AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:63.5x39mm 重量:155g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの価格比較
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの中古価格比較
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの買取価格
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのスペック・仕様
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのレビュー
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのクチコミ
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの画像・動画
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのピックアップリスト
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのオークション

AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの価格比較
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの中古価格比較
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの買取価格
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのスペック・仕様
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのレビュー
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのクチコミ
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの画像・動画
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのピックアップリスト
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのオークション

AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D のクチコミ掲示板

(998件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dを新規書き込みAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

接写リング

2007/02/20 13:40(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

クチコミ投稿数:25件

先日ついにこのレンズを購入しました。
とてもいいですね〜。
D80+キット18-70 の2本目のレンズです。

さて、掲示板等で接写リングという単語を目にして
気になっています。
それを取り付けると接写が可能なんですか?
教えてください。

書込番号:6025568

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/02/20 14:10(1年以上前)

マクロレンズって接写するときにレンズ全体が前に
繰り出していくじゃないですか.
最近はそうでないコもいますけど・・・

接写リングはそれと同じ状態を作り出せるわけです.
逆にいうと無限遠にはピントがあわなくなります.

書込番号:6025638

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/02/20 14:15(1年以上前)

前レスはちょっと不親切でしたね.

50/1.8も最短撮影時にはレンズを繰り出していくと思います.
この延長の位置にさらに繰り出した状態を作れます.
そのためにより寄れるようになります.

書込番号:6025648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/02/20 14:18(1年以上前)

ケンコーの接写リングです。
http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607803172.html

書込番号:6025656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8DのオーナーAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度5 とうみAM局!? 

2007/02/20 14:24(1年以上前)

ケンコーのクローズアップレンズも安価で気になりません?http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607352717.html

書込番号:6025670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/02/20 16:15(1年以上前)

>うでどけいさん
AiAF50mmF1.8ご購入、おめでとうございます。
私は、すでに名前の出た、ケンコーさんの中間リング三本セットを使い
http://mimgmobl.ameba.jp/user_images/69/b9/10016108907.jpg
↑のような写真を楽しんでいます。
AiAF50mmF1.4に20mm(12・20・36mmの三本セット)のリングを装着し、絞りF2.8での撮影です。

絞ればシャープになる50mmレンズと中間リングの組み合わせは、単なる簡易マクロの域を超えた写真表現が可能になるのではないでしょうか?

ただし、各リングごとの撮影距離の制約が有りますので、着け外しは面倒ですが・・・。

書込番号:6025965

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2007/02/20 16:28(1年以上前)

北のまちさんが示してくださったKenkoさんのURLの
http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607803172.html#auto
の方を見てふと思ったのですが、NIKON用だけ高いのは、他社用と比
べて何か特別な仕様になっているのでしょうか?

書込番号:6026006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/02/21 09:39(1年以上前)

皆さん早速のご回答有難うございました
参考ページも見させていただきました

僕のような未熟者にはまだ少しはやいのかなアと
いうのがわかりました。もう少し経験を積んで考えていきます。

またよろしくお願いします。

書込番号:6028909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/22 05:16(1年以上前)

うでどけいさん、おはようございます

接写リングは、ただの筒のような物です。レンズをカメラに取り付けずに、少し浮かせた状態でファインダーを覗いてみると、だいたいどんな感じか分かるとおもいます。

書込番号:6032362

ナイスクチコミ!0


fulconさん
クチコミ投稿数:8件

2007/04/17 11:29(1年以上前)

確認させて頂きたいのですが、筒が長い方がより寄れるということになりますでしょうか?

書込番号:6241198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

DとS?

2007/03/28 11:48(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

スレ主 鉛叫子さん
クチコミ投稿数:12件

ここ一ヶ月ほど、こちらを拝見し、勉強しつつも
未だにD40かkissDNかを決めきれない優柔不断な者です。
ほぼ、D40に傾きつつあったのですが、
ここに来て、先日友人に借りたNのAFの速さに惹かれてしまいまして…。
こうなれば、考えられるレンズから決めようと、こちらのクチコミを参考にさせていただいたですが、
Ai AF Nikkor 50mm F1.8Dと、
Ai AF Nikkor 50mm F1.8Sというのは、違うレンズなのでしょうか。
(AFのついていないAi Nikkor 50mm F1.8Sとは違うものだと思うのですが…)
Dは現行品、Sはそのモデルチェンジ前と考えてよろしいのでしょうか。
だとすると、SでもD40でAF以外は使えると考えてもよいのでしょうか。
ご教示いただければ幸いです。

ちなみに現在、考えている構成は
主に家族(ゆったり走る犬も含む)撮りで、
D40ダブルズーム(VRなし)
Ai AF Nikkor 50mm F1.8D
…を考えています。
キットセット+単品VR55-200も考えたのですが、
その差額で明るい単焦点を買ったほうがいいと思っています。
なにせ、先立つものがないもので…TT
(予算85000円ほど)
いつか、VR70-300も追加したいところです。

あ、後半、ここに関係ない書き込みでした。すいません。
とりあえず、決戦(購入)の日は近々なのですが…。

書込番号:6169979

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/03/28 12:54(1年以上前)

>SでもD40でAF以外は使えると考えてもよいのでしょうか。

AF以外は使えます。

>Ai AF Nikkor 50mm F1.8Dと、
Ai AF Nikkor 50mm F1.8Sというのは、違うレンズなのでしょうか。

だいたい同じレンズだと思うのですが、Sが約20年前発売のレンズ、Dが約5年前発売のレンズ。

約10年以上の差がありますのでそれなりのコーティングやレンズの差などがあると思います。逆光でのうつりなども厳密には違うのでしょうが、素人がわかるレベルじゃないと私は思います。なのでほとんど同じレンズだと思います。

ただAi AF Nikkor 50mm F1.8Sが入手できるのかがわかりません。
中古でものすごく安く売ってるならSでもいいと思うのですが、数千円の差であるのならDのほうをおすすめします。
中古はそれなりのリスクがありますので初心者ならできるだけ新しいものを買いましょう。

書込番号:6170172

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/03/28 13:08(1年以上前)

 Dは距離情報を本体に送れるレンズですね。

 私はマニュアルのニコンレンズしか持ってないのでどんな利点があるのかイマイチ判りませんが・・・。

書込番号:6170222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/28 13:27(1年以上前)

こんにちは

DとG(絞りリングが無い)タイプのレンズは、ピントの距離情報をボディーに伝えます。

Sタイプ使用の場合は、パターン測光やストロボ調光精度が悪くなり、露出がバラツキます。

Dタイプの方をお薦めします。

書込番号:6170265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/03/28 15:52(1年以上前)

50/1.8Dはとても良いレンズです。AF-Dと古いAF-S、Ai-Sの
区別は分かりませんが、同じと考えても良いと思います。
Ai-Sの性能も結構評判です。

ただしD40を選らんだ時点で単焦点を諦めた方が良いと思います。
VR105/2.8や、シグマ30/1.4HSMなどがありますが。

気合が入って単焦点レンズを使いたい場合は、やはりD40ではなく
D80か、KDX、K100Dが良いと思います。ニコンなら古くなった
D50や、D70sを探して安くて買えるかも知れません。

書込番号:6170603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/28 18:10(1年以上前)

キヤノンならEF50mmF1.8ってのが1万もしなくてAFも使えるんですけど…。
安っぽいレンズですが描写はいいです。

書込番号:6170973

ナイスクチコミ!1


スレ主 鉛叫子さん
クチコミ投稿数:12件

2007/03/29 20:48(1年以上前)

ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。
大変勉強になりました。
やはり新しいもの(今回ならD)の方が、いいのですね。

実は、気持ち的にほぼD40に傾きつつあったのですが、
今日になって、キスデジNの新品(Wズーム)が、
予算内(諸々のアクセサリーも含めて)で買えることになりましたので、
思い切って決めてしまいました。
決め手は「私の視力ではMFは無理」という事実。
お店でD40をMFで覗いてみたら、どうも、はっきり見えなかったのです。
いまさら情けない「決め手」ではありますが、なんとなくホッとしました。

今後は、キャノンの板でお世話になるかもしれません。
諸先輩方、その節はよろしくお願いいたします。

書込番号:6175272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/03/29 22:06(1年以上前)

D40より、KDXは何階級も上のカメラですよ。

「ゼロ万円台」のEF50/1.8IIも良いでしょう。
(私はニコンの50/1.8Dが良いと思いますが)

書込番号:6175624

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AF後のピント合わせ

2007/03/24 18:29(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

D40を今年の二月に購入して、このレンズに惹かれ購入し、さらにD50まで中古で探して買ってしまったばかものです。完全にデジ一にはまってしまいました。D50にこのレンズを使用して、オートフォーカス後に手で動かしてみると動くようなのですが、動かしてもかまわないのでしょうか?説明書には書いていなかったようなので質問させてもらいました。またD40でAF-S DX 18-55mmの場合は何かでオートフォーカス後に動かせると読んだ気がするのですが、固いので動かすとまずいのでしょうか?初歩的質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:6154691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2007/03/24 18:35(1年以上前)

AF-sでないAFレンズはカプラーでつながっていますので
動かさないほうがいいです。

書込番号:6154728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/03/24 18:40(1年以上前)

はじめての一眼レフさん、こんばんは

18-55も50F1.8もAF後はD50本体のAFMF切替レバーをMF側にしてからMFしないとまずいと思います。

書込番号:6154749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/03/24 18:44(1年以上前)

早速のご返答感謝いたします。MFにきりかえてから操作するようにします。ありがとうございました。

書込番号:6154766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/03/24 19:12(1年以上前)

私もAF-S DX 18-55mmのオートフォーカス後にまわしてみようとしたことあるんでうが(ちょっと回るか確認したくて・・)固いというレベルではなく、まわしたら確実に壊れるレベルの固さでしたよ。
やばっっとおもってすぐ手を放しました(笑

ちなみにニコンだとM / A モードがあるレンズだとAFでもMFでピントを合わすことができます。

書込番号:6154874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

AFのピントについて

2007/02/14 07:35(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

クチコミ投稿数:28件

先日、購入して1ヶ月でキットレンズが故障したのを
きっかけに、レンズが一つしかないとレンズが故障した
ときに何も撮影できないとわかり、予算的にも負担の
少ないこのレンズを購入しました。

今までキットレンズ(18-135mm)をずっと使用して
きたのですが、AFに関して、ずいぶん違いを感じた
のでご質問させて頂きます。


AFの精度なのですが、ずいぶん甘いというか、ピント
がピッタリと合わないのは何故なのでしょうか?

キットレンズが最新のレンズなので、そちらの性能が
良すぎる、ということなのでしょうか?
動いている被写体に対してのAFの追従性に関しても
同様です。

AFに関しては、やはり「最新が最良」ということなの
でしょうか?

F1.8という被写界深度の浅さのせいで、ピント合わせ
が難しいのかな、と思ったり…。

何百枚か撮った中で、数枚は「おぉぉっ!」という
描写のものが撮れているのですが…。


せっかく明るく、素晴らしい描写とボケを見せてくれる
レンズを購入したので、フラッシュ無しで、開放近くで
撮りまくりたいと思っているのですが、このAFの問題
だけが悩みのタネなんです…。

ちなみにAFはほとんどAF-A、絞り優先モードで使用して
おります。
被写体は子供で自宅室内撮影がメインです。


諸先輩方、よきアドバイスをお願いいたします。
m(_ _"m)

書込番号:6000063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/14 08:39(1年以上前)

絞りの違いによる被写界深度のせいだと思います。
試しに同じ絞り値で撮影してみれば、結論がはっきりすると思います。

書込番号:6000153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件 でたらめブログ 

2007/02/14 09:03(1年以上前)


 おはようございます。

 AF−Sじゃないし、被写界深度は浅いし、
 室内スピードライト無しだし...。

 どうしても、バッチリピントの可能性が落ちますよね。

 歩留まりが悪いので、数打つしかないか?



 私も、50mm F1.4 室内、スピードライト無しで、
 ブレたり、ピントがずれたりします。(未熟ゆえですが)

書込番号:6000212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/14 09:32(1年以上前)

こんにちわ〜。

>何百枚か撮った中で、数枚は「おぉぉっ!」という
>描写のものが撮れているのですが…。

こういう当たりがたまに出るので、止められませんよね〜。(^o^
なんとか当たりを多くしようと、日夜努力しています。^^

書込番号:6000273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/02/14 19:47(1年以上前)

おおき なをとさん、こんにちは。

>AFの精度なのですが、ずいぶん甘いというか、ピント
がピッタリと合わないのは何故なのでしょうか?

保証期間内にボディとレンズをニコンに点検に出されたほうがよろしいかと思います。

AF精度が低いという現象は比較的よく見られる現象です。

私もAF精度の低いレンズをボディと一緒にメーカーに点検修理に出した事がありますが、以前とは比較に成らないくらいAF精度が向上しました。

書込番号:6001960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2007/02/14 21:40(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます!

絞りを絞って試してみたのですが、それほどAF精度には
変化はありませんでした。
なんか、ずれているんですよね…。

レンズとボディで一緒に点検に出すのが一番いいので
しょうが、つい先日までキットレンズと一緒に修理に
出していたばかりで、また2週間カメラが使えなくなる
のも非常に辛いので、しばらく様子を見てみることに
いたします。キットレンズがありますし。

それにしても、キットレンズも買って1ヶ月で故障し、
新しく買ったこのレンズもすぐに点検なんて…
たまたま運が悪いのでしょうか…
(+_+)


このレンズはこういうものだ、と思うようにして、
しばらく使い込んでみます。
(まぁ値段も値段ですし…)

それでもおかしいな、と感じたら、点検に出したいと
思います。


買う度に不良品をつかまされたようで気分が良くないです
が、ニコンのおかげでデジイチの世界に入れたことは事実
ですし、感謝しているので、このことでニコンに対して
批判的になるのはやめにします。


欲を言えば、修理の期間、もう少し短くして欲しいですが…。
(^^ゞ

書込番号:6002482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/02/15 12:14(1年以上前)

まずはピントのテストをお薦めします。カメラを三脚に固定して〈無ければ机の上に置けば大丈夫、レンズが下を向くので本等をレンズの下に敷いてアングル調整してください〉50F1.8を取り付けて絞り開放〈F1.8にて〉で最短撮影距離付近〈50センチでしたっけ?〉にて定規等を45度傾けて撮影してください。ピントをファインダーで合わせた物〈AF MF両方〉と撮影画像のピント位置が同じでしたら〈ピントの来ている範囲に入っていれば〉合格です。                                   ちなみに絞っても改善しないのはブレの可能性もあります。概ねF4まで絞れば被写界深度はそれほど浅くないのと画質も向上しますから改善するハズなので・・・。

書込番号:6004816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/02/15 12:33(1年以上前)

>なんか、ずれているんですよね…。

単なる手ブレでは? (^^;)

書込番号:6004869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/02/16 00:30(1年以上前)

>ビーバーくんさん

ありがとうございます!
早速そのテストをやってみますね。
これでスッキリしますね。


>でじおぢさん

開放で撮っていれば、数段暗いキットレンズ(18-135)
よりは、このレンズだったらSSは早くなりますよね?
理論的には。

しかも、キットレンズでの撮影時はほとんど80〜100mm
付近で撮っておりまして、そちらの方がキッカリ撮れる
確率がはるかに高いという状況なので、手ぶれではない
と思うのですが…。


とりあえず後でピントテストをやってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6007459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/02/19 22:30(1年以上前)

ピントテスト、やってみました。

三脚を使用して何枚も撮ってみたのですが、その都度
ピントが変わってしまいます。

プラスチックの透明な定規がダメなのかな?と思い、
ためしにバッグを最短距離くらいで10枚くらい撮影
してみたら、なんと、ピントがその都度違っていました。

確率で言えば、ピントが合っているのが4割、ピントが
ずれて手前に来ているのが6割という感じです。
確かにピッタリ合焦している写真もあります。

改めて過去の写真を見てみると、手前にピントが合って
いるものがかなり多いことに気づきました。
(気づくのが遅すぎで恥ずかしいのですが…)

この4割という確率は品質的にいかがなものなのでしょう?
やはり調整に出すべきでしょうか?

ちなみに、18-135のキットレンズでも同じテストを
してみましたが、全てジャスピンで、バッチリでした…。
(x_x)

書込番号:6023459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

F1.4Dとのちがい

2007/02/16 17:29(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

このレンズを購入予定ですがAi AF Nikkor 50mm F1.4Dとの違いはF値(明るさ)だけと考えてよいのでしょうか?価格差が約1万円ほどありますが作りの違い(高級感)などあるのでしょうか?

書込番号:6009268

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/02/16 17:47(1年以上前)

mi2runさん  こんにちは、

これはボクも愛用レンズの一つです。
F5.6ぐらいに絞りますと、とてもキレのいい写りをします。
軽くていいですよ。
作りは同じニコンですから、差は無いと思います。

書込番号:6009331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/02/16 18:52(1年以上前)

そういえば、ニコンは つくりに 差をあまりつけませんね。
きちんと手をかけてる。
そう思います。

書込番号:6009507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/16 19:07(1年以上前)

>つくりに 差をあまりつけませんね。

確かに! 35mmも50mmも見た目同じだもんね。
コスト削減のためにきちんと手をかけてると思いますよ。(爆)

書込番号:6009553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/02/16 19:30(1年以上前)

作りの違いを云うと、F1.8は距離目盛りの窓が確かなかったのでは?

それと、F1.4との決定的な違いは、そのものズバリ「F1.4と云う明るさ」に有ります

書込番号:6009635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/16 19:51(1年以上前)

距離目盛りの窓はありませんが、距離環に距離目盛はあります。

書込番号:6009699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/16 19:51(1年以上前)

こんばんは

50mmF1.4Dはデジタルでしか使ってないのですが、開放側の描写がホワホワで、絞るとシャープです。絞りによる描写の違いを楽しむなら、50mmF1.4Dが良いです。

50mmF1.8Dは持っていませんが、評判では開放からシャープらしいです。近接性能に優れるレンズで、チューブなどを使ってマクロ撮影にも向いているレンズだったと記憶してます。

書込番号:6009701

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/02/16 19:53(1年以上前)

正面から見た時の「目玉の迫力」は断然F1.4ですね。

でもF1.8はレンズが奥まっていて、保護フィルタとか付けなくても
安心して使えそうな点が良いですね。

フードも必要なさそう(^^;

書込番号:6009709

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2007/02/16 21:45(1年以上前)

レスを下さった皆様、こんばんは。

いろいろと情報を戴きありがとうございます。正直F1.4の明るさというのも魅力ですがやはり1万円違うというのはチョット・・・

あす近所のキタムラへF1.8の方を注文してきます。果たしていくらくらいになるのかな???

書込番号:6010145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/02/18 13:46(1年以上前)

私はNikon D40にこのレンズを付けてMFで使っています。

値段が違うので、高級感はF1.4に比べると当然低いと思いますが、個人的には、レンズの奥まったこのデザインが大好きです。

書込番号:6017285

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/02/18 13:58(1年以上前)

想像ですが、あの筒の中身っておおかた無駄な空洞ですよね(^^;
超音波モーターでなくていいから、とっととこの空間に
AFモーター入れて発売しやがれ!!!

…と思うのは私だけでしょうか?(だいたひかる風に)

キヤノンの50mmF1.8もUSMではないみたいですね。
巷で「撒き餌レンズ」と称されるあのレンズに倣って、

Ai AF-I 50mm F1.8Gとして実売1万円以下で出したら、
急増しているD40ユーザも巻き込んでヒットしそうに
思えるんですけどね〜(^^;;;

書込番号:6017321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/02/18 14:14(1年以上前)

↑まったく同感です〜
 
撒き餌に食いついた中の1人(笑)としては、既にもう「まな板の上のコイ」状態ですから、値段によっては即予約入れちゃうでしょうね(-_-;)

書込番号:6017380

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/02/18 16:36(1年以上前)

撒き餌に食いつき、
まな板の上のコイとなり、
1年経ったら沼の主〜〜〜♪

って、広瀬香美の歌でしたっけ?(違うっ)

書込番号:6017832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ピントリングの感覚について

2007/02/12 17:21(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

スレ主 Otohiroさん
クチコミ投稿数:57件

ヤフオクにて購入したのですが、ピントリングがあまりにもスカスカで違和感を感じました(AFは問題なし)。同じ単焦点35mmF2も持っているのですが、明らかに違いがあります。

こういう仕様なのでしょうか??

同じ様に感じている方いらっしゃいますか?

書込番号:5992797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/02/12 22:04(1年以上前)

???
AFレンズのピントリングはどれも似た様なもので、トルク感の無いスカスカの状態です
私の持ってる35mmF2Dと50mmF1.4Dはどちらもスカスカですが.....
35mmF2はそうではないとのことですが、こちらもAFレンズですか?

書込番号:5994300

ナイスクチコミ!0


スレ主 Otohiroさん
クチコミ投稿数:57件

2007/02/12 23:02(1年以上前)

でぢおぢ様
35mmF2ではなく35mmF2Dの間違いです。表現が非常に難しいですが、35mmの方は(スカスカでありながら)軽くスムーズに回転するのですが、50mmの方はプラスティックどおしが擦れる様なスカスカな感じです。値段が値段だけに、このれが仕様であれば問題にする事ではないのですが。

書込番号:5994704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/02/13 11:41(1年以上前)

誠に残念ながらそういう仕様です。変に引っ掛かったりしなければ正常です。AFレンズでも85F1.4D等高級レンズはしっとりした手応えなのですが・・・。

書込番号:5996367

ナイスクチコミ!0


スレ主 Otohiroさん
クチコミ投稿数:57件

2007/02/13 22:10(1年以上前)

ビーバーくんさん
ありがとうございます。仕様ということで納得致しました。この価格からは想像もできない良い写りをするレンズ、大切に使っていこうと思います。

書込番号:5998453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/02/15 12:24(1年以上前)

亀レスですが・・・このレンズに限らずAF時にピントリングが動くレンズはほぼスカスカです。ちなみに自分は鏡筒をピントリングと一緒にほんの少し指で触るようにしてしっとり感を出しています。

書込番号:6004842

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/02/16 18:02(1年以上前)

軽く廻る、適当な手ごたえがある  の違いはレンズの構成にもよると思います。
このレンズはボクも使ってますが、本体が軽いのです。
ガラスの重いものは、それだけ手ごたえがあると思います。

書込番号:6009375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dを新規書き込みAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D
ニコン

AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング