
このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D
いつもお世話になっております。
カメラ初心者親父です。
D90の2本めのレンズとして以下の3本を検討してます。
AF-S NIKKOR 50mm F1.4G
Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
Ai AF Nikkor 50mm F1.8D
主に暗い室内での撮影や、被写体がジャスピンで浮き上がるボケ味の効いた写真を撮りたいと思ってます。
この3本のレンズで描写力に大きな違い・差はありますでしょうか?
あとF1.4と F1.8では、明るさに違いはありますか?
色々なサイトでそれぞれのレンズを使った写真を見比べてみても、どれも良さげで決定的な違いが見つかりません・・
それなら安い物に・・と思っているのですが、どうでしょう?
何かアドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは
50mm F1,8Dは使っています、明るさも1,4とさほど変わらず、軽くていいレンズです。
しかし、室内撮りなら35mm 1,8Gが新しく出て高い評価です。
価格も25,000円程度です、こちらも買いましたが、評価通りいいレンズです。
書込番号:10051811
2点

50mmは使っていないので絵の方は分かりませんが、
AFモータ非内蔵のD5000など入門機でも対応できるAF-S 50mm F1.4Gをお奨めします。
D90ですと35mm換算画角75mm相当になりますので、
里いもさんに同意でAF-S DX35mm F1.8Gを別にお奨め。
廉価且つ切れ上がり良くシャープです。
切れの良いレンズ特有の二線(水玉)系ぼけですが背景考慮で支障はありません。
書込番号:10052095
3点

こんにちは! 35F1.8このお二方に推薦されたら 候補に入れなきゃダメですな!
私も少し前に購入しました。 キットレンズと全然違うのにはビックリでしたよ。(当たり前か)
今はD90に付いたままです。
書込番号:10052226
3点

D70で50mmF1.8Dを使ってましたが、悪くないと思います。
D80購入に際し、35mmF2Dに買い替えしました。(画角の点で)
書込番号:10052591
4点

50ミリはF1.4!
50ミリの基準レンズですから、、、。
え〜っと、DとGではどちらが好いのですかね?(爆)
ボディでの「制限」を考えるとGかな。
いや、あの、その〜、F1.8が悪い訳じゃないんですが、、、。
書込番号:10053887
0点

こんばんは。de-tailさん
僕も50mmF1.8Dは所有していて猫撮影でも
時々使ってますよ。
50mmF1.4Gも所有していますがF1.4もF1.8も
明るさもさほど変わりませんね。
50mmF1.8は軽くて良く写るレンズですよ。
書込番号:10053956
2点

de-tailさん、こんにちは。
大口径でジャスピンねらいとのことですが、あまりにジャスピンすぎると上の写真のようになります。
ちなみにAi AF Nikkor 50mm F1.4Dの開放で撮りました。
書込番号:10054491
0点

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
正直まだ迷ってます。
描写能力にさほど差がないなら、一番手頃な50mm F1.8Dと思っていましたが
50mm F1.4Dと50mm F1.4Gを撮り比べた写真を見て、少しGに気持ちが傾いてきました。
35mm F1.8Gも気になります。
この50mmと35mmを比べた場合、よりボケを強調したいなら50mm、狭い室内での撮影なら35mm
という解釈で間違いないでしょうか?
書込番号:10056560
0点

迷っておいでのようですね。一番楽しいときですね。
描写能力の差は、好みもあるので差があるとも無いとも言いがたいですが、焦点距離の50mmと35mmは明らかな差があるので、僕も35mmをお勧めします。
それなりの豪邸?でないと、室内撮りで50mmはバストアップになってしまいます。僕の6畳では困った限りです。
ちなみに、候補のレンズには、描写能力に唯一明確な差がでる点が1つあります。
それは、35mmF1.8Gと50mmF1.4Gは円形絞りですが、50mmF1.4D・1.8Dは円形絞りではない点です。背景のボケが丸く見えたり、イルミネーションが丸くなるのは、円形絞りの方です。
猫サンプルです。
50mmF1.8Dでの撮影ですが、屋外だと1.8では明るすぎで被写界深度も浅すぎるので、やっぱりF4前後まで絞ってしまいます。屋外の場合は、F1.4とF1.8の開放時の明るさの差自体は、あまり意味がないです。
書込番号:10059127
1点

ありがとうございます。
やはり35mmですか。
皆さん勧める方が多いのも、それだけ良いレンズだからでしょうね。
ここは35mmも真剣に検討にしてみようかなと思います。
ちなみに猫の写真素敵ですね。
例えば35mmF1.8Gでも、これと同じ雰囲気の写真は撮れますでしょうか?(背景のボケ具合等)
それとも50mmならではでしょうか?
主に被写体は子供で今は室内撮りが多いですが、これから外で撮る機会も増えそうなので
まだ決めかねてます・・
書込番号:10062683
0点

スレ主さん、悩んでください悩んでください〜。
猫写真、お褒めいただき、ありがとうございます。
>35mmF1.8Gでも、これと同じ雰囲気の写真は撮れますでしょうか?(背景のボケ具合等)
同じ"雰囲気"が撮れるか、というと、撮れません。
35mmは35mmの、50mmには50mmの画があるので、焦点距離が違えば、撮れる雰囲気が異なります。それこそが、一眼レフの醍醐味であって、沼への誘いなのです。。。
ざっくりいうと、同じF値で撮った場合、焦点距離が長いレンズほど、背景のボケは大きくなります。さらに、焦点距離が長いほど、背景が迫ってくる迫力(圧縮効果というらしいです)が出ます。「なんだかすごい!」と感じる写真の場合は、焦点距離の長いレンズで撮ってあったりします。
ただし、焦点距離が長いほど、被写体は大きく写ってしまうので、室内で子供を撮ろうと思ったら、50mmでもやや長すぎる感じです。それもあって皆さん、35mmをお勧めしているわけです。ニコンもそこらへんを分かっていて、35mmを出したんでしょうね。
尚、この35mmを上手な人が使うと、室内でこんな写真が撮れるようです。
広い部屋なので、背景がかなりきれいにボケてます。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/dx/singlefocal/img/af-s_dx_35mmf18g/sample2.htm
書込番号:10065433
1点

なるほど!
素人の私にもとても解りやすい説明ありがとうございます!
やはりレンズ毎に撮れる画は変わってくるんですね。
自分の好みはあくまで50mmですが、オールマイティに使え値段も手頃な35mm F1.8Gも正直捨てがたいです。
これはもう少し悩みそうですね。
でもおかげで大分的が絞れてきました。
D7090さんを始め、ご意見アドバイスいただきました皆さんに感謝します。
自分も誰かにアドバイスできるくらい、早く熟知したいです。
ありがとうございました。
書込番号:10069750
0点



レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D
F5ユーザーです。フィルムって素晴らしいですね。
最近F5を買ったのですが、資金難で中古で一番安いズームレンズ(3000円くらい)しか買えずにいました。
ぼちぼち50ミリが欲しいのですが、悩んでいます50/1.8と50/1.4との間で。
F値に大きな差はないのですが、やはり一目盛り分絞り込む時に余裕があるというのは大きなアドヴァンテージになるでしょうか?気になってくるのはF2からF2.8くらいでの画質の差です。暗い所で撮影するのが好きなので、このあたりのF値で撮影することを前提としています。
あんまり大差ないようなら、さっさと1.8を買っちゃおうと思います。
よろしくお願いします。
1点

>50/1.8
⇒・私が持っているのはその前のバージョン、Ais50/1.8S(国内版)です。
・50/1.4D、50/1.8Sとは、使い分けています。
・使い分けは、F6+50/1.4D、NewFM2+Ais50/1.8S、です。
・この場合は、NewFM2+Ais50/1.8S+プロビア100Fは綺麗ですが、プロビア400Xは
色合いがうまく出ていない感じです。50/1.8Dは存じません。
・レンズ構成はAis50/1.8Sと50/1.8Dとは同じなのかも知れません。わかりません。
・コーティングの差もわかりません。Dは距離情報追加です。
・標準の、50ミリ付近のレンズは、好きです。フィルムとの相性で、
Ais45/2.8P、50/1.4D、Ais50/1.8S、Ais55/2.8S、ズミクロンM-50/2.0 など
TPOで使い分けて楽しんでいます。
・やはり、店員さんに一言承諾を取って、50/1.4Dと、50/1.8Dとを、試写させて
貰って、ご自身で、ネガカラーフィルムISO100や400、リバーサルフィルム
各種(プロビア100F、プロビア400X、ほか)で撮ってみて、
複数のDPE屋さんに焼きに出してみて、テストしてみられるのが
一番ご納得いくかと思います。その方が、後悔が少ないかと存じます。
書込番号:10019903
0点

先に撒き餌を買って後で定番を買う方法もアリかと思います。
書込番号:10019906
1点

>F2からF2.8くらいでの画質
1.4はDタイプでしょうか?
であれば、
測定したサイトを見ると、F1.8の方が若干上の様です。
http://www.photozone.de/nikon--nikkor-aps-c-lens-tests
とか、
http://www.dpreview.com/lensreviews/#manuf
とか、
F5.6まで絞ればF1.4の方が若干よくなる感じ(誤差もありますが)
1.4GであればGの方が全域で上回ります。
書込番号:10020089
0点

dark_knightさん、こんばんは。
私は現在、フィルムは使ってませんし、50mmF1.4も使ってません。
当レンズと50mmF1.2Sを使っています。
結論から申しますと、私的には、50mmF1.8、数あるNikkorレンズの中で一番のコストパフォーマンスだと思います。
>F2からF2.8くらいでの画質
で、比べてもやはり、コストパフォーマンスは、一番だと思います。
これは、F4.5ですが・・・
書込番号:10021205
1点

1.8Dをデジタルで使っていました。
開放からなかなかシャープで1、2段絞れば申し分なかったです。
MFはやりにくいですがコストパフォーマンスも抜群だと思います。
書込番号:10021398
1点

皆様、回答ありがとうございます。
遅い返事をお許しください。
輝峰(きほう)様
フィルムで使い分けるとは、すごいですね。私はまだそこまでいっていません。頑張りたいです。
お店で撮らせてくださいと頼むのは考えませんでした。参考にします。
VallVill様
それもありですね。ただ、安物買いの銭失いというのも、私にとっては大事な格言でして。
ろ〜れんす様
レファレンスありがとうございます。
かなり1.8に傾きました。
コードネーム仙人様
作例ありがとうございます。確かに、コストパフォーマンスは良さそうですね。D700でも遜色ない描写は信頼できそうですね。
てつD2H&D90(再登録)様
1.8良さそうですね、やっぱり。F5ですから、オートフォーカスでの使用が基本ですので大丈夫だと思います。
1.8で充分な気がしてきました。
近いうちに1.8でいこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10022532
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





