
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 20 | 2008年1月16日 15:18 |
![]() |
0 | 8 | 2008年1月8日 21:35 |
![]() |
3 | 5 | 2008年1月5日 22:57 |
![]() |
3 | 4 | 2008年1月2日 09:34 |
![]() |
3 | 10 | 2007年12月28日 21:40 |
![]() |
6 | 13 | 2007年12月24日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
EF-S55-250mm F4-5.6 IS の購入を考えています。ボディーは40Dです。
他に持っているレンズは,EF-S17-55mm F2.8 IS USM です。やはり望遠は
必要と思い検討中です。価格の割によい性能という情報は得ているのですが。
迷っているのは,もう少しお金を貯めて EF70-200mm F4L IS USM にするべきか
どうかなのです。Lレンズが値段も高いし良い性能とは聞いているのですが,将来
フルサイズカメラへの移行は考えていません。
EF-S55-250mm F4-5.6 ISの表現力に不満がないレベルであれば安く仕上げたいと
思っています。望遠レンズはお金をかけたほうがよいのでしょうか。
カメラは素人なのでよく分かりません。みなさん,アドバイスをお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
0点

おはようございます。
>望遠レンズはお金をかけたほうがよいのでしょうか。
望遠レンズに何を求めるかにもよると思いますよ。
ただ大きく写せれば良いのであればEF-S55-250mm F4-5.6 IS でも十分でしょうし、フルタイムマニュアルフォーカス機構が良いのか、防塵・防滴構造が必要なのか、シャープな写真を求めるのか。
選ぶ基準を何に置くかだと思います。
書込番号:7235436
0点

今年、箱根駅伝を撮りに行ったのですが凄い人でして
中々デカいレンズ使うには勇気要る様な状況でした
http://www.eos-d-slr.net/contents_new/content_14/14.html
このサンプルを見て、逝ってしまおうかと思いました(笑)
何より手ぶれ4段補正、重さ390gで250mmが使えるのはとても魅力的でした。
・・・でも、プラマウントを見てしまったら購入意欲が一気に落ちてしまいました
(70-300を持っている性もあるのですけど)
視野にEF70-200F4LISがあるのでしたら、後にあっちにしておけば良かった。と思われる事もあるかも知れません。
ただ価格差と画質差は比例するとは思いますけど、価格と画質差を納得できるかどうかは
個々の価値観でもありますのでサンプルなど良くご覧になられた方が良いと思います
書込番号:7235520
0点

hipo13さん おはようございます。
EF-S55-250mm F4-5.6 ISは持っていませんが、EF70-200mm F4L IS USMを持っています。
主の撮影対象が何かわかりませんが、すでにEF-S17-55mm F2.8 IS USMをお持ちでしたらEF70-200mm F4L IS USMの方が満足度は高いように思います。
何を主に撮影されるかわかりませんが、私の主たる撮影対象はモータースポーツや草野球といった動体撮影ですので、USMつきのレンズの購入は必須条件でした。そうなると必然的に『望遠レンズにお金が掛かる』ことになってしまいますね…。(^^;)
お手軽に望遠撮影を楽しみたいということでしたらEF-S55-250mm F4-5.6 ISはよい選択かもしれませんね。ただ、先に申し上げたとおり動体撮影とよりシャープで色のりの効いた描写を求めるとなると、少しお金を貯めてEF70-200mm F4L IS USMを購入されるのがいいかなと思います。
私は望遠レンズに(できる限り)お金を掛けたいので、ここは『待ち』とさせて頂きます。
書込番号:7235582
2点

初期型ブラックランダーさんに1票
僕もISじゃない70−200F4Lを持っていますが、色のり解像度ともに満足度の高いレンズです。
望遠レンズで撮りたい被写体が決まっているのでしたら、お金を掛ける価値のあるレンズだと思います。
ただ、EF-S55-250mm F4-5.6 IS もコンパクトでなかなかの評判のようですので、両方持っていても使い分けのできるレンズだと思います。
書込番号:7235775
0点

以前ここの掲示板でEF-S55-250oF4-5.6の作例を拝見したコトがあるのですが…なかなかイイ感じでCPはかなり高いレンズだと感じました。
気軽に望遠撮影するにはもってこいだと思います。
ただ…EF70-200oF4L IS USMとの比較であればやはりLレンズをおススメしたいです。
動きモノを撮影する際にはUSMが活きてくるでしょうし…何と言っても白レンズは所有しているだけで得られる満足度も大きいでしょう。
書込番号:7235830
0点

どのくらい予算をためるのにかかりそうでしょうか。
どこかに当てがあるならEF70-200mm F4L IS USM をお薦めします。
ただスナップで持ち歩いて撮るにはEF-S55-250mm F4-5.6 ISのほうが携帯性に優れてるのですぐにでも撮りたいというならEF-S55-250mm F4-5.6 ISを買われていいと思います。
書込番号:7235981
0点

こんにちは。
このレンズが発売される前に70-200F4(非IS)を中古で購入しました。
両方を比較するとやはり70-200F4の方に分がありますが、
このレンズの描写も、かなり良い部類に入ります。
ブラインドで比較して見分けるのは結構難しいと、思います。
それでも、70-200F4Lの描写は一段上だと感じています。
70-200F4の非ISなら中古良品で6万円ほど。描写も変わらないようです。
どうしてもISが必要でなければ、そちらも検討されても、と思います。
書込番号:7236366
0点

みなさん,ありがとうございます。
撮影したいものは,日の出や夕日を,また,里山の風景など,身近にあるも
のから撮ってみたいと思っています。EF-S55-250mm F4-5.6 ISの画質が
気になります。プロのような写真を目標にしているわけではありません。
自分の部屋に季節ごとに,気分に合わせて飾ることが今の目標です。
書込番号:7236806
0点

hipo13 さん、はじめまして
EF-S17-55mm F2.8 IS USM 良いレンズですね。
私も購入を考えたのですが、55mmでは組み合わせるレンズが見つからず困っております。
EF-S55-200mm F2.8-4 IS USMなんて望遠レンズが存在すれば即購入するのですが、
残念ながら現存しませんのでレンズ構成を変更して、EF24-105mm F4L IS USMと
EF70-200mm F4L IS USMに致しました。
当然の事ですが、EF-S 55-250mm F4-5.6 ISは便利なズームですので購入しました。
こちらは、キットレンズのEF-S18-85mmと組んで使っております。
よく、55-70mmは不要と言われる方もおりますが、私の場合は撮影する写真の半分弱が
この帯域にはまるので、組み合わせるレンズ間の隙間は我慢できずクロスオーバーする分には
許せる訳です。
EF-S 55-250mm F4-5.6 IS は、EF70-200mm F4L IS USMの三分の一の出費で買えて、
しかも画質的には80パーセント程度の満足度ですから、本体はチープかも知れませんが、
手に入れる価値はあるものと思っています。
書込番号:7236855
0点

風景撮りでAF速度などはあまり要求せず安価でかつ価格以上に写ればいいというならEFS55-250mmISはとても良い選択だと思います。
少しでも描写をよくというなら価格差出してもEF70-200mmF4ISですね。
書込番号:7236888
1点

手ぶれ補正と超音波モーターと純正のステータスを捨てれば
シグマの APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO が安価で良いと思います。
予算が十分なら70-200のクラスでいいのではないでしょうか?
書込番号:7237020
0点

状況は自分と似ていますね。
私もEF-S55-250 EF70-300 EF70-200F4L 辺りで迷っています。(あとEF28F1.8USMも)
撮りたいものと予算との兼ね合いでしょうね。
趣味の道具としては『Lレンズを持つ』満足感に浸ってみたいと思っています。
自分的には、まだキットレンズの実力も引き出してあげてないな。
どこに満足を求めるかだと思います。
書込番号:7237214
0点

良い標準ズームを使用しているようなので、望遠は70−200LISの方が満足度が高いと思います。多分、EFS55−250ISを購入されても、買い直すような気がします。
全く候補に挙がっていないのなら別ですが、すでに選択肢に入っているようなので、その場合、良いレンズを買った方が後悔はないと思います。まず、70−200を買って、「55−250ISにしておけば良かったなぁ」との後悔は絶対ありません。
書込番号:7237637
1点

EF70-200F4L ISのほうが良いと思います。
EF-s55-250ISのレンズについては、手ブレ補正効果も大きく、それなりに画質も評価されていますが、やはり『L』には叶わない部分が多々、あります。
将来的にフルサイズ移行が無いとはいえ、EF70-200F4L ISを購入された暁には、きっと「買ってよかったー」って思うはずですので。
実際、僕がそう思いました。
書込番号:7237735
1点

ご予算があるのでしたら70-200F4Lが後悔しない選択だと思います
17-55をご使用されてるので重さも気にならないと思います
書込番号:7238017
1点

hipo13さんこんばんは
EFs55-250ISは買って損の無いレンズだと思います。
後々になってEF70-200を購入したにしても、軽くてコンパクトな望遠レンズが一本あると緊急用にとても便利ですよ。
望遠レンズって重いので一緒に持っていこうかどうしようか悩むんですよね。
というわけで私は緊急用望遠レンズとして今はsig55-200を使っていますが、このEFs55-250ISに乗り換える予定です^^;
書込番号:7238858
0点

みなさん,貴重なアドバイス,ありがとうございます。
とても参考になりました。今後ともよろしくお願いします。
レンズの選択は,もう1か月検討して結論を出すことに決めました。
この楽しい時間を大切にしたいと思います。
みなさん,ありがとうございます。
書込番号:7238956
0点

手持ちのEF-S55-250mm F4-5.6 ISと、単レンズのEF200mm F2.8L USMとを比較してみました。
http://www.geocities.jp/freakish_p/250test/250test.html
この2本なら、200mm時開放のF5,6とF2.8の違いでかなり明確に使い分けが出来ます。でも描写の違いは個性のような気がします。もちろんEF200mm F2.8Lの描写のほうが好きですが、普段持ち歩くのは、強力なIS付きのEF-S55-250mm F4-5.6となりました。
書込番号:7246814
1点

発売直後に購入しました。このレンズの目立たず小さく軽いという点に満足しています。70-200mmをお考えなら、一案として55-250mmと余った予算でEF-S 10-22mmか、マクロ、明るい単焦点レンズなどを購入されたらどうでしょうか。
書込番号:7250041
0点

僕もこのレンズ購入しました。
肝心の写りは200ミリまでは甘くなく開放から使えます。安くて手ブレ補正付いています。どうしてもLと比べるとLに軍配があがります。キャノンの最高峰レンズですからね!でも逆に考えれば持ち運びのとき70−200L4ISよりはるかに軽い(機動性がある)他社のシグマ55−200とタムロン55−200よりは写りもいいですしなんてたって強力な手ブレ補正ありますから売れるんじゃないでしょうか!?女性のポートレートをとってもいいレンズだと思います。あとは望遠レンズは高級レンズのほうになってしまいますね。200ミリまでが必要かあるいは500ミリクラスなのかですね。
このレンズで使用が難しい場面は室内でひかりがあまりないところ人物撮影
手ブレは起こしてないけど人物がぶれて撮れている!
風景とか動かないものだと大丈夫です。
書込番号:7254396
0点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
本日購入しました、早速40Dで試してみると思いのほかIS音?がします。
18−55F3.5−5.6ISは無音なのに、こちらはシャッター半押しすると
小さくウーンと音がします。静かな部屋での音なのでたいした音ではありませんが、
標準ズームのほうが全く音がしないので、もしやこちらが壊れてる?と疑ってしまいます。
みなさんのお持ちのレンズはいかがでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
0点

このレンズではなく…私の持っているISレンズについての感想なのですが…ISの音って望遠になればなるほど音が大きくなるように感じます。
EF28-300oL ISでも28o域ではほとんど音がしませんが…300o域になると結構音がするような印象です。
書込番号:7220480
0点

両方のレンズ持っていますが
作動音はミスプロさんと同じくらいだと思います
EF-S55-250mm F4-5.6 ISは小さくジーと音がします
しかし撮影に気が散るほどではなくごく小さな音です
EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISは無音で作動しているのか心配になるくらいです
心配はないと思いますがもし気になるようでしたら販売店などに見てもらうとよいでしょう
書込番号:7220534
0点

このレンズ春頃購入予定の量販店で触りまくっておりますが、
他のISレンズに比べても音は静かな方ではないでしょうか。
音がするのが正常ですよ。
書込番号:7220711
0点

多分にISの音ですね。
いわれてみれば確かに望遠系の方がウルサい気がします。
標準ズームとかより望遠の方がこういう質問が出る事多いですしね。
書込番号:7220828
0点

こんばんは。
ISの音はレンズによりかなり違いますね。
大きい音のレンズもあります。
>小さくウーンと音がします。
IS音ですね。
書込番号:7221285
0点

ミスプロさん こんばんは
御購入おめでとうございます
あまりISの音は気にされない方が良いですよ
私のEF24-105よりEF70-200F4Lの方がISの音が大きいです
何故機種によって大きい小さいがあるのか判りませんが
一応手ブレ補正が効いているので「まっいいか!」って思ってます(笑)
書込番号:7221462
0点

望遠レンズは空洞の部分が多いので音が大きくなるのでしょうか。
逆に中身が詰まってる標準系は音がしない?
書込番号:7221465
0点

みなさんご意見ありがとうございます。
確かに屋外では気づかないほどの音です。
気にしないようにします。それよりISは本当に強力です。
別件ですが以前のスレでプレビューボタンでもISが作動する件で、
私のもサブダイヤルで画像を送る度にジッジッと明らかにISが作動しています。
この問題は解決したのでしょうか?シリアルは36〜です。
またまた気になる事が出てしまいました。
みなさんのレンズはいかがでしょうか?
書込番号:7221626
0点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
EOS KISS デジタルN+標準レンズ(EF-S 18-55)で普段は子供の成長記録(日常スナップ中心)を撮影しています。年に何回か望遠が必要な場面(運動会、室内でのお遊戯発表会等)があり、その際は以前にフィルムカメラで使っていた古いSIGMA 100-300をメーカーでデジタル対応にしてもらったもので対応しています。ただ、年に数回とはいえ、特に室内では望遠になり過ぎるし、標準のものでは寄り切れないし・・・といった状況に陥っています。ちょうど、使うシーンの多い55〜100の間が無いのがネックだとは判っていましたが、今回、この状況は打破したくレンズを探しております。用途は前述のとおりです、予算は4万円まで位なので、このレンズを候補にしていますが、調べていると「WズームレンズセットになっていたEF55-200mm F4.5-5.6 U USM」が安くよさそうにも思っています。私の用途ならIS無しでも良さそうなのか、それともこのIS付の方が良いのか迷っております。アドバイスと他にも良いものが
あればそれもお教え頂きたいです。
0点

ばたやん2525さん、こんにちは。
これから購入するなら絶対にこのレンズですよ。
IS付きは人間の限界を超えた手ぶれ補正が出来ます。
USMモーターではありませんがAFのスピードも速くモーター音も静かですよ。
私ならEF-S55-250mm F4-5.6 IS が断然お勧めですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011869/
書込番号:7206943
0点

室内のお遊戯会だとやや暗すぎるのが気になります。
このレンズでいくなら動きの緩やかなシーンを積極的に狙って行ってブレを抑える方向にしたいところですね。
この場合は手ぶれ限界値より被写体ぶれの限界値の方がシャッター速度が遅くなるでしょうから、手ぶれ補正は有効だと思います。
ただ、55-100mmの間で4万程度でお遊戯会となるとEF85mmF1.8という選択肢もありますね。
こちらの方が楽に撮れると思います。
書込番号:7206972
0点

単焦点レンズにはその味がたくさんあります。
私も単焦点レンズは大好きですよ。
やはり先に購入するのはズームレンズでしょう。
単焦点レンズはズームレンズがあってその中で味あうレンズだと思います。
書込番号:7207092
0点

室内ではEF-S55-250oF4-5.6ISでは暗いと思います。
手振れは軽減出来ても被写体ブレには効果がありません。
4万程度の予算で室内撮影をこなすなら私もEF85oF1.8USMが良さそうに感じます。
屋外で望遠を使う際はシグマの100-300oを使われてはいかがでしょうか。
書込番号:7207153
1点

こんばんわ
よくあるパターンですねお子様の運動会とお遊戯会(長さをとるか明るさをとるか)
EFS55-250ISお子様の運動会にはお勧めですね
お遊戯会ではEF85F1.8の明るさが必要になると思います
・・どちらが先になるかの選択だと思います!・・
お子様の撮影・・お金かかりますね(;^_^A
書込番号:7209016
2点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
みなさん、こんばんは、
現在、EF-S55-250mm F4-5.6 ISを購入しようか、
それとも、EF75-300 F4-5.6 IS USMを購入しようか、
迷っています、アドバイスお願いいたします。
機種、40D 17-85レンズキット
撮影は風景、流し撮りなど
メリット、デメリットなど、よろしくお願いいたします。
0点

EF70-300mmISじゃなくて旧型のEF75-300mmISのほうですか?
こちらはやや描写は眠かったしISは初期型だしAFはUSMでも遅いし私ならEFS55-250mmISにします。
こちらの方は新型だけあってISは強力ですし描写もこの価格にしては非常に頑張っています。
流し撮りモードも出来るし、気になるAFですがEF75-300mmISとだったらそんなに負けないと思われます。
書込番号:7191812
1点

くろちゃネコさん、返信ありがとうございます。
また、アドバイスありがとうございました。
EF75-300mmISは旧型ですか・・
やはりEF-S55-250したほうが無難ですかね。
この価格も非常に魅力です
ありがとうございました。
書込番号:7191887
0点

お早うございます。
EF-S55-250レンズは低価格の割には侮れないレンズだと思います。
今年のキャノンレンズを引っ張ってゆくレンズでしょう。
書込番号:7192702
1点

>気になるAFですがEF75-300mmISとだったらそんなに負けないと思われます。
旧型では上記のスピードとの事ですが、現行型のEF70-300mm F4-5.6 ISとの比較ではどうでしょうか?
多少のスピードダウンならうれしいのですが... 私の求めるスピードとは小学生が運動会で走っているところを撮影する程度です。
書込番号:7192879
1点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
今月の十日にオーダーしたのですが、メーカー欠品で1月中旬の入荷予定との事です。購入先が専門店ではなく、車関係の電機屋で、量販店より安かったので頼んだのですが、来年になるなら少し高くても他で買った方がよかったような気がします。待ち切れなくてf^_^; どこも品薄なんですかねぇ?
0点


私の場合は12月8日にamazonにて送料込み32500円で注文して約2週間後に届きました。納期は1〜3週間だったので納期通りでした。
書込番号:7165612
1点

次期Wズームになるレンズですから、生産量はある程度あるはずです。
今なくても割とすぐ届くのではないかと思います。
書込番号:7166266
1点

私は発売日1ヶ月前に近所のキタムラで予約して12月20日に入荷しました。
12月上旬に使用したいイベントがあったので、他のカメラ店も探して回りましたが、どこにも在庫ありませんでした・・・
購入価格は29800円です。
書込番号:7166540
1点

このレンズはこれ以上は安くならないと思います。
有りのうちの購入される方が宜しいかと思います。
書込番号:7166624
0点

皆様レス有難うございます。お正月に子供の凧揚げ等を撮りたかったのですが、残念(ToT) 気長に待ってます。
書込番号:7168039
0点

このレンズ春に発売予定のKDXの後継機にWキットとして
標準化されるはずですからもう既に量産体制に入るもの
と思いますので納期はそんなに掛からないと思いますよ。
書込番号:7172036
0点

湯〜迷人さん有難うございます。あまり取引のない自動車の電機屋さんからの依頼でしかも一つしか注文しないとなると、大量出荷できる量販店に先に出荷しているのかなぁと思います。まあ、今更どうしようもないですからね〜。
書込番号:7172142
0点

キャノンのkissデジタルの後継機のレンズキット徒として開発されただろうレンズですが、
キャノンが手ぶれ補正を内蔵した他のメーカーのデジタル一眼に絶対負けたくないという渾身の力作だと思います。
メーカーが本気で作ると良い物ができるという典型でしょう。
レンズに限らず、メーカーがお手軽に作った物に良いものはありません。
反対にメーカーが本気をだして作った物は良い物が多いです。
このレンズもその良い物でしょう。
書込番号:7174714
0点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
はじめまして!私は今一眼レフを買おうかとても悩んでいて、今日お店に実物を見に行こうと思っています!!
一応候補はあってキャノンのEOS kiss デジタルを考えています。レンズは別売りのを買おうと思っているんですが、EF-S55-250mmF4-5.6ISを候補に入れています。
主にディズニーランドで使う予定です。高い位置にいるキャラクター、夕方や夜にやるショーなど、いつものデジカメではぶれてしまうのでどうしてもきれいな写真が撮りたいんです。
どこかのレスでF(?)が高いと絞れるみたいなこと書いてありましたがどういうことなんでしょう?
とにかくディズニーランドのパレードとショーできれいに撮るにはどんな撮り方?やレンズにしたらいいかアドバイスいただきたいです!お願いします。
0点

はじめましてみゅにいさん
F値どうのといいうのは、明るいレンズということです。
レンズには絞りというものがあって、絞り開放(絞らない)だと奥行きの狭い範囲しかピントは合いませんが、早くシャッターが切れのです。
だから、早いモノ(車とか電車とかレンズのすぐ前を走る子供)でも止まったように撮せます。絞りを絞るとピントの奥行きが広くなるのですが、早いシャッターが切れなくなるのです。
人間の眼でたとえると見えにくいモノを見るときに眼を細くするでしょ。
それが絞りと同じです。
ディズニーランドのパレードとショーがどの程度の明るさが有るのかは解りませんが、F値の明るいレンズは基本的に高価です。ズームレンズではないモノでも4万円位するでしょう。
キャノンのデジタル一眼なら素人目で神経質にならないのならISO800くらいにしても大丈夫だと思います。ちょっと難しくなりましたか?
カメラ購入店で「ディズニーワールドでこんな使い方をするんです」って聞いた方がいいですよ。そして、ISO等のセットアップもして貰った方がいいのでは?
コンパクトデジカメに比べ一眼デジカメは大きく重たいので、一日中荷物として持ち歩くのは女性ではかなりの体力がいると思います。いつでも写真が撮れるように首から提げているとなると、かなりの負担になりますよ。
書込番号:7142882
1点

ISOを1600に上げて、開放F値が1.8や2などの単焦点レンズを使うことで
夜のパレードやショーは写せます。露出をマイナスに補正することで
シャッタースピードも稼げ、キャラクターの白とびを抑えられます。
最近は夜のショーを50mm1.4で撮りました。ミッキーのアップは無理でも
周りの仲間やお城もいい感じで入ってなかなかの出来でした。
ISO1600、F2.0、-1補正で、1/400くらいです。
ディズニー写真はアップできないのが残念ですね。
意外と夜のショーも明るいのでズームでも大丈夫かもしれません。
いずれにしろコンデジとは雲泥の差ですよ〜(^o^)。
お勧めレンズ:50mm1.8と、挙げられている55-250IS。
書込番号:7142909
1点

>レンズは別売りのを買おうと思っているんですが、EF-S55-250mmF4-5.6ISを候補に入れています。
もし、レンズキットではなくボディのみとこのレンズを買うと言うことなら、一般的な記念撮影などにはまず使えませんが、大丈夫でしょうか?
キットレンズのような焦点域(18-55mm)のレンズなら風景からスナップなどに対応できます。
また、一眼レフを使ったとしても(手ブレ補正があっても)、夜間に動く被写体が相手では、相当ISO感度を上げなければ簡単にぶれてしまうことは認識しておいた方がいいと思います。
>どこかのレスでF(?)が高いと絞れるみたいなこと書いてありましたがどういうことなんでしょう?
ちょっと意味が分かりませんが、F値が低いレンズなら(高いレンズと同じ条件なら)、少し絞って使うことができます。一般に、レンズは開放より少し絞ったところで使うのが良い結果が得られるので、その点が有利と言うことでしょうか。
ディズニーでの撮影…私なら、通常撮影は明るい標準ズームにすると思います。予算が限られているなら、シグマやタムロンの17/18-50mm F2.8をお薦めします。
低価格な望遠も必用なら、EF-S55-250mmF4-5.6ISしかないでしょう。暗い分ISO感度を上げる必用がありますが、明るい望遠レンズは高価なので仕方ありません。
書込番号:7142919
1点

>ひまゆさん♪
ご丁寧に本当にありがとうございました!!
一眼レフは重いですょね↓
それも考慮して携帯性の評価が高いEOS KISS デジタルを選びました。
明るさの事とかよくわかりました!!
お店の人にもよく聞いてみます。
私はディズニーにしょっちゅう行きますが夕焼けというか少し日が落ちるとすぐに動きのあるものがブレてしまい、ショーでも周りが少し暗いとブレてしまって満足いく写真が撮れません↓
その事もそのISOやF値を考えてお店の人に聞いてみます♪
本当に助かりました☆ありがとうござぃました!!
書込番号:7143009
0点

>FOVさん♪
とても参考になるアドバイスありがとうござぃました!!
お城とキャラが写せたなんていいですね♪
私は昼間のショーやパレードでキャラクターをメインに撮影するんですが昼間でもキャラクターをアップで撮影するのは厳しいんですか?
みなさんからいただいた返信でやっぱりISOて言うのがすごい出てたのでそのあたりも今日電気屋の人にお尋ねしてきます。
あともう一つお聞きしたいんですがoってなんですか?このレンズも55-250oですよね?
ズームできる距離とかなんですか??(初心者すぎてごめんなさぃ)
書込番号:7143042
0点

こんばんは。
少し気になったので…。
お店の人に聞く。
価格に書き込みレスをもらう。
色々な勉強方法がありますが ご自分で本やネットで調べてどうしても分からないことは お店なり価格へ。
ISO、絞り云々は基本的なことなので簡単に調べられると思います。
ご自分で調べた方が確実に身につきます。
ご自分で調べていきずまったり確認の為に聞く方が自分のためですね。
初心者の友達、知り合いに教えてと頼まれて何度か教えたことがあるのですが同じことを何度も教えても覚えてくれなかったので自分で調べろ!と放置したところ だいぶわかってきたようです。
本人曰く、また聞けばいいや。と思っていたらしいです。
生意気な書き込みお許し下さい。
簡単なことなのでチャレンジしてみて下さい。
書込番号:7143188
1点

>oってなんですか?
ミリメートルって小学校で習わなかった?(中学校?)
書込番号:7143358
0点


>どこかのレスでF(?)が高いと絞れるみたいなこと書いてありましたがどういうことなんでしょう?
F値が高いと絞れるじゃなくてF値が高いと絞られている状態です。
絞りを絞るは水道の蛇口と同じと思ってください。
水が光の量。下においているコップが写真です。
コップに一定量を入れる時蛇口をたくさん開ける方が早く水が入ります。
写真で言えば、絞りをたくさん開ける(F値を小さくする)とシャッター速度が速くなります。
逆に蛇口をちょっとしか開けないと水がたまるまで時間がかかります。
写真で言えば、絞りを絞ると(F値を大きくする)とシャッター速度が遅くなります。
シャッター速度が遅くなると水がたまり切る間(写真が完成するまでの時間)が長くなるので、その間に手ぶれが起きたり被写体が動いたりしてぶれます。
絞りを開けた方がシャッター速度が稼げてぶれる可能性が減ります。
レンズの表記にあるFなんとかという数字はこのレンズが最大取込む事が出来る光の量です。
つまり蛇口を何処まで開けられる事が出来るかという指標ということです。
たくさん蛇口が開けられるレンズは暗い所に強いですが、当然ながら高くなります。
ISO値はコップの大きさとでも思っておいてください。(おおざっぱですが)
ISOが大きいとコップが小さくなって速く写真が仕上がります。(その分荒い)
>あともう一つお聞きしたいんですがoってなんですか?
長さの単位の事です…。
>このレンズも55-250oですよね?
焦点距離を55mmから250mmまで変化できるレンズってことですが、焦点距離っていってもわかんないですよね。
短いと広い範囲がうつり、長いと遠くが写ると思っておいてください。
書込番号:7143449
1点

昼間だったらどんなレンズでも全く問題ないですよ〜。
ズームだったらISO400くらいで安心が得られます。
被写体ブレがどうしても気になるのであれば、昼も夜も「決めポーズの時」が
狙い目ですね! 動きがゆっくり(ほぼ静止)ですから(^^)。
最初は意味不明かもしれませんが、何度か挑戦してみることで
だんだんわかってきたりもします。がんばってください。
書込番号:7143553
1点

こんばんは。
>レンズは別売りのを買おうと思っているんですが、EF-S55-250mmF4-5.6ISを候補に入れています。
この選択はとても良いと思いますよ。
出来ればEF-S18-55ISも欲しいところですね。
書込番号:7143576
0点

55-250mmではないですが、それと同じくらい暗くてIS付きの70-300mmでDisneyを撮った写真がありますので、載せておきますね。
http://tabimoyou.exblog.jp/4747854/
結論から言いますと、このレンズでも同じように撮れると思います。
ISO800〜1600にして絞り開放で撮ってみてください。
あとはしっかりカメラを構えれば大丈夫だと思います。
書込番号:7146040
0点

キスデジXとEF50mm 1.8IIを購入してマニュアル露出で(フォーカスはAFで大丈夫です)
昼夜の屋内外を撮影すると絞り、シャッター速度、ISO感度についてよく理解できると思います。
あとここのHPはおもしろいと思いました。
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera50ver2.html
書込番号:7155591
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





