EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥87,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜85mm 最大径x長さ:78.5x92mm 重量:475g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 9月下旬

  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

(2817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

修理

2012/08/22 21:31(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:24件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

このレンズを常用として使っておりましたがズームができなくなり、修理に出してきました。

お盆前に出したので、時間はかかりましたが営業日的には二日で仕上がり昨日帰ってきました。

技術科6500円ほど+部品代2000円ほど+消費税=9000円ほどでした。

見積もり時は1万円くらいと言われましたが、見積もりより安くてよかったです(^O^)

これからもこのレンズとともに写真ライフを満喫していきます。

書込番号:14968708

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/08/23 09:52(1年以上前)

おはようございます。急行赤倉さん

僕もこのレンズは現在30D・40D・60Dで常用しています。

修理代が技術科6500円+部品代2000円+消費税=9000円とは
安く修理できましたね。

これからも互いにこのレンズで楽しんでいきましょう。

書込番号:14970621

ナイスクチコミ!1


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2012/08/23 22:35(1年以上前)

安く修理できて良かったですね。
私は X5 で常用していますが、このレンズは今風のカチカチの絵ではなく、輪郭線の描写が細いので気に入って使っています。
外観も新しい EF-S レンズのものよりこちらの方が好きです。

書込番号:14973029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2012/09/01 15:25(1年以上前)

返信ありがとうございます^^

このレンズはDLOの登場のおかげで使用回数が増えました。

書込番号:15008076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2012/09/28 15:48(1年以上前)

悪い評価をする人が多いけどちゃんと使えば良いレンズだと思います。
写りりも悪くありませんし、外観も最近のレンズより高級感があります。
修理して使う価値ありますね。お安く再生できて何よりです。

書込番号:15132734

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

DxO Optics Pro 7 との相性

2012/06/12 23:51(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

スレ主 Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

撮って出しJPEG(リサイズ版)

撮って出しJPEG(等倍版)

JPEGをDxOで補正(リサイズ版)

JPEGをDxOで補正(等倍版)

このレンズも RAW で記録していれば、DPP+DLO でお手軽補正できるようになりましたが、JPEG 撮って出しの場合そうはいきません。
そこで、DxO Optics Pro が、7.5 にアップデートしたとかで6月末まで特別値引きされていますので、JPEG 撮って出しがどのくらい補正できるか試してみました。
結果はアップしたとおりで、DPP+DLO より少ない操作でみごと補正されました。
ただし、ただ読み込ましただけではパープルフリンジは完全には補正されず、別途、色収差項目の中のパープルフリンジの項目にレ点を入れる必要がありましたが、ただそれだけです。
RAW で記録した場合も、無償の DPP+DLO は純正の安心感がありますが、多少なりとも手間と時間が掛かるので DxO Optics Pro はさすが有償ソフトだけあってお手軽です。
30日限定で全ての機能が使用できるデモも提供されているので、興味のある方はお試しください。

書込番号:14674323

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの

2012/05/06 02:02(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:16件

このレンズはEF-S15-85mmF3.5-F5.6 IS USMと比較すると
重量、開放値等は無視して15-85の方にUDレンズを使用している事以外
同スペックに思います。
定価にして価格差1万8千円有ります。
やはり写りに関しては敵わないのこのでしょうか?
購入を検討しておりますご意見ご感想お願いします。

書込番号:14527306

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/06 02:40(1年以上前)

17-85は昔の中級機のキット用レンズですしし、評判もあまりよくありませんでしたから手放す人も多く中古店にはゴロゴロしているようにも思えます
特に広角側の評判は良くなかったように記憶しています

かたや15-85mmの方は17-85と違い、画質が良いということで定評のあるレンズです。
広角側も2mm広くなって35mm換算で24mm相当ですし比べると少し値が張っても手に入れたいレンズですね
でも17-85は今さら新品購入するような価値のあるレンズではないように思えます。
中古として安く手に入れるのなら有りだと思います

書込番号:14527382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/06 05:06(1年以上前)

ご使用のボディによると思います。
800万画素時代のズームです。ちょこちょこAFまわりのトラブルの話も耳にします。中古購入のボディについていた…くらいなら格安ですが…今更感は否めません。

ズームはなるだけ新しい製品をオススメします。

書込番号:14527516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/06 07:14(1年以上前)


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度3

2012/05/06 09:20(1年以上前)

マルチ投稿はNGですよ。

書込番号:14527993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/05/11 01:33(1年以上前)

マルチ投稿失礼しましたm(__)m
両のレンズの長所・短所を知った上で購入時の参考にしたいと思ったもので・・・

書込番号:14547115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信25

お気に入りに追加

標準

このレンズのファンなのだ!

2008/05/30 03:40(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:597件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

皆様こんばんは!
最近色々なスレを読んでいると、「EFS17-85mmを下取りに出して…」とか、「暗いレンズだから使い物に…」とか、このレンズに関してあまりよろしくない評判を目にします。まぁ今に始まったことではありませんが。

僕が昨年末に40Dを購入した際にも、このレンズの色々な悪評を目にしていたのでレンズキットでの購入を回避し、他の標準ズームを使ってみたんです。でも、やはり僕にとっては明るさとか画質とかよりも(もちろんそれも大切ですけど)、何より便利な焦点距離・IS・USMなどの数々の利便性を持ち、質感もそれなりに高いというこのレンズがどうしても欲しくなって、結局はヤフオクで新品同様品をゲットしました。←変わり者ですかね?w
今では非常に満足しています。

僕は昔から旅(特にアジア)が好きで、「作品作り」というよりも、「少しでも綺麗に思い出を残したい!」という目的でカメラの勉強を始めましたので、気軽に持ち歩けて快適に使えるこのレンズが大好きなのです。
…そもそもこのレンズの実力すら引き出せていない上に、今年は40Dにお金を吸い取られたので海外は無理ですけど^^;

それにこのレンズ、巷で言われるより悪くなく、特にテレ側はかなり素晴らしい画質だと思います。
ボケや室内撮影などで明るさが欲しいなら、単焦点の手頃なEFレンズがいくらでもあるわけで、シーンに応じてそれらと使い分ければ、F値が暗いことはデメリットになるとも思えません。

というわけで僕はこのレンズのファンなのです。

だから、このレンズを悪く言うクチコミを読むと悔しくて悔しくて…^-^;
そして、このレンズを誉めてくれるクチコミを読むと嬉しくて嬉しくて…♪

そこで、もしこのレンズのファンの方がおられましたら、どんな点が気に入っておられるのか、またどんな使い方をされているのかなど、色々と意見を伺えたら嬉しいです!

長々と書いてしまい、申し訳ありませんでした^^;

書込番号:7872717

ナイスクチコミ!3


返信する
Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/05/30 04:03(1年以上前)

私もこのレンズは良いと思っています。
付けっぱなしにして常用できる最高の汎用レンズです。

もちろん、もっと広角から望遠側までカバーするズームレンズもありますが、この辺が一番使い勝手が良いんでしょうね。単焦点レンズと比べて背景はぼかせませんが、その分、被写界深度が深く見えるので(ぼけないので、そう感じる)、普段のスナップにも気軽に絞り開放が使えます。

USMは静かで速いし、ISは強力。けっこうコンパクト。
という感じでしょうか。私もヨイショしてみました(笑)。

書込番号:7872728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/30 05:21(1年以上前)

私も言われるほど悪いレンズだとは思いませんよ。
広角側は確かにちょっとイマイチなのでそこがより悪く言われる原因なんでしょうけど。
ただ、AF速いし焦点距離は使いやすいし重さもそう重くもなく40Dとはベストマッチだし単焦点と組み合わせれば幅広く使えますよね。
50mm以降はかなり良い描写しますね。

書込番号:7872772

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/30 05:27(1年以上前)

おはようございます。

キットで購入されている方はこのレンズの良さがわからないまま手放すような気がします。
とても良くできているレンズですよ。

書込番号:7872776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2008/05/30 07:50(1年以上前)

40D購入時に評判の良いタムロンのA16を購入しましたが、今は追加購入したこのレンズが常用になっています。

40Dとセットで買っておけば良かったと後悔しています。

書込番号:7872954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:2件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5 GW北海道旅行 

2008/05/30 08:24(1年以上前)

気持ちわかりますよ。
僕もこのレンズのファンですから。

僕の場合はKDXの標準ズームとして購入しました。
40Dのキットも悩んだんですが、どうしても重さが気になり
KDX + 17-85 にしました。

結果標準ズームレンズとしては満足しています。
17mm〜というのが意外と嬉しい。(18mm〜が多い中)
〜85mmというのがこれまた嬉しい・・・

もちろんISも強力ですし、AFも速いと思います。

またKDXユーザーでもちょっといいカメラに見える!?
というのも気に入っています。


今週末ディスニーランドに行く際はこのレンズと35F2で
遊んできますよ。


書込番号:7873014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4 花鳥風月庵 

2008/05/30 08:51(1年以上前)

タシデレさん おはようございます

お近くにお住まいの方みたいですね
どうぞよろしく^^;
私もこのレンズを重宝して使っています
って下にもいっぱい書いてますけど^^;
画質も1024サイズやA4サイズなら決して悪くないと思います
みなさん等倍で見てなんだかんだと議論されてるんじゃないでしょうかね
単焦点レンズとこのレンズの組合せというパターンは本当に実用的だと思います

書込番号:7873072

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/30 08:51(1年以上前)

周りが何と言おうとご自分でイイレンズだと感じていればそれでよろしいかと思います。
私は広角側に納得がいかずEF-S17-55oに買い換えてしまったのですが…1本で気軽に撮影に行く時の利便性を考えると残しておいても良かったかなぁ…なんて後悔しちゃうコトもあります。
もう少し広角側を頑張ってくれていたら手放すコトは無かったと思います。

書込番号:7873074

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/05/30 09:54(1年以上前)

使われ方も人それぞれですし、自分の満足いくレンズが=良いレンズだと思います。

私はこのレンズ持っていませんが、EF-S17-55mmIS USMとEF-S18-55mmUSMの両方持っていて使い分けています。描写はいいけど重くて逆光に弱いEF-S17-55mm。軽くて便利なEF-S18-55mm。どちらも捨てがたいです。

EF-S17-85mmの85mmまで使えるところは羨ましいです。

書込番号:7873214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/30 12:18(1年以上前)

タシデレさん こんにちは。(^-^)/

私は常用ズームレンズにEF-S18-55ISを使用しています。

子供と公園で遊ぶ時よく撮影するんですが、望遠側がちょっと足りないと思う事がありますので焦点距離からすると申し分ないと思います。

描写に関して語れる程の目は持ち合わせていませんが、ご本人が気に入って使うのが一番大切な事だと思います。(*^-^)b

書込番号:7873573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/05/30 19:35(1年以上前)

タシデレ さん

私も過去レスで何度かこのレンズのファンであることを表明してきました。

確かに広角側での描写力はいまいちかもしれませんが、それではそれが致命的かというとそんなこともないと思っています。
むしろ私の中では、使いやすい焦点域やISの有効性、軽さなどのメリットの方が上回っています。

このレンズ、過去にいろいろあったにせよ、どちらかというといわゆる“風評被害”的な位置づけのレンズのような気がします。
もちろんそれぞれのユーザー毎に好みがありますから、本当にその方が「このレンズ好きじゃない」って思ったならば、それは否定できせん。
ただ、初心者の方々まで頭から低い評価を下す傾向があるように思えて、それが残念ですね…。

書込番号:7874772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/05/30 22:00(1年以上前)

タシデレさん、こんばんは。
最近単焦点ばかりでこのレンズの出番が少ないのですが私も好きです。 もう少し使いこなしたいと思っています。
やっとDPP3.4でレンズ補正にのったようで(海外版)、活躍する機会が増えそうですよね^^

hirosan.rx-78-2さん、こんばんは。
>ただ、初心者の方々まで頭から低い評価を下す傾向があるように思えて、それが残念ですね…。

その通りだと思います。 ここでワイド側で写りがとか収差が・・・ なんてのをここで見て売っちゃうなんてもったいないです。 「Lレンズ」だって多少なりともあるものはありますしね。 完璧なレンズなんてないんですから、個性として捉えて良い所を引き出してあげれば良いのに。 

タシデレさんの「このレンズのファンなのだ!」 素晴らしい題名だと思います。 センスありありですね^^

書込番号:7875467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2008/05/30 22:25(1年以上前)

私このレンズ欲しくて半年待ちに待って買いました。
携帯性も考えれば総合的にEFレンズの中で最も旅行に適しているレンズだと思います。
17〜50mmに関しては他のレンズと比較すると輪郭のシャープさや歪曲収差に少し差がありますが、写真ってそこを気にしだしたら本来の楽しみからかけ離れちゃう気がします。
去年、広角側で沖縄の海の写真を撮ってきましたが、イメージ通りの写真が撮れましたよ。

書込番号:7875605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2008/05/31 01:46(1年以上前)

皆様、僕のつまらない主張に賛同していただき、ありがとうございました!


「キットで購入されている方はこのレンズの良さがわからないまま手放すような気がします」

「どちらかというといわゆる“風評被害”的な位置づけのレンズのような気がします」

「初心者の方々まで頭から低い評価を下す傾向があるように思えて、それが残念ですね…。」

「ここでワイド側で写りがとか収差が・・・ なんてのをここで見て売っちゃうなんてもったいないです。」

「写真ってそこを気にしだしたら本来の楽しみからかけ離れちゃう気がします。」


…こうした皆さんのお言葉の数々、本当に心に沁みます。まさに僕の代弁者って感じです。
半年前の僕も、使ったこともないのに「ふ〜ん、このレンズ良さそうだけどダメって言う人が多いからレンズキットはやめとこ」なんて考え、結局無駄なお金を使うことになってしまいました。渡辺謙を信用すべきだったな〜と(笑)

長年に渡ってシビアにレンズを選定されている玄人さんや、コンテストで賞を狙っているような本格派の方々はともかく、僕のようにあくまで趣味の範囲でちょっぴり素敵な写真を追い求める者にとっては、このレンズは本当に魅力的だと思います。

僕にとっての写真とは、等倍鑑賞で高級レンズの性能を堪能することではなく、自分が目で見たものを少しでも綺麗に残すもの、だと思っています。
そういう僕の嗜好からすると、やっぱりこのレンズは最高のクオリティなのです!

というわけで僕は、このEFS17-85mmを中心に楽しい撮影ライフを送る所存です♪

このレンズをお使いの皆様、どうぞ末永く愛してあげてくださいませ〜!

また、このレンズをご検討の皆様、どうぞ安心してご購入ください!^-^


>Thはじめさん
HP拝見いたしました!僕も自然が大好きですが、最近はかなりインドアになりつつあります(^^;
かなりの滝を周られているのにビックリです!
僕は、学生時代に世界三大瀑布の「ビクトリア滝」を見ました。大迫力でしたよ〜♪

>ドートマンダーさん
題名を誉めていただき光栄です♪ 僕の熱い想いが少しでも伝わればと^^

書込番号:7876575

ナイスクチコミ!1


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/05/31 08:32(1年以上前)

タシデレさん

私も日頃からこのレンズの良さを言い続けていますが特に風景などだと
1,画角の17-85mmは愛用しているEF70-300mmDOISとの繋がりも良い
2,ISもいざと言う時に便利
3,風景ではF8に絞る事が多いのでEF17-40mmF4Lより出番が多く17-40は処分
4,高倍率のSIGMA18-200mmOS、Tamron18-250mmも一本体制の時は使用しているが当然の事ながら発色、解像感、広角端の画角全てでEF-S17-85mmが勝っている

下記はTDLでの一枚ですがSilkyPixのシャープネスをデフォルトより一段かけてみましたが解像している事が良く分かります。
http://swd1719.s65.xrea.com/IMG_3530_1.jpg

書込番号:7877153

ナイスクチコミ!1


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/05/31 09:36(1年以上前)

同じく色収差補正したものです。
http://swd1719.s65.xrea.com/IMG_3530_2.jpg

書込番号:7877338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/05/31 23:05(1年以上前)

私も、このレンズを初代Kiss Digital用に愛用しております。

確かに17mm時の樽型収差は大きいです。しかし、すこし望遠側では急速に改善され、このクラスのレンズで皆が賞賛しているEF-S18-55mmの18mmと、このレンズの18mm位ではほぼ同等の樽型収差と感じます。17mmからのズームにしてくれたCanonに感謝です。樽型収差は、DPPでソフトウェア補正もできますしね。

このレンズの良さは、何と言っても使いやすい焦点距離(50mm換算で27〜136mm相当)ですよね。1本で旅行等のほぼすべての画角での撮影がこなせます。でもって、中心解像度やISの効きも良い。使いやすい。金色ラインの入ったCanonのズームレンズ群の中ではトップクラスのレンズだと思います。昔は価格が高かったので不満を言う方も多かったですが、現在、新品同様の程度極上の中古良品が3万円くらいで買えますので、EF-S17-55mm ISを買うなら、むしろこっちを勧めたいですよね。

とにかく、最近自分は、散歩や気軽な旅行のスナップは、これ一本です。あとは単焦点が1本あれば事足ります。すいません、遅ればせながら、自分もヨイショしておきます(^^)

書込番号:7880639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/05/31 23:09(1年以上前)

すいません、自己修正です。

> EF-S17-55mm ISを買うなら、むしろこっちを勧めたいですよね。

EF-S18-55mm ISを買うなら、むしろこっちを勧めたいですよね。

書込番号:7880662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/31 23:38(1年以上前)

遅ればせながら、私もこのレンズのファンの1人です。

約1年前にヤフオクで落札したのですが、
「悪評の恩恵」か、とても状態の良いものをかなり安くゲットできました。
以来、常用レンズとして付けっぱなしでした。
(少し前にシグマ10-20mmを買ってからは交代の出番ですが)

画質云々の話は、単焦点やLレンズと比較すればの話であって
等倍にでもしない限り、ああだこうだ言われるほど悪いとは思えません。

たまたまキットレンズとして販売されただけであり、
「キットレンズだから良くない」とか「所詮キットレンズ」
と如何にも粗悪品の様に言われるのは、ファンとしては悔しいですね。

標準ズームとして必要充分の画角と手ブレ補正を備え、
軽快で高速なピント合わせを持つこのレンズを少しでも多くの方に
使ってもらいたいと思います。

私は100%RAWで撮影しているので、色乗りに関してはさして重要ではありません。
コンテスト入賞を目指してはいますが、肝心なのは機材の性能ではなくて
被写体にどう向き合うかだし、感動を表現できれば最高だと思いますので、
重要なポイントにピントがきていれば、周辺画質が多少落ちても問題ではないでしょう。
って言うか、そこまで気にするなら、そもそもズームレンズで撮るのは
筋が違うとも思ってしまいます。

KDNにバッテリーグリップを着けてこのレンズで撮っていると
カメラに詳しくない方から「すごいカメラですね」って言われるのが
嬉しいのですが、デジイチ初心者で40Dキットレンズを購入された方も
まずは他人の評判を気にするよりも、楽しく写真を撮って欲しいと
願うばかりです。

勝手な意見で失礼しました。

書込番号:7880824

ナイスクチコミ!2


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2008/06/01 01:28(1年以上前)

おおおぉ〜、私もこのレンズのファンです。
ありがとう、ありがとう。

要するに、このレンズの強みと弱みを知った上で、対応すべきなんですよね。

明るいレンズは単焦点でいいわけで、レンズキットで安く購入できるにしては、このレンズの描写は優れていると思います。

焦点距離、IS、USM、CPの高さ。

このレンズは素晴らしいです。

書込番号:7881317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2008/06/01 02:05(1年以上前)

さらなる応援コメント、ありがとうございます!

「付けっぱなしにして常用できる最高の汎用レンズです」

「風景ではF8に絞る事が多いのでEF17-40mmF4Lより出番が多く17-40は処分」

「金色ラインの入ったCanonのズームレンズ群の中ではトップクラスのレンズだと思います」

「標準ズームとして必要充分の画角と手ブレ補正を備え、軽快で高速なピント合わせを持つこのレンズを少しでも多くの方に使ってもらいたいと思います」


…うんうん、その通りです♪

二女の父さんが仰る通り、肝心なのは被写体とどう向き合うかですよね。

このスレを読んで、一人でも多くの方がこのレンズの魅力に気付いてもらえれば嬉しいです。

書込番号:7881406

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 くだらない質問

2009/08/10 13:11(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:32件

こちらのレンズをDXに付ければ広角側は17mmではなくなるんですかね?

書込番号:9978426

ナイスクチコミ!1


返信する
18R-Gさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/10 13:44(1年以上前)

こんにちは。
EF-SならそのままDX(というかAPS-Cサイズ)用レンズのはずです。
フルサイズ用17mmレンズでもDX用17mmレンズでも、それぞれのレンズ自体の焦点距離はあくまで17mmで、これはどのカメラに付けようと変わることはありません。

よく雑誌等で◯◯mm換算がどうとか書かれているのは、フィルムのフルサイズ36x24mmの範囲内でどれだけの範囲が写るかということを指しており、DX機だと素子の大きさがフルサイズより小さいため写る範囲が狭くなり、上下左右がフィルムフルサイズから切られたのと同じですよ、という意味です。

仮にフルサイズ用レンズの17mmをDXで使った場合は、そのフルサイズで約25〜26mmあたりのレンズで撮ったのと同じ『範囲』しか撮れません。
しかし、あくまで焦点を結ぶ素子(またはフィルム)面までの距離が17mmというのは変わりません。

一眼レフというのはファインダーで見えたそのままが撮れるカメラですので、何ミリのレンズかということは気にしないで、見たままそのままでシャッターを押してください。

書込番号:9978523

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/08/10 13:49(1年以上前)

こんにちわです。
例えば、PowershotG10等のコンデジなどで考えてみましょう。
PowershotG10についているレンズの焦点距離は、6.1(W)-30.5(T)mmです。
そのレンズが6.1mmの広角で撮れるのでしょうか? 通常は分かり易く、銀塩フルサイズ換算28-140mmと説明されていると思いますが、6.1mmが28mmになっているいる訳ではないです。
このレンズの17mmというのは、あくまで17mmのレンズではありますがAPS-C専用レンズですので、フルサイズに換算(CANONのAPS-C機なら1.6倍・・・実際はセンサーサイズが小さいので、フルサイズの60%程にトリミングした状態)した数字で考えた方が良いでしょう。
繰り返しますが、17mmが17mmで無くなる訳ではないす。ではではm(_ _)m

書込番号:9978541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2009/08/10 14:05(1年以上前)

他の方も書かれていますが、17mmは17mmです。
こちらのページの一番下に「フルサイズとの画角の違い」があります。

http://cweb.canon.jp/ef/technology/efslens-technology.html

分かりやすいのが、85mmのフルサイズと50mmのAPS-C(DX)の写真を比べてみてください。
ほぼ同じ画角(アングル)となっていることがわかるかと思います。
APS-Cは50mm換算で1.6倍(80mm÷50mm)ということになるわけです。

書込番号:9978587

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/08/10 15:07(1年以上前)

こんにちは
こちらのレンズをDXに付ければ広角側は17mm相当ではなくなり、27.2mm相当になるってことですね。
(35mm判換算で)

「実焦点距離17mm」が不変であることは当然です。

書込番号:9978773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2009/08/10 15:16(1年以上前)

> APS-Cは50mm換算で1.6倍(80mm÷50mm)ということになるわけです。
-----
すみません!先ほどの投稿で書き間違えをしました。
訂正して、お詫び申し上げます。

50mm換算ではなく、「35mm換算」の場合ということで、読み替えてください。

書込番号:9978808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/10 17:44(1年以上前)

APS-Cデジ一につけて1.6倍相当になるのは、レンズの焦点距離ではなく画角です。

書込番号:9979261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2009/08/10 18:53(1年以上前)

以前、40Dにこのレンズを付けていたのですか゛、この度、FXに以降しました。40Dに17mmの画角をFXで得るには何mmになるってことでしょうか?

書込番号:9979529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/10 18:58(1年以上前)

1.6倍x17mmです

書込番号:9979547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/08/10 18:58(1年以上前)

>以前、40Dにこのレンズを付けていたのですか゛、この度、FXに以降しました。40Dに17mmの画角をFXで得るには何mmになるってことでしょうか?


同じ画角を得るためにはFXのカメラに27mmということになりますが、近い焦点距離でいえば28mmですね。

書込番号:9979548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/10 19:20(1年以上前)

>こちらのレンズをDXに付ければ広角側は17mmではなくなるんですかね?

なくなりません。

http://cweb.canon.jp/camera/cmos/fullframe-j/angle.html

が、分かりやすいかも知れません。

書込番号:9979624

ナイスクチコミ!1


._さん
クチコミ投稿数:461件

2011/12/24 07:25(1年以上前)

DXとかFXとかってニコンだけの呼び方じゃないんですか?

書込番号:13933770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:60件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

皆さんのご意見をお伺いしたく質問させていただきます。

 わたしは長らくEOS40Dでこの17−85レンズを標準ズームレンズとして使用してきました。そしてこの間京都で夜景を撮りに行った際、一般通行人が多いので三脚が使えず、同レンズを手持ちで、ISO感度を上げて何とか手持ち撮影をしていたのですが、家に帰ってきて撮像を確認するとISO800で撮った写真は手ブレていないがノイズだらけ。低感度で撮った写真はノンノイズだがブレブレ。
 
 そんな感じでレンズの性能の限界を感じ、これに替わる明るくかつ手ぶれ補正付きの標準ズームレンズが欲しくなってきました。

 皆さまならどんなレンズがお薦めですかね? ちなみに私の好みの画像はとにかく解像度(シャープネス)の高い発色良好のカリカリ写真です。(17−85レンズは中心解像度は大変高く、周辺光量落ちも絞ると気にならないため、画質傾向としては結構好きなレンズです)

書込番号:13577970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2011/10/03 14:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

EF-S17-55F2.8 IS USMが良いのでは?
解像度は抜群ですよ♪
僕は上記のレンズを買って初めて解像度の違いを実感しました。

書込番号:13578175

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/10/03 14:04(1年以上前)

手振れ補正付きのF2.8通しの標準ズームが模範解答だと思うけど
手振れ補正ってある線を越えたらあまり役に立たないよ。

手振れ補正、私の場合ですと
私の手ぶれ限界は8Mpx 300mmで1/60が打率5割ぐらいだったけど
15Mpx 250mm ISで1/15ぐらいが打率5割ぐらいになりました。

でも1秒とか2秒になってくると手振れ補正機能では補正できないぐらい
カメラを動かしてしまうことが多いです。

三脚だけでなく、カメラを壁に押し付けるとか、クランプポッドを体に
押し付けるとかすると標準域で1秒とか2秒でもぶれてないカットを
得られると思う。

レンズ明るくすると被写界深度減るし、APS-C用のレンズなら開放で撮ると
周辺甘くなってしまうという部分も考えたら、撮り方を見直すのが一番
いいようにも思えます。得られるのはF5.6から見てもSSが2段落とせること
だけだし。

どのぐらいの画角でどのぐらいのSSで困ってるのかにもよると思いますけど
とりあえずカメラ固定を試行錯誤するのがいいように思います。
すでにしてたら手振れ補正では無理だと思う。

書込番号:13578180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/03 21:38(1年以上前)

予算はいくらくらいを想定しているのでしょうか?
予算が許せば、X4と1度比較撮影して見てください。
http://kakaku.com/item/K0000089556/

D40よりもかなり、高感度に耐性があるので、ISO800くらいまでなら十分耐えると思います。
本件の課題は、高感度時のノイズなので、明るいレンズでの対処も良いですが
被写界深度など別の課題も出てくる様に思います。

話を戻して題記の課題としてレンズを選ぶのであれば下記のタムロンが良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000065674/#13441311

タムロンのVCは、手ぶれ補正でも良く利く方なので、人の感覚にもよりますが
3段分くらいはあると思います。

書込番号:13579634

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24926件Goodアンサー獲得:1700件

2011/10/03 21:45(1年以上前)

明るいレンズを購入しても夜景となると、
またノイズのことを気にしていたら、
手振れがあってもおそらく無理でしょう。


ソニーのボディには手振れ夜景と言う6枚を連写して合成する機能があります。
そんな機能がある機種でないとおそらく希望のものは撮れないかな。

書込番号:13579688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2011/10/04 08:29(1年以上前)

みなさん、即レスありがとうございます。確かにレンズを少々明るくする位なら手ぶれを抑える撮影手段の発見を、とのご指摘は傾聴に値するご指摘だと感じます。

上位機を使っていてKissなど下位機種へのダウングレードはちとし辛いので、5Dなどへの本体自体の更新も目下検討はしております。(レンズが結構使えないものも出てしまいますが)

現在私の中て有力なのはお写真までお貼りいただいた17−55ではあります。ただシグマの17ー50もちょっと気になっているのですが、どんなものなんですかね? 17−55よりやや小型な気がして気になります。 17−85を使っていて解像度などは充分良いと感じているのですが、ワイ端時の周辺部の画像の流れがやや気になっているので折角新しいレンズを買うならそのあたりもややましなレンズがいいのですが。

書込番号:13581251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/10/04 08:58(1年以上前)

>上位機を使っていてKissなど下位機種へのダウングレードはちとし辛い

私の場合、30DからkissF+BGに乗り換えましたが持った感じは良好です。
連写をほとんどしない撮影スタイルが大きいと思いますが、、、一例として。
順当に考えたら60Dへの更新がいいかもしれませんが、びっくりするほど
画質がかわるわけでもないので、悩ましいところですね。

>ワイ端時の周辺部の画像の流れがやや気になっている

それならAPS-C用のレンズは避けたほうがいいかも。
フルサイズのイメージサークルをカバーしてるレンズで
考えたほうがいいと思います。

純正レンズならDPPでレンズ補正できますが、Sigmaなら
Adobeのレンズプロファイルを積極的にサポートするように
していますね。もっともレンズプロファイルは個人で
作れるので、手間さえ惜しまなければ自動補正できます。

>ソニーのボディには手振れ夜景と言う6枚を連写して合成する機能があります。

1D3のところで手持ち連写してphotoshopでレイヤーを手動で位置合わせ
して同じようにノイズレスな画像を作っている人がいたと思います。
手間とPC機材があるなら40Dで試してみてもいい方法だと思います。

撮影から現像環境も含めてレンズ選んだらいいと思います。
私はF2.8通しの標準ズームは持っていないので、18-55ISと単でやってるので
具体的な情報はだせないですmm

書込番号:13581302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
CANON

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 9月下旬

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング