AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:63.5x39mm 重量:155g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの価格比較
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの中古価格比較
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの買取価格
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのスペック・仕様
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのレビュー
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのクチコミ
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの画像・動画
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのピックアップリスト
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのオークション

AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの価格比較
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの中古価格比較
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの買取価格
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのスペック・仕様
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのレビュー
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのクチコミ
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの画像・動画
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのピックアップリスト
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのオークション

AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D のクチコミ掲示板

(998件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dを新規書き込みAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

50mmF1.8D購入しようか迷ってます。

2010/05/18 10:16(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

クチコミ投稿数:29件

D50でデビューして現在はD90を使用している
デジ一歴4年の者です。被写体は、主に子供、料理、小物です。
子供が生まれたのをきっかけに、
D50+35mmF2Dを購入し写真生活を楽しんでいたんですが、
2人目の子供が生まれ、2人をフレームの中に収めるために
広角レンズが欲しくなり24mmF2.8Dを購入した次第です。
D90はその時の勢いで購入しました。

で現在は、
屋外で子供を撮影する時に35mmF2Dではかなり寄らないといけないのと、
室内で料理や小物を引きで撮影する時に35mmF2Dでは結構パースが付いてしまうのが、
ネックになってきました。
そこで、予算的にも優しい50mmF1.8Dを考えているんですが、
ご意見お聞かせ願いますでしょうか?

ちなみに、嫁も撮影するのでズームレンズは考えていません。
それと、35mmF2Dの方が50mmF1.8Dより被写体を大きく写せるんですよね?
というか、50mmF1.8Dではかなり小さくなってしまうんでしょうか?
撮影倍率1/4.2と1/6.6の違いは、どんなもんなんでしょうか?

つらつらと書いてしまいましたが、
皆様よろしくお願いします。

書込番号:11375300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/18 11:34(1年以上前)

>撮影倍率1/4.2と1/6.6の違いは、どんなもんなんでしょうか?

最短撮影距離での倍率ですが、そんなに近くから写すのでしょうか?
室外では標準ズームのほうが便利だと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503510243.10503510241

書込番号:11375507

ナイスクチコミ!1


cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2010/05/18 11:51(1年以上前)

>撮影倍率1/4.2と1/6.6の違いは、どんなもんなんでしょうか?

撮影倍率の比較ですが、
以前、別の板に書き込んだものです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011368/SortID=10519749/

レンズが違いますが、50mmF1.4Dは同じ撮影倍率ですので・・・

書込番号:11375559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2010/05/18 12:00(1年以上前)

すみません。
確認不足でした。

撮影倍率
50mmF1.8D 1/6.6
50mmF1.4D 1/6.8

でした。

同じ最短撮影距離でしたので、同じと思ってました。

書込番号:11375581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/05/18 12:03(1年以上前)

撮影倍率を考えているなら、ちょっと予算オーバーですが

物取り、料理、ポートレートにもgoodな

AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED は、どうですか?

書込番号:11375597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/05/18 12:05(1年以上前)

物取り →  物撮り

m(_ _)m

書込番号:11375604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/05/18 12:27(1年以上前)

cool_coolさん 作例は分かりやすいと思います。

スレ主さんのように・・・遠くから大きく写したい(被写体に近寄りたくない)という要望の場合は、最大撮影倍率は関係ないですね♪
この場合は「望遠」・・・つまり焦点距離の大きなレンズを選択するほど被写体を大きく捉えられます。

したがって、同じ撮影距離から写せば35mmより50mmの方が大きく写せます。

そのレンズがピントの合わせられる最短撮影距離(最近接撮影時)にどっちが大きな画を得られるか?・・・というなら「最大撮影倍率」が目安になります。
この場合は、35mmの方が寄れる(最短撮影距離が短い)ので、こっちの方が大きく写せます♪

撮影距離と焦点距離の相対的なモノですので・・・
だから単焦点は「足(撮影距離)」を使え・・・と言うのです。

これが面倒ならズームレンズです(笑

書込番号:11375653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/05/18 12:50(1年以上前)

>じじかめさん

そもそも考え方がズレていました。
屋外で子供に寄らずに撮影したいから50mmを選択しているのに、
最短撮影距離での撮影倍率の事を考える必要はなかったですね。
ありがとうございます。

ズームレンズは今のところ考えていません。

書込番号:11375743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/05/18 12:54(1年以上前)

>cool_coolさん

作例、非常に分かりやすいです。
ほとんどズームレンズを使った事がないので、
イマイチ差を分かっていませんでした。
ありがとうございます。

書込番号:11375763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/05/18 12:56(1年以上前)

>ちゃびん2さん

ホントは60mmマクロが欲しいんです。
やっぱ、ちょっと予算オーバーです。
でも、欲しい〜。
ありがとうございます。

書込番号:11375773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/05/18 12:59(1年以上前)

>#4001さん

単焦点は「足(撮影距離)」を使え、には合点がいきました。
ありがとうございます。

書込番号:11375789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/05/18 13:08(1年以上前)

実際、このレンズを使って
「物撮り」と「屋外でのポートレート」を両立している方は
いらっしゃいませんか?
もしいらっしゃったら、それぞれのデメリットが知りたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:11375818

ナイスクチコミ!0


ガジ○さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/18 14:20(1年以上前)

このレンズを使っていますが逆光にかなり弱いですよ。
フレアが盛大に出ます。
口径食も多角絞りの影響で被写体によっては1段絞るだけで
その影響を受けます。(イルミとかはちょっといけませんね)
物撮りの遠近感は35mmと比べたら無いようなもんです。
私はフレアを出したいのでポートレートに好んで使っていま
すがそうでないのでしたら純正AF-S NIKKOR 50mm F/1.4Gか
シグマ50mmF1.4 EX DG HSMの方が良いと思います。
倍率については既に他の方がご説明されてますので省略します。

書込番号:11375979

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度5

2010/05/18 14:53(1年以上前)

スレ主さんは、価格に魅力を感じてこのレンズを選ばれたと思いますのでこの50mmF1.8Dでいいのではないかと思います。

ズームではありえない明るさとシャープさは値段以上のものがあります。逆光に弱いという評価が一般的ですが、光源をフレーム内に入れるようなことがなければ十分に実用範囲だと思います。

書込番号:11376048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/05/18 16:06(1年以上前)

>ガジ○さん

「逆光に弱い」というのは、
なんとなくは聞いた事はありましたが、
改めて言って頂いてリアルに理解できました。
フレアを敢えて出す、なんて考えたこともなかったです。
自分もその域に達せるようがんばります。
ありがとうございました。

書込番号:11376221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/05/18 16:09(1年以上前)

>kyonkiさん

「光源をフレーム内に入れるようなことがなければ十分に実用範囲だと思います。」

なるほど、です。
ありがとうございます。

書込番号:11376229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/05/18 16:14(1年以上前)

>ガジ○さん

「口経食」とは、何でしょうか?
勉強不足で申し訳ないですが、よろしければ教えて頂けませんか?

書込番号:11376245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/05/18 16:16(1年以上前)

「口経食」ではなく「口径食」ですね。
失礼しました。

書込番号:11376250

ナイスクチコミ!0


ガジ○さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/18 17:09(1年以上前)

口径食ですが・・・
被写体の背景にイルミネーションなどがある場合
ボケて丸い光の円のように写りますよね。
その円が真円に近いほど口径食が少なく、月が欠けて
いるように真円にならないと口径食が多い事になります。
条件にもよりますがこのレンズは口径食がやや多めです。
良いレンズになると1段程度絞れば円の大きさは小さく
なるものの真円に近くなるのに対して50mmF1.8では真円
でなくカクカクになってしまいます。
これは多角絞りの影響ですが、被写体を光源から離す事
でも改善できます。(完全ではないですが)
http://ganref.jp/magazines/index/8/17/358など参考に
してみて下さい。


書込番号:11376377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/05/18 18:08(1年以上前)

>ガジ○さん

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:11376574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/05/18 18:12(1年以上前)

皆様、色々参考になる情報をいただきありがとうございました。
50mmF1.8は購入する方向で考えます。

ですが、他にも魅力的なレンズが多すぎて購入後もずっと悩みそうです…。

書込番号:11376590

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マニュアルで撮影する場合。

2010/04/07 16:17(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

スレ主 hiro40kazuさん
クチコミ投稿数:13件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8DのオーナーAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度5

またまたド素人の質問をし申し訳ありませんが教えて下さい。
絞りリングはAFで撮影する場合は「22」だけしか撮影出来ないのでしょうか>
絞りリングを「1.8」にしてマニュアルで撮影しようとしてもシャッターが下りずエラーになります。

機種は「D70」
レンズ脱着指標横の本体にあるフォーカスモードを「M」
撮影モードダイアルを「M」

これでも「1.8」では撮影出来ないのでしょうか?
絞りは「22」に固定するしかないのでしょうか?

書込番号:11200662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/07 16:42(1年以上前)

D70ではレンズの絞りは使えなかったと思います。
最小絞りで装着して、ボディのフロントダイヤルで絞りを調整してください。

書込番号:11200730

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiro40kazuさん
クチコミ投稿数:13件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8DのオーナーAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度5

2010/04/07 17:07(1年以上前)

>じじかめさん

いつもありがとうございますm(__)m
フロントダイヤルの使い方すら知りませんでした。
このダイヤルを使えるのは「M」「A」「S」「P」の時だけでしょうか?
デジタルイメージプログラム(AUTOなど)でも使えるのでしょうか?

書込番号:11200826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/04/07 17:17(1年以上前)

前側のサブコマンドダイアルで絞り設定可能なモードは、
M/A(絞り優先)です。
S(シャッタ速度優先)/P/Autoではカメラボディが明るさに応じて判断します。

書込番号:11200870

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hiro40kazuさん
クチコミ投稿数:13件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8DのオーナーAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度5

2010/04/07 17:25(1年以上前)

>うさらネットさん

ありがとうございますm(__)m
帰宅したら色々と撮影してみます。



カメラ仲間を作って一緒に撮影すれば詳しくなるかなぁ(^_^;)

書込番号:11200886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

60mmマクロと悩んでいます。

2010/03/02 20:03(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

スレ主 mic4さん
クチコミ投稿数:161件

60mmマクロ単とこちらのレンズと悩んでいます。
用途はポートレートです。
お勧めの理由がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:11023146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/02 20:14(1年以上前)

使用機種とレンズタイプDまたはGのどちらかを記載なされた方が。

書込番号:11023206

ナイスクチコミ!0


スレ主 mic4さん
クチコミ投稿数:161件

2010/03/02 20:19(1年以上前)

そうですね。すみません。
今はD40とD90を使用しています。
いつかフルサイズを持ちたいと思ってます。
タイプはこの掲示板でありますDです。
たしかDのタイプならフルサイズでも使えたような気がしますが。。。

書込番号:11023228

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度5

2010/03/02 20:31(1年以上前)

こんばんは

>たしかDのタイプならフルサイズでも使えたような気がしますが。

レンズ名に”DX”とない限りフルサイズでもAPS-Cでも使えます。

>今はD40とD90を使用しています

D40ではこのレンズはAFできません。マイクロ60mmF2.8GはD40でもAF可能です。

写りに関しては、50mmF1.8Dはどシャープ!やや逆光に弱くコントラストは低め。
60mmF2.8Gはクッキリスッキリでコントラストが高めの写りです。

書込番号:11023279

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/02 20:32(1年以上前)

Dタイプとは

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/about/technology.htm#d

書込番号:11023286

ナイスクチコミ!0


スレ主 mic4さん
クチコミ投稿数:161件

2010/03/02 20:42(1年以上前)

ありがとうございます。
35mm単(D)は持っているのですが、AF時のギッ!ギッ!
という音が好きです。
60mmマクロもこちらの50mm単もこういうAFだと思ってます。
なので新しいレンズの方がAFなど性能は良いようですが、旧型を好みます。

レンズにモーターが入っていないのでD40にてAFが効かないのは承知の上です。

>写りに関しては、50mmF1.8Dはどシャープ!やや逆光に弱くコントラストは低め。
>60mmF2.8Gはクッキリスッキリでコントラストが高めの写りです
うーん、これが難しいですね。。。
個人的にはコントラストが高めの絵が好きです。
D40よりもD80やD90の色のほうが好き。
60mmに行った方が幸せになれそうですかね。。。

書込番号:11023352

ナイスクチコミ!1


スレ主 mic4さん
クチコミ投稿数:161件

2010/03/02 20:46(1年以上前)

あっ、すみません。
60mmF2.8G
ではなく
60mmF2.8Dです。

書込番号:11023385

ナイスクチコミ!0


D7090さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/02 22:37(1年以上前)

こんにちは。

>60mmマクロ単とこちらのレンズと悩んでいます。

この2つのレンズ、似ても似つかないレンズなので、何をポイントに悩んでいるかが分からないです。
予算がないなら1.8D、アップ(接写)の写真を撮りたいなら60mmマクロ。
用途がポートレートならば、マクロ以外で探したほうが、同じ価格でより適切なレンズがありそう。

用途がポートレートで、フルサイズも視野に入れているのであれば、60mmマクロと近い価格帯の85mmF1.8Dが幸せになれそうですよ〜。

ただ、現在お持ちなのが35mmだけならば、35-85の間に確かに1本欲しいですね。そこは格安の1.8Dでとりあえず穴埋め。。。
いかがでしょう。

書込番号:11024276

ナイスクチコミ!1


スレ主 mic4さん
クチコミ投稿数:161件

2010/03/02 23:13(1年以上前)

ありがとうございます。
>60mmマクロと近い価格帯の85mmF1.8D
85mmは10万円近くしますよね?
これは手が出ないです。
それに85はちょっと距離があるような気がするのですがどうでしょうか。
用途はポートレートのみで考えています。ポートレートにベターなレンズが欲しいです。
ですが、ズームレンズは数本所有しておりますがマクロは所有しておりませんので、
マクロも体験したい気もあり、、、かといって50mmで良い写りなら
値段も安いしそれでもいいかなと考えたり。
うーん、こまった。

書込番号:11024532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/03/02 23:20(1年以上前)

mic4さん こんばんは。

ポートレートは撮ったことないですし、60mmマクロを使ったこともないのですが、同じボディのD40とD90で50mmF1.8と85mmF1.8を使ってます。

50mmF1.8はシャープという評価が大多数ですが、僕の印象ではF4くらいまで絞らないと「アレレ?」ということがあります。シグマ18-50mmF2.8 HSMの50mm開放の方が安心できます。

一方85mmF1.8はF2.5〜F4を使うことが多いのですがまつ毛や髪の毛一本一本までガッツリ解像するように思えます。ただし逆光下では50mm以上にフレアがひどく、また彩度が低いようです。現像のお楽しみが増えるレンズとも言えます^^

これら3本、厳密に条件を揃えて比較したわけではなく、またできるものでもありませんが、結構な枚数を撮って蓄積した印象です。50mmの方は少ないですがテスト画像がありますのでご参考にアップしてみます。

50mmF1.8
http://gallery.nikon-image.com/177393418/albums/1854321/

85mmF1.8
http://gallery.nikon-image.com/177393418/albums/1270537/


>85mmは10万円近くしますよね?
そりゃ85mmF1.4です^^

庶民の味方、F1.8シリーズをお勧めします。

(でもmic4さんの好みではないかもー)

書込番号:11024587

ナイスクチコミ!1


スレ主 mic4さん
クチコミ投稿数:161件

2010/03/02 23:35(1年以上前)

こんばんは。
ありがとうございます。
大変参考になりました。

ですが50mmのページですが、
撮影情報 :75mm F2.5
と記載されていますが???

>>85mmは10万円近くしますよね?
>そりゃ85mmF1.4です^^

あ、失礼しました。
これなら買えます!
85mm良いですね。
これも検討に入れたいと思います。

書込番号:11024705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/03/02 23:46(1年以上前)

ニコンオンラインアルバムの時に登録した写真は、正しい焦点距離で表示されているのですが、ニコンオンラインギャラリーにバージョンアップ(?)した後に登録した写真は、APS-C機だとフルサイズ換算の画角に相当する1.5倍の焦点距離表示になってしまいました。

とても困った仕様だと思っています。


85mmF1.8は一番好きなレンズです。お仲間が増えると嬉しいですね。
中古2万円という安さで、コンパクトで、ビシっと写ります。これをAFで使いたくてD40からD90にしました。
今度はこれをフルサイズで使いたくて小型のフルサイズが出るのを待っているところです。


銀塩カメラとの組み合わせもアップしてみますね。
http://gallery.nikon-image.com/177393418/albums/1286577/

書込番号:11024785

Goodアンサーナイスクチコミ!2


D7090さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/02 23:49(1年以上前)

>そりゃ85mmF1.4です^^

柚子麦焼酎さん、フォローありがとうございます。

>ですが50mmのページですが、
>撮影情報 :75mm F2.5

DXフォーマットのカメラで撮ると、焦点距離は自動的に1.5倍の数字で記録されるのです。
F値については、開放値を示しているわけではなく、撮ったときのF値なので1.8とは限らなくて、F2.5とかF4.0とか、そのレンズで設定可能なあらゆる数字になります。

なんとなく、まだ焦点距離を十分に理解されていないように思います。
ズームをお持ちのようなので、ズームでいろいろ試して、まずは「撮りやすい焦点距離」をつかまれた方がよさそうですね。短焦点レンズは、写りもさることながら、まずは「自分にあった焦点距離」が重要です。自分に合わない焦点距離のを買ってしまうと、あっという間にお蔵入りしてしまいますよ〜。

書込番号:11024803

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mic4さん
クチコミ投稿数:161件

2010/03/03 00:07(1年以上前)

ありがとうございます。
そうなんですかニコンオンラインアルバムの問題のせいなんですね。
自分にあった焦点距離は広角から望遠までどの辺りが良く使ってるってないんです。。。
なのでレンズ交換が多発で、シャッターチャンスを逃すまいと18-200を買って
悲しい画質の現実を見ています。
話しかけて撮影させてもらうポートレート用には50mmくらいなんじゃないかなー?
と思ってます。
ですが50mmより85mmの方が良いですね。キレがあって。
離れた位置から話しかけず、自然な表情(お2人の写真のような)を撮るには
85mmも良いのかなと思ってます。
85mmも安いですし買っても良いかもですね。
お二人の写真を見るに写りは素晴らしいですし。
60mmマクロか85mm単にしようと思います。
60mmマクロを買って距離がほしいようなら85もいってみようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11024924

ナイスクチコミ!0


D7090さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/03 23:18(1年以上前)

mic4さん、こんばんは。

失礼な書き方をしてしまって、少し気にしていました。すみません。


ニコンオンラインアルバムが悪いというか、画像データにそういう風(つまり50mmレンズなら75mmといった具合)に記録されているので、そのまま表示されているだけだと思います。画像データには、絵の他に焦点距離やらシャッタースピードやら色々記録されます。カメラのシャッター累積数何かも記録されています。
ちょっとした写真編集ソフトなら表示されますので、一度ご覧ください。面白いですよ。

フリーで僕のお勧めはこれ。軽くていいです。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/xnview.html


>85mmも安いですし

ぐはぁ。久しく言ってないなぁ、このセリフ!!買えるうちに買っておくのもアリかも(笑)

書込番号:11029246

ナイスクチコミ!0


スレ主 mic4さん
クチコミ投稿数:161件

2010/03/03 23:52(1年以上前)

こんばんは。
失礼な書き方だなんてとんでもないです。
ご丁寧にありがとう御座います。
Exifを見るツールはご紹介頂いたのと別のものですが私も使ってます。
ですが、
>ニコンオンラインアルバムが悪いというか、画像データにそういう風(つまり50mmレンズなら75mmといった具合)に記録されているので

50mmレンズなら50mmと表示されませんでしょうか?
フルサイズで撮影するとまた違うのでしょうかね。
いや、ご丁寧にありがとう御座いました。

書込番号:11029529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/03/04 01:48(1年以上前)

>50mmレンズなら50mmと表示されませんでしょうか?

ニコンがユーザーに提供してきた「ニコンオンラインアルバム」では、アップした写真の焦点距離情報表示はありませんでした。

その後2009年4月にリニューアルされた「ニコンオンラインギャラリー」は、それまでアップした写真は引き継がれ、大幅な仕様変更が施されました。そのうちの一点が「EXIF情報の一部(機種・焦点距離・絞り・ISO感度・シャッタースピード・撮影日)の自動表示」です。

ところが、「オンラインアルバム」時代からアップしている写真は正しい焦点距離、「オンラインギャラリー」に移行してからアップした写真は35mm判換算の焦点距離の表示になってしまいました。更に言えば、他社カメラの場合は正しい表記…と、バグとしか言いようのないチグハグな状況になっており、改善の兆しはありません。

このへんのお話はこちらを読まれるとわかりやすいかと思います。


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9427976/#9452847


D7090さん こんばんは。
横レスを失礼いたします。

>DXフォーマットのカメラで撮ると、焦点距離は自動的に1.5倍の数字で記録されるのです。
>画像データにそういう風(つまり50mmレンズなら75mmといった具合)に記録されているので

そのような記録は通常されないと思うのですが…。

書込番号:11030109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/03/04 02:05(1年以上前)

今ご提示のソフトをダウンロードしてみました。

50mmのレンズはやはり50mmと表記されますね。
また、これとは別に35mm換算レンズ焦点距離[mm]という項目があり、そこに「75」と記載されています。

個人的には上のレスでご紹介した多くの方と同様、換算焦点距離ではなく正しい焦点距離で表示し、画角は機材のフォーマットと照らし合わせて各々が判断するという方法の方が遥かに分かりやすく正確な情報が得られると思っています(焦点距離が表すのは画角だけではありませんからね)。

書込番号:11030147

ナイスクチコミ!1


D7090さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/04 22:34(1年以上前)

柚子麦焼酎さん

夜分遅くに、丁寧なレス、ありがとうございます。
納得できました。

書込番号:11034082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D40ユーザーです。購入を考えています。

2010/02/11 14:07(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

クチコミ投稿数:71件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

友人のおこちゃまです。

みなさんこんにちわ!
久々の書き込みです。
にいやんでっせと申します。よろしくお願いします。

D40ユーザーなのですが、購入を検討しています。
現在はWキットレンズのみ所有しています。

初のレンズ購入になるのですが、単焦点レンズが欲しいのです。
因みに予算は3万円以内で考えています。

出来るだけ安いにこした事はないので、その点はドンピシャのレンズだと思っています。
ただモーターが内蔵していないのでAFが利かないのは不便だろうかと考えています。
いざ買ってみると「やっぱりAFがあった方が良かった・・・」なんて事になるんじゃないかと心配しています。

じゃあAFが使えるレンズにすればいいじゃんという話なのですが、装着した見た目がAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gよりこちらの方が好きなんです。
すみません・・・こんな理由で・・・。

今日試しにキットレンズでMFを室内で試してみたのですが、結構カメラが教えてくれるピントを合っている状態に持っていくのは結構難しいなと感じました。

こちらの書き込みを見ているとD40でお使いの方もおられるので、ご意見を頂ければと思っています。

普段撮影するのは花や風景などの止まっているものがが多いのですが、時々室内で人物を撮ることもあります。
まだまだ初心者でこの程度の腕ですという画像もUPさせて頂きます。

過去に同じような質問があったのかもしれませんが、よろしくお願いします。


書込番号:10922799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/02/11 14:32(1年以上前)

 暗いところでのMFは難しいと思います。
 AFが効くレンズを買われた方がいいと思います。

 ただ、5018Dは確かに写りはいいですね。
 この際、D90かD300sとペアで買うともっといいと思います。
 ペンタプリズム搭載のカメラはピントの山がはっきりしていますよ。

書込番号:10922894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/11 15:02(1年以上前)

はじめまして

ridinghorseさんもおっしゃってますが、MFは難しいと思います

このレンズは開放からシャープな良いレンズですが、開放で使うとなると暗いキットレンズよりもピント合わせが困難かと思います

あまりお勧めはできませんね

書込番号:10922992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2010/02/11 15:03(1年以上前)

ridinghorseさん早速ありがとうございます。

やっぱり難しいですか・・・。
そうなんです、D90があれば悩む事もないのですが・・・。

ただはっきり言ってD90を持つほどの腕が私にはありません!キッパリ!!(笑)
D40の良さも全く引き出せてませんから・・・。使いこなせてません。とほほ・・・。




書込番号:10922998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/02/11 15:06(1年以上前)

はじまりはニコンD40さんありがとうございます。

おぉ!やっぱりお勧め出来ないのですね。

キットレンズより難しいとなればそれこそ大問題です!

考え直すべきですね・・・。

書込番号:10923014

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度5

2010/02/11 15:32(1年以上前)

機種不明

D40+50mmF1.8G

こんにちは

D40レンズキットでデジイチを始めて、最初に買った交換レンズがこの50mmF1.8Dです。
このレンズの写りを見たときはキットレンズとの違いにビックリしました。それ以後単焦点の虜です^^
35mmF1.8Gも持っていますがシャープさではこちらが上でしょう。

16000円程度のレンズでこの描写ですから試しに買ってみてはどうでしょうか。

書込番号:10923112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/11 15:32(1年以上前)

当時、私もD40で単焦点を使おうと最初にAi AF 50mm F1.4Dを買ったのですが…

結局D80を買い、その後ズルズルと…

今はD300とレンズ十数本(笑)

沼も楽しんでますが、にいやんでっせさんにお勧めするのはちょっと…(爆)

書込番号:10923116

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度5

2010/02/11 15:49(1年以上前)

訂正

写真コメントの

×D40+50mmF1.8G
○D40+50mmF1.8D

書込番号:10923179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/02/11 16:42(1年以上前)

どうせなら中古でこの手があります。NIKKOR 50mm F1.8S 端からマニュアルフォーカス。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10921313/

書込番号:10923463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/02/11 20:30(1年以上前)

kyonkiさんありがとうございます。
D40とセットで使っておられていかがですか?
やはりピント合わせは大変ですか?
確かにお買い得なレンズだと思うのですが、なかなか経済的に厳しくて(笑)

うさらネットさん
D60でのMFは難しくないですか?
D40と基本的には同じかなと思うのですが・・・。

もともとAFなんてなかったんだからと言ってしまえばそれまでなのですが、デジイチでMFは今まで考えた事がなかったので躊躇してます。

はじまりはニコンD40さんが仰るように買うなら良いレンズだからいいけど、ボディがD40なら勧めないよという感じでしょうか?


書込番号:10924757

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度5

2010/02/11 20:50(1年以上前)

MFに不安があるようでしたら、素直に35mmF1.8Gにすべきと思います。

MFで、ゆっくりと写真を撮る気持ちがあれば50mmF1.8Dでもいいと思います。

にいやんでっせさんはやはり35mmF1.8Gにしたほうが後悔が少ないかもです^^

書込番号:10924884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/02/11 21:18(1年以上前)

お楽しみに使うのなら問題はありません。
が、実用を含めてだとD40では速写性(連写に非ず)に欠けますからお奨めできません。

マニュアルフォーカスは慣れもあります。昔(フィルム時代)は全てマニュアルでした。
つまり私が30数年前に一眼レフを始めて手にした時がそうです。
今のD40でのオールマニュアルの方が良いですがね---即、確認できます。

D40/D60ではフォーカスエイドインディケータと●合焦マークを頼りに調整は容易に可能です。

書込番号:10925067

ナイスクチコミ!1


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2010/02/11 21:23(1年以上前)

こんばんは

普段からAFの感覚に慣れている方ですと、いきなりのMFは撮影のリズムも取りにくくなるでしょうし、あまり良い方向には向かない様な気がします。リズム良く撮影を進められると言うのは、割と大切なコトだと想いますので・・・。それに、フォーカスエイドを使用した撮影は、フォーカスの精度もAFで撮るのと変わらないと想いますから。それならAFは使えた方が良いと想います。

そこで、予算を大幅にオーバーするのを承知の上で、以下のレンズを候補として挙げておきます。一応50mmという事でのご質問なので・・・。

AF-S NIKKOR 50mm F1.4G
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/fx/singlefocal/af-s_50mmf14g.htm

個人的にはまだ使い始めたばかりなので、細かい事は申し上げるコトが出来ませんが、柔らかさと繊細さを表現出来るレンズと感じています。色も素直でボケも綺麗ですし、ピントの合った箇所は開放から充分にシャープだと想います。

上記のレンズは一例ですが、折角のお金ですから多少の貯金をなさってでも、安さとか見た目ではなく、じっくり長く愛用できる品を選ばれては如何かと想います。それと、これはAFに限った事ではありませんが、ある機能が最初から付いていないのと、付いているけど使わないのとでは随分と違うと想います。

書込番号:10925090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2010/02/12 00:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

フード無し

フード付き

初めまして。

私の場合、最初に買ったレンズが50mmF1.8Dですが、
その後、35mmF1.8Gも買ってます。

50mmF1.8DはD40に相当馴染んでいますが、
35mmF1.8Gは専用に設計されたのではないかと思うくらい、もっと、馴染んでいます。

どうも、スレ主様は、フードのことまで考えておられないのではないかと思い
両方外したのと付けたのを比較してみました。

ボディは両方D40で、左が35mmF1.8G, 右が50mmF1.8Dです。
フードは付属のバヨネットフードHB-46, ラバーフードHR-2です。

フードを付けるのを前提に考えると35mmF1.8Gの方が馴染むと思います。


それと、腕前のことを言われましたが、カメラのランクとは関係ないですよ。
確かに性能が上がれば撮れる範囲は広がりますが、
重くかさ張り、シャッターチャンスなのに手元に無い確率が上がります。

ですから、後ろにサブ機のD3が控えているのが判ると思いますが、
それでも私のメインはD40です。

ちなみに、これを撮っているのはCOOLPIX L16です。
何も設定せずに気楽に撮るのに重宝してます。
要は使い分けです。

書込番号:10926317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:11件 でたらめブログ 

2010/02/12 00:09(1年以上前)


 おお、SmileーMeさんまで、登場とは。

 D40ユーザーではないのですが、D70を使って、あえてMFばかりで撮った時期があります。(スナップメインで)

 正直なところ、歩留まりが悪いです。
 イケる。と、思って撮ったのに、フォーカスエイドも使ったのに。 でも、AFにかないませんでした。

 ボツ多数でもいいのなら、このレンズは楽しいと思います。

 35mm、50mmともに、Gレンズは、少々見た目メカメカ度が少ないのですが、
 AFが効く事を考えると、あとあと使えると、思います。

書込番号:10926350

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/12 01:43(1年以上前)

世間の大勢はAFですから、D40 でもAFを使えるレンズをという声が大半になるのは仕方ありませんね。

でもMFのが適した場合というのもけっして珍しくありません。
シーンによるという他に、どんな写真を撮りたいか、あるいは写真の好みによっても話は異なります。

たとえば、とても明るいレンズの絞り開放で女性ポートレートを撮るとして、まつげの特定位置にピントを求めるなら、AFよりMFの方が実用的でしょう。
あるいは小さな花を画面いっぱいに写すようなマクロ撮影で、めしべの先にピントを求めるなら、やはりAFよりMFの方が実用的です。

私の場合、はじめて買った一眼レフとレンズは D70 と AF 50mm F1.4D でした。
D70 ですからAFは使えましたが、いつのまにか日常的な撮影はMFの方が中心になり、只今の所有レンズはAFレンズとMFレンズが半々。
日々の撮影(草花や野鳥など)日々の撮影はすべてマニュアルフォーカス・マニュアル露出で、イベント系の写真を撮る限られた機会のみAFを使用しています。

じゃあお前のMFのヒット率は高いのかと聞かれれば、そうでもありません。
だいたい当たる確率は(シーンにもよりますが)AFの方が高いかもしれませんね。
でも本当の当たりはAFでは滅多に得られない。MFなら少しは得られるといった感覚でしょうか(絞れば関係ないという話は別として)。
そして現実的にはMFでないと撮れないシーンというのもあるもので、普段からMFに慣れ親しんでいると、そういうときに強みを発揮できますよ♪

なお、MF操作は、AFレンズでよりMFレンズでの方が遙かに実用的です。
もちろんレンズによりますけれども、多くのAFレンズのピントリングはスカスカ、更に回転角が極めて狭いレンズも多くそういったレンズの場合ピントリングというのは申し訳に付いているだけの感じです。

ですから、単焦点レンズをMFでも良いから使いたいということであるならば、MF単焦点レンズを選ぶべきです。
ただMF単焦点レンズは現行製品が少ないのですが、そこは予算も限られているとのことですから、中古を活用する手があります。
また特に最初は、より明るいレンズの方がファインダーでピントを見極めやすいので、そういう意味なら Ai(または Ai-s)50mm F1.4 とかの方が良いかもしれませんね。

MF単焦点レンズの中古は安いですよぉ〜♪
それにAFレンズと異なり、可動部分に異常がなくレンズさえ綺麗なら、中古でもノープロブレム(AF精度などわかりにくい問題が生じる可能性が低い)。
でも最初は中古など手を出しにくいでしょうから、信頼できるお店(たとえば首都圏にお住まいなら中野のフジヤカメラとか)で、状態が良いとされているレンズを選べば、まず問題は起きないと思われます。

書込番号:10926770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/12 06:17(1年以上前)

サンプルのお写真を拝見すると、
50mmより35mmに近い焦点域をよくご利用されているようなので、
私も35F1.8Gに一票です。50mmは想像以上に画角が狭いです。

また35mmはキットレンズ並にかなり近くまで寄れますが、
その感覚で撮影されると、50mmはそこまで寄れずに
違和感が出てくるように思います。

気楽な方が楽しいですよ♪

書込番号:10927057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/02/12 23:28(1年以上前)

kyonkiさん、うさらネットさん
お付き合いありがとうございます。
35mmF1.8Gの方が私には合っているのかと思います。
普段は止まっている物しか撮らないのでいいのですが、レンズをたくさん持っているわけではないのでいざという時に使えないのは厳しいなと思います。
Smile-Meさん
確かに機能を使わないのとないのとでは全く違います。
私のような初心者には機能は付いていて邪魔になる事はないです。
そうですよね・・・
ビカビカねっとのPちゃんさん
フードを付けてのスタイルは考えていませんでした。
これを見れば35mmF1.8Gの方が断然カッコいいですね!
これは衝撃でした!!
もし買ったとしてもフードは付けません(笑)
ボギー先輩@ホームさん
やっぱりAFはあった方がいいですよね・・・。
私もそう思うんです。
でも気になるんです。このレンズ。
私はカメラの基礎もよく分かっていません。
だからこそMFしか使えないレンズで自分を追い込んだ方がいいのかなとも思っています。
本当に支離滅裂で申し訳ないのですが・・・。
便利な機能に任せて良い写真が撮れればいいといえばそれまでなのですが、本当にそれでいいのかなとも思います。
何だか後でPCで調整するのって悔しい気がするんです。
ジョビ好きさん
プロじゃないんだから、腕もないんだから、それなりに綺麗に見えればいいじゃないかと思うんですが、やっぱり写真って表現じゃないですか。
じゃあMFの不便さは「頑張れよ!」という事なのかなとも思います。
中古のレンズで良いのがあれば欲しいです。
何だかんだ言いながらやっぱり35mmF1.8Gはいつか買うんじゃないかと思いますので。
爽健美茶好き♪さん
そうなんです!特に人を撮る時はデジイチを構えると相手がすごく構えるからすぐ撮れないと辛いなと思います。
皆さんの意見を聞いて、人を撮るのと止まっている物を撮るのはレンズを分けた方がいいのかと思いました。
1本で済ましたいのなら35mmF1.8Gを買いなさいということですね。
皆さん本当に丁寧に答えて頂いてありがとうございます。
考えがまとまっていないので申し訳ないです。
でも単焦点のレンズは必ず買うので参考にさせて頂きます。
D40を買うときにもはぼD60に決めていたのに考えを変えたのはこちらのサイトの皆さんの熱い書き込みでした。
皆さんの親切さとやさしさに感謝します!
本当にありがとうございます!!


書込番号:10930943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

50mF1.4Gとの比較

2010/02/08 18:34(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

スレ主 makki0001さん
クチコミ投稿数:13件

初めて投稿させて頂きます。
現在、D40とD70を使っており、レンズはキットレンズのズームタイプと、
昨年35mF1.8Gを購入してまだ生後5ヶ月の子供を撮影しておりますが、
もう少しアップの写真が欲しくなり、このレンズと、50mF1.4Gとで、
迷っております。
1.4GならD40でもAFで使えるので便利なのは分かっておりますが、
金額が倍以上するのでどちらが良いかと悩んでいる次第であります。
正直、D70は最近ではあまり使っていないのですが、このレンズはD70じゃないとAF
出来ないしどうしたものかと?
変な質問ですが、皆様ならどうなさいますでしょうか?

書込番号:10907438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/08 19:37(1年以上前)

こんばんは。makki0001さん。

もう少しアップ・・と言うのであれば「近寄る」は、ダメですか?
出費不要ですよ。

50mmF1.8Dは、安さに惹かれますが、作りが古いです。
しかも、D40でMFは大変辛いと思います。
それより、設計が新しくAF可能な50mmF1.4Gの方が良いと思います。
使用時のストレス無いのが一番です。購入時は少しストレスですが・・

キャッシュバック対象商品ですし・・
http://www.nikon-image.com/jpn/event/campaign/lens_cashback/
私がmakki0001さんなら、50mm1.4Gの方を選びます。

書込番号:10907750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/02/08 19:40(1年以上前)

買えるのであれば、買う事をおすすめします。
買えなければ、あきらめましょう。

書込番号:10907768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/08 19:48(1年以上前)

動かなければ50mmのほうがいいのですが、赤ちゃんがハイハイしだしたら、
35mmのほうが写し安いと思います。

書込番号:10907799

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/08 20:08(1年以上前)

動いてない時ならMFでも大丈夫でしょうね

もうチョット大きくなってつかまり立ちできるようになった時にバストアップの写真を50mmで撮ると背景がボケたとっても良い写真ができます。

書込番号:10907886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/02/08 22:17(1年以上前)

 D40でも使う前提であれば、AFの出来る5014Gの方がいいと思います。

 MFは楽しいですが、薄暗い場所のAFは困難を極めます。

書込番号:10908777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/02/08 22:27(1年以上前)

×薄暗い場所のAFは困難を極めます。
○薄暗い場所のMFは困難を極めます。

でした。すみません。

書込番号:10908858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2010/02/08 23:05(1年以上前)

こんにちは。

少し前に別スレで書きましたが、50/1.8Dは、絞り開放〜2.2までの
描写が非常に甘く、ボケボケな写真になります。造作もやや簡素でピントリングの
動きが滑らかではありません。なのでピントの山が判りにくくてマニュアルフォーカスでの
ピント合わせは至難です。このレンズは絞ればものすごく精緻な描写をするというのが
本来の特性なので、赤ん坊撮影というより、三脚を使った絵画の複写などに高い性能を発揮します。

対して50/1.4Gは開放からしっとりしたよい描写をするレンズです。
ボケもきれいですし、D40でもAFがききますし、お子さん撮影にはちょうどいいです。

D70をオークションで処分すれば50/1.4Gの足しになるかもしれません。
使い勝手と仕上がりの点からいって、50/1.4Gのほうがずっとよいです。

書込番号:10909162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/09 06:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

イメージですが、35mmでも近づけば画面いっぱいくらいには撮れます♪

50mm1.8Dは安くて小さくて良く撮れてD40にも似合うのですが…。

いちおうボケも。

はじめまして♪
実は私も以前、安価なので、
子供撮りで一時このレンズに手を出したことがありますが、
やはりAFが使えないのは難しいです。

風景など静物は良いのですが、子供撮りはピント合わせに追われる感じで、
シャッター押すのがやっとの感じでした。
(なので手放してしまいました)

あと、50mmは35mmほど寄れないので、大きく撮ることが目的なら
逆に35mmで目一杯近づいた方が画面いっぱいに撮れるような気もします。
ただ近づくとシャッター音で、寝ている赤ちゃんが起きてしまう
こともあるのですよね…。

もし50mmが必要なら、
子供撮りでしたらやはりAFはあった方が良いと思います。

書込番号:10910124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

D70に付きますか?

2010/01/20 12:57(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

スレ主 hiro40kazuさん
クチコミ投稿数:13件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8DのオーナーAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度5

初心者で申し訳ありません。
D70をもっているのですが、オートフォーカスは動きますか?
マニュアルで使うのでしょうか?
教えて下さいm(__)m

書込番号:10812375

ナイスクチコミ!0


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/01/20 13:00(1年以上前)

つきます

書込番号:10812382

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/01/20 13:01(1年以上前)

あ、AF働きます。

書込番号:10812385

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/20 13:02(1年以上前)

AFができます。

書込番号:10812389

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/20 13:10(1年以上前)

AFレンズですから大丈夫です
このレンズでAFできないのデジイチはD40、D40X、D60、D5000、D3000です

書込番号:10812411

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 hiro40kazuさん
クチコミ投稿数:13件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8DのオーナーAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度5

2010/01/20 13:12(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
早速、今からヨドバシに買いに行って来ますm(__)m

書込番号:10812419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/20 15:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

須磨水族館

数年前までこの組み合わせで使ってました。モチロンAF可能です。

書込番号:10812744

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dを新規書き込みAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D
ニコン

AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング