AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:63.5x39mm 重量:155g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの価格比較
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの中古価格比較
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの買取価格
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのスペック・仕様
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのレビュー
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのクチコミ
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの画像・動画
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのピックアップリスト
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのオークション

AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの価格比較
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの中古価格比較
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの買取価格
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのスペック・仕様
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのレビュー
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのクチコミ
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの画像・動画
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのピックアップリスト
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのオークション

AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D のクチコミ掲示板

(998件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dを新規書き込みAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

D40に着けました!

2009/01/31 20:09(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

スレ主 givesanさん
クチコミ投稿数:123件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8DのオーナーAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度5
機種不明

D40+Ai AF Nikkor 50mm F1.8D

レンズキットからの脱却第一号はこのAi AF Nikkor 50mm F1.8Dにしました。

柔らかさとシャープさを表現できる単焦点レンズ、とても良いです。
AFができないのが残念ではありますが、どこに焦点を持っていったら良いか
考える事になりますから、カメラ任せにならないところが楽しい!

これで、自分の中にピント、絞り、シャッタースピードに対する
スタンダードを作って、写真が上手くなりたい、強くそう思います。

ところでD40との組み合わせはバランスが良く、塊り感があって
凄くカッコイイと、自画自賛中(笑)写真載せちゃいます!

書込番号:9020132

ナイスクチコミ!4


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/01/31 21:07(1年以上前)

よい感じですね.
楽しんでください.

書込番号:9020470

ナイスクチコミ!0


sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/31 22:21(1年以上前)

自分も今この組み合わせで迷い中だったので、非常に参考になりました。やっぱりAFできないのが痛くて、躊躇してるんですが、絞ってパンフォーカス気味にすれば、AF気にしないで撮れないかなーと考えてるんですが、やっぱダメですかねー

書込番号:9020964

ナイスクチコミ!0


ガルカさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:10件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8DのオーナーAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度4

2009/02/01 03:59(1年以上前)

パンフォーカスにすればAFはいらないのは正しいです。
じゃあ、パンフォーカスとはどれくらいの撮影距離なのか気になりますね。
実は、フリーソフトで被写界深度を算出できます。
直接リンクするのは避けます。
「被写界深度 ソフト」と検索すれば多分分かります。

最短のピント位置(撮影距離)0.45mで絞り開放f1.8だと、被写界深度はわずか6mmです。
絞り開放でも過焦点距離は62.6mにピントを合わせれば、
31.4mから向こう側はパンフォーカスです。
絞り開放ではパープルフリンジやにじみでソフトな描写になりますから、
思ったような画像にはならないかもしれません。
現実的にはDXで焦点距離50mmだと、f5.6〜8.0くらいがもっとも良好な描写が得られます。
f5.6でパンフォーカスを得るには、過焦点距離20.2mで、被写界深度は15.3m〜∞ですね。
f8.0では、過焦点距離14.1m、被写界深度7m〜∞。
f11.0では、過焦点距離10.3m、被写界深度5.2m〜∞。

ピント合わせせずにパンフォーカスしたければ、
F11.0でピントリングを10mあたりにするとよいことが分かります。
5m以内は徐々にボケますが。

書込番号:9022476

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/02/01 07:19(1年以上前)

givesanさん
おはようございまぁ〜す。

ローライ35或いはニコノスよろしく目測式なんてどうでしょうか?
昨今のデジカメ路線とは真っ向から対立してしまいますが、これはこれで結構使えましたし、写真は撮れました。
まあ、開放では難しいとは思いますが…。

でも、givesanさんのD40、カッコイ〜ではありませんか!

書込番号:9022665

ナイスクチコミ!0


sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/01 10:06(1年以上前)

ガルカさん、大変参考になりましたm(_ _)m
givesanさん、こんにちは。D40につけた写真見たら、かっこよさにポチっちゃいました。

書込番号:9023195

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度5

2009/02/01 17:12(1年以上前)

givesanさん こんにちは

レンズキットの次のレンズがこの50mmF1.8Dとは、私と全く一緒ですね。
このレンズは構成がシンプルなため非常にシャープな写りをしてくれます。これから春の花などをこのレンズで撮るとレンズキットとの違いに驚かれると思います。

私はその後、単焦点にはまり8本ほど揃えてしまいました。(^^;
単レンズ沼にはご注意を‥‥

書込番号:9025029

ナイスクチコミ!0


スレ主 givesanさん
クチコミ投稿数:123件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8DのオーナーAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度5

2009/02/02 15:38(1年以上前)

LR6AAさん

コメントありがとうございます。すごく小さい組み合わせ。
いい感じでしょ?

書込番号:9029505

ナイスクチコミ!0


スレ主 givesanさん
クチコミ投稿数:123件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8DのオーナーAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度5

2009/02/02 15:40(1年以上前)

sorakaiさん

コメントありがとうございます。
でも、きっとボケ味を楽しみたくなるので、気がつくとそういう撮り方ではないことをしているような気がしますよ。絞りとシャッタースピードとピントのバランス、考えながら撮るのはとても楽しいです。

書込番号:9029510

ナイスクチコミ!0


スレ主 givesanさん
クチコミ投稿数:123件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8DのオーナーAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度5

2009/02/02 15:42(1年以上前)

ガルカさん

おお、貴重なご意見ありがとうございます。F1.8だと、わずか6mm!
そりゃ、ピンボケが多いわけだ!!

書込番号:9029515

ナイスクチコミ!0


スレ主 givesanさん
クチコミ投稿数:123件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8DのオーナーAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度5

2009/02/02 15:45(1年以上前)

kyonkiさん

おお、お仲間がいた、やや、嬉や(笑)

でも、この組み合わせ、本当に小さくて、プロポーションがまとまっていて、でも、すごく一眼レフらしい絵が撮れる組み合わせなのではないかと、独り悦に入っています。レンズ沼・・・もう片足踏み込んだような・・・・

書込番号:9029526

ナイスクチコミ!0


スレ主 givesanさん
クチコミ投稿数:123件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8DのオーナーAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度5

2009/02/02 15:49(1年以上前)

ダイバスキ〜さん

順番狂ってしまい、失礼いたしました。コメントありがとうございます。

目測式ですか・・・、ただのマニュアルフォーカスでも、昨日ライブハウス内でのノーフラッシュ撮影ではボケボケを連発してしまいました。絞りを開け過ぎたと反省してます。とても、目測式では無茶というものです(笑)

でも、この組み合わせ、かっこいいでしょ???

書込番号:9029541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2009/02/02 23:12(1年以上前)

機種不明

パンケーキ風です。

キヤノン風に、チープでいいので撒き餌レンズとしてAF-Sも出してもらいたいですね。

MFと割り切るならこのレンズもいいですよフォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical (ニコンAi-S)
質感では上を行くと思います。
写真は専用フード着けた状態です。大きさはテレコンのX1.7位です。
あと、クローズアップレンズが付いてきますので一粒で二度美味しいレンズでもあります。
D40を購入しなかったらこのレンズには出会わなかったと思うレンズです。

書込番号:9032062

ナイスクチコミ!0


スレ主 givesanさん
クチコミ投稿数:123件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8DのオーナーAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度5

2009/02/03 14:05(1年以上前)

リトルニコさん

くぅ〜! フォクトレンダー ULTRON 40mm F2ですか!
カッコイイですねえ! それに、どうせMFなんだから、
こっちのほうがリングとかの質感良さそうだし・・

いずれ、何とかしたいレンズですね。40mmというのもいいです。
写真見せられると、グラつきます(笑)

書込番号:9034512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2009/02/03 19:44(1年以上前)

>ピントリングの質感は…

ゴムです。(^_^;)
ピントリングの周りはゴムなんですよ。
取り外しも簡単なゴムです。w
なぜゴムなのかは知りませんがゴムなんです。(^_^;)
でも、扱いやすいですよ。
レンズ本体はかた〜い鉄で…失礼スチールです。
ゴムではありませんので一応。

書込番号:9035710

ナイスクチコミ!0


スレ主 givesanさん
クチコミ投稿数:123件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8DのオーナーAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度5

2009/02/03 20:15(1年以上前)

リトルニコさん

ゴムなんですか!実物を見たことがないので、知りませんでした!
それにしても、そもそも一眼レフですでに必要十分をとっくに通り越した
キチガイの世界なのですから、どうせやるならここまで酔狂にやりたい、
そんな雰囲気のあるレンズですよね〜。

考えてみるとシグマの30mmF1.4と値段はそんなに変わらない。
いや、クローズアップレンズ付いてるから、むしろお得?
短焦点はMFと割り切ったら、すごく魅力的なレンズですね。
わずかに望遠気味の標準域って、僕的には一番良いかも知れません。

MFにすっかり慣れたら、本気で手に入れたいですね、それ。




書込番号:9035875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

スレ主 た●さん
クチコミ投稿数:8件
機種不明

こんにちは。
デジタル一眼初心者です。

このたびこの50mmf1.8Dを購入したのですが
写真の中のぼけた光の中に黒点?のようなものがみえます。
これは一体なんなのでしょうか?

カメラはD200なのですが、ローパスに汚れも見当たりませんし、
レンズにももちろんホコリなどの付着はないと思うのですが。。

何かの設定で解消できるのでしょうか?
写真が少しぶれていてすみません。。
よろしくお願いします。

シャッター 1/18
絞り f1.8
iso 400

書込番号:8846416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2008/12/27 18:19(1年以上前)

窓越しのイルミネーションで そのガラスに少しホコリが付いていた、
みたいな気がするのですが、どうでしょう?

書込番号:8846959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/12/27 18:46(1年以上前)

窓越しのイルミネーションで、その窓の汚れなりキズなりでしょうか。

書込番号:8847067

ナイスクチコミ!2


スレ主 た●さん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/27 20:04(1年以上前)

絞ってもF5さん 
kuma_san_A1さん

ご返信ありがとうございます。
お恥ずかしいのですがその可能性があります。。。。
車内ですので。
つまらないことでスレたてて申し訳ありませんでした!!
もやもやがすっきりしました!笑

書込番号:8847343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

本日購入しました!

2008/12/19 17:25(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

スレ主 庶民Bさん
クチコミ投稿数:76件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度4
機種不明

初めての単焦点レンズ購入です。
皆さんのカキコミ大変参考になりました。
早速D80に装着してみましたが見た目結構良いですね!
このレンズに接写リングをお使いの方へ質問なのですが純正の
PK-11A、12、13ですと倍率はどのくらいになるのでしょうか?
またサードパーティーのレンズに使えたりするのでしょうか?
(現在所有のレンズはタムロンA18NUとA09NUです)
宜しくお願いします。

書込番号:8807995

ナイスクチコミ!0


返信する
carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/12/19 22:26(1年以上前)

PK-11A,PK-12,PK-13は焦点距離20〜300mmまでのAiレンズ及びシリーズEレンズ専用になっています。
つまり、絞り環のないGタイプレンズでは使用できません。

レンズメーカー製のAPS-Cサイズ用のデジタル専用レンズのニコンマウントのものはGタイプ準拠になっています。
従って、基本的にA18やA09NIIには絞り環がないので、PKシリーズは使えないと思っていいです。
# 絞りレバーを何らかの方法で固定する裏技を使えば、なんとか使えることは使えますが、おすすめしません。
# A09の旧型は絞り環があったような・・・?

それから、AiAFタイプ等のCPU内蔵レンズであっても電気接点がないリングなので、内蔵露出計やAFは動作しません。
# また、PKシリーズはSWM搭載レンズのAIAF-Sタイプも故障の原因になるので、使わない方がいいようです。

ということで、私が推奨するのは、ケンコー製のデジタル接写リングセット(ニコン用)です。
この接写リングは電気接点とAFカップリングがあるので、絞り環のないGタイプレンズでも使用できます。
また、CPU内蔵レンズなら内蔵露出計も動作します。
もちろんAFレンズならAF動作も可能です。
レンズメーカー製のレンズでも上記レンズに準拠していれば使用できます。

ケンコー製のデジタル接写リングセットの撮影倍率は50mmレンズで等倍以上の1.4倍ほどになります。
# ただし、レンズによっても異なります。

書込番号:8809315

ナイスクチコミ!1


スレ主 庶民Bさん
クチコミ投稿数:76件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度4

2008/12/19 23:42(1年以上前)

carulliさん、こんばんは。
解りやすくご説明いただき有り難うございます。
タムロンのカタログにはDタイプと記載があったのでほんの少し期待をして
いたのですが、所有のレンズはモーター内臓ですしSWMで故障の危険性が
あるとなればきっと同様なのでしょうね。
お勧めいただきましたケンコー製のデジタル接写リングセットはカタログで
は知っていましたが仕様がかなり違うのですね。
ただ売価が50/1.8とほぼ同じなのでちょっと考えてしまいます。(バラで購入
を考えていましたので…)
ケンコーでデジタル接写リング25というのもあるのですがこれはどうでしょう?
ご存知でしたらご教授いただけませんでしょうか。
わがままな質問で申し訳ありません。

 

書込番号:8809728

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/12/20 00:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DX55-200mm+ユニチューブ25

Ai45mmF2.8P+ユニチューブ25

DX18-55mm+ユニチューブ25

Ai50mmF1.4S+BR-2A

デジタル接写リング「ユニチューブ25」も私は持っていますが、これも機能的にはデジタル接写リングとまったく同一です。

50mmレンズの場合、無限遠で撮影倍率が1/2倍になります。
# 距離目盛り1mでは撮影倍率0.55倍になります。
# ちなみにこのとき露出倍数2.4です。

私は以下のケンコー光学ショップで購入しました。
http://ec1.kenko-web.jp/item/2208.html

AF50mmF1.8Dなら問題なく使えます。
# タムロンのA18の広角端付近ではピントがレンズ内になってしまう可能性がありますが・・・

倍率以上の倍率が欲しい場合はBR-2A等を使ったリバース撮影なら安価に出来ます。
# しかもニコンで一番推奨しているレンズがAF50mmF1.8Dだったりします。(^^ゞ
ちなみに倍率はAF50mmF1.8Sの場合、1/1.4倍ほどになるようです。
私は35mmF2Dでよく使いますが、この場合が1.4倍ほどです。
最大は20mmF2.8Dで3.4倍になります。
# ちなみに等倍を超えると撮影の難易度はかなり上がります。

ご参考までにいくつか下手な作例を貼っておきますね。
# すべてD40で手持ち撮影です。(^_^;)

書込番号:8809972

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/12/20 00:35(1年以上前)

すいません、↑の私のレス中の下記の部分を訂正させて頂きます。

誤)倍率以上の倍率が欲しい場合は〜

正)等倍以上の倍率が欲しい場合は〜

書込番号:8810004

ナイスクチコミ!0


スレ主 庶民Bさん
クチコミ投稿数:76件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度4

2008/12/20 01:48(1年以上前)

carulliさん、遅い時間にもかかわらず有り難うございます。
作例も拝見いたしました。
マクロレンズに負けない素晴らしい写真でビックリです!
手始めにユニチューブ25を購入しようかと思います。
購入前に効果を確認できて安心いたしました。
また丁寧なアドバイス心から感謝いたします。

書込番号:8810310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

みなさんどこまで絞って使ってますか?

2008/12/11 19:20(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

スレ主 set_te_vooさん
クチコミ投稿数:6件

開放ではボヤボヤ、パーフリも出るので私はF2.8まで絞ってます。
F1.8から使えずなんか損したような感じがしますがこんなもんですかねorz

書込番号:8767979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件 銀塩の灯 

2008/12/12 12:34(1年以上前)

set_te_vooさん こんにちは。

> 開放ではボヤボヤ、パーフリも出るので私はF2.8まで絞ってます。

それは残念ですね。

私は D300 でメインレンズのように使用していますが、室内では F1.8 は
重宝しています。(少し長いですが・・・)

開放でもかなりクッキリ写るほうで、手持ちのほかのレンズでは 60mmマイクロ(旧型)
の次に解像力のあるレンズだと思っています。

程度がわかりませんのでなんともいえませんが、ピントずれがないかなど確認されては
いかがでしょう。
パープルフリンジについても特に気になったことはないのですが・・・

あまりに酷いようなら購入店に相談されたらいかがでしょうか。
少なくとも F2.8 まで絞らないと使えないレンズではないと思います。

書込番号:8771505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

D40

2008/11/19 16:03(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

クチコミ投稿数:6件

初心者の質問です.
こちらのレンズはD40でも使用できるのでしょうか?
モータが内蔵されていないのでオートフォーカスが効かないのかなと思っています.
よろしくお願いします.

書込番号:8662455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/11/19 16:48(1年以上前)

AFうごかないですよ。あとの機能はすべて使えます。

書込番号:8662577

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/11/19 17:14(1年以上前)

D40だとこのレンズはAFは動きませんが、内蔵露出計は動作します。

よろしかったら当方サイトの以下のページをご参照くださいませ。
D40系でAF動作するレンズとAF動作しないレンズを掲載しています。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_8.htm

書込番号:8662666

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度5

2008/11/19 17:53(1年以上前)

機種不明

D40+50mmF1.8D

D40でこのレンズを使っています。

AFは出来ませんがファインダー内にフォーカスエイドといって合焦すると○印がでます。

まぁ慣れれば問題ないですよ。

是非、使ってください描写はズームとは全然違いますよ。

書込番号:8662787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度3 仙人の戯言U 

2008/11/19 18:34(1年以上前)

機種不明

D200+50mmF1.8D

極太!!さん、こんばんは。

すでに皆さんが書かれているように、D40でAFは出来ません。
しかし、kyonkiさんが仰っておられるように、MFで使えば、いいレンズですよ。
ばか高い2.8ズームを買うことを考えるとコストパフォーマンスが非常に高いと思います。
外見は安っぽく見えますが、写りはとてもいいです。

私は、暗い体育館などで撮るとき以外は、たいていMFで使っています。
MFでも使いやすいと思います。

書込番号:8662920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/11/19 19:02(1年以上前)

諸先輩方回答ありがとうございます.
室内撮影などで苦労することが多いのでF値の低い手頃なレンズを探していました.
この際MFの面白みを経験するために購入しようと思います.
レンズを購入したことがないのですが,やっぱりお店で動作確認して買った方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします.

書込番号:8663018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/11/19 19:11(1年以上前)

立て続けの投稿失礼します.
こちらの→http://kakaku.com/item/10503510241/レンズと比べるとどのような違いが出てきますでしょうか?焦点距離とF値以外に使い勝手という観点から何か違いが出てくるのでしょうか?初心者質問ですがよろしくお願い致します.

書込番号:8663048

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度5

2008/11/19 19:31(1年以上前)

極太!!さん

ご存知のように、DXで35mmは標準レンズとなり使い易い画角となります。
この35mmF2は寄れるのも特徴だと思います。評判はいいですよ。
私は持っていませんが。

極太!!さんにとって、どちらが使い易い画角を考えて選ばれるのがいいと思います。

書込番号:8663105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/19 20:12(1年以上前)

50mmF1.8Dを持っていましたが、35mmF2に買い替えしました。
D80の予備レンズとして持ち出すのにちょうどいいと思っています。

書込番号:8663256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

外部ストロボ無しで?

2008/09/15 20:46(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

クチコミ投稿数:295件

D300を使用していますが、外部ストロボが無いのでノーストロボでヌードモデルを屋内にて撮影しようと思っています。

そこでお尋ねしますが、撮影環境としては照明は無く、窓際からの西日が入る部屋(濃いカーテンで窓半分位は閉めてある事もある)で撮影する場合、ノーストロボでこのレンズは撮影出来ますでしょうか?

追記、私はカリッとした映写が好みなので(足先から頭のてっぺんまで)絞って使用すると思います。

書込番号:8356069

ナイスクチコミ!1


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/09/15 20:53(1年以上前)

そこでお尋ねしますが、撮影環境としては照明は無く、窓際からの西日が入る部屋
の明るさを教えてください.適当にコンデジで撮った写真でも可です.
EV値がわかればどこまで絞れるのか,ISO,SSはどうなるのか判断できると思います.

個人的には夜の暗がりとかでF2.8 ISO1600 1/30ぐらい得られれば
撮影できるなぁって感じますけどね.

書込番号:8356109

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/09/15 20:57(1年以上前)

こんばんは
D300も50mm F1.8も使っています、ボクのアルバム最後の「さるすべり」の木を撮ったのがその組み合わせです。冬の夜間街灯の灯りだけで撮ったものです。
確か絞りは5,6だったと思います。
ISOは800だったかな?SSは1/2ぐらいでしたか?
それ以上絞るならISO1600に上げて三脚使ってのスローSSになるでしょう。

書込番号:8356134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2008/09/15 21:17(1年以上前)

EV値って、どのように計算すれば解るのでしょうか?

先程、以前の撮影会で撮影した画像の撮影情報を見てみてもEV値という表記は無かったので。

書込番号:8356273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2008/09/15 21:20(1年以上前)

追記

以前撮影会で使用していた機材はソニーのR1というネオ一眼です。

書込番号:8356295

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/09/15 21:33(1年以上前)

R1で撮れるならF2.8よりしぼれそうですね.
EV値は
http://hong.plala.jp/ev.html
この方のサイトがお勧めデス.

書込番号:8356408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/15 21:36(1年以上前)

機種不明

薄暗い室内で絞り開放

外光がかろうじて入る薄暗い室内でも、ISO400で絞り開放なら
1/80秒は出ますからモデル撮影は特に問題ありません。
絞って撮るならISO1600でもノーストロボだと厳しいでしょう。

書込番号:8356429

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/09/15 21:49(1年以上前)

EVはExpose Value=露出値

書込番号:8356495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2008/09/15 22:16(1年以上前)

機種不明

サンプル

今、計算しました。

一番窓際でのEV値は9.3位で部屋の奥の方の撮影では8.6〜8.9位でしょうか?

(尚、R1の撮影ではノーストロボではありますが、Pオートでの撮影ですので絞りは絞り込まれていない感じです。)

一応、窓際近くで撮影した画像貼り付けておきます。

書込番号:8356718

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/09/16 00:24(1年以上前)

1/80秒 F3.5 ISO200ってことは十分明るいね.
あとは感度あげて,絞りこめばいいのでは.

書込番号:8357582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2008/09/16 07:04(1年以上前)

>あとは感度あげて,絞りこめばいいのでは.

D300ですと感度アップ時のノイズが目立たない範囲の感度で絞り込みすぎて撮影した画像が暗くならない絞り込みは、どの位が許容範囲でしょうか?

書込番号:8358253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2008/09/16 07:08(1年以上前)

追記

添付したサンプル画像の私とのモデルとの撮影距離は大凡2〜3m位だと思いますが、50oでサンプル位の引いた画は撮れるでしょうか?

書込番号:8358256

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/09/16 07:30(1年以上前)

>D300ですと感度アップ時のノイズが目立たない範囲の感度

お持ちなんですよね?感度上げで試写して許容範囲の感度を
ご自身で決められては.あとは残ったものを絞りとシャッター
速度に振り分けたらいいと思います.

>50oでサンプル位の引いた画は撮れるでしょうか?

手持ちの機材で適当に画角の合うものを選んで試写されては.

R1の写真は135換算で37mmぐらいですよね.
D300に50mmだと換算で75mmぐらいですよね.
大体ですが6mぐらい離れたらモデルの大きさは同じぐらいに
切り取れそうですね.背景はかわりますけど.

書込番号:8358297

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dを新規書き込みAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D
ニコン

AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング