AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (29製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:77x96.5mm 重量:560g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(9175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者からの質問2

2008/07/29 10:59(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:16件

このたびD60のレンズキットを購入したのですが、楽しくて望遠レンズがほしくなりました。この18-200というのは、18-55をもっていれば55-200を買うのと同じということになるんですよね。そのレンズ二つが1こです済むと理解しとけばいいんでしょうか?また、55-200レンズって結構楽しめますか?

書込番号:8141763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/07/29 11:49(1年以上前)

≫まゆまゆ0201さん

> この18-200というのは、18-55をもっていれば55-200を買うのと
> 同じということになるんですよね。

連続した焦点距離という意味では同じです。
レンズ交換しなければいけないという意味では、異なります。


> そのレンズ二つが1こです済むと理解しとけばいいんでしょうか?

2本を1本で代用できるという意味では、その通りです。
ただ、1本がやたらと重くなります。

重くなるのは、2本持っている総容量と交換の手間との、トレード
オフでしょうか・・・
価格は、18-200mmの方が断然高いですけど (^^;


> また、55-200レンズって結構楽しめますか?

今まで望遠を使っておられなかったとしたら、暫くは楽しめると思います (^^

書込番号:8141889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/29 18:52(1年以上前)

じょばんにさん お疲れ様でした。

書込番号:8143177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/07/29 19:43(1年以上前)

ツリなの? (^o^;;;

書込番号:8143355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信20

お気に入りに追加

標準

カメラマン8月号高倍率ズーム比較での苦戦

2008/07/23 17:11(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:804件

ニコン VR18-200
シグマ OS18-200
タムロン18-200
タムロン18-250
の比較が載っていました。
テスト項目は、
1.200mmのボケ味とシャープさ
2.35mmでの逆光比較
3.18mmでの色味・解像力
4.最短撮影(最大撮影倍率)での解像力
でした。
プロカメラマンの3氏が最後に評価を下し、3氏ともにタムロン18-250 か 18-200をベストに選んでいました。

総評で、ニコンのVR18-200について次のようなコメントがありました。
>ニコンは全体的に甘く、フレアやゴーストの影響も出て結果は振るわなかった。手ぶれ補正のVRは手軽なスナップでは威力を発揮してくれるので便利。でも、唯一定価で10万円を越えるだけに、もうちょっと頑張ってほしかった。

サードパティが頑張っている高倍率ズームでは、純正も苦戦しているようですね。

書込番号:8117473

ナイスクチコミ!1


返信する
burender5さん
クチコミ投稿数:60件

2008/07/23 19:34(1年以上前)

タムロンが宣伝を多く掲載したのでしょうか?

書込番号:8117942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/23 20:09(1年以上前)

雑誌の比較記事は、その時によって結果が違ってますからね。
参考にはしますが、100%信じないようにはしています。

いろいろ裏の事情があるのでしょう。

書込番号:8118087

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:23件

2008/07/23 20:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

発売時期も違うしいまさら比べられても・・・

手ぶれ補正付き、超音波モーター内蔵、高倍率ズームの便利さは他のメーカーには無く
値段を考えても圧倒的人気でした。
発売日に購入しましたが今でも使用頻度が一番高いです、後悔してません。

書込番号:8118171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/07/23 21:14(1年以上前)

 あの比較記事では、暗所撮影(+望遠単側撮影)の歩留まりの項目他がありませんね。

 それらが入るとかなり評価は変わったはずだし、VRやOS付のレンズが入っているのに、それを評価に入れないということは・・・裏の台所事情に気付いて下さい。

書込番号:8118379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件

2008/07/23 21:19(1年以上前)

皆様、こんばんは

>タムロンが宣伝を多く掲載したのでしょうか?

カメラマン8月号は、ニコンがD700とD60で4ページ広告を記載しています。
それに対し、タムロンは1ページだけ18-250mmの掲載をしています。

尚、D700について10ページの特集が組まれています。
「待望のフルサイズ第二弾 すべてのニコンマニアは買うしかない??」という特集です。
非常に好意的に書かれています。
 
標準ズームレンズの比較評価では、2氏がVR16-85を推しています。カールツァイスのDT16-80を差し置いて、ニコンを評価しています。
従いまして、高倍率ズームでも意図的にニコンに不利な採点はしていないと思われますが。

テスト結果をよく見て、高倍率ズームは伝統あるタムロン・シグマの技術力を評価しているのでは?


書込番号:8118408

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/07/23 21:26(1年以上前)

 もう1つ

 AFスピード。

書込番号:8118461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2008/07/23 21:48(1年以上前)

プロのカメラマンの厳しい目から見た、絵作りを比較している特集です。
AF速度や手ぶれ補正については、他のジャンルのレンズでも評価していません。
主に三脚での撮影テストのようです。

高倍率ズームは、テスト機はD300に統一しており、D300側の絵作りとレンズの組み合わせで評価しています。
純粋にD300に装着した場合の画質の評価と考えていいのでしょう。

書込番号:8118582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2008/07/24 00:47(1年以上前)

元ジャーナル爺さん、こんにちは。

雑誌の内容は見てないのですが、タムロンの18-250か18-200がベストということですが、
三脚や一脚使用前提なら、軽量安価なタムロンも良いのですが
(OEMの実績もありますし、なによりこの手のレンズのパイオニアでもありますし)

ただ、手持ちや低照度の撮影の事を考慮すると、二コンユーザーの場合(特に初心者の方)には、
個人的にはやはり、VR18-200かシグマのOS18-200の方をお勧めしたいところです。
重い、高い、という向きには、VRのダブルズームの方を押してしまいます。

今回、雑誌の記事は純粋に三脚撮影による画質の評価のようですが、
レンズは使用条件や価格によるトータル的な性能もありますし、雑誌の一部の評価で
ベスト(買いですよ)と言い切る判断基準はなかなか難しいものがあると思っています。
ひとつの参考程度に留めておくと良いのではないかと思います。

D300+VR18−200 手持ちJPEG撮って出しです。これも参考程度です。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=22727&key=1251253&m=0

書込番号:8119557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2008/07/24 18:48(1年以上前)

Panちゃん。さん おばんでございます。

手軽なスナップ用としては、初心者にお奨めのレンズですね。
貴方のサンプルからも水準以上の写りであることがわかります。

カメラマン8月号では、プロカメラマン3氏が等倍サイズで画質を比較したもので、周辺部の画質とか逆光耐性とか厳しい部分に踏み込んだものです。
所謂、初心者の方が見落としがちのレンズの魅力を掘り起こそうとする企画のようです。

写りのよさと小型軽量について、タムロンが評価され、
手軽なスナップ撮影での利便性において、ニコンが評価されています。

尚、18mm 35mm 200mm (250mm)での比較ですので、その間の美味しい焦点距離についても各氏から興味が示されていました。
高倍率ズームレンズの魅力は、ある焦点距離では弱点を見せながらも、ある焦点距離では意外な実力を発揮するものです。
タムロンのレンズは18mmや200mm(250mm)に相当力を入れたようですので、それがテスト結果に出たとも言えるでしょう。

書込番号:8121941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/07/31 01:21(1年以上前)

スレ主は何が言いたいんだ・・・

書込番号:8149075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/31 23:37(1年以上前)

確かにスレ主さん「質問」スレを立ててますが、その内容は質問というよりは報告?といえるような内容ですね(笑)

それはともかく、この高倍率ズームのメーカー比較は永遠のテーマ?というか皆の興味を引き続けるテーマだと思いますので、私見を少々書せて頂きます

私も件の雑誌は買って読みました。そして、純正VRの評価について大まかに言えば、
私の感想は雑誌にあった結論とほぼ一致です。

つい先日、私はそのピンの甘さと逆光に弱いことが嫌で(特に前者の理由)、
ついに純正を手放し、あろうことか、常人からすれば考えられないかもしれませんが、
シグマ18-200OSを手に入れました(笑)

ちなみに
純正VR以前はシグマのOS無し18-200を使用しており、手振れが無いこと以外については
特に不満もなく使用していました。

結果としては満足しています。

私が純正VRに馴染めなかったのは上述ピンが甘いのが最大の理由ですが、それ以外では
くだらないことかも知れませんが
1.ズームロックがなくだらしなく胴体が伸びること
2.ズームリングが前玉側で、フォーカスリングがカメラ本体側、という操作性
 ⇒花形フードを逆さに付けた状態だとズームの操作性が極めて悪い

"絵"がどうこういうレベルに無い素人の私には、上の2点(操作性)は以外と重要な要素で
シグマにはこの不満がなく、それだけで許せてしまいます(笑)

それでも、こんな素人の私でさえ
シグマ18-200⇒純正VR⇒シグマ18-200OS付と実際に使ってみて
ピンの甘さと、逆光の弱さ、これらはかなり自信をもって、純正が劣るといえると
思います。

なので、今回の雑誌の記事には、素人判断で不安な私を少し勇気付けて頂いた思いでした(笑)

以上、高倍率の検討で悩んでいる方、こういう奇特な?人間もいるということで
少しでも参考??になれば幸いです。
以前にも書込みましたが個人的には純正18-200の高評価の実体は
「純正であること」と「便利レンズ」であることにつきると思います。
何事でもそうですが、それ以上の期待をすべきレンズではないと思っています。

書込番号:8152735

ナイスクチコミ!4


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/08/01 00:00(1年以上前)

そもそも、高倍率ズームに何処まで過度の期待をするか、ではないですか?
昔の高倍率ズームに比べると現行のタムロン・シグマ・ニコン純正いずれも
画質・サイズ・最短撮影距離など飛躍的に良くなっていますが、やっぱり
高倍率ズームは一定水準までですよ。

D300にAF-S18-200しか付けていない、年配ユーザーの方・・・
便利なのは良いですが、それは常用するのはカメラ趣味としては、ものぐさか
もったいないな-と思います。

旅先・レンズ交換をするほどではない場合の、お気楽レンズじゃないんですか?
画質やAFの早さを比較しても、あまり意味はないかな・・・・と。
現実、AF-S16-85VR+AF-S70-300VRの方が画質面・AF性能など、一段上だと思います。

書込番号:8152886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2008/08/01 20:31(1年以上前)

TAIL4さん、こんにちは。 

>D300にAF-S18-200しか付けていない、年配ユーザーの方・・・

( ̄ω ̄;)エートォ まぁ、私もそうですが、うるさい事を言わなければ良いんじゃないでしょうか。
うるさい事を言い出したら、レンズに投資しろ、と言ってやってください。

>現実、AF-S16-85VR+AF-S70-300VRの方が画質面・AF性能など、一段上だと思います。

もちろん認めますが、この組み合わせは価格帯が違うと思いますよ。
それと、基本的にはズームレンジが短い方が良いですね、
むしろ安価な18-70+55-200の組み合わせの方が画質的(両端の性能)に良いと思っています。

そう考えれば、18-200VRの画質面に過度な期待は出来ませんね、という
ごく当たり前な結果になると思います。

あんまり、いじめないでね...(´・ω・`)ショボーン

書込番号:8155911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2008/08/03 08:02(1年以上前)

皆様、おはようございます。

雑誌記事を叩き台にして皆様からの情報交換をお願いしたく、質問のスレッドといたしました。
TAIL4さんが仰るように、高倍率ズームに過度な期待は出来ないと思いますが、近年進化著しいジャンルで、非常に楽しみです。
mariyamaniaさんと同じように、私も高倍率ズームレンズに注目し、更に良いものが登場したら買い換えていきたいと思っているところです。

皆様の情報を総合しますと、VR18-200にも課題があり、シグマやタムロンにも長所も課題もあるということがわかりました。
その課題を克服した高倍率ズームをどんどん出してもらって、レンズ交換なしで使えるスナップ用に活躍させたいものですね。

書込番号:8161738

ナイスクチコミ!0


_tk_さん
クチコミ投稿数:16件

2008/08/12 14:16(1年以上前)

機種不明

雑誌やプロのカメラマンの方々の評価もいいですが
撮るのはアマチュアの私たちですし、VRと超音波モーター付の
VR18-200いいレンズだと思いますよ。

お盆休み中の八景島シーパラダイス水族館の中で
人が多い中手持ちでこれだけ写れば私は満足です。

とても気に入ってるレンズの一本です。

書込番号:8198614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/08/18 22:57(1年以上前)

初心者です。
VR18-200をD200と一緒に買い、画質も気に入っていましたが、最近はシャープさに少し不満をもっています。友人が所有しているMicro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)と比べた感想です。ただし、いろんな場面で使用できるので、良いレンズだと思います。


書込番号:8224086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2008/09/02 23:09(1年以上前)

D80+18-200を1年半、30000枚ぐらい写してみての感想です。
実にシャープでミスの無い写りに満足しています。

書込番号:8292429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/07 02:20(1年以上前)

素直なテスト結果ですね。スクールアルバムの方が仕事で撮影された画像をPCモニターで拝見しましたが、ダメと思います。周辺の甘さや切れがなさ過ぎますね。シグマの方が切れがあります。

書込番号:8311828

ナイスクチコミ!1


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/09/11 12:21(1年以上前)

満足度は人それぞれです。
自分は、周辺の流れが気になり手放しました。
綺麗に写る範囲(イメージサークル)が小さいように思います。

書込番号:8332502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件

2008/11/25 22:10(1年以上前)

正直な雑誌ですね。私はニコンとシグマ OSを使用しましたが、ブランドロゴを張り替えした方がイイというのが感想です。シグマは高倍率とは思えない切れ、逆光にかなり強い、ブレ防止も強力。ニコンなど比較にならない画質でした。ただシグマはAF時に幅の広過ぎるピントリングがグルグルとまわる最悪の操作性が堪えられず新品同様で売却しました(笑)。

書込番号:8691012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

買い換えしようとおもいますが

2008/07/09 11:10(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:2件

初心者ですが、以前ニコンのD70を購入しレンズはタムロンのAF28〜200XRを装着してますが、そろそろ手振れ補正付きのレンズを購入しようと思います。D70は一眼デジカメが発売と同時に購入したのですが機能的には問題無いのでしょうか?又は現在発売されてるD40。60等を新たに購入したのが良いでしょうか、価格的にレンズの値段で購入できそうなのですが。よろしくお願いいたします。

書込番号:8051548

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/09 12:09(1年以上前)

カメラに不具合が無ければ、レンズだけでいいのでは?
高感度をよく使うようなら、D40を買ってもいいかも。

書込番号:8051729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2008/07/09 12:09(1年以上前)

VR18-200を使用したいのであれば、D70でも機能的には問題ないのではないでしょうか。

D40、D60にしてもボディに手振れ補正機能はありませんし。

書込番号:8051730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/07/09 12:13(1年以上前)

D70は、今のカメラに比べると高感度特性が見劣りしますけど
今使われていて画質などに不満がなければ、そのままでいいと思います

VR18-200 手軽に使うという用途なら、いいレンズですよ

書込番号:8051745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/09 16:58(1年以上前)

D70よりもう少し軽いボディにしたいとか、もう少し高ISOで撮りたいということなら、
D40に買い替えもあるでしょうが、普通はレンズだけでいいのではないでしょうか?

書込番号:8052496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2008/07/09 18:27(1年以上前)

バード咲さん、こんにちは。

AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)の購入資金で、
D40またはD60のレンズセットにするか、というご質問内容でしょうか?

初心者ということなのですが、まともに受けさせていただくとしまして、、、
D60のダブルレンズセット(18−55VR&55−200VR)をお勧めさせていただきます。
もし、D40、D60のボデイのみ、お買い替えということでしたら、
現在お持ちのAF28〜200XRは、AFで使用出来ないんじゃないかな? と思いますので、必ず確認して下さい。

私もかつて、D70を使っていたのですが、
ゴミに悩まされていたことと、ファインダーの小ささ、モニターが小さい上に拡大が1段階しか出来ない事が
気になっていてD40に買い換えた方が幸せと考えていた時期が有りました。
(私の使用状況からレンズの制限も含めて、機能的に不便は感じないと思っていたからです)
買い換えなかった理由は、手持ちのRAW現像ソフトの二コンキャプチャー4が、D40に対応していなかったことです。

ただ、D70に私が感じていたようなご不満が無い場合は、AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)の
レンズのみをご購入されても良いと思います、便利ですよ〜

書込番号:8052736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/07/09 22:37(1年以上前)

Panちゃんさんをはじめ、アドバイスありがとうございます。カメラ歴は長い物の殆どカメラ任せで撮影を行って来ました。最近歳のせいか重たく感じだしたり、ブレてないようでPCで画像を見るとブレてたりと思ったものですから投稿させて頂きました。皆さんのアドバイスを参考にしたいと思います。

書込番号:8054026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 AF時の異音について

2008/07/04 19:25(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:4件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

キャッシュバック期間中に購入し、1ヶ月が過ぎました。購入当初から気になっていたのですが、AFでVRオン時にジジという異常音がします。量販店の展示品も同じように音がしました。これは動作音なのでしょうか?異常音なのでしょうか?ご回答お願いします。

書込番号:8029415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/04 19:33(1年以上前)

手ぶれ補正の正常音です。試しにVRをOFFにしてみると判ると思います。

書込番号:8029448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2008/07/04 21:22(1年以上前)

じじかめさん返信有難うございます。動作音でしたか。確かにVRをOFFにすると音はしませんね。質問する前に修理に出さなくて良かったです。

書込番号:8029903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ中古と本体

2008/06/23 13:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 TAKE211さん
クチコミ投稿数:1件

初めて書き込みします
学生の頃少し一眼をかじってしばらく遠ざかっていましたが
仕事を含めコンデジを購入しまたカメラに興味が出てきました。
本日、近所のキタムラで中古品に
18−200が59,000円で出ておりA品扱いでした。
半年間ですが保障もありました。ここでご相談です
キャンペーンの始ったD60の本体かD40キットどちらかを
合わせて購入しようと思い悩んでおります。
価格差はほぼ2千円なと今年の夏は現在住んでおります
徳島で阿波踊りを撮りたいと思っています。
この後も興味が沸き物足りなくなり本体も買い替えもあると
思える条件下でのご指導を受けれたらと思います。

書込番号:7979005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/06/23 14:40(1年以上前)

>徳島で阿波踊りを撮りたいと思っています。

いいですね〜私も阿波踊り撮ってみたいです。

阿波踊りって夜も踊りませんでしたっけ?昼間ならこのレンズでもいいんですが、
夜も撮る予定があるならAF-S18-200mmVRではシャッタースピードが稼げずに被写体ぶれ連発しちゃいそうに思います。

夜は単焦点レンズの出番。

でもD40、D40X、D60では単焦点は使えない(AFが効かないものがほとんど)ので、注意が必要です。


どうしてもニコンがいい、というのでなければキヤノンなども検討されてはどうでしょうか。
値段的にもお手頃なのが揃っています。

私はキヤノンKissDXを使っていますが、新機種が発売され値段は下落し今が買い時だと思います。

書込番号:7979186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/06/23 22:13(1年以上前)

TAKE211さん
こんばんは。

ニコンのVR18〜200は大変便利なズームですので、是非、お使いになられたら宜しいかと思います。
また、D60はキャッシュバックが始まった様ですが、ボディーですと5千円ですね。
D40レンズキットでしたら、超軽い一眼も堪能出来ますし、ISO1600だって使う事が出来ます。
暗いシーンでの撮影では強い味方になってくれると思います。
明るいレンズも悪くは無いと思いますが、浅い被写界深度の問題が浮上して来ます。
勿論、その特性を活かしたボケ味の有る描写も魅力的なのですが…。

>この後も興味が沸き物足りなくなり本体も買い替えもある…

D40の場合、私も含めて多くの方が買い換えでは無く、買い増しをされて居ります。
それだけ、魅力的なボディーだと言う事が出来ます。
割り切っては居りますが、非常に特徴有るボディー。
逆に高機能機ユーザーが買い増しする事も有る様ですよ。

書込番号:7980961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2008/06/24 23:02(1年以上前)

小生もD40かD60かで迷ってダストリダクション搭載を選びD60にしました。このリダクションは完璧で無いとの話も聞きますが無いよりは有る方が”精神的”にも安心でよい写真が撮れます。その他細かな点も改良されて、例えばFnボタン等を押せば液晶にメニューが現れ切り替えがスムーズです。D40では液晶にメニューを表示してからの切り替えになり2アクションになります。
18−200mmは良いレンズです。小生も当分の間つけっぱなしで使ってましたが広角レンズを買い増しました。D60と18−200mmにしておいて良かったと思っています。

書込番号:7985682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2008/06/25 00:07(1年以上前)

一部分表記を訂正します。
「メニュー」と表記の箇所は誤りで正しくは「情報画面」です。

書込番号:7986088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

不良品でしょうか?

2008/06/21 11:01(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:37件

オークションでこのレンズを購入しましたが、到着して装着してみるとAFが全く動作しません・・・

D40で使用していますがマニュアルモードに切り替えるとAF等の設定項目はキチンとグレーアウトしてモードは切り替わっています。

その他のNikon、SIGMAのレンズでは問題なくAFは動作しているのでレンズ側の不具合でしょうか?

どなたかご教授願います。

書込番号:7968569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2008/06/21 11:21(1年以上前)

以前装着不良で、AFが何度か作動しなかった事がありました。奥まできっちりはまってなくて、AFが聞かなかったみたいです。何度か付け直してみては?

あと、ないとは思いますが、自分が良くやるのは、レンズ側のAF/MFの切り替えをMFのままにしてAFできなかったり・・・(自分のイージーミスですw)

書込番号:7968646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/06/21 11:39(1年以上前)

レンズのスイッチは?

書込番号:7968719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/06/23 00:32(1年以上前)

なんとなくこじおさん
#4001さん

亀レス申し訳ありません。

レンズのスイッチは当然の事ながらM/A、Mの切り替えにて確認しましたがAFはうんともすんとも言いません。

接点の清掃もしてみたり付け直しも何度もしました。
ピントリングもスムースに回転し負荷が掛かっている様子もないので、どうやらレンズ側の不具合のようです。
(銀座SSへ問い合わせたところAFのプログラム自体の不具合であればファインダーにエラー表示がされるそうです)

結局、出品者とお話をして返品という結果になりました・・・

で、話は変わるのですが近所の中古カメラ店で委託販売の本商品が55,000円で販売されているのですが、委託なので店ではレンズのくもりや傷のチェックもしておらず、内部のチリや埃の検査も一切行っていないそうなんです。
値段は委託された方が決めたものなので状態とは全く関係ないそうのですが、返品は一切不可にて保証も全くなし。

明日見に行って良かったら購入しようかと思っているのですが、このレンズは内部の多少のチリや埃は撮像系にはあまり影響しないと聞いたのですが本当でしょうか?

購入の際に気をつけるチェックポイントやチェック方法などありましたら教えて頂けると非常に助かります。

よろしくどうぞ。

書込番号:7977367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/23 10:25(1年以上前)

afromania1966さん、お答えになっていなくて何ですが、どうしてもほしいのであればこの際、新品を購入されてはどうでしょうか。

新品は保証も付いていて、価格.comの最安値価格が67,984円ですね。

書込番号:7978459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2008/06/23 10:43(1年以上前)

自分も群青_teruさんに1票です。

自分のは1度内部に入り込んだゴミが絞ると写り込んでいました。その時は保証期間内だったのでメーカー修理で対応しました。VRのAF−Sレンズはメーカー工場での分解清掃、調整なので実費だと結構な金額になるようです。

どうしても格安でって事なら、自分のカメラ持ち込んで絞りを目一杯絞って白い所か青空撮ってみて拡大して写り込み確認してみて下さい。あ!その時ボディのセンサーの汚れも写り込むので(あればの話ですが)、一度他のレンズでも同様の撮影しておいて比べてみて下さい。

あとはレンズ単体で絞りのレバーを動かして目一杯開いて覗いてみて下さい。。



でも、価格差1万2千円前後なので、保険料として新品の方が良いかと思われます。また、保証付きでも探せばその位の金額でありそうですが・・・・

書込番号:7978506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/23 11:18(1年以上前)

afromania1966さん
折角手に入れたレンズが使い物にならないのは残念ですね。
ただ、見方を変えれば、最初に気づいたから返品もできたわけで、不幸中の幸いかもしれません。

レンズを中古で探しているようですが、できれば新品をお勧めします。
レンズは微妙ですが、同じ製品でも一本一本性能が違います。いわゆる当たり外れがあります。
我々がレンズを買う目的は「今よりもっと良い写りがある物」を求めているのが大半です。
一方、売る方は「買ったけど、外れレンズでイマイチだから、売って別なものにしたい」あるいはババ抜きで、早くババを手放したいということを考えて売る人もいます。
それと、新品のときは良くても使っているうちにピンが甘くなるような物もあります。
こうした「外れ品」を安く手に入れても、十分な性能が発揮できないなら購入する意味がなくなります。
中古市場、特にオークションに出たものは時々問題がある物が出品されています。全部がそうではないでしょうが、レンズはできれば新品を購入した方が賢明だと思います。
といっても、軍資金が足りない場合は出来ないので、痛し痒しですが・・。

レンズを見る場合、内部に少々チリがある程度は、撮影には問題ありません。ただ、チリの入り具合から、前の使用者が、どのようにレンズを扱っていたかが、推測できます。その意味では外側、特にレンズ前面(フィルターを付ける位置)の小さな傷の有無は要チェックです。落下ショックで中心軸がずれた物を買ったら最悪です。
カビは、このレンズが発売されてまだそれほど時間が経過していないので、よほどひどい保存状況でない限り付着はしていないと思います。仮に付着しているとしても、小さい物ならチリと同じで絞り込めば影響はほとんどありません。

書込番号:7978583

ナイスクチコミ!0


CHEATERさん
クチコミ投稿数:1件

2008/06/23 19:28(1年以上前)

みなさんおっしゃっていますが
私も新品をお勧めします。
このレンズ結構簡単に壊れるようです。

私の場合はすでに二度の故障がありまして
afromania1966さんが最初に購入したレンズと同じように
AFが作動しなくなりました。
息子の運動会の前日だったのですが
VRは作動してたのでMFで挑みました。

もちろん保障期間内なので修理代は必要ありませんが
度々有償で修理なら手放していると思います。

書込番号:7980087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2008/06/23 20:46(1年以上前)

afromania1966さん、こんにちは。

委託販売の本商品が55,000円、返品は一切不可にて保証も全くなし。の購入検討をされているとのことですが、
これが、最初にオークションで買われた時の状態だったと思うと、ぞ〜っとしませんか?(;^_^A

このレンズの修理費用は結構高めのようで、2万円以上かかることも少なくないようです。
仮に、1年以内に自然故障して修理に出すと、7万5千円のレンズになってしまいます。
新品を買っておけば、少なくとも1年以内の自然故障であれば、購入価格内に収まると言うものです。

購入の際に気をつけるチェックポイントやチェック方法ですが、
私も具体的にはよく分かりませんが、18〜200VRの場合ですと、
VRスイッチをONの状態で、カメラの電源を入れて、シャッターを半押しすると
VRレンズがセンタリングされるためか、「カチッ」と音がします。これを確認してみてください。
それと、チリは多かれ少なかれ、ズーミングで銅鏡の隙間から入ります。
細かい物は撮影には影響はあまり無いと思います。(もちろんある場合もあるでしょうが)
余談ですが、以前、18〜70を売却する際に、多量のチリが入っていましたので、
「どこで、撮影されたんですか〜!? 普通、、、、こんなに入りませんよ、はっきり言って不安。」
ってな感じで、買取をすごく嫌がられた経緯があります。
実際、そんな無茶はしていないはずなのですが、、、レンズの精度によっては、こんな感じで入ってしまいます。
新品ならともかく、中古だと神経質になりすぎても仕方ない感じです。

ですから、いろんな事を考えると、新品を購入されたほうが精神衛生上も良いと思うのですが、
中古と新品の差額分は、¥1000 / 月 (1年間)貯金という考え方で償却されてみてはいかがでしょう...

書込番号:7980418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/06/23 22:44(1年以上前)

皆さん(取りまとめてすいません)
貴重なご意見ありがとうございます。

今日、本体(D40)を持って前述の商品見に行ってきました。
前玉には驚くほどの埃やチリの上に外観はボロボロでした・・・

もう1台65,000円(外観は綺麗で埃も多少)という商品があったので2台を自分のD40に装着したところ、安い方はレンズを下に向けると70手前あたりから自重で下がるほど使い込まれている上に埃やチリも酷かったのですが、画質にはなんら問題もなくVRの効きも65,000円の方と比べると良くピントが非常に合う感じでした。

新品を使った事がないのでわかりませんが、現在SIGMA30mm F1.4・17-70mm F2.8-4.5MACRO HSMにキットレンズの55-200mmの3本を所有していますが、どうも画質の面ではSIGMAの方が渡し好みの綺麗な絵が撮れるような感想です。

ひとまず皆さんのご意見を参考に中古での購入はやめました。

やはりこれだけ評判も良く機動力のあるレンズを売る方というのは、よほどのお金持ち(または貧乏)か何か訳ありというご意見ごもっともだと思います。
これを買ったら17-70mm F2.8-4.5MACRO HSMをオークションで売ろうかとも考えていたのですが、やはりマクロ撮影ができる事と明るいという点で手放せません(^^;

このレンズの新品を購入するか70-300mmを購入するかじっくり考えてみます。
今のところ室内や暗いところでは30mmかスピードライト併用で頑張っていますがVRはやはり魅力ですね。

このレスを書きながらレンズ沼の深さをしみじみ感じつつ、子供の寝顔とお財布の中身を見ながら独り悩んでいます(笑)


書込番号:7981176

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <905

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング