EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 9月下旬

このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2008年7月15日 00:44 |
![]() ![]() |
4 | 18 | 2008年8月3日 19:10 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月29日 22:10 |
![]() |
6 | 22 | 2008年7月29日 22:58 |
![]() |
0 | 8 | 2008年6月16日 00:15 |
![]() |
1 | 9 | 2008年6月16日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
こんにちは。初心者です。教えてください。
カメラはKDXでA09を常用しています。
主な被写体は2歳の子供と建物などです。
広角側がもう少し欲しいと思い、買い替えを検討しています。
望遠側は75mm程度で不満はないですが、もう少しあるに超したことはないかなと思っています。
そこで、考えた結果(予算的にも)
キヤノンEF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
シグマ 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM
のどちらかへの買い替えをしようと思うのですが、手ぶれ補正の「3〜4段分」というのがよくわかりません。
シャッタースピードでいつもより3〜4倍遅いスピードでも大丈夫!という意味でしょうか?
それとも1段=??秒という決まりがあるのでしょうか?
ド素人な質問ですみません。
というのが、上記の2つのレンズとも今使ってるA09よりレンズが2〜4倍暗いので、手ぶれ補正があっても結局今のA09よりシャッタースピードが稼げないのでは買い替えてもしょうがないような気がしています。
宜しくお願い致します。
0点

EFS17-85mmISとA09両方持っていましたが、焦点距離が重なっているところの描写はA09の方が良いですから買い替えはどうかなぁと正直思います。
お子さん撮りなら被写体ぶれを防ぐためにシャッター速度を確保しておきたいですから、A09の方が幅広く使えます。(例えば屋内とか)
広角に不足を感じているなら買い増しの方が良いと思います。
書込番号:8068299
0点

>それとも1段=??秒という決まりがあるのでしょうか?
一段違うとシャッター速度は2倍(若しくは1/2)になります
で、2の(段数乗)なので、
3段違うと8倍(若しくは1/8)になります。
ただし、このレンズを手放して買うのはもったいないと思いますよ。
手ぶれ補正は被写体ぶれは、補正できませんし、当然、ぼけも違ってきます。
書込番号:8068320
0点

個人的には、17-85mmはAFも早くISもよく効き、フルタイムマニュアル対応なのでおすすめですが、室内でノーフラッシュでは被写体ぶれが気になります。外付けストロボをお持ちでなければ、A09を残すほうが宜しいかと思います。
「3〜4段分」の件ですが、シャッター速度のダイヤルを回すと分ると思いますが、デフォルトなら1/3段ステップになっています。つまり3クリックで1段です。
一般的な手ぶれの限界が、1/焦点距離(35mm換算)とされているので、 85mmのレンズなら、1/136が目安になります。ダイヤルを回して出る目では1/125が近いですね。そこから3段から4段低いシャッター速度が、手ぶれ補正が効いたときの限界の目安になります。
1/125からの3段は1/30、4段なら1/15ということになります。とはいえ、いくら手ぶれ補正付きでも適当に撮ると簡単にぶれますよ。
書込番号:8068389
0点

タムロンの17-50mmF2.8(A16)を買い足すか、
懐に余裕があれば、EF17-55mmF2.8ISの購入を目指すのがいいと思います。
どうせ広角系にシフトするなら室内撮りも考慮し大口径ズームの選択がいいと思いますね。
でも、純正は高いですから。。。
書込番号:8068423
0点

A09と17-85ISの両方を持っていますが、出番はA09の方が断然多いですね。
もちろん、17-85の方が広角から望遠まで広くカバーしている上、ISも付いているので、
便利といえば便利なのですが、A09のF2.8通しとボケは、17-85では出ませんからね〜。
また下のスレでも出ていますが、17-85の広角側は歪みがあるようですので、
気になる方には、このレンズの広角側はお勧めできないかと思います。
いっそA09に、10-22mmを買い足すとか(^^;。レンズ沼ですね。
特に、EOSキャパさんの写真をご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011325/#7978943
書込番号:8068449
0点

A16をD50とα200で使っていますが、安価で写りもよくて言うことないですよ。
A09→EF17-85ISへの買い替え差額程度で入手できると思いますよ。
お奨めです。
書込番号:8068498
0点

A09から候補のレンズに「買い替え」は焦点距離を考慮しないとするとなんとも勿体ないですね。
広角側が必要であれば、フルサイズ対応ではないですがA16を追加購入をお勧めします。
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMよりもずいぶん画質がいいですし明るいですしね。
書込番号:8068739
0点

2000Xさん こんばんは!
焦点距離の問題で買い替えを考えているのなら、あまりお勧めではないですね。
特に暗所で撮影する機会が多いなら、SSが稼げるF2.8の方が良いと思います。
ISがあれば便利ですが、最低限のSSが稼げなければ結局ブレてしまいますしね。
それと、このレンズは望遠側より広角側の描写がイマイチな感じです。
もう少し予算が許すなら、マリンスノウさんお勧めのEF17-55mmF2.8ISが良いと思います。
Canon AE-1さん
私の作例画像を紹介して頂き恐縮です。
書込番号:8068995
0点

EOSキャパさん、勝手に紹介してしまい、申し訳ございません。
17-85の広角側が歪曲収差していることは知っておりましたが、とても分かりやすい
お写真だったんで、ご紹介いたしました。
個人的には開放はあまり使用しないので、歪曲収差はあまり気にしておりません。
17-85は便利なレンズとして子供とのお散歩に使用しています。
書込番号:8069621
0点

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMからタムロン28-75への買い増し、買い替えなら分かるけど、逆はどうでしょうか。便利さは増しても画質には不満が出てくると思われますが。
広角側が不足しているのならEF-S10-22mmはどうでしょうか。
これならタムロン28-75と焦点距離もかぶりませんね。
書込番号:8070138
0点

私のEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMへの買い替えより、A16の買い増し又は、EF-S10-22mmがイイように思います。
ISの利きが良く、手ブレが防げても被写体ブレは防げません。
室内撮りを含め考えるのであれば、明るいレンズを購入する事をおすすめします。
書込番号:8071868
0点

お返事が遅くなりすみません。みなさん、たくさんの書き込みありがとうございます。
くろちゃネコさん、ろ〜れんすさん、そこじゃさん
そうですね。被写体ブレはISでは防げないんですよね。すっかり忘れていました。
一段違うとシャッター速度は2倍ちがうんですね。ということは3段分稼げれば、被写体ブレを考えなければ、広角側(F4)でA09(F2.8)と比べて4倍(2*2*2*1/2)暗くても撮れるということですね。
マリンスノウさん、Y氏in信州さん、バットレスさん
A16は実はA09を買うときに、どっちにするか迷いました。結果、評判のよいA09を選び、写りに不満はないのですが、今こそ、A16を買い増すときなのかもしれません(^_^)
Canon AE-1さん、EOSキャパさん
作例のご紹介ありがとうございます。こんなに歪むものなのですね。(写真見てもなかなか最初は気づきませんでしたが)でも補正ができるなら、あまり画質の良さがわからない素人の私には十分かもしれません。
北のまちさん、Panyakoさん
10-22 とても魅力的です。
みなさんの意見を参考に指せていただき、このレンズとA16、10-22の三択で考えたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:8079559
0点



レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
私はKDXユーザーの一児のパパです
デジ一買って一年弱 レンズも以下三本を所有しています
EF-50 F1.8
EF-S 18-55 USM2
EF-S 55-250 IS
諸先輩にご相談したいのは 18-55 を EF-S 17-85 IS USM またはEF 28-135 IS USMに買い換えたいと思うのですがメリットがあるか、どちらがより良いかです
主に子供撮るのですが、日常的にあと少し望遠きかせたい、かつぼかしたい
また自転車などの流し撮りもするのでISも欲しい
17-85については一ミリだけですが広角側が良くなっているところ(広角側の一ミリは大きいと聞きますし)も少し期待してます
悩んでいるのはF値が4(常用にするので部屋の中もあり得る)なのと、私のレンズ構成では買い換えの必要あるかなという点です
お店の人は28-135をすすめてくれましたが、そもそも買い換えて劇的に使い勝手がかわるものでしょうか
ご意見お願いいたします
0点

こんにちは。
僕もKDXで子供を撮っていて標準ズームレンズは17-85です。
ですが、あえて買い換えるなら17-55F2.8のほうがいいのではないですか?
予算が許せばですが。。。
>主に子供撮るのですが、日常的にあと少し望遠きかせたい、かつぼかしたい
これは55-250で大丈夫でしょう?
ぼくも55-250で子供撮っていますよ〜
>悩んでいるのはF値が4(常用にするので部屋の中もあり得る)なのと、私のレンズ構成では買い換えの必要あるかなという点です
まーひとつ新しい案ということで、EF85F1.8の単焦点をおすすめしておきます。
書込番号:8067865
0点

全く買い替えの必要はないと思います。
ほとんどの人はEF-S 17-85 IS USM やEF 28-135 IS USMから
このキットレンズに買い替えたいと思うのではないでしょうか。
書込番号:8067873
1点

スローリーさん、こんにちは
私なら18-55の買い替えでタムロン17-50mmF2.8(A16)か、追加でタムロン28-75mmF2.8(A09)の方を選びます。
ISはついておりませんがF2.8なら子供撮りの室内でもなんとかなりますし、背景ボケも期待できますし、なんたって価格のわりに画質が良いですね。
書込番号:8067881
0点

おっとEF-S 18-55 USM2はISなしでしたか。
IS付きにするかタムロン17-50mmF2.8といったところかな。
書込番号:8067897
0点

いままで撮った写真のEXIFをパソコンで見てください。
使用した焦点距離が分かるはずです。
それを見ると、ご自分はどのあたりの焦点距離を使うことが多いのかが分かります。
あるいは同じ時に撮影していて、どの焦点距離に切り替えているか、が分かります。
仮に、大体20〜50ミリくらいだ、というのであれば、今の18-55で十分です。
仮に、20〜80ミリを良く使うのであれば、17-85が良いでしょう。
仮に、30〜120ミリを良く使うのなら、28-135が良いでしょう。
このようにレンズの焦点距離には「お気に入り」があります。
なお、もしズームの端ばかり使っているのであれば、そちら側にもっと焦点距離を伸びたレンズを買うのが良いです。
つまり、どのレンズにすればいいかは、人それぞれです。
同じ被写体を撮るのでも、広角派と望遠派がいますから。
書込番号:8067914
1点

私はEF24-105F4L使ってますが、描写はもちろん、焦点距離的にかなり重宝してます。
これ一本でほとんどのシーンいけてますね。
私の場合、子供撮りには、あまり広角使わないので24mmからでもいけてますよ。
(狭い部屋で2,3人写すときはもっと広角がほしいですけど)
でもやっぱりF4だと室内はフラッシュ必須ですね。
撮りたいシーン、必要な画角をお手持ちのレンズでご確認(想像?)されるといいかなと思います。
書込番号:8067918
0点

>広角側の一ミリは大きいと聞きますし
でしょうが、あなたの場合余り関係ないんでは。
書込番号:8067958
1点

スローリーさん こんばんは!
私もKDXで、このレンズ使ってます。
IS付で程よい焦点域をカバーしているので
スナップや風景(特に夕暮れ時)の撮影には便利ですが
室内での子供撮りは厳しい場合が多いですね。
室内(部屋)での撮影なら、EF28F1.8やEF35F2があると便利ですね。
EF-50 F1.8は少し長くないですか?
書込番号:8068068
0点

ご予算が分からないので、「子供」、「少し望遠」、「ボケ」とコストパフォーマンスで考えると、
北のまちさんと同じタムロンのA09をお勧めいたします。純正でなく、ISが付いていないのが
ご希望に沿わないかもしれませんが、A09はポートレートに定評があり、F2.8通しなので
ボケも綺麗ですよ。
17-85ISと28-135ISですが、17-85ISは広角から5倍ズームまでと子供との散歩や小旅行には
とても便利ですが、ボケや室内では苦手だと思います。また28-135ですが確かこちらのレンズは
設計が古く、ISの効きもあまり良くない(17-85IS等に比べ)と聞いたことがあります。
予算があれば、室内では使いにくいかもしれませんが、R21さんお勧めの24-105Lも
いいですね。
書込番号:8068127
0点

スローリーさん こんばんは
>日常的にあと少し望遠きかせたい、かつぼかしたい
予算がどのくらいかわかりませんが、望遠をを優先させるか、ボケを優先させるか。(F2.8通しのレンズは検討外でしょうか)
お悩みのレンズではEF 28-135 IS USMがよいようですが。
>17-85については一ミリだけですが広角側が良くなっているところ(広角側の一ミリは大きいと聞きますし)も少し期待してます
この一言で、EF-S 17-85 IS USM か EF 28-135 IS USM は決まってしまいますね。
遠慮なくEF-S 17-85 IS USM、購入してください。
適度に広い焦点距離で重宝すると思います。
書込番号:8068191
0点

とりあえずEFS17-85mmISの買い替えはありですけど、EF28-135mmISへの買い替えはよほど広角を使わないというのではない限りやめておいた方がいいです。
高倍率が良ければシグマ18-125mmOSってのもありますよ。
書込番号:8068336
0点

EF 28-135 IS USMは、一番初期のISが搭載されているタイプなので、
モード2が搭載されておらず、流し撮りが出来ないですよぉ〜。
このレンズでISを効かせたまま無理に流し撮りをしようとすると、
ファインダー像に揺り戻しが起きたりして酔います(笑)し、ブレブレになる可能性も高いです。
またレンズの基本設計も古いため、ゴーストやフレアーが出まくりでデジタルには向いていませんよぉ。
書込番号:8069179
1点

皆様、短時間の間に沢山のご意見ありがとうございました。
自分でも、同じような焦点距離のものを買い替えて贅沢かしら
と思っていたこともあり、忌憚のない意見を頂戴して少し落ち着きました。
digiさんのアドバイスにそって、最近撮った写真を確認したところ、
結構18-55の範囲におさまってました。
papapapamanさんの言うとおり、55-250もありますし、あまり
買い替えの必要はないのかも。と思ったりします。
また、皆さんのアドバイスを聞いて自分は明るくてボケるレンズが
重要だとあらためて認識しました。
A09など、今度お店に行ってみてみます。
広角側もまずは手持ちのものを使って練習します。
皆さん、どうもありがとうございました。
書込番号:8069201
0点

スローリーさん おはようございます。
>結構18-55の範囲におさまってました。
それは、18-55のレンズをつけて撮った写真が多いからではないでしょうか?
18や55を多用しているようであれば、17-85は生きてくると思います。
書込番号:8070117
0点

ポイントバブルマンさん
亀レスで恐縮です
結構短いところを多用しておりました
もう一度自分のニーズを考え直しているところです
ご意見ありがとうございます
書込番号:8087322
0点

お疲れさまです。たしか、、、
EOS Kiss-D と EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを組み合わせて
撮った写真だったと思います。
2005年か6年に東京オートギャラリーにて
じゃっかん、ズームが無いのですが、高角側がいいと思っています。
矢向町からのインデックス投資家(ランダムウォーカー)
http://indexinvest.blog32.fc2.com/
書込番号:8159071
0点


きっとレンズから買い替えで何をするかにもよるのですが、
広角のレンズの方が風景は撮りやすいと思いますよ〜♪
感覚敵にですが10-22?は、レンズの付け替えが頻繁に発生するので
17-85程度がいいかなぁとおもいます。
書込番号:8163922
0点



レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
以前、広角側の周辺画質についてみなさまのご意見をお聞かせ頂きまして
ありがとうございました。
どうも私の個体がハズレの様でしたので調整に出しました。
で、戻ってきましたので天気は良くなかったのですが、さっそくA16と撮り比べしてみました。
しない方がいいのではとのご意見もありましたが、まぁそんな感じでしょうか?(笑)
それでも、個人的には24mm以上は使える感じがします。
A16は動体に弱そうなので、屋外で高速AFを活かしたスナップ用と言う事で
使い道がありそうかなと思いました。
http://www.imagegateway.net/a?i=ICIngXR2r4
0点

こんなものじゃないかと思います。
あまり細かい事言うと疲れちゃうかもしれません。(^^;)
書込番号:7989609
0点

調整も済んだようですし、これからはバシバシ撮影してください。
DPPでの補正もできますから。
書込番号:8006380
0点

くろちゃネコさん、hirosan.rx-78-2さん、レスありがとうございます。
本日またまた天気の悪い中撮影してきました。
24-85mmのズームレンズと思って使えば写りもまずまずですし、
簡易マクロも出来るので使い勝手はいいですね。
くろちゃネコさんのおっしゃるようにあまり細かい事を気にせず
お手軽スナップレンズとして使っていこうと思っています。
書込番号:8007780
0点



レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
こんにちは。
24-105 F4Lを持っているのですが、
よく使う画角ですが、携帯性が悪いのと、
広角が足りないのとで買い直そうかと考えています。
持っているのは(満足度)、
EF24-105 F4L(△)
EF70-200 F4L(◎)
EF-S 10-22(◎)
EF-S 60mm Macro(○)
EF30mmF2(○)
テレコン1.4
です。
@EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
Aシグマの18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM
Bそのまま
の3つで悩んでいます。
@だと今、40Dセット品がオークションで4万円以下で変えるし、
そこまでEF24-105 F4Lと画質が変わらないとも目にします。
近い将来フルサイズに移行する気もありません。
Aも4万円ほどで変えるし、125mmまで使えるのは良いですよね。
普通は、「EF-S17-85mm」→「EF24-105 F4L」というパターンが
多いかと思いますが、逆のパターンです。
こういうのは、やめておいた方が良いと思いますか?
シグマの18-125mmとどちらが良いと思いますか?
是非アドバイスお願いします。
0点

レンズは使ってナンボだと思います。
24-105よりも17-85(18-125OS)の方が合っている
と思うなら良いのでは?
書込番号:7979024
1点

(4)タムロン17-50mmF2.8(A16)又はトキナー12-24mmF4の追加購入もありではないでしょうか?
書込番号:7979236
0点

photourさん
24-105もよく使うのですが、なにせ重くて。。。
70-200は欠かさず持ち歩くだけに両方だと重いです。
じじかめ さん
ぜひ、理由を教えてくださーい。
特にトキナー12-24mmF4は、10-22とめっちゃかぶりそうな
気がするのですが。
書込番号:7979254
0点

>両方だと重いです。
私の個人的な好みですと・・・
EF70-200 F4L(◎)
EF-S 10-22(◎)
EF-S 60mm Macro(○)
EF30mmF2(○)※35mm?
の4本にするのも有りなんですけど(^^;;
書込番号:7979295
0点

photourさん
あ、35mmの間違いでした。
そういえば、単焦点も含め、18-70ぐらいの画角が無くても、
ほぼ揃ってますね・・・。
それを考えると、18-70あたりのズームなしか、
安い軽いの18-55ISあたりを持っておくのも手ですかね。
ますます悩んできましたーー。
書込番号:7979339
0点

24-105無くして、65mm以下で本気で取る時は単焦点か10-22にして、
べんりな18-200の手ぶれ補正はどう?
50mm付近が弱いから50mmF1.8もやすいしね
書込番号:7979393
0点

手ブレ補正機能は必須なのでしょうか?
特に必要でないならF2.8通しのタムロン17-50mmF2.8なんかどうですか?
広角17mmスタートで、かつ全域F2.8が使えると結構便利ですよ。
書込番号:7979423
0点

れいれい〜さん
それも良い案ですね。
18-200には興味はあります。
50mmも安いので二つ買っても7万円以内ですよね。
ほんわか旅人+さん
初心者でへたくそなので、やはり手ぶれ補正は必要です。
となると、このレンズかシグマの18-125になるのかなぁと
思っています。
書込番号:7979437
0点

こんにちわです。
私は最近24-105Lを買い戻した口ですが・・・後から買い戻すと結構しんどいです(^^;;
24-105Lから17-85ISへの買い換えではなく、装備を軽くしたい時様に同じくセットレンズのEF-s18-55ISなんかは如何でしょうか? 私自身装備を軽くしたい時にはこのレンズがかなり気に入っています。ではではm(_ _)m
書込番号:7979507
3点

タムロン17-50mmF2.8に一票追加です。
でも、手ぶれ補正がありませんが・・・
良いレンズですよ。
ちなみに私、30Dに
70-200F4L
24-105F4L
タムロンA16(17-50)
EF50mmF1.8
を、使用です。
タムロンA16の使用頻度は結構高いです。
書込番号:7979517
0点

Coshiさん
買い戻したのは、このレンズの画質面に不足があったからですか?
Coshiさんはどうして24-105を手放したのですか?
黒井 寝子さん
やはり僕には手ぶれ補正なしは厳しいと思います。
書込番号:7979636
0点

みなさんのアドバイスを参考にまとめると、
@24-105のまま。でも、もっと身軽になりたい。
Aこの17-85に買い換え
Bシグマ18-125に買い換え
C50mmF1.8 + シグマ18-200 OS (ちょっと値段が・・)
の中からだと思ってます。
歪みもDPPで補正できるようだし、Aが一番良いのかなと
も思っています。実際この17-85の画質面はどうなのでしょうか?
24-105からの変更だと悪く感じますでしょうか?
Bも凄く気になりますが・・・。
書込番号:7979639
0点

再びどうもです。
>買い戻したのは、このレンズの画質面に不足があったからですか?
>Coshiさんはどうして24-105を手放したのですか?
売ってしまった理由からいいますと、3年前の5Dの発売と同時に買いましたが、普段使いにはちょっと大きく重かったので、どうせ重いならもうちょっと重くて明るい28-70Lにした為です。画質面などには特に不満はなかったですよ。逆に優等生過ぎると思っていましたね〜・・・
買い戻した理由は、APS-C機に近い画素ピッチの1DsMK3を使う様になって2100万画素の高画素な事もあり、ちょっと絞りこんだスナップ撮影などでも、微妙な手振れが気になるようになってきた為、普段使い用として買い戻しました。
まぁ、自分がよいと思うものを色々試すのが楽しいのだと思いますねぇ〜 レンズ選び頑張って下さいね。ではでは(^^//
書込番号:7979699
0点

いのうたさん こんばんは!
このレンズの画質は、広角側より望遠側の方が良いですね。
L24-105は持ってないので分かりませんが、
17−85だけで見れば、私的にはそれほど悪くないと思います。
>歪みもDPPで補正できるようだし
私は歪曲収差が気になるので、広角側はあまり使っていませんでしたが
DPPで補正出来るようになってからは、けっこう使えるかなっと思っています。
書込番号:7979922
1点

こんばんは、いのうたさん。
私は40Dでこのレンズをメインに使っております。
EF24-105mm F4Lは持っていないので比較はできませんが、EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMには非常に満足しています。(歪みも補正できるようになりましたし)
ですのでお勧めですが、軽さを求めるならCoshiさんが仰るようにEF-S18-55mm を追加購入ってのもいいと思いますよ。
オークションの話がありましたがEF-S18-55mmも新品未使用で1万5千円位だったような。
ただ、キットのレンズを後で買い足すよりはEF-S17-85mmかな〜。
書込番号:7980092
0点

いのうたさん、「EF-S 10-22(◎)」を見落としていました。失礼致しました。
書込番号:7980216
0点

EF24-105mmF4ISからEFS17-85mmISにするとちょっと物足りないかもしれませんね。
特に欲しいと思っていた広角側がいまいちですし…。
まぁそれよりも軽くて便利さ優先というなら選択肢としてはありですが売ると後悔しちゃうかも。
機動力重視なら欲張らずにEFS18-55mmISの方が軽くていいんじゃないかと思います。
書込番号:7980760
1点

以前、タムロンの17-50を知人から借用した時、私的には十分な描写だったので、
このレンズ売ろうかなぁと迷ったのですが、ヤフオクとか苦手だし、
高く売る自信もないのでそのまま所有しています。
純正L..なんぼリセールバリューが高いといっても結局売ったり買ったりするのは損です。
かといって、使わないで肥しにするのはもっと損..難しいですね。
私は標準ズームをこれ一本しか持ってないのでいやがおうでも使います。
(でかいですけど、描写に文句はございませんし..)
書込番号:7980939
0点

Kiss DNでタムロンのA16も使っていますが、AFの遅さに耐えられなくなり、
最近このレンズを購入しました。
描写はA16の方が若干いいような感じもしますが、強力なISとUSMに広い焦点距離で
少ない機材で済ますにはとっても使い易いレンズだと思います。
書込番号:7982182
0点

Coshiさん
なるほどー。
まだまだ悩んでますが、がんばります!
EOSキャパさん
やはり、広角はあまりよくないんですね。
補正も毎回毎回してると大変そうですよね。
うーん悩みます。
ライアンライアンさん
メインに使ってられるんですね。
僕も買えば、メインに使えそうで、24-105よりも気楽に
持ち出せそうです。
なにせ重すぎナノで・・・。
じじかめさん
りょうかいです!!
くろちゃネコさん
やはり物足りなさが出てきますかね。
EF-S18-55ISも持っていましたが、おもちゃのように軽いですよね。
確かに軽いのですが、その時は55-90あたりの画角がほしいなと
思って24-105にしたのです。
貧者の息子 in japanさん
今だと24-105は高く売れますよね。
そのうち5Dとかのキャッシュバックとか始まったりして、
このレンズの40Dのキャンペーンでの暴落のように、
キットレンズの24-105が暴落したら悲しいので今がチャンスだと
思ってます。
FJ80さん
若干A16ですか。だったら僕なら満足できそうな気もします。
書込番号:7987694
0点



レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
この度、標準ズームでいろいろ悩みながら、ついにヤフオクにて新品フード込み37000円で購入してしまいました!明日届きますので今からわくわくしています!
今度の休日はこのレンズとタムロン272Eにてバラの写真を撮りまくりたい!と思います。
レンズが届くのが待ち遠しいです!
次なるレンズは単焦点(28mmUSMor35mm)と心地よく沼にはまっています・・・
0点

こんばんは。ご購入おめでとうございます。
>標準ズームでいろいろ悩みながら、ついにヤフオクにて新品フード込み37000円で購入してしまいました!
…おぉ、僕と同じパターンです!(僕はフード無し保護フィルター付き37000円でしたけど^-^)
僕もかなり悩んだ末にこのレンズを購入したのですが、今では非常に満足しています。
(タムロン272Eも持ってますってば♪)
>次なるレンズは単焦点(28mmUSMor35mm)
僕は35mmF2を持っていますが、このレンズとの相性も抜群です。(屋外は17-85、屋内は35mmという感じです)
バラの写真、撮りまくってくださいね〜。
書込番号:7940716
0点

ぴょんびーさん ご購入おめでとうございます!
私もKDXの標準ズームとして、このレンズを使ってます。
IS+USM付で程よい焦点域をカバーしているので
これ一本あれば実用性は高いですね。
DPPで歪曲収差が補正出来るようになったのも嬉しいですね。
バラの写真、いっぱい撮影して来て下さい!
>次なるレンズは単焦点・・・・
私がこのレンズの次に買ったのはEF28mmF1.8です。
単焦点の28mmも扱いやすくていいですよ。
書込番号:7940778
0点

このレンズは40Dのキットレンズで買って売る人が多くて結構中古市場に出回っていますね。
私は以前使っていましたが、とても使い勝手が良くて気に入っていました。
特に単焦点とペアで使うと両方活きていいです。
なので28mmか35mmの単焦点があるといいですよ。
書込番号:7940800
0点

ご購入おめでとうございます。
>次なるレンズは単焦点(28mmUSMor35mm)と心地よく沼にはまっています・・・
なら28mmf1.8USMがお勧めですね。
APS-Cサイズのカメラで使うには最適ですよ。
どっぷりと嵌って下さい。(笑)
書込番号:7941851
0点

ご購入おめでとうございます。
今はヤフオクで結構安値で出回っているようなので、買うにはチャンスですよね。
このレンズは使いかってのいいレンズなので、どんどん使い倒してあげてください。
書込番号:7942264
0点

ぴょんびーさん こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
40Dのキャッシュバックが始まってから、このレンズをオークションに出品されるケースが多くなった事もあって
新品でお値打ちに購入できるようになりましたね。
レンズが届きましたら、思う存分撮影を楽しんで下さいね♪(^^)
>次なるレンズは単焦点(28mmUSMor35mm)と心地よく沼にはまっています・・・
EF50mm F1.8Uとタムロン272Eも持っていますが、EF28mm F1.8 USMはEF50mm F1.8Uよりも被写体に寄って撮影する事ができ、
タムロン272Eとは違った単焦点の魅力を楽しむ事ができるので、とっても使い勝手のいいレンズだと実感しています。
次のご購入候補として、私からもEF28mm F1.8 USMをおすすめさせて頂きます。(^^)
書込番号:7944074
0点

タシデレさん
本日届きました〜。まだ数枚家の中で撮っただけですが、満足感は高いです。
タムロン272Eもいいレンズですよね。僕のお気に入りレンズです。
おすすめの35mmと28mmでまた悩みます。
次のレンズはボーナス出てからかな〜(ってすぐですけど・・・)
EOSキャパさん
キャノンのIS+USMのレンズを一回使ってみたかったので、満足しています。
DPPで補正できるようになったのも嬉しいですよね。
おすすめは28mmですか。来月にはどちらも購入できる状況にはなるので
それまで悩みます(^^)
くろちゃネコさん
僕はこの値段でなければ、購入の決心がつかなかったと思います。
40Dのキャンペーンを企画してくれたキャノンさんに感謝です(^^)
おすすめの単焦点、とても2本は買えないのでこれから悩みます・・・
titan2916さん
おすすめは28mmですか!って今日新しいレンズが届いたばかりなのに
次のレンズの話をしている僕は、きっとはまっているんでしょうね〜(^^ゞ
hirosan.rx-78-2さん
今回この値段だったので、僕にも買えたようなものです。
本当キャノンさんには、感謝です。
これからこのレンズとは長く付き合っていこうと思っています。
初期型ブラックランダーさん
本当このレンズは今安いと思いますよ。値打ちはあると思っています。
おすすめは28mmですね(笑)うーんどちらにしたものか。
みなさんのおすすめでさらに迷う日々が・・・
まーでも来月には結論を出したいと思いますが・・・と完全に買うモードに
入っている自分が恐いです(笑)
書込番号:7945524
0点

私もご多分に漏れずこのレンズを購入後、単焦点沼にはまりかけたのですが最近はこのレンズにすっかり戻ってきてしまいましt。
使いやすい画角、軽量・コンパクトであること、強力なISと使う頻度は一番高いです。
明るい単焦点はやはり魅力ではありますが、やはり使う状況は限定されますし交換するのは面倒くさいしでやはりこういった標準域をカバーするズームレンズに帰ってきてしまいました。
Lズームとか明るいズームもありますが、大きさと取り回しを考えるとF4-5.6で強力なISというコンビは機動性も高くスナップ用途や荷物を軽くしたい撮影行には最適です。
書込番号:7946238
0点



レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
皆様こんにちは。先日こちらでご相談させて頂いたHR/HM Tranceです。
本日、自宅近所のキタムラ店にてこちらの標準レンズキットを購入致しました。
こちらで皆様がお勧めだった中古のEF-S17-55mm F2.8は予算の都合などで購入を
断念しましたが、今手元にあるこのカメラとレンズを見ながら「自分には不釣り合いかも
知れないが、良い買い物が出来た」とつぶやいております。
ただし私は明日・明後日とも仕事なので、ゆっくり触れるのはその後になりそうです(笑)
今後何か不明な点がありましたら、またご相談をさせて頂く事があるかと思いますが、
その時は改めてどうかよろしくお願い致します。
皆様本当にありがとうございました。
0点

ご購入おめでとうございます。
「不釣合い」なんてことはないと思いますよ!
僕なんか特にそうですが、まずは「持つ喜び」と「撮る喜び」…つまり『自己満足』が一番重要だと思います(笑)
まずはこのレンズで楽しんでくださいね♪
書込番号:7934662
0点

ご購入おめでとうございます。
慌てずにじっくりとこのレンズと付き合って下さい。
たくさん撮影してくださいね。
書込番号:7935565
0点

HR/HM Tranceさん こんばんは
御購入おめでとうございます
レンズ選びは楽しいですがお金もかかりますので
今後選ばれる時、ゆっくりと時間をかけて必要なものを選んで下さい!
不釣り合いなんてことはありません
使いたいものを使うのは当然の権利です!
撮影楽しみですね
撮りまくってくださいね♪
書込番号:7936008
0点

HR/HM Tranceさん
おめでとうございます。
賛否両論のレンズですが十分楽しめるレンズです。私も仕事上、2、3日触れないときありますが休日はそのせいもあり撮りまくりでございます。
たくさん撮って楽しんで下さい。レンズも喜びます。
書込番号:7936771
0点

HR/HM Tranceさん、おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
新しいカメラライフのスタートですねー。これからこのカメラとレンズをじっくり堪能して、たくさんステキな写真を撮って下さいね。
とりあえず、至福の瞬間までお仕事頑張って下さい!
書込番号:7937581
0点

HR/HM Tranceさん こんにちは。
このレンズは標準域をきちんとフォローしていますし、F値が暗くてもISでカバーできますし、重量も重くなく、描写も悪く無いという“万能レンズ”と思ってます。
とりあえずこれ1本持って出れば、スナップや旅行の記念写真なんかバッチリですもんね。
これからもバシバシといい写真を撮ってください。
いいのが撮れましたら、ぜひアップしてくださいね♪
書込番号:7938949
0点

遅くなりました。改めて皆様に御礼を申し上げます。
・タシデレ様
おっしゃる通りだと思います。「持つ喜び」はジワジワと湧いてきましたが、1番肝心な
「撮る喜び」はまだ味わっておりません(笑)
実は来月に旅行する予定になっておりますので、それまでに出来るだけ色々なものを撮って
慣れておくようにしておきます。
・titan2916様、九州の嫁様
はい、まずはじっくりとこのレンズを使っていきますが、当然カメラ本体もですね(笑)!
やはり機械は使ってこそ価値の出てくる物だと思っています。
・エヴォン様
本当にその通りですね。カメラに興味が出始めた時、まさかレンズ類がこんなに高い物だとは
知りませんでした。私は安月給な身ですから、今後はさらにじっくりと考えていきます。
もちろん「レンズの沼」に溺れないよう、気をつけます(笑)
また、「使いたいものを使うのは当然の権利です」・・・このお言葉でさらに納得ができる
ようになりました。
・ジュラルミン大公様
どうもありがとうございます。明後日の休みが本当に待ち遠しいです(笑)
しかしこの40Dの存在を昨年知ってから、さんざん悩んだ甲斐がありました。
今度はカメラが喜んでくれるよう、たくさん写真を撮りたいと思っております。
・hirosan.rx-78-2様
ありがとうございます。中古とはいえ、EF-S17-55mm F2.8はCanonの点検・清掃記録簿付と
いう点でまず品質に問題はないだろうと考えていましたが、まずは基本から一歩ずつ段階を
踏む事が大事だと考え直し、この選択をしました。
追伸・・・
今日も仕事から帰って少しだけ触りましたが、やはり新品は気持ちが良いですね!
今も皆様からのご返事を拝見して、いい大人がパソコン相手にワクワクしております(笑)
写真は本当に奥が深いですが、せっかく手にした以上はこのカメラに喜んでもらえるよう
頑張ります。
今後ともご教授を、どうかよろしくお願い致します。まずは御礼まで・・・
書込番号:7940021
0点

EF-S 17-55/F2.8 IS USMはでかいです、それでもって焦点域は17-85より狭いです。
確かにF2.8と第二世代の強力なISと17-55mmという標準域をカバーするこのレンズは撮る場所を選ばないという意味ではキヤノン最強だと思いますが、いかんせん望遠が足りないです。
かならず、望遠レンズを持って行きたくなるので荷物が重くなります。
17-85は軽量・コンパクトで中望遠までカバーしておりますから結果的に持って行くレンズをへらせます。
機動力重視なら間違いなく17-85です。
ちなみに17-55/F2.8より17-85の方が色乗りはリッチです。
書込番号:7946266
1点

おっさん様へ
ご返事ありがとうございます。確かにEF-S 17-55/F2.8は大きかったです。
体力には自信がありますが、それ以前に「このレンズをいきなり使いこなせるのか?
それに17-85mmの方が旅行には使いやすいのでは?・・・」と、考えていました。
最終判断をする際に、店員の方もおっさん様とほぼ同様の事をお話されていたのが
決め手となりました。もちろん、資金に乏しい私にはキャッシュバックの方が大きかったのは
言うまでもありません(苦笑)
仕事で忙しく、残念ながらまだ満足には触っておりませんが、やはりこちらの選択で
正しかったと感じております。
また「17-55/F2.8より17-85の方が色乗りはリッチ」との事ですが、私のような者でも
その差は判るものなのでしょうか?・・・しかしこのレンズを評価されている方も多く
いらっしゃいますので、まずは私もこれで楽しんでみようと思っております。
どうもありがとうございました。
書込番号:7950334
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





