AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:63.5x39mm 重量:155g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの価格比較
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの中古価格比較
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの買取価格
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのスペック・仕様
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのレビュー
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのクチコミ
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの画像・動画
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのピックアップリスト
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのオークション

AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの価格比較
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの中古価格比較
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの買取価格
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのスペック・仕様
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのレビュー
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのクチコミ
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの画像・動画
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのピックアップリスト
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのオークション

AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D のクチコミ掲示板

(998件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dを新規書き込みAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買って正解でした

2007/06/02 17:59(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

クチコミ投稿数:24件

D40のレンズキットでは室内の撮影に不満があり、本日購入しました。

いやぁ、明るいレンズは頼りになりますね。
驚きました。

マニュアルなのでしばらくは苦戦しそうですが、
練習と思えば楽しみです。

このレンズで撮影の幅が広がりそうです

書込番号:6396319

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/02 18:18(1年以上前)

こりんちゃんさん こんにちは
パンケーキボクも使ってますよ、ズームとマイクロの中間のシャープさがあると思います。
しかもマイクロほど気難しくない。

書込番号:6396369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/06/02 18:33(1年以上前)

里いもさん、早速のご返信ありがとうございます。

D40を買うとき、妻には「はい、レンズキットで十分です」
と言いましたが、どうやらそれは実現しそうにもありません。

色々と手を出す前に、あるもので腕を上げたいですな
(試し撮りで早速ピンボケ。。。)

書込番号:6396407

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/02 18:45(1年以上前)

D40での単焦点となるとやはりシグマの30oF1.4でしょうか。
画角的にも50oF1.8よりは使いやすいと思いますよ。
単焦点の魅力にハマってしまったらお次はこれがよろしいかと…

書込番号:6396440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/06/02 19:24(1年以上前)

⇒さん、こんばんは

AFが使えるシグマも候補にありましたが、お財布との相談で断念しました。

単焦点、ハマりそうです。。。

書込番号:6396560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/06/02 19:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

自分もD40でこのレンズとキットレンズだけで撮ってます。

ちょっと前までこれ一本でどこでもいってました。
今はこれに接写リングをつけてマクロ(マイクロ)レンズとして使うことが多くなりました。
リバースアダプターや接写リングとこのレンズは相性がいいそうです(ニコンのカタログより)
腕磨くっていう意味ではこれに接写リングはいいですよ。カラダの前後でのピント合わせムリにでもを覚えますので。
けどおすすめしませんけどね(笑
こんな風に撮れます。ご参考までに。

http://momokan.livedoor.biz/archives/cat_10022796.html

書込番号:6396643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/06/02 22:24(1年以上前)

@もも@さん、こんばんは。

そういう練習もあるんですね。

実はその記事 既に読みました(笑)
いつもブログ拝見させていただいてます。

色々と参考になります

書込番号:6397125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

衝動買いだ〜!!

2007/05/25 21:06(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

スレ主 R35世代さん
クチコミ投稿数:18件

皆様こんばんは。
お聞きしたい事があります。

今日、仕事の帰りにふら〜〜〜と
ヨドバシカメラに寄ったら、ツイツイ
このレンズを買ってしまいました。
もし、後悔してもこの金額ならば
諦めがつくかなぁ、とか思いながら・・・。

で、室内で試撮りをして
あの背景のボケ加減にはもう感激ものですね〜。


そこで質問なんですが
D40で使っているのですが
ピンとを合わす時は
シャッターを半押しの状態でないと
フォーカスエイドは表示されないのですか?

もう一つ。
絞りリングを最小値にして下さい。
と表示されますが、D40で最小値以外で
使用する事は出来なのでしょうか?

申し訳ありませんが
よろしくご指導の程お願いいたします。

書込番号:6371126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/25 21:19(1年以上前)

フォーカスエイドは、利用したことがありませんが、シャッター半押しで
点灯すると思います。
レンズの絞りは最小(数字としては最大)にして取り付け、コマンドダイヤルで
大きくしたり、小さくしたりできます。

書込番号:6371186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度5 NIS 

2007/05/25 21:40(1年以上前)

フォーカスエイドはシャッター半押しでなくても表示されます。

>絞りリングを最小値にして下さいと表示されますが

レンズにある絞り環を22に合わせてください。(オレンジ色のロックを解除してから合わせた後、再度ロックしてください)

絞りはボディのコマンドダイヤルで設定します。

レンズに絞り環があるタイプ(Dタイプ)のレンズの場合はすべてに当てはまります。

書込番号:6371272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/05/25 22:41(1年以上前)

フォーカスエイドは半押ししなくても動きます。使っている感じでは真ん中のAFエリアがフォーカスエイドの精度もいいみたいです。

フォーカスエイドがなかなか点灯しないときは真ん中のエリア使うと点滅したりしますよ。

書込番号:6371498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/05/26 05:07(1年以上前)

最近のボディで絞り環のあるDレンズを使うときは、最小絞りにセットしてボディに取り付けるのが基本です
ボディに取り付ける時に最小絞りにしてても、取り付けると絞りは自動的に開放にセットされて、露出は開放絞りで計測しますのでファインダーが暗くなることはありません

絞りの値はボディ側のダイアルを使って変えます

絞り優先自動露出で撮影する場合、ボディがセットされた絞りの値を元に、開放絞りで計測した明るさから適正露出になる様シャッター速度を計算し、シャッターを押した瞬間に設定した絞りにレンズの絞りが変わって撮影されます

書込番号:6372310

ナイスクチコミ!1


スレ主 R35世代さん
クチコミ投稿数:18件

2007/05/26 13:07(1年以上前)

皆様こんにちは。
返信が遅くなりまして、申し訳ありません。

じじかめさん、Power Mac G5さん、@もも@さん、でぢおぢさん
ありがとうございます。

シャッターを半押ししなくてもフォーカスエイドは
表示されるのですね。
ファインダーを覗いてピントを合わせたつもりなのですが
(一応、ピントを前後に行ったり来たりさせながら)
フォーカスエイドが表示されなかったので
質問させていただいたのですが
また、挑戦してみます。

絞り値は本体側でしか変更できなのですね。
お陰様でやっとスッキリしました。

あとはバシバシ取り捲るのみです。
それと冬のボーナスで
Ai AF Nikkor 35mm F2Dと
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mmが買えるといいなぁ
と思っています。

本当にありがとうございました。
また、何かありましたら質問させて下さい。
では、失礼いたします。

書込番号:6373221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/06/01 20:12(1年以上前)

R35世代さん こんばんわ

>もし、後悔してもこの金額ならば諦めがつくかなぁ

僕が買ったときも同じ心境でした(^^) 
「撒き餌レンズ」に喰いつきましたね(笑)

>Ai AF Nikkor 35mm F2DとAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mmが買えるといいなぁ

アラアラ、見事に釣り上げられましたね(^o^)
という僕も、最近同じことを考えています(笑)

35mmF2欲しいですよね!
AF-S化されるのを心待ちにしていますが、あんまり待たされるようだと、中古のMFレンズに手を出しそうで・・・・早く出ないですかねえ〜

書込番号:6393337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

保護フィルターについて。。。

2007/05/01 21:36(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

みなさん、大切なレンズには保護フィルターをつけていると思いますが・・・・・そこで質問です。

『ここ一番の写真』を撮る時は、フィルターをつけないで撮ると、以前どこかの板で見た記憶があるのですが、みなさんはどうなさっていますか???

フィルターをつけている時と、つけていない時では、そんなに違うものなのですか???

初歩的な質問かもしれませんが教えて下さい!!
            ヨロシクお願いします。。。。。。

書込番号:6290844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/01 21:38(1年以上前)

多少は違うでしょうが邪魔くさいので、
いちいちはずしたりはしません。

書込番号:6290856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/01 21:39(1年以上前)

ここ一番ではなくて、逆光の時とか、夜間の撮影の場合ではないでしょうか?

書込番号:6290861

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/01 21:42(1年以上前)

常に付けっぱなしですね (^^;


書込番号:6290880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/01 21:44(1年以上前)

私も付けたままです。

書込番号:6290889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2007/05/01 21:56(1年以上前)

優ちゃんです。。。さん、こんばんは。

>フィルターをつけている時と、つけていない時では、そんなに違うものなのですか???

たぶんですね、言われなければわからない程度だと思います。
画質の差よりも、保護目的や清掃などの使い勝手を優先させた方が
良いと思いますよ。

書込番号:6290942

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/05/01 22:20(1年以上前)

こんばんは

ゴーストが気になるときに外して見たことがあります。結果は付けても付けなくても変化はありませんでした。

同様のことを複数のレンズで、それぞれ複数回ためしましたが結果は変わりませんでした。それ以来、外すことはありません。

ただ、油膜でギラギラしたフィルターでも付けておいたら、凄いことになるのかも知れませんね。

いずれにしてもゴーストの発生はファインダーを覗いているだけでも分かりますので、実際にお試しになると良く分かると思います。

書込番号:6291055

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/01 22:48(1年以上前)

常時外しっぱなしですね。
って言うか、現在、保護フィルターを持っていないので。
(保護フィルターは度のない良質なメガネをかけているような感じ?)
夜間撮影で強い点光源が画面に入るようなときは外したほうがいいかもです。
(面間反射の弊害を避けるため)

書込番号:6291206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/05/01 23:17(1年以上前)

こんにちは(^^

私も付けたままです。
だいいち撮影中に外すのは大変ですし、何のための保護フィルター
って感じです。^^

書込番号:6291363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/05/01 23:22(1年以上前)

常時つけっぱなしですが、
逆光でフィルターに直射日光が当たり、画像にフレアやゴーストが発生した場合には取り外します。

書込番号:6291388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2007/05/02 00:01(1年以上前)

>『ここ一番の写真』を撮る時は、フィルターをつけないで撮ると、以前どこかの板で見た記憶があるのですが、みなさんはどうなさっていますか???

これは気持ちの問題かな。

私の場合、普及クラスのレンズとPLフィルタを使用する
レンズに付けていません。
PLフィルタ使用時に保護フィルタを取るのが面倒なんでね。

書込番号:6291591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/05/02 00:06(1年以上前)

フィルターに指紋がついちゃったぁ。けど拭くものがなにもなぁい。
で保護フィルターはずして撮るということをします。

フィルターをつけはずしするとゴミが入ったり、フィルターに指紋つけちゃったりするんでできるだけつけたらはずしません。

書込番号:6291611

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/05/02 15:48(1年以上前)

夜景を撮る時は外した方がいいですよ。

特に、絞り開放付近で明るい光源を含む夜景を写すと、
画像中心を挟んで反対側(点対象の位置)にボーッとした
光が写り込みます。いわゆるゴーストですね。

光源があまりに強い時はフィルタを外しても出る場合が
ありますが、それでも、付けてるよりはマシな写りになります。

下記はご参考まで、以前撮ったテスト画像です。
フィルタの有無とゴーストの有無が関係あることが見て取れると思います。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=734646&un=116951

書込番号:6293471

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2007/05/03 02:24(1年以上前)

こんばんは。

 フードさえしっかり付いていればレンズ保護はOKと思って、PLを使う時以外、普段から全くといって良いほど付けません。山に行っても、雨や雪が降っても同様です。ただ、人混みで混雑することがあらかじめわかっているなら付けます。

書込番号:6295536

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/05/04 13:37(1年以上前)

フィルターもそうなんですが、
レンズフードって、特にデジタル専用レンズでないとかなり広めに設定されていて、
デジタルカメラでの使用時にフードがきちんと光を遮ってくれないことがあります。
私は保護フィルターは最近まったく着けていませんが、
レンズフードの遮光範囲を気にするようになりました。
物によっては蹴られない程度にパーマセルでフードの補正しています。
デジタル専用設計でないレンズにデジタルカメラ用の別売りフードを用意してほしいくらいです。
光の入り込み、乱反射について言えば保護フィルターよりも問題ではないでしょうか。

書込番号:6300119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/05/06 00:01(1年以上前)

こんばんわ!!
たくさんのアドバイスありがとうございます。
みなさんのご意見を参考に・・・
これからも楽しく写真撮影をしていきたいと思っています。
また何かわからない事があったらヨロシクお願いします!!

                      ー優ー

書込番号:6305586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

f1.8の長時間露光について

2007/04/30 11:18(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

スレ主 A&Wさん
クチコミ投稿数:13件

こんにちは、デジイチ初心者のA&Wと申します。

最近単焦点レンズが気になっていて、昨日とうとうこのレンズを購入しました。昨日の今日なのでほとんど試し撮りしていないのですが、明るさ、鮮明さ、そして安さに、満足しております(笑)

さて、その試し撮りで暗所撮影をしたときのことについて質問なのですが、f1.8〜f2.2あたりで長時間露光撮影をすると、星や街灯などの強い光が、画像中心部から外へ向かう方向へ幕を張ったように映ってしまいます。実際の画像は下リンクにアップさせていただきました。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/moebiusone01/lst?&.dir=/1e7c&.src=ph&.view=t

レンズの明るさを生かして星空の撮影もしたいと思っていたのですが、このまま明るい星を撮ると、全て土星みたいに映ってしまいます^^;

この現象は正常なのでしょうか。絞らずに明るい場所を撮影すると青白いふちができるのも、同じ現象なのでしょうか。

どなたかご教授お願いしますm(_ _)m

書込番号:6285225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/30 16:06(1年以上前)

それは、非点収差かも。

yakei.jpさんが参考になると思います。
http://yakei.jp/shot/chap1-02.html

いずれにしても
絞り込むほど、光源がクッキリしてくると思いますが、絞ると確実に露出時間は長くする必要があるので、バランスも大事だと思います。

書込番号:6285977

ナイスクチコミ!1


スレ主 A&Wさん
クチコミ投稿数:13件

2007/04/30 18:15(1年以上前)

おおっ、これです!早速お気に入りに登録、と(笑)


非点収差というのですか。検索して調べようにも、症状が言葉で説明しづらくて困っていたので、非常に助かりました。レンズが複数枚で構成されている理由、コサイン4乗則など、初心者な私にとって目からウロコものの情報も盛りだくさんでございます。

それにしても収差って種類がいっぱいあるのですね。しかもこれらは「レンズが球面を持っていて」「自然光を扱っている」限り、無くなることはない、と。今後写真を鑑賞するときはちょっと気にしてみたいと思います。

ともあれ、レンズの特性であることがわかったので、安心しました。絞りが解像度にも影響するとのことなので、夜景などは、やや絞って撮影することにします。星空も・・・赤道儀は高くて手が出ないので、やはりちょっとだけ絞ることにします^^;


情報、どうもありがとうございました!

書込番号:6286348

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/04/30 21:26(1年以上前)

非点収差というより、コマ収差(コマフレア)と呼ばれる
現象ではないかと思います。

非点収差は周辺の像流れ全般に影響を及ぼすもので、
一般に絞っても殆ど改善されないとされるようです。
コマ収差の語源はギリシャ語だかの彗星(コーマ)から来ていて、
周辺部の点像、特に輝度の高い点光源等が彗星のように
流れてしまう現象を指します。こちらは絞ると改善されます。

コマフレアは、大口径単焦点レンズで、開放付近で
夜景などを撮ると良く出ますね。AF35mmF2Dもかなりハデに出ます。
AF50mmF1.4Dはどうかなぁ…、多少マシだった気もしますが、
それでも多かれ少なかれ出てしまうものでしょうね。

ニコンはかつて、この現象を徹底的に抑えることを追求して
かの伝説的なレンズ「ノクトニッコール」を開発したそうです。

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/history/nikkor/n16j.htm

私も一度でいいから使ってみたいもんです(^^;
#決して欲しいとは言わない(^^;;;

書込番号:6287122

ナイスクチコミ!1


スレ主 A&Wさん
クチコミ投稿数:13件

2007/04/30 22:32(1年以上前)

>LUCARIOさん

コマ収差、でしたか。「絞ることで改善した」って自分で書いているのに気づかなかったとは^^;。結局のところ、現行モデルでは開放で夜景/星空の撮影は出来ないということですね。うーん、残念。

>>ノクトニッコール

リンク先読ませていただきました。
春の夜空を渡るNocturne―――か・・・かっこいい!
望遠鏡の非球面レンズ技術を使ってまでコマフレアに挑戦するというところに、惹かれます・・・。
でも値段が。定価15万なうえに、とっくの昔に絶版ときたら、もうお目にかかる機会などなさそうです;;

検索していて目に入ったのですが、「nocf-nikkor」なるレア物(印字ミスロット)も存在するのですね(笑)。いったい、どれくらいの価値が付いているのやら。


情報、どうもありがとうございました^^

書込番号:6287436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日買ってまいりました!

2007/04/29 00:05(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

スレ主 CL55さん
クチコミ投稿数:1件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8DのオーナーAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度5

こちらの掲示板の意見等を参考にして、本日ヨドバシカメラで17000円で買ってまいりました!
使っているカメラはD40XなのでAFは使えませんが、自分でピントを合わせるという事が、コンパクトカメラでは出来ない写真の楽しみの一つなのかなと思います。
あいにく外は雷雨で試し撮りは室内でしか出来ませんでしたが、思ったとおりのボケ具合に大変満足しています。
一眼レフカメラ歴はまだ1週間ですが、撮って撮って撮りまくって、早く素晴らしい写真を撮れるよう頑張りたいと思います。

書込番号:6280635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2007/04/29 07:58(1年以上前)

CL55さん 御購入おめでとうございます。

購入の考え方がすばらしいと思います。
被写体にピントを合わせると被写体に集中し、良い写真が撮れそうな気がします。
AFばかりに頼って構図のみの写真になってるように感じます。
今度MFで撮ってみようかなという気持ちになりました。
D40系はいい意味考え方を改めさせてくれるカメラの出現だったのかもしれません。
ゴールデンウィーク良い写真いっぱい取ってください。

書込番号:6281341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/04/29 10:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございま〜す。^^

僕はD40ですが、このレンズを買わなければ一生MFなんてやらなかったと思います。MFで撮ってると、自分が「カメラを操っている」感じがすごくしますね。(フルマニュアルだともっとすごいんでしょうね。)

でもMFは難しいですよー。僕も始めは挫折しかかりました(笑
まず何でも撮りまくって、ピントリングの感覚を掴んでください、って、まだ僕もフォーカスエイドに頼っていますが・・・・

書込番号:6281671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2007/04/16 15:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

クチコミ投稿数:122件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8DのオーナーAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度4

カメラのキタムラにて。例に漏れず、1.4Dと1.8Dで迷いに迷い、1.8Dを購入してしまいました。まあ、価格:描画性能=6:4位で自分の中で納得しました。むしろ、1.4Dは使いこなせません。1.8Dの方が身の丈に合ってると…今のところ、
D50
+AF-S DX 18-55
+AF ED 70-300 D

を使用していますが、単焦点レンズヤバいです。今日は雨天の為室内での試写ですが、腕が上がったような錯覚に陥りました。次は352Dが欲しくなって…沼ですかね。

ただ、サブ機PENTAX DS2の望遠ズームと単焦点も買わなければ…金が…

書込番号:6238297

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/04/16 16:07(1年以上前)

車マニア1123さん こんにちは
いよいよ沼の入り口へたどり着かれましたね。
このレンズはボクも使ってますが、ズームとは違うキレがあります。
1.4よりはるかに軽く、散歩する時など最適です。
ボクのアルバム中、DS0004がこれで撮ったものです。

35mm F2も欲しいですが、幸い現用の18-135mmの広角側はとてもシャープなので我慢してます。

書込番号:6238388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8DのオーナーAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度4

2007/04/16 21:45(1年以上前)

里いもさん初めまして。単焦点オモシロすぎです。防湿庫を買ってしまったがためにレンズが増えていきそうな予感が…

書込番号:6239543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/04/17 11:12(1年以上前)

車マニア1123さん
こんにちは。
このレンズ私も使っています。というかD70にこのレンズを付けて買いました。
単焦点レンズ沼は比較的買いやすい値段なのではまっても比較的大丈夫ですよ。

サブ機はメーカーが違うと機能を特定しないと(広角専用とか)、メイン機用のレンズ購入に支障がでるのではないでしょうか。

書込番号:6241151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8DのオーナーAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度4

2007/04/17 14:15(1年以上前)

とはいえ、まだ学生ですので沼は…怖いです。

サブ機のPENTAX *istDS2は知人から格安(¥20000)で譲り受けました。ホントはサブ機を買う気も余裕もなかったんですが、¥20000なら…というノリで買ってしまいました。サブ機というより、練習機として使ってます。
ですので、D50用レンズはあと一つ352Dを手に入れて、それから後はDS2用を徐々に…と思ってます。

書込番号:6241575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2007/04/27 21:45(1年以上前)

まだまだー
18mmF2.8Dから魔の85mmF1.4Dまで沢山あるよ〜
挙句の果てには300mmF2.8や600mmF4Dなんてのも・・・
一気に沼に落ちるのも楽しいかも?(責任はとれませんよ)

書込番号:6276619

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dを新規書き込みAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D
ニコン

AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング