ故障多くないですか?

2011/06/06 17:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

EF-S17~85_F4-5.6IS......これまで3本購入、現在、7DとX4に各1本着けておりますが、故障の多いこと。3〜4年の間に5〜6回修理しました。今日、修理を出したときにお店側が『これは欠陥だから。メーカーは認めてないけど』と言われました。で、キヤノンの顧客対応窓口に問い合わせると『そういう事例は、挙ってません』とのこと。故障が多いのは、私だけ?

書込番号:13098642

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/06 17:54(1年以上前)

具体的な症状を書いていただければ有難いのですが。

書込番号:13098675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2011/06/06 18:53(1年以上前)

このレンズ数年間使ってますが、全く大丈夫ですし、そういう話は聞いたことがありませんけど・・・。

どういうところが不調なのですか?

書込番号:13098894

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2011/06/06 20:18(1年以上前)

ネオさぼりーまんさん、普通のPCユーザさん、早速のご返答有り難うございます。当方の故障は『エラー01,接点不良』
の表示だったと思います。望遠側では作動可能ですが、広角側だとシャッターが切れず、エラー表示になります。前回も絞り羽関係の部品を交換したと聞いてます。

書込番号:13099216

ナイスクチコミ!3


Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/06 22:31(1年以上前)

思い付きの意見ですいませんが、
50過ぎてもハードロックさんの使用頻度に、
このレンズの耐久性が耐えられないのではないかと思いました。

或いは、
所謂ハズレ玉と言われるレンズに当たってしまったとか。

もし過去の修理票が残っていたらですが、
全て添付して送ってみるのも一つの手段かもしれません。

書込番号:13099939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2011/06/07 08:19(1年以上前)

Rider-kさんアドバイス有り難うございます。
5Dm2がメインなので、使用頻度は少ないと思います。初年度は5〜6回で3本とも壊れました。その後、1本は友人に譲り、7Dの方はサブとして割と使っていますが、kissDの方は娘用なので、相変わらず年間5〜6回程度です。

書込番号:13101260

ナイスクチコミ!1


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2011/06/07 09:52(1年以上前)

>望遠側では作動可能ですが、広角側だとシャッターが切れず、エラー表示になります。

おそらくUSMの接触不良でしょう。
ズーミングによってだいたい同じ場所でAFしなくてなり、撮影不能になります。
USMのズームレンズでは、時々起こる故障のようです。
これは接触不良なので改善はしません。
修理して下さい。

書込番号:13101493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2011/06/09 09:08(1年以上前)

harurunさま、アドバイス有り難うございました。
昨日、修理が済み戻ってきました。『絞りEMDユニット交換』とのことでした。これで手元にある2本のレンズの修理は各2回。知人に譲ったレンズは、その後も3回修理しているそうです。

書込番号:13109657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/09 17:48(1年以上前)

50過ぎてもハードロックさん

お話ありがとうございました。

発売時期から考えてもそれだけ故障するのは
レンズの問題かもしれませんね。
このレンズは一時期キットレンズになっていましたから
一度故障したら放置される方が比較的多くいらっしゃるかもしれませんね。

私は故障が多いと言われているEF50F1.4を持っていますが、
構造上壊れやすいと理解した上で修理しながら使い続けています。

もし、17−85mmの故障に我慢ならなくなったら他のレンズに
乗り換える方が修理代や精神面からも宜しいかと思います。

書込番号:13110980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/06/13 20:03(1年以上前)

このレンズ、確かに故障の頻度が高いですね(>_<)僕のも、EMDユニット交換、フォーカス駆動ユニット交換…と、立て続けにイカれました。 

SC窓口で「こんなんだったら、とても仕事に使えませんわ!」ってハッタリかましたら、無償修理になりましたけど………何だか「リコール修理扱い」みたいな感じでしたねー。

書込番号:13128023

ナイスクチコミ!1


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/13 20:58(1年以上前)

僕のは故障しませんね。
3年ほど使っていて、最近は使用頻度が少なくて、2ヶ月に一回程度ですが。

当たり外れがあるのかもしれませんが、
ハズレを引いてしまった人にとっては、それが全てですからね、
納得出来ないと思います。

こんなこと書いたらひんしゅくかもしれませんが、
僕の個体は当たりだったのか、
一度調整に出した後は、開放から隅々までシャープで、申し分のない描写です。
このレンズで良く指摘されているような、方ボケなんかも全くありません。
KissX2で使っているのですが、
安心して使えるレンズです。
おかげで他のレンズに買い換えることが出来ないでいます。

書込番号:13128264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/06/14 04:19(1年以上前)

820万太郎さん、α→EOSさん、ご返答ありがとうございました。

私の場合、運が悪かったと思っています。今度壊れたら、15~85_に替えるつもりです。

書込番号:13129917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/04 01:57(1年以上前)

何か、6月の記事を掘り起こすようで申し訳ないですが…。

このレンズを使用してて先月、同じ「Err01」が出た者です。
本日、SCから、修理箇所と金額の内容の電話が来ました。

先週の木曜に送って金曜に到着の電話が来ました。
その時、「レンズが届きました。症状が再現されました。まだ、分解してませんが、絞りユニットの不具合…」と言いかけた所で「絞りユニットの電送経路が断線してるんですよね?」と切りかえしました…。
結果は「そうです…」との返答でした。

修理に入る前に、「修理は金額が掛かっても実行してもらって結構です。但し、これだけ不具合が報告されているのですから、リコールになるか等、そちらの見解をお知らせ下さい」と言って5日後の今日、電話が来ました。

返答は…
・ズームレンズの構造上、絞りユニットへの影響があることは避けられない。
・このレンズに限っての事では無いし、今回の不具合は数が少なくリコール対象になるまでの事ではない。
との事で有償修理決定でした。

2年弱でこの有様か…と思い、キヤノン製品への落胆と対応への失望があり
「御社のズームレンズを使用する際は、本製品に限らず、このような不具合が当たり前に出るという事を覚悟した上使用するように、と言う事で認識して良いのですね?」と思わず言った言葉にSCの担当者はハイと答えました…。

正直なところ、本数的には結構な数が報告されていると予測しますし、何のためらいもなく、「ハイ」と答えてしまうSC担当者の対応に疑問を抱きました。

書込番号:13333121

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2011/08/04 07:03(1年以上前)

ふぉっくす1207さん 残念でしたね。

私はもうあきらめました。今度故障したら15~85oに買い替えようと思います。

書込番号:13333399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2011/08/04 10:26(1年以上前)

僕は主力で使ってますが、何も問題ありません。個人的には18−200ISよりも、描写力など良い感じで頻度も高いのですが。まあ、当たり外れはあるんでしょうね。
ごねて無償になるのは…最近NIKONさんとの競争が熾烈だからではないでしょうか?そもそも、NIKONもCANAONもレンズは全般に高すぎますね。その分、勝手に壊れた時には無償?サービスくらいはしてもらって良いかもとは、思いますが。

書込番号:13333858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/04 15:04(1年以上前)

このレンズの使用頻度は、そんなに多くはないので、明確な故障という
状況にはあっていません。
(たぶん、3年くらいは使ってると思います。)

ただ、ピントが微妙に合わず、2回目のピント調整にだしたときは、
確か、EMDユニットと、フォーカス駆動ユニットを交換されてたと
記憶しています。
(なんだ、故障?だったのーという感じです。)

2回目の調整後は、今のところ普通に使えています。

書込番号:13334616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2011/08/06 01:48(1年以上前)


私はこのレンズ修学旅行にいったら、ズームリングが動かなくなり、修理だしてもちろん有料(゚Д゚)ましてや症状がリコールになった18-200と同じなのにリコール対象は18-200のみ!
修理終えて返ってきたら広角側の17ミリまで戻らないという、ずさんさ。
ちょっとがっかりしました。
現在は17-40F4Lを使用して、17-85は眠ったままです(´д`)

書込番号:13340602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/06 21:24(1年以上前)

故障に遭遇された方のお気持ち、お察しします。
僕も、このレンズではありませんが、故障や修理で苦労した体験は数あります。

で、
この17-85のことですが、
工業製品には当たり外れがある、と良く聞きますが、
まさにそういうことなのかなあ、と思います。

僕のは極めて良好(今のところ、ですが)です。
エラーも起こったことないし、故障しそうな気配もありません。
AFも極めて正確で、開放から隅々まで使える画質です。

「ケンカ売ってるのか!」と思わないでください。
たまたまかもしれませんが、当たり個体もあるのだと言いたいだけなんです。

ただ、
AFユニットにはクセというか問題があるのかも知れないです。
広角17mm〜24mmくらいまでの画質が悪いと、発売された当時から聞きました。

レンズのAFには数多く悩まされてきたので、
おそらくこの17-85の広角側画質の問題も、光学系がダメとかではなく、AFが来ていないのだろう、
と仮説を立てて、最初から調整に出すつもりで購入してみました。
そのあたりのことは、以前スレを立てたので、もし興味のある方がいらしたら読んでみてください。

ピント調整スレ
8461859

解像度比較スレ
9317194

50過ぎてもハードロックさん
のような、動かなくなるような故障をしてしまう場合は論外かもしれませんが、
調整依頼というのはやり方が意外に難しくて、
メーカーの人も、全ての製品の全ての症状を詳細に把握しているはずもなく、
(キヤノンなんて、まだ優秀なほうですよ、実際)
実は、ユーザー側が症状を具体的にデータで伝えられるか、が重要だったりします。

とは言うものの、
僕の場合、Lレンズの17-40F4Lや70-200F4Lはどうしても調整結果に満足できなかった
という事実もあったりするので、
やっぱり、当たり外れの問題のほうが大きい、かも、しれないですけど。

すみません、参考にならない話で。
(このレンズに関しては)幸運にも恵まれて愛用しているユーザーの声でした。

書込番号:13467464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2012/04/17 23:32(1年以上前)

>このレンズ故障多くないですか?

私の場合40Dレンズキットで購入してから3年後にレンズの接点
不良エラーが出てキャノンに出すと、EMDユニット交換になりました。
これは購入店の保障で修理代金は自己負担なし。
六ヶ月の修理保障が切れて一ヶ月もしないうちにまた稀に同じエラーが
出かけました・・・。前回の修理から一年後、シャツターが交換時期でその為エラーが出てると思いこみ、シャッターユニット他交換でレンズも点検に出したらレンズの基盤
がエラーの原因と判明し、何も言ってないのに無償でEMDユニットと接点ユニットを交換
してくれました。無償で修理は嬉しいが、前回の交換から七ヶ月でまた故障とは
やれやれって感じです・・・。

ちなみにこのレンズ、購入してからほとんど使用してないんだけどね〜
特に前回の交換修理から今回の交換修理の間なんて500枚前後くらいかな?
トータルでも2000枚も行ってないはずです。

書込番号:14450512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/04/18 18:58(1年以上前)

追っかけカメラマンさん同情いたします。私の場合、その後、知人に婚礼スナップのサブとして7Dと17~85_を貸したところ、また壊れました。以前、Rider-Kさんが使用頻度を指摘しておられましたが、連写に弱いのかもしれません。今は2本所持しているので、常に1本予備を持ち撮影しております。ところで、キヤノンのお客様係にTELしたところ、そんな事例は聞いたことが無い!との返答でした。地元の修理窓口のカメラ店も欠陥を認めているのに呆れはてた次第です。これを機に、ニコンに戻ろうかとも考えてもいるのですが、なにぶんニコンの色調になじめず我慢しているのが現状です。

書込番号:14453379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/04/18 22:40(1年以上前)

50過ぎてもハードロックさん、レスありがとうございます
キヤノンのお客様係に「価格ドットコムのクチコミ」見ろって言って
あげましょう(^_^;) まあその係りの人も建前上非を認める訳には
いかないのでしょうねと察します。

私の場合は、無償修理要求してないのに勝手に無償修理してくれました
これはキャノン自身が欠陥と認めているからなのだと理解しています。
そうでなければ、修理して七ヶ月後からまた故障してるのに有償修理にすると
ユーザーが怒ってごねられるのを避けたいからそうしたのかな?

よく故障するけど何も言わず無償修理してくれる。
悪いメーカーなのか良いメーカーなのかどっちなんでしょうねw

書込番号:14454585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/03/03 16:37(1年以上前)

機種不明

つまようじの指示部分が断線

時間が経ちましたが・・・
キャノン Canon EF-S 18-55mm 1:3.5-5.6 U USM が壊れました。6年使用品。
修理代が2万円以上とのこと、バカバカしいので自分で分解しました。
なんとお粗末な設計。30ミリも追随して動く部分に固定配線用の帯状のコードを使用している。
プッツリ切れていましたよ。
ここまでの所要時間は20分!パーツがあれば私でも直せる。
ベテランは30分で修理できるだろう。
それで2万円以上も取るキャノン!!!
もうニコンに乗り換えてキャノンは捨てます。

書込番号:15843686

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2020/05/06 15:58(1年以上前)

二三日前に使って、落としもぶっつけもしないのに、突然ズームリングが回りません。
皆さんの投稿を見ると、結構故障してるのですね。にも関わらずクレーム保証が受けられないとか。
修理に出して2万もかかるのであれば、自分で分解して勉強の材料にします。

書込番号:23385419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらが高画質

2010/10/14 19:33(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:8件

ボディー:EOS Kiss X4
所有レンズ:EF−s18−135 IS
被写体:@屋外での3歳、9歳の子供
    A風景
    B植物
腕前:初心者(デジイチ1年生)

の腕前です

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011325/#12050596

以前に↑のスレをたてました。
続きをこちらでお聞きしたいのですが、皆さんご教授ください

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMとEF−s18−135 ISを比較した場合画質はかなり違いはありますか?

どんな些細なことでも構いません色々教えてください。

書込番号:12059668

ナイスクチコミ!0


返信する
m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/14 20:39(1年以上前)

両方お持ちみたいですから、ご自分で比べられては?(爆)

書込番号:12060001

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2010/10/14 23:43(1年以上前)

私が両方使った経験では画質あまり差は無いと思います。
17-85のメリット
1,広角側が若干広い
2,フルタイムマニュアルフォーカスだったような
3,USMで静か(AF速度は大差ないと思う)

18-135のメリット
1,軽い
2,望遠側135mmまで伸びる
3,安い
4,AF速度、画質はほぼ同等か

17-85既に処分済みですが同時に持っていたとしても18-135残すでしょうね。

書込番号:12061236

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

スレ主 matu2101さん
クチコミ投稿数:91件
機種不明
機種不明

40Dのキットレンズですが別のレンズ購入したので売却しようと思ってましたが
レンズをよく見るとゴミや埃が入って取れません、説明文に少しゴミが入ってますとは
記入してますがちょっとゴミが大きいので売却しても大丈夫か心配です。
どうでしょうか??

書込番号:11142014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2010/03/26 03:55(1年以上前)

中古ショップなどでは、ゴミ入りと注釈した上でこの程度のもので
あればよく売られています。

どちらに売却されるのか分かりませんが、売却先に相談してみて下さい。
通常の買い取り値からは多少安くなってしまうでしょうが、問題ないでしょう。

オークションに出されるときは、ゴミの画像もアップして十分な説明が
必要です。トラブルの元となりますので…

書込番号:11142029

ナイスクチコミ!0


スレ主 matu2101さん
クチコミ投稿数:91件

2010/03/26 04:12(1年以上前)

クリアグリーンさん書き込みありがとうございます。

売却はヤフオクだったのですが中に少しゴミが入ってますとは書いたのですが
写真を後から追加できないのでこの説明文だけでは不十分かなと心配になり質問しました。

とりあえず出品を停止してもう一度写真をアップし直します。^^:
どうもありがとうございました。
m(_ _"m)ペコリ



書込番号:11142046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS に比べると?

2010/02/25 00:45(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:15件

こんにちは。

EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISが調子悪いんで、新しいレンズを探していました。それで行き着いたのが、このEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMです。

USMだし撮影範囲も広くなるし、近所のキタムラで安く売っていました。
評価が悪いようで、心配になったのですが、EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISに比べると、さすがに画質は良くなりますよね??

書込番号:10994552

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/02/25 00:58(1年以上前)

同一被写体、同一条件で比較したわけではないですが、必ずしも画質がよくはなりません。

一般的に、ズーム比(18〜55より17〜85のほうが当然広い)が大きくなると、画質は落ちる傾向にあります。
一般的に、古い製品(17-85は20Dと共に誕生)より、新しい製品(18-55ISは40Dと共に誕生)のほうが、
画質はよいものです。

私の感覚では、「どちらも互角」です。

書込番号:10994610

ナイスクチコミ!1


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/25 01:29(1年以上前)

両方使っていますが、画質に大きな差は無いと言うべきでしょうね。
僕のは、
広角側は18-55が、
望遠側は17-85のほうが良い感じですが、
でもほとんど差はないという程度です。

18-55ISが調子良くないということですが、具体的にどう良くないのでしょうか?
キヤノンに調製に出して治るような状態なら、
新しいレンズを買うよりも調製のほうが良いかもしれません。
(保証期間内であれば、ですが)

あまり言いたくないのですが、
17-85の中古はAFがズレている可能性がありますヨ。
安いからと言って飛びつかないほうが良いです。

このあたり、僕の過去スレに書きましたのでよろしければご参照ください。

書込番号:10994710

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/25 06:53(1年以上前)

このレンズ、画質期待で買われるのなら止めておいた方が無難かも

画質期待ならEF-S15-85mm ISでしょう
http://kakaku.com/item/K0000055483/

でもEF-S15-85は値段高いから
EF-S18-55mmISから買い替えの常用レンズとしてならこちらが良いかも
シグマ18-125mmOSが良いかも
http://kakaku.com/item/10505011965/

最近OS付きでリニューアルしたシグマ17-70mm OSもなかなか良さそう
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000073220/

書込番号:10995100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/02/25 08:03(1年以上前)

ありがとうございます。

あんまりよくなさそうですね。。ズームは狭い方が画質いいんですね!キャノンがいいなーと思っていましたが、他も考えてみます。

レンズのご紹介ありがとうございます。http://kakaku.com/item/K0000026454/ なんかはどうでしょうか?三脚テーブルフォトがメインなので、画質はできるだけ綺麗な方がうれしいです。

書込番号:10995241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/25 09:29(1年以上前)

少し高くなりますが、こちらもいいと思います。

http://kakaku.com/item/K0000073220/

書込番号:10995467

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2010/02/25 17:14(1年以上前)

>画質はできるだけ綺麗な方がうれしいです。
ズームが必須なら仕方ありませんが、そうでなければ単焦点を選択肢に入れることをお勧めしたいです。

書込番号:10996891

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/02/25 20:43(1年以上前)

こんばんは

遅くなりましたがシグマ18-50F2.8を以前使ってましたが
寄れますし中々良いレンズでしたよ^^
これの HSM・OS付きも発売されるようです

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/157364/122505/62142792

純正のEF17-55F2.8ISに比べてもCPは高そうですね

書込番号:10997773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/02/25 22:23(1年以上前)

ありがとうございます〜^^

シグマ18-50F2.8って安くてよさそうですね!純正じゃないってのが、やっぱりちょっと気になります。ピントとか、キャノンに一緒にだせなかったりするのですよね??その他、純正じゃないと不便なことってありますか?

EF-S18-55mmISは、ピントがずれたり手振れ補正の動作音がチャキチャキいっています。だいぶん使ったし新しいのにしようと思います。

単焦点!気になってはいます。開放では単焦点でないと表現できない写真が撮れるのは理解しています。いろいろ調べていると、画質は単焦点が一番ってよく聞きました。
絞ってもLズームレンズより、上って聞いたのですがホントでしょうか〜?35mmF2が16万円とかするレンズより画質いいのですか?(35mmで)Lレンズは中にいいレンズが入ってるんですよね。でも35mmF2には入ってないです^^;

単焦点は手振れ補正がついてないのがちょっと不安ですけど、絞ってLレンズより画質いいなら欲しいです。質問の趣旨がはずれちゃいましたけど、教えてください!よろしくお願いします。

書込番号:10998445

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2010/02/26 09:35(1年以上前)

Lズーム vs 非L単。 これは結構議論されているのではないでしょうか。
参考:
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=L%83Y%81%5B%83%80%81%40%94%F1L%92P%81%40%94%E4%8Ar&BBSTabNo=0&Image1.x=0&Image1.y=0&PrdKey=&SortType=datedesc&SearchRange=0&PageMax=20&act=input

書込番号:11000280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

50Dに装着でエラー01が出ます

2009/08/19 14:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:13件

このレンズを私の50Dに着けて広角側(広角端から35mmぐらいまで)の撮影をすると、撮影モードに関係なく、「Err 01 カメラとレンズの通信不良です。レンズの接点を清掃してください」と表示され撮影ができなくなります。

接点を清掃しても同じです。50Dに他のレンズを装着しても問題ありません。しかも不思議なことにこのレンズの標準から望遠側では正常に撮影できます。

一方このレンズをサブ機の40Dへ装着して撮影すると、広角端から望遠端までこの症状は出ません。まったく正常に撮影可能です。

レンズとボディのどちらの不具合なのかわからない不思議な現象です。このレンズで同じ経験をされた方がいらっしゃいますか?

書込番号:10019774

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/08/19 17:30(1年以上前)

サービスセンターでレンズとボディを診てもらった方がいいと思います。

書込番号:10020288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2009/08/19 17:37(1年以上前)

ボディーかレンズか原因の切り分けができない以上、VallVillさんも書かれていますが、
サービスセンターに見てもらった方がよろしいかと思います。

50Dのメーカー保証、まだ残っていらっしゃいますよね。
保証が残っているうちに持ち込めば、無料で見てもらえると思います。

書込番号:10020310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/19 20:20(1年以上前)

ほかのレンズではエラーが発生しないということは、レンズの問題だと思われますが、
念の為両方とも調べてもらったほうがいいと思います。

書込番号:10020959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/20 00:11(1年以上前)

若干話がずれて恐縮ですが、ピントで同様の経験を多数しております(継続中です)。

40Dにつけるとピンずれが起こるのに、KDXだと起こらないレンズがある。
KDXだとピンずれを起こすのに、40Dだと起こさないレンズがある。
40DとKDXでは同程度にピンずれが起こるのに、KDNだと起こらないレンズがある。
40DでもKDXでもKDNでもピンズレの起こらないレンズもある。

さて、ズレているのはどれ?(笑)

※もう気にしないことにしています。それがそいつの性能の限界だっつーことにして。調整に出しても直らんのだもの。

書込番号:10022447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/08/20 21:29(1年以上前)

返信くださった皆様、ありがとうございます。

皆様のご助言どおりサービスセンターでカメラとレンズを見てもらうようにします。
カメラは保証期限内ですがレンズは切れています。カメラの不具合で済めばいいのですが。

顛末は後日ご報告いたします。

書込番号:10025972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2009/08/20 22:30(1年以上前)

無償で、無事戻ってくるといいですね。

書込番号:10026349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/09/13 16:24(1年以上前)

修理完了しました。ご報告です。

50Dとレンズをサービスセンターに持ち込み、動作不良を確認してもらいました。
サービスセンターの30Dに私のレンズを装着したときもエラー表示(こちらは01ではなかったような・・・)が出たのでレンズの不具合とわかりました。

次にマニュアルで絞るとき広角側で絞りが動かないことも確認、「絞り機構ユニットの交換が必要」と診断されました。

修理を依頼し数日後、「AFにも作動不良がありメイン基板ユニットの交換も必要」と電話があり、こちらも修理することになりました。メイン基板ユニットは2年前にもAFの不具合で交換したばかりなんですが、この故障は多いものなんでしょうか。

結局、絞り機構ユニット2,000円、メイン基板ユニット7,110円、技術料6,500円、合計で15,610円(税込み16,390円)でした。痛い出費でしたが現在快調に動いています。

40Dで不具合が出なかった理由は「わかりません」でした。

書込番号:10146814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/13 22:11(1年以上前)

とりあえずおめでとうございました。

私も先週は、20Daとこのレンズで、いきなり「Err99」が出て焦りました。
ちょうど遠征に持って出たのですが、幸い帰着駅に戻ってきて、お遊びで見慣れた電車を撮っている程度で、
バッテリを抜き、再度挿したら、エラーが出たときの2コマが死んでただけで何事もなくその後走り続けましたが。

どうも最近(リーマンショック以降)、こちらが指摘した事項以外に
「ここもおかしい」「あそこも壊れてる」の類が頻発しています。
リーマンショック以前は、こちらの指摘事項以外に修理を要することは、ただの1回もなかったのですが。
ピント等の指摘事項すら「正常です」で突っ返されたこともあります。
こちらはそれで困っていたのですが。

ちなみにショック以前には約10回、ショック以降は2回修理に出しています。

なんとなく作為的なものを感じるのは私だけ…?

書込番号:10148802

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
CANON

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 9月下旬

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング