AI AF Nikkor 28mm F1.4D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:28mm 最大径x長さ:75x77.5mm 重量:520g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AI AF Nikkor 28mm F1.4Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF Nikkor 28mm F1.4Dの価格比較
  • AI AF Nikkor 28mm F1.4Dの中古価格比較
  • AI AF Nikkor 28mm F1.4Dの買取価格
  • AI AF Nikkor 28mm F1.4Dのスペック・仕様
  • AI AF Nikkor 28mm F1.4Dのレビュー
  • AI AF Nikkor 28mm F1.4Dのクチコミ
  • AI AF Nikkor 28mm F1.4Dの画像・動画
  • AI AF Nikkor 28mm F1.4Dのピックアップリスト
  • AI AF Nikkor 28mm F1.4Dのオークション

AI AF Nikkor 28mm F1.4Dニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • AI AF Nikkor 28mm F1.4Dの価格比較
  • AI AF Nikkor 28mm F1.4Dの中古価格比較
  • AI AF Nikkor 28mm F1.4Dの買取価格
  • AI AF Nikkor 28mm F1.4Dのスペック・仕様
  • AI AF Nikkor 28mm F1.4Dのレビュー
  • AI AF Nikkor 28mm F1.4Dのクチコミ
  • AI AF Nikkor 28mm F1.4Dの画像・動画
  • AI AF Nikkor 28mm F1.4Dのピックアップリスト
  • AI AF Nikkor 28mm F1.4Dのオークション

AI AF Nikkor 28mm F1.4D のクチコミ掲示板

(173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI AF Nikkor 28mm F1.4D」のクチコミ掲示板に
AI AF Nikkor 28mm F1.4Dを新規書き込みAI AF Nikkor 28mm F1.4Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm F1.4D

クチコミ投稿数:3417件 AI AF Nikkor 28mm F1.4DのオーナーAI AF Nikkor 28mm F1.4Dの満足度5 ニッコール・α・EOS review 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

(4032x2848) ccw0.86 色調補正有 F1.4 ISO800 0.3ev z fc(+FTZ)使用

(4032x2848) ccw0.86 色調補正有 F2.8 ISO800 0.3ev z fc(+FTZ)使用

(2016x1424) 【切抜き】 F1.4 ISO800 0.3ev

(2016x1424) 【切抜き】 F2.8 ISO800 0.3ev

(2016x1424) 色調補正有 【切抜き】 F1.4 ISO800 0.3ev ,
(2016x1424) 色調補正有 【切抜き】 F2.8 ISO800 0.3ev ほか
手持ち撮影なので やや構図が不安定ですが レンズ中心部の
描写は … 。
個人的に点光源なしはちょっと物足りないかも ですが、機会が
あれば、いつか狙ってみたいです !

このレンズは、機械式カメラ 『FM2』でもMF撮影できるのかな ?

書込番号:24719469

ナイスクチコミ!11


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/04/27 07:35(1年以上前)

良いレンズをお持ちですね。

Zレンズは、確かに諸収差がよく抑えられていてシャープでコントラストも高いのですが、見ていて面白味を全く感じさせられません。どのレンズの作例を見ても同じように見えます。
それに比べてDタイプやAiレンズは収差や周辺の写りなど見劣りする部分は多いのですが、撮っていて楽しいものが多いですね。

このレンズ、大事に使ってあげてください。


>『FM2』でもMF撮影できるのかな

できるはずです。

書込番号:24719601

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件 AI AF Nikkor 28mm F1.4DのオーナーAI AF Nikkor 28mm F1.4Dの満足度5

2022/05/02 23:50(1年以上前)

>Noct-Nikkor 欲しいさん


なんと、投稿が12年ぶりでした。
私もこのレンズをF6とD2xで愛用しています。今ではリバーサルフィルムの種類も減ってF6では以前のように楽しめなくなっていますが、それでも楽しいです。

撮る時はフィルムも結構使って撮影していますが、出番は年に1〜2回でしょうか?防湿庫の肥やしにならない程度(笑

D2xでは焦点距離が1.5倍でしたっけ、風景撮影の広角では不満がありますが、ポートレイト等には85o F1.4と合わせて愛用しています。

明るいレンズはSSが速くてボケ具合も大きく、両方とも良いレンズだと思います。
ノクトには及ばないと思いますが夜景ではNikkor 28mm F1.4Dが良いですね。

書込番号:24728582

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

まもなく部品保有期間終了

2015/02/15 14:56(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm F1.4D

クチコミ投稿数:4件

確か2006年頃にディスコンになってしまったこのレンズ、その後もメーカーの修理対応のサポートは継続していましたが、先日サービスセンターに問い合わせたところ今月末(2015年2月)で部品保有期間が終了するとのことです。
それを聞いて、慌ててオーバーホールに出しましたが、何とか間に合って良かったです。
A-M切り替えリングのヒビ割れと鏡筒のスレが目立ってきたため、これらの部品は交換予定です。
今回は間一髪間に合いましたが、今後はメーカーのサポートも期待できないので困ったものです。
話を戻しますが、オーバーホールなど修理を希望される方はお急ぎ下さい。

書込番号:18479586

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/02/15 15:23(1年以上前)

この手の高級レンズはニコンのサポートが終わっても日研テクノで修理は可能だと思いますよ

書込番号:18479669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2015/02/15 19:56(1年以上前)

以前、点点が好きで使っていましたが、
劣化修理見積が高額だったので、手放していました。
・・今では、良質な中古も無い状況、
戻って来ましたら大事に使い倒してくださいね♪

書込番号:18480602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/02/26 16:45(1年以上前)

自分もこの書き込みを見てオーバーホールに出してきました。
A-Mリング交換と各部注油、清掃程度でしたが戻ってきたらビックリするほどMFがしやすくなっていて
出してよかったと思いました。いつの間にかピントリングの動きが渋くなっていたようです。
銘レンズですし迷っている方は出しておくことをオススメいたします。

書込番号:18520606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/03/08 20:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

NikonD750+AF28mmF1.4D@

NikonD750+AF28mmF1.4DA

AF28mmF1.4D作例

皆さん、遅くなりましたが返信ありがとうございました。
書き込みがお役に立てたようで良かったです。
つい最近、オーバーホールを終えて新品同様の姿で手元に戻ってきました。
肝心の描写も調整してもらって少し良くなったような気がします。
ちなみに作例の撮影データは、F2.8、シャッター1/15秒、ISO1,600、補正なしで手持ちで撮影してます。

話は変わりますが、Nikonホームページの「修理部品保有製品一覧表」のリストからとうとうこのレンズの名前も今月に入って消えてしまいました。

https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphRefer.do;jsessionid=E9E2FFCDDB28C930AFD6061BA53FDA5E

これからのことを考えると少々頭が痛いですが、今後も大事に使っていきたいと思います。

書込番号:18557660

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

A-M切り替えリングまた壊れました。

2014/01/26 19:17(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm F1.4D

これで三度目の修理。
ニコンイメージ会員で割引有り。

26,200円 割引金額 ▲2,620円 運送料 0円 消費税 1,179円 合計 24,759円

いつも見積額よりかなり安く上がってくる。

火曜日に回収に来るように指定しました。

24mmF1.4が出たので、買い増しかな?

書込番号:17116726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:569件

2014/01/26 19:56(1年以上前)

こんばんは。

職人さんが造っていた精研削非球面レンズのこのレンズ、
廃番になってかなり経ちますが、まだ修理してくれるのに驚きました。

ところで、部品代と技術工料の内訳は、いかがでしたでしょうか。
私がかつてこのレンズを保有していて修理に出したときは、
A-M切り替えリング部品代910円でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510239/SortID=7484441/#7638671

今は、人件費とかで、結構上がってしまったのでしょうね。

私は、このプレミアムが付いたレンズを、AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDに
買い替えてしまいましたが、愚かなことをしてしまったなぁ、と後悔しています。

どうぞ、これからも長くご愛用くださいませ。

書込番号:17116887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2014/01/26 20:59(1年以上前)

Digic信者になりそう_χ さん
まだ、修理部品有りのリストにこのレンズのっています。

多分修理は栃木ニコンまで行くのかな?

28mm F1.8G 友人が買いましたが、これもなかなか写りがいいです。

このレンズは手放すつもりは無いです。

書込番号:17117157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2014/01/28 23:16(1年以上前)

Dfの在庫が無いので、X-T1ポチってしまいました。

D4sが出るまで暫く使わないのかな。
1番出番の多いレンズだったのに。

フルサイズで使ったことが無いのです。
F5では常用レンズでした。

今日ピックアップサービスで栃木に向かいました。

書込番号:17125366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2014/01/29 08:42(1年以上前)

未だ修理可能なんですね 安心しました(^o^)

このレンズ、ボケ味も色乗りも良いので気に入ってます。あと10年くらい修理部品ストックして欲しいですね。


すいませんm(_ _)m

Digic信者になりそう_χさん

お久しぶりです。 暖かくなったら花でも撮りに行きましょう(^O^)

書込番号:17126365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2014/02/08 15:42(1年以上前)

報告遅くなりましたが、修理から帰ってきました。

NikonはAPS-Cで標準レンズとして使っていて、1番使用頻度の高いレンズでした。
友人が28mmF1.8Gを購入、こちらの方が総合点で上なのかな?

Dfで使う予定でしたが、ものが無いのでX-T1予約しました。
来週の今頃はX-T1が到着です。

書込番号:17166249

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ交換時にはご注意を

2008/03/04 18:38(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm F1.4D

こんばんは。
数本あるニッコールの内、特にお気に入りの1本ですが、使い方が雑だったのか、
後玉中央付近に、ひっかき傷(たぶん、レンズロックピンに張り出した後玉中央が接触)が
出来てしまいました。

後玉故に写りに全く影響が無い訳ではない、とのSCの応えに、この際、ヒビが入ったA-M切り替えリングと併せ、
交換修理をお願いしたのですが、なんと後玉だけの交換は出来ずに部組での交換であり、
最近補修部品も値上げしたのでという事で技術料込み約5.5万円の見積もりに愕然としながらも
結局、修理進行でお願いしてきました。

たぶん、後玉を含んだ部組の中に、一番高い精研削非球面レンズが含まれているからだと思いますが。。。
その部組が約4万円弱、A-M切り替えリングが約4千円(つい先日までは1千円強と聞いていたのに。。。)
技術料が約1.2万円前後。

中の精研削非球面レンズはもともと無傷でしたから、勿体無いですが、これをリビルドで使われるのも
しゃくに感じたので、交換部品返却でお願いしてきました。

皆さんも、後玉が張り出しているレンズについては、レンズ交換時には慎重になる事をおすすめします。
(レンズ1本、KissDXやK100D Superが買える値段じゃん!)

書込番号:7484441

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/04 18:58(1年以上前)

 あまりそういったレンズは所有していませんが、気を付けます。
 修理代でDXならシグマ30mmF1.4が余裕で買えますね・・・。

>中の精研削非球面レンズはもともと無傷でしたから、勿体無いですが、これをリビルドで使われるのも
しゃくに感じたので、交換部品返却でお願いしてきました。

 これをオークションで売ればいくらかは戻ってくるでしょうか・・・。
 

書込番号:7484517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件

2008/03/04 19:21(1年以上前)

>これをオークションで売ればいくらかは戻ってくるでしょうか・・・。
こんばんは、小鳥さん。


いやぁ〜 どうでしょ? 価格とレンズ構成図からの推察ですが、
職人さんが仕上げた?と思えるこれの精研削非球面レンズ部分まで
ダメージを被る事って少ないでしょうし。。。需要は無いかと。

思うのですが、これから単焦点レンズがリニューアルさると、
値段も上がるでしょうし、その修理代も高くつくかもしれませんね。

ともかく、これ以上、補修部品の単価が上がらない内に、との判断です。
NPSなら修理割引があるんですよね、確か。
ニコンさん、安くしてくれないかな〜

書込番号:7484605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/03/04 21:41(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん ご愁傷様です。

最近のカメラメーカーはカメラ・レンズでは儲からない時代になってきています。
少なからずそうした事情も重なっての高額修理なんでしょうね。
私も大切に機材を扱おうと改めて思いました。

お互い偉材の扱いには注意しましょうね。

書込番号:7485260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/03/04 21:43(1年以上前)

間違えたわ!

>お互い偉材の扱いには注意しましょうね。
→お互い機材の扱いには注意しましょうね。

書込番号:7485270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件

2008/03/04 21:50(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは。
>お互い機材の扱いには注意しましょうね。
そうですね。良い教訓になりました。これはドナらないぞっと♪

書込番号:7485309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 チップの部屋 

2008/03/04 22:05(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん 皆様、こんばんは!


>この際、ヒビが入ったA-M切り替えリングと併せ、交換修理をお願いしたのですが、

私も同レンズで同じ症状がありました!どうもひびが入りやすいようですね。


>これはドナらないぞっと♪

私は、DXには必要ないと思い、1年ほど前にドナってしまい、D3購入後に大後悔しましたので、ドナら無い事をお勧め致します。(笑・泣)

書込番号:7485405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/03/04 22:06(1年以上前)

ウワ〜ォォォォ〜ッ!!! 後玉のキズう〜
黒板を『キイーッ』ってツメで引っ掻いた感じがした。

そんなとき、「修理対応」より「全損扱いで、代品(新品)を特価で提供」
が美味しいって、どっかで聞いたことがあるが?・・・。

書込番号:7485413

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/04 23:31(1年以上前)

>(レンズ1本、KissDXやK100D Superが買える値段じゃん!)
うっ
まさに、その"2本"を最近買いましたσ(^^)

書込番号:7486063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件

2008/03/06 18:50(1年以上前)

なんだか補修部品が欠品中とかで、納期が4月上旬までかかると連絡がありました。さ、桜が。。。

書込番号:7493626

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/06 19:05(1年以上前)

 4月上旬なら間に合うと思いますよ〜。
 九州でも3月末が開花予想なので見頃は4月上旬から中旬だとの事でした。

書込番号:7493712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件

2008/03/06 20:26(1年以上前)

小鳥さん、どうも! レスありがとうございます。
今度からレンズ交換は慎重にしようと思います。

書込番号:7494053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件

2008/04/06 19:11(1年以上前)

機種不明

ようやく治ってきました。
A-M切り替えリングは割れてました。部品代910円、
後玉のスレ傷は添付写真左のレンズ部組(精研削非球面レンズも含む、まさかこれだけのレンズ群が
アッセンブリーになっているとは。。。精度を保証する為もあるんでしょうかね。)38,380円。
修理工料11,200円。
これに消費税が入って、53,015円でした。
でも、部品返却指定で戻ってきた部品(特にレンズ部組)をみて、金額に納得がいきました。

書込番号:7638671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/04/08 02:03(1年以上前)

ひぇ〜〜〜! 

とにかく修理から戻ってきて良かったですね。大事に使いましょうね♪

書込番号:7645129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

中古ですが購入しました!!!

2006/03/30 22:19(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm F1.4D

スレ主 Mikosさん
クチコミ投稿数:148件

つい先週買い損ねたこのレンズですが、その後捜し求めていた訳ではなかったにも関わらず、何故か間を置かないうちに中古の在庫を発見。まず、先週末の「カメラのきむら」主催の中古市で目撃。ただ、これは恒例のイベントなので希少なモノものも多く出品していましたし、気になる価格は17.5万円とかつての新品価格とほぼ同額。しかもこれは美品クラスではないので、いよいよ中古の相場もプレミア価格で急上昇かと思い、そこでは特に検討するまでもなく見過ごしました。そういえば、このレンズは製造中の頃からも中古の在庫はノクト58mmF1.2と並んで希少だと複数の店員から聞いたのを思い出し、益々遠い存在になってしまったと思わずにはいられませんでした。ところが、翌々日に都内の某中古販売店でまたしてもこのレンズを発見。良品クラスで見た目では目立つキズはないものの、価格は13.5万円と決して安くはなく如何なものかと…。恐る恐る店員に頼んで拝見させてもらうと、「少し塵・埃が入っていますが…」と店員に指摘されましたがそれ以外は特に問題なし。外装も若干の使用感は感じますが中古である以上は当然のことだし、かえって割り切って使えるものと勝手に納得。レンズにキズもなく、動作もF100やD70を借用してチェックしましたがこれもOK。それよりも実写テストをしてF1.4特有のキレイなボケ味を見せつけられ、ついにその気に…。ただ、さすがに10万円以上のモノを衝動買いする訳にはいかないのでひとまず取り置きをお願いして帰宅。じっくり検討しましたが、ヤフオクでも中古が15〜20万円前後で取引されているようなので決して割高な価格ではないようだし、今後中古でも15万円以下でお目に掛かれるのは最後かも知れません。まして、在庫を探すだけでも困難な事情を考慮すると、これがラストチャンスと思いついに決断。自身としてはFM3Aに続いて予定外の買い物なのでかなり痛い買い物でしたが、今しか買えない買い物ができたと思うと大満足です。主に夜景・天体撮影に使うつもりですが、デジ一眼の標準レンズとしてポートレートなどで使うのも面白そうです。それに、将来的にニコンがフルサイズのデジ一眼を出せば活躍する機会がさらに増えることでしょう。後は、早い時期にOHに出せば長く実用品として使えるはずなので検討中です。そのOHですが、メーカーだと約3万円程度だそうですが、別の大手修理メーカーでは約2.1万円(部品代込・1年保証付)と言われ、如何なものかと…。別の掲示板ではニコンのOHに対する苦情を何度か目にしており、ちょっと迷ってます。それはともかく、中古とは言え一生の財産として良い買い物ができたと満足してますが、今度は使って写して満足したいところです。28mmで実現したF1.4の世界こそが、他には変えがたい存在だと思いますので…。

書込番号:4959203

ナイスクチコミ!0


返信する
M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2007/05/05 16:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
デジタルで使うとなると、シグマの30mmが最新のデジタル専用設計で良いのですが。

書込番号:6303905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2007/05/23 23:04(1年以上前)

私もこのレンズを数ヶ月探しているのですがもはや手に入りそうもありません。
先ほどもネットオークションで256,001 円で終了。

ほんの数ヶ月前にかっておけば・・・。

後悔先に立たずです。

書込番号:6364859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

幻の買い物

2006/03/21 22:21(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm F1.4D

スレ主 Mikosさん
クチコミ投稿数:148件

このレンズ、高価なこともあってついつい買いそびれてしまい、先日新品23万円というモノも見ましたが、法外なプレミア価格のため見送ってしまいました。ところが昨日、首都圏のビックカメラで最新の特価の値札付きで堂々と展示してあるのにビックリ。恐る恐る店員に尋ねると3月21日まで¥188.800にポイント還元20%(通常は15%)というので真剣に購入を検討。そして勇気を出して出直したところ、手違いでかなり前に品切れになっていたとのことでガッカリ。ちなみに、展示品もメーカーからの借用なので販売できないとのことで断念(涙)。それにしても、冷やかしにも程があると思うのですが…。つまらぬ私事を書いてしまいましたが、別にここで在庫情報を求めるつもりはありません。ただ今後の中古の相場が気になります。ノクト58mmF1.2のようなプレミア価格になってしまうとますます遠い存在になってしまうので気になるところです。あと、余談ですがAF18mmF2.8もついに生産中止となって店頭在庫だけとなったようです。どうやらニコンは銀塩カメラとMFレンズの見直しに続いて、AFレンズの見直しにも本格的に着手したということでしょうか?

書込番号:4933168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/21 22:56(1年以上前)

こんばんは。
それは残念な結末でしたね。まぁ、それほど未練がおありなら中古の極上美品を探してみてもいのではないでしょうか?
中古というと引いてしまう人もいますが、相当痛んでいない限り私は平気です。
それはさておき、

>AFレンズの見直しにも本格的に着手したということでしょうか?

しばらく前にある筋から聞いた「ウワサ」ですが、AFレンズも古いものから順次デジタル対応に「更新」するらしいということです。
で、ワタシもちょっとあせっているのですが、たとえば60mmマイクロなどもリニューアルして絞り環がなくなって(D→G)しまったりするのか、ということです。もっともボディ側で絞り値が変えられるので問題はないのですが、MF機に装着するときに困ります。ですから何とか早めにゲットしたいのですが、ほかに予定があるのでなかなか手が出せません。

AFレンズの見直しは「あり」だと思います。時間の問題ですね。

書込番号:4933321

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/21 23:03(1年以上前)

硝材のエコガラス対応のせいもあるかもしれませんねぇ。

ニコンに限らず レンズのディスコンやモデルチェンジが最近多いような気がします。

書込番号:4933361

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mikosさん
クチコミ投稿数:148件

2006/03/21 23:58(1年以上前)

マリンスノウさん、take525+さん、こんばんは。

このレンズについては、うわさ通り夜景・天体写真に向いているようなので、以前から気にはなってはいましたが、なにせ高価な金額でもあるので気長に中古の美品クラスを探すことにします。それよりも、やはりAFレンズの見直しはあるようですね。実は自分も絞りリングのあるAF−Dタイプのレンズの動向には気になっていました。今後の新製品は絞りリングの無いAF−Gタイプとなるのでしょうから、デジタルでも無難に使用できそうなAF−Dタイプのレンズは今のうちに確保しようかと考えています。そんな成り行きで最近マイクロ70−180を購入し、F100やFM3Aで使用しています。設計が幾分古いレンズですが、D200で使用しても良好な描写なので満足してます。それはさておき、やはり気になるAF−Dタイプのレンズがあれば、今のうちに確保しておいたほうが良さそうですね。

マリンスノウさんへ

S3Proは購入できましたか?希望通りの格安で購入できるといいですね。

書込番号:4933624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/22 00:07(1年以上前)

>S3Proは購入できましたか?

いいえ、まだなんです。たぶん現在の攻防では15万位で決着すると思います。あわてずじっくり構えます。
と言うか、来週は家族旅行で出費。そして桜のシーズンなので60mmマイクロを先にゲットしなければとも思っているので。どーしよー?(汗)

ご心配いただき有難うございます。

書込番号:4933663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/22 02:16(1年以上前)

残念でしたね。大口径でありながら、比較的コンパクトで、開放からの描写も良く、
とても良いレンズだと思いますよ。DXフォーマットでは、準標準の画角で使い易いです。
(銀塩ですと、28mm/F1.4というのは、24mm/F1.4・35mm/F1.4の中間で使え、お得かも?)
この手のものは、どうしても欲しい時は、躊躇せず即決が吉だと思います。

書込番号:4934030

ナイスクチコミ!0


takka1200さん
クチコミ投稿数:198件 AI AF Nikkor 28mm F1.4DのオーナーAI AF Nikkor 28mm F1.4Dの満足度5

2006/03/22 19:40(1年以上前)

Mikonさん、はじめまして。
23万円は法外ではないですよ。このレンズ、定価249,900円(税込)なので一応、定価以下です…
でもやはり高額ですね。F6が買えちゃいますね。
みなシグマ30ミリf1.4にいっちゃうのもわかります。

AF18mmF2.8も、単焦点のすばらしさもあるでしょうけれど、17〜35f2.8がある今、存在意義が問われていますし、ディスコンされるのも分かる気がします。

以前はズームはレンズメーカー、カメラメーカーは単焦点、という暗黙での棲み分けがあったかと思いますが、レンズメーカーも単焦点をどんどん出すようになり、ズームの技術の向上と人気の点でメーカー側としても大きな決断を迫られているような気もします。

スーパーEDレンズとかナノクリスタルコート、VRUなどの新しい技術を取り入れた大口径単焦点を出して欲しいですね。

Af-S35mmf1.4 とかね。

書込番号:4935505

ナイスクチコミ!0


Dr.Headさん
クチコミ投稿数:240件

2006/03/22 20:50(1年以上前)

こんばんは!

残念な結果でしたね・・・
このレンズ、第2のノクト?としてプレミアになってしまうのでしょうか。

加えて、18mmも生産中止ですか。
売れ行きや環境規制などの問題もあるのでしょうけど、レンズの
ラインナップが減るのは芳しくないですよね。

新しい単焦点がVRマイクロ1本だけでは寂しいように感じます

書込番号:4935730

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mikosさん
クチコミ投稿数:148件

2006/03/23 23:06(1年以上前)

takka1200さん、Dr.Headさん こんばんは!

>23万円は法外ではないですよ
「法外」は余計な一言で失礼しました。ただ、これこそがプレミア価格なのだと思います。

>このレンズ、第2のノクト?としてプレミアになってしまうのでしょうか。
自分が耳にした限りでは中古の相場はやはり上昇しつつあるそうです。今までは概ね10万円台前半だったのが、今後は10万円台半ばから後半ぐらいで推移するだろうと聞いています。ただ、それ以上に生産中止以前からほとんど中古としての在庫が出てこないとも聞いています。なのでプレミア価格が付くのは自然な成り行きなのかもしれません。
それよりもDr.Headさんのサクラの写真、本当に素晴らしいですね。ついつい見とれてしまいました。

書込番号:4939077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AI AF Nikkor 28mm F1.4D」のクチコミ掲示板に
AI AF Nikkor 28mm F1.4Dを新規書き込みAI AF Nikkor 28mm F1.4Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI AF Nikkor 28mm F1.4D
ニコン

AI AF Nikkor 28mm F1.4D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

AI AF Nikkor 28mm F1.4Dをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング