- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1027
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 3月24日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
オニカサゴさん おはようございます。
綺麗な青い花のアップありがとうございます。
私は青が好きなので見ていてほっとしますが、2枚目の人物は個人的な好みは綺麗な女性を想像させる人が写っていたらもっと良かったかも。
書込番号:12956640
0点



レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

こんばんは、み・ね・こさん
枝垂れ桜もいいですね。
都内は、枝垂れ桜が少ないのが残念です。
書込番号:12879627
0点

今年 60mm 買ったばかりなのに105mmも欲しくて・・・
キレイな桜を見てると段々と沼が深くなっていく気がします。
素敵な桜をありがとう!
書込番号:12880152
0点

さすがに良いレンズを持っている人は、キッチリ使いこなしてますね。
私はタムロン90mmを買って、撮影した写真を先生に見ていただいたら、
「もう2段絞れ!」と言われました。
書込番号:12882327
1点

こんばんは、大家のおっさんさん
我慢はストレスの元です、体に良くありません。
沼に飛び込みましょう。
こんばんは、じじかめさん
使いこなせれば良いのですが、まだまだです。
今回の写真は、11日に日帰り京都嵐山散策旅行のものです。
清涼寺の枝垂れ桜です。
書込番号:12886822
1点

みなさま、こんばんは。
久しぶりにカキコミします。
快晴の空に満開の桜・・・癒されます。
震災とはほとんど関係ない地域に住んでいますが、あまりの惨事に
この春はどうにも写欲が湧きません。
桜もいつの間にか満開になり散りはじめているというのに・・・
みなさんの作品を眺めながら少しずつガンバっていく気持ちが戻る
ことを信じています。被災した訳じゃないのに情けないことです。
このレンズ、買った当初は「魔法のレンズか!」と思うぐらいに
惚れ込みましたが、使っていくうちに壁に当たって難しさを感じ
ています。主題の切り取りにセンスがないのが一目瞭然。。。
桜じゃないけど、梅の花を貼らせていただきます。
両方とも縦位置なんだけど・・・
今の自分の気持ち同様シャキッとしません(苦笑)
書込番号:12893825
0点

このレンズでかなり楽しんでいるようで羨ましい限りです。
こちら中国では、供給不足で、在庫切れです、しかも20000円値上がりしました。しょうがないので、80-400で距離を縮んでいます。ボケは、考えていません。
書込番号:12917610
0点



レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
ナノクリレンズを使ってみたく。
お手ごろ価格で買える、このレンズを昨年12月に中古で購入。
12月中は仕事が忙しく、室内だけでの試写でしたが。
この度、初日の出で逆光テストを兼ねて野外デビュー。
その結果は、素晴らしいの一言に尽きますね。
ナノクリ搭載の単眼24mm・35mmが、メチャメチャ欲しくなりました。
これでまた一歩、底なしレンズ沼に踏み出してしまいました。
沼から這い上がる術を、ご存知の方がいましたら、ご教授お願いします。
1点

VR105Gマイクロ、いいレンズですね。
私はポートレート、花マクロに主に使用しています。
>沼から這い上がる術を、ご存知の方がいましたら、ご教授お願いします。
やはりニッコールレンズのコンプリートでしょうか。
沼を無くすという発想で。
書込番号:12453392
0点

ご購入おめでとうございます。
良いレンズですよね。
私もこのレンズが初めてのナノクリレンズでした。
レンズ沼に入らないコツは遠回りしない事と計画でしょうか……。
キャッシュバック中でないと購入しないとか決めておくのも手だと思います(一年に一本?)。
書込番号:12453552
1点

こんばんは
ridinghorse様
>やはりニッコールレンズのコンプリートでしょうか。沼を無くすという発想で。
なるほど、これは思いつきませんでした(笑)
小鳥様
>レンズ沼に入らないコツは遠回りしない事と計画でしょうか……。
>キャッシュバック中でないと購入しないとか決めておくのも手だと思います(一年に一本?)。
そうですね、計画をたて、キャッシュバックを上手く利用します。
残りの人生をかけて、キャッシュバックを利用しながら、コンプリートめざします。
ridinghorse様・小鳥様、アドバイスありがとうございます。
書込番号:12456959
0点



レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
今年の京都の紅葉はことのほか綺麗とか。紅葉も花ですのでこの季節はVR105マクロの出番です。
ということで11月末に京都醍醐寺に行ってきました。アップした写真は紅葉はちょこっとしか写っていませんが、夜のライトアップとみまがうような景色で、VR105はマクロだけでなく風景も綺麗に写るものと感心しました。
3点

醍醐寺は、桜の撮影には2回行きましたが、紅葉シーズンには行ったことがありません。
結構、きれいですね。参考になりました。
書込番号:10581934
1点



レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
皆様のご教授により早速MFにて撮ってきました^^
いつも行っている動物園の昆虫館ですが・・・
とても暑く入った途端に汗は吹き出るわメガネは
曇るわ大変でしたが、MFでのピン合わせを楽しんで
きました♪^^
まだまだ未熟者ゆえに、とてもとても伝えたき意思・意図
とまでは表現できませんが、マクロ撮影の面白さは実感でき
ました。あまり写真を撮ることに興味のない奥さんに見せた
ところ・・・「これ面白いね」と好印象♪
撮影対象が動物&昆虫&花と増えてきたことは喜ばしい限りです。
0点

がんも^^さん、これはなかなか良いですねぇ〜
奥様にも良い評価をされたようですし (^o^
実践してみて、AFだと思ったようにならないと実感された
のではないでしょうか。
MFも、慣れれば難しいものではありませんよね。
まぁスピードを求められる場合は、MFでは難しいですが、
マクロ撮影であれば、何とかなります (^^
書込番号:10392096
0点

じょばんにさんへ
なかなかいいですか?
えへへ・・・褒められて
伸びるタイプなものでその気に
なっちゃいます♪
これからもマクロな世界に挑みます^^
書込番号:10392120
0点

良く撮れてますね
撮影お疲れ様でした。
>とても暑く入った途端に汗は吹き出るわメガネは
曇るわ大変でしたが
私も時々動物園の昆虫館に入りますが室内は亜熱帯、冬は特にきついですね。
寒いところから暑い昆虫館に入ったとたんレンズもファインダーも真っ白
家族連れなのでレンズの曇りが取れるの待てないのでその日はあきらめました(笑)
書込番号:10392122
0点

Frankさんへ
「よく撮れてますね」
その一言が励みになります^^
うちの家族は決して私の撮影には同行
いたしません、なんせ同じ所に一時間
位いますので・・・^^
書込番号:10392151
0点

素敵なお写真ですね。
私もこのレンズを常用していますが、ほとんどが、AFの手持ちで撮っています。
書込番号:10392892
0点

デジタル好っ子さんへ
HP拝見いたしました・・・
私の写真などお恥ずかしい限りです^^
デジタルさんの写真こそ素敵です♪
書込番号:10393040
0点



レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
がんも^^さん、こんんばんは。
失敗されたときは、御自身のスレッドにレスする形で
投稿された方が良いですよ。
写真、いいですねぇ〜
子供が三人並んだ絵なんて、ほのぼのして・・・(^O^
植物を撮られている視点も、とても私の好みです。
書込番号:10200930
0点

じょばんにさんレス有難う御座います。
「失敗されたときは、御自身のスレッドにレスする形で
投稿された方が良いですよ。」
なるほど・・・って・・・理解した振り(実は理解してません)^^
子供三人の写真、左がお父さんで女の子三人は三姉妹だったみたいです(観察の結果)
最初の一枚目は足が切れる構図で撮ってしまい、三姉妹の可愛さが伝わってこないので
急ぎ足までを入れた二枚目を撮りました^^
ほうづきとつくしみたいなのはピントがボケないように無我夢中で撮りましたが
つくしみたいなほうは見事にピンボケ^^・・・でも背景の左のほのかなピンクが
気に入ってますぅ^^
最後の花はもうすこし構図的に真ん中ではなく左にもってくればよかったかなと
反省しておりますぅ〜〜〜
初めてのマクロレンズ(ってか・・・写真事態1年ちょいの素人ですが)これから
一杯楽しみたいと思ってまぁ〜す♪
書込番号:10201182
0点

がんも^^さん、こんばんは。
じょばんにさんが言われているのは、新しくスレッドを立てるのではなく、以前立てたスレッドに返信すると言う事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10200578/
こちらのスレッドに返信してください。
書込番号:10201930
0点

タン塩天レンズさん〜理解できましたぁ
有難うございました^^
写真同様書き込みのほうも素人なので
なにかとご迷惑をおかけ致しますが
今後とも宜しくお願いいたします♪
書込番号:10208696
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





