AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,500 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥122,500

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:105mm 最大径x長さ:83x116mm 重量:750g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 3月24日

  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED のクチコミ掲示板

(3725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信38

お気に入りに追加

標準

本日購入しました!

2006/11/23 18:49(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:853件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度4

昼休みに中野のフジヤカメラで85800円で買いました!
本当はおまけをお願いするつもりだったのですが、価格コムの値段よりかなり安かったので、思わず「じゃあ、それ下さい」と言ってしまいました・・・

箱が大きいと言う話があったので、カメラの箱くらいを想像していたら、思ったよりは小さくて一安心。嫁さんには内緒なので、今は職場の物置に隠してあります。仕事が終わったら今夜こっそりとあけて、ニヤニヤしながら遊びたいと思います。

VRは初体験なのでわくわくしてます。いい絵が撮れたらアップしてみようと思います。みなさんよろしくおねがいしま〜す!

あ、VR70〜300も予約してるんだった・・・げっ、あと2週間!!お金はどうしようかな〜ニコンさん、発売はボーナス後でもいいですよ!?

書込番号:5669650

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/24 23:50(1年以上前)

にゃんでさん こんばんは
50F1.4持ってるとは恐れいりました。 でもまだ欲しいのありますよね。 本と終わりがないかも

書込番号:5674843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/11/25 01:06(1年以上前)

nekonokiki2さんこんばんは。

>画像のアップといえば、ヤングQ太郎さんのも楽しみに待っています。

すみません。何時も人様の絵ばかりを拝見していて、僕は口を出す専門の人なのです。

僕はフィルムカメラのF6を使っていますがフィルムスキャナを持っていません。
やっと、花撮りと常用に使う必要最低限のVRレンズが揃いましたので、今ケチケチ貯金を始めたところです。順調に行けば来年の夏ごろには欲しいフィルムスキャナが購入出来そうです。そうなれば、積極的に画像アップをさせて貰おうと考えています。

現在は、普通のスキャナに付録で付いたようなフィルムスキャナ機構を使ってフィルムの駒整理をしています。
知人の顔写真や親しい集まりの集合写真はこれでスキャンしたデータを苦労して修正し、プリントして配っています。
しかし、デジデータの絵としてはスキャン能力が著しく劣るため、極く親しい人にしか見せていません。
以上の理由により、画像アップには今暫しのご猶予を頂きたいのです。

なお、プロフィールに貼り付けた写真は更新2回目ですが、サイズが小さいため、スキャン能力云々の対象にならないと思って公開しました。

書込番号:5675231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度4

2006/11/25 09:54(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます!


nekonokiki2さん
>しばらくはあちこち写しまくられることと思います

仕事柄土日が休みではないので、今フラストレーションがたまりまくってます!いい天気なのに・・・


デジすきさん
>帰る際に、箱は全て処分しました

そういう手もありましたね。でも、このドキドキがまた楽しかったりして!?今後ともよろしくお願いします!


ウェルビさん
>でもまだ欲しいのありますよね

そうなんですよ!実は12〜24も欲しいんですよ。純正かトキナーか、はたまたD40買って嫁さんを引き込むか・・・でも先立つものが無いんですけどね。70〜300もあるし。

書込番号:5676050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2006/11/26 12:06(1年以上前)

>12〜24
ははん、わかりますね。私もほしかったから。
私はF6を持ってますから17−35mmのレンズで同じ画角を得られますのでそれで十分なんですが、昔シグマの21−35という高性能評判がよかったレンズを常用していましたのでその流れでシグマを購入したのですが、正直広く取り込みたい気持ちがあったのですがなかなか難しいものですね。望遠のほうがわかりやすい傾向があります。
超広角領域は慣れが必要ですね。その点で望遠のように必要なときにつけて使うわけには行きません。
多くつけておいて、目と雰囲気を慣らしておかないといけないでしょう。すると、実は20mm領域を多く使うことに気が付きまして、単焦点20mmの性能も細部の色再現性もよく(解像感は若干甘めですが35mmよりまし)軽いので旅行にも便利でデジ一眼では30mmになりますが、その軽さから重宝します。
最近単焦点はあまり人気ないのでしょうかね。ごみの問題もありますしね。
というわけで、重宝するのVR70−300が先かと。

書込番号:5680267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度4

2006/11/26 22:32(1年以上前)

teraちゃnさんこんばんは。
>正直広く取り込みたい気持ちがあったのですがなかなか難しいものですね。

やはりそうですか。広角はD70のキットレンズ18ミリまでしか使用経験ありません。銀塩でも28ミリまでです。ただ、一番使用頻度が高かったのが18ミリなので、さらに広角側に憧れを抱いているしだいです。銀塩でも28ミリと24ミリは別物という話を聞きますので、換算18ミリの世界も非常に魅力的に感じます。

>重宝するのVR70−300が先かと。

あと10日ほどですね。予約はしてあるので楽しみにしています!・・・お金が・・何とかかき集めないと!!

書込番号:5682668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/11/27 00:25(1年以上前)

>にゃんでさん
こんばんは

VR70-300。楽しみですねぇ〜♪

今シーズンは終わってしまいましたが、来シーズンのネイチャースナップの、非常に強力な味方になってくれるのでは?と、楽しみでたまりません。

現状では寄りきれない昆虫撮影に、特に力を発揮してくれそうです。

書込番号:5683269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度4

2006/11/28 00:42(1年以上前)

ハチゴー・イチヨンさんこんばんは!
>VR70-300。楽しみですねぇ〜♪

そうですね!私は昔鳥屋でして(メインは見る方ですが)、400ミリにあこがれていました。叶内拓哉さんがヨンサンゴですばらしい写真を撮られていましたので、400ミリさえあれば自分だって・・・的な妄想を抱いていました(笑)。大間違いでしたが・・・

今回のVR70-300は換算450ミリ!しかもVR2!しかもアクティブモード付き!しかも(比較的)安い! 貧乏鳥屋にはもってこいなレンズです。


>現状では寄りきれない昆虫撮影

VR70-300で昆虫ですか。私にはちょっと考え付きませんでした。ワーキングディスタンスが取れるメリットを生かして、ということでしょうか?それとも望遠ならではのボケを生かして、でしょうか?いずれにしても興味津々です!来年の作品、期待してます!


本日、VRマイクロで初撮影をしました!雨の弱まった夕方、自宅庭での30分ほどの撮影でしたが、いや〜マクロって難しいですね!当倍撮影初体験なもので、非日常の世界が面白くてほとんど当倍付近での撮影。しかも曇天。しかも夕方。VRを使いたくて手持ち撮影。・・・・当然のごとく手ブレ連発!!!そして何よりも被写界深度の浅いこと浅いこと。おまけにD70のAFは役立たず。使えたとしてもセンターのみ。接写の奥の深さと難しさを知りました。

画像のアップも初体験ゆえ、試行錯誤でやっていきますので今しばらくお待ち下さい。

書込番号:5687302

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/11/28 10:02(1年以上前)

にゃんでさん

VR Micro 105mmF2.8Gは、手持ちでもマクロ撮影可能(もちろん三脚を使うのがベストですが)な点が大きな魅力ですね。

画像のUPを楽しみにしておりま〜す。

書込番号:5688005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度4

2006/11/29 00:35(1年以上前)

僭越ながら、アルバムを公開させていただきます。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=906139&un=140244

なにぶんこういったアルバムは初めてでして、各写真の容量もばらばらです。このような見せ方でよいかわかりませんが、何かアドバイスをいただければと思います。各写先日のファーストライトで2枚しか撮れなかったので、古い写真もアップしてあります。(といっても合計3枚ですが・・・)

ちゃんと見られますでしょうか?

書込番号:5691167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度4

2006/11/29 00:38(1年以上前)

誤:各写先日の → 正:先日の

失礼しました。

書込番号:5691182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度4

2006/11/29 00:59(1年以上前)

あれ?エラーですね・・・なんでだろう?
しばしお待ちを。

書込番号:5691281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/30 09:01(1年以上前)

皆さん お早う御座います
私も先週末にキタムラ岡崎矢作川店で購入しました(82.800¥)。
とっても嬉しいです(笑)。それでは画質のアップ楽しみにしております。

書込番号:5695855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度4

2006/12/02 16:47(1年以上前)

>外国の方さんこんにちは!

82800円とはずいぶんお安いですね!私もまだ1回しか使っていませんが、いいですよ!外国の方さんも画像お願いします!

画像ですが、なかなかアップできません・・・非公開アルバムになってしまいます。どなたか公開方法、もしくは使用説明書(?)ページへのリンクご存知でしたら教えてください。

書込番号:5705274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 オンラインアルバム 

2006/12/03 02:37(1年以上前)

 「つくるモード」で、アルバムの表紙の画面で、「アルバムの情報」をクリックします。
 そこの公開レベルをドロップダウンリストから、「一般に公開」を選択します。
 「見るモード」に戻って、左側のマイアルバムをクリックして、アルバムの画面のアドレスを貼り付けてください。

 多分これで大丈夫だと思いますが・・・。

書込番号:5707775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度4

2006/12/03 09:37(1年以上前)

>nekonokiki2さん

ありがとうございます!
今は職場なので、家に帰ったら試してみますね。

書込番号:5708335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度4

2006/12/04 02:51(1年以上前)

http://album.nikon-image.com/nk/default.asp?2&1

これで見られますでしょうか?

書込番号:5712540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度4

2006/12/04 02:57(1年以上前)

うわ〜、この↑アドレスではだめでした・・・

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=906139&un=140244

↑こちらからなら大丈夫でした。
一人でレスを伸ばしてしまってますね。

書込番号:5712547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 オンラインアルバム 

2006/12/04 10:37(1年以上前)

にゃんでさん

 おはようございます。アルバム見せていただきました。1枚目の空の青さと朝日or夕日のオレンジが綺麗ですね。ハボタンはまるでバラのようですね。

 その後、ゆっくり撮影するお時間はあったでしょうか?
 私は九州なんですが、最近なぜか休みの日に天気が悪くて、残念です。
 紅葉はいまひとつよい条件での撮影ができませんでした。そこを腕で補わないといけないんでしょうが・・・。

 マクロレンズ持つと何でも小さいものを撮りたくなってしまいますよね。ちょっと世界観が変わる気がしてしまいます。(ちと、オーバーですかね。)
 前にも書いたことがあるんですが、ヒメジョオンでも、ぺんぺん草でも主役に抜擢できるところが、マクロは好きです。

 また写真見せてくださいね。
 

書込番号:5713017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/12/04 16:17(1年以上前)

>にゃんでさん
こんにちは

ハボタンの水滴写真、マイクロワールドに、どっぷり浸かってしまったみたいですねぇ〜♪
仲間が増えて、嬉しいっす!
o(^-^)o

こういう被写体にも、手持ちでパパッと撮影に向かえる楽しさが、VRマイクロの良さなんですよねっ!

足元を見つめながらも、素晴らしい夕景に目を向ける事を忘れない心構え、見習わせていただきたいと思います。
m(__)m

画像アップに、かなりご苦労されたようですが、この試行錯誤もご自分の財産になると思います。

アップ目的で、他人に見せる写真を撮る事も、同様だと思います。

書込番号:5713886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度4

2006/12/04 22:50(1年以上前)

nekonokiki2さん

おかげさまでアップできました。有難うございました!

>ゆっくり撮影するお時間はあったでしょうか?

それが、今日は休日だったのですが仕事以外の雑用が多くてなかなか時間がとれずじまいでした・・・
明日はかなり冷え込むようで、朝の霜がきれいに撮れそうですね。でもたぶん、起きられなさそうです・・・


ハチゴー・イチヨンさん

>マイクロワールドに、どっぷり浸かってしまったみたいですねぇ〜♪

いや、なかなか面白いものですね!
とりあえず今は面白くて最短距離でのアップばかりなのですが、余裕が出てきたらもう少し引いて撮れるようになると思います。ただ、自分的にはどっかで見たことのある絵(構図)ばかりなので、どこかでオリジナリティーを出さないといけないなーと思っています。被写体か、構図か、ライティングか。デジタルフォト誌今月号の吉住志穂さんの花の写真は結構新鮮でした。純ネイチャー写真からすると邪道なのでしょうが、なかなか斬新で良いと思います。

後は画像処理ですね。全くのど素人なので、地道にこつこつと・・・ですね。

またよろしくお願いします!

書込番号:5715586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マップカメラで86800円

2006/08/26 22:17(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:18件

今まで、105Dを使用していましたが、とうとう誘惑に負けてVR買ってしまいました。
105Dは買い取りとなりました。
ちょうどマップカメラが創業祭でVRが安かったことと、105Dも下取り1000円upだったので。
さわった第一印象はでかいでしたが、慣れますね結構。
これから秋の花々をこれでどんどん撮ろうと思います。

書込番号:5380545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/08/27 04:22(1年以上前)

>利根時雨さん
おはようございます

VR105mmマイクロ、ご購入おめでとうございます!
私は予約購入でしたが、受け渡し時に「違うレンズが届いちゃったんじゃないの?」と悩む程の箱の大きさに驚きました。
持ち帰って、箱から出してフードを装着してまたまたビックリ!

でも、もう完全に馴染みました。(笑

105Dと違い、クセの有り過ぎるレンズですが、ハマった時の描写は『素晴らしい!』の一言です。

書込番号:5381413

ナイスクチコミ!0


丸木戸さん
クチコミ投稿数:146件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 片手間うぇぶ写真館 

2006/08/29 21:47(1年以上前)

>利根時雨さん

このレンズ、激しく誘惑してくれますよね。僕は店頭で触って即決。ほとんど衝動買いでした。

一昨日、ずいぶんと久しぶりに撮影に出たら夕立に出くわしてしまいガックリ。まぁ気を取り直して色々写してたのですが、ふと気がつくと、このレンズしか使ってないのです。

本当に、撮ってて楽しい、気持ちの良いレンズです。

書込番号:5389482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

スレ主 wakame393さん
クチコミ投稿数:3件

在庫あるそうです。

書込番号:5000634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/16 00:07(1年以上前)

どこに?

書込番号:5000787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/16 00:17(1年以上前)

ミカサカメラさんの様ですよ。

書込番号:5000824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/04/16 04:51(1年以上前)

割と豊富に在庫あるようですね。
18-200のほうの品薄早く解消して欲しいですね

書込番号:5001241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/16 10:42(1年以上前)

写真くりっくしたところだったのね。

書込番号:5001608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/16 11:29(1年以上前)

>MACdual2000さん
こんにちは

豊富に在庫が有るのは、このレンズが売れていないだけだと思います。
VR18-200の購入待ちをしている方全てに、VR18-200が行き渡れば、もう少し売れると思いますが…。

書込番号:5001715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信51

お気に入りに追加

標準

本日、予約してきました(^^)

2006/03/30 22:09(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:59件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

ここの板では、お初です(^^)
本日、カメラのキタムラで予約してきました。価格は、89,980円でした。楽天の”KITAMURA@WEB STORE”の価格をハード・コピーして持って行って見せたところ、一発でOK(店長は、驚いていましたが)になりました(^^)。在庫が有るので、土曜日までに入手できるようです。D2Xと組み合わせて、バシバシと花の写真を撮りたいと思います(^^)
ここの情報を活用させて戴きました。ありがとうございました(^^)

書込番号:4959176

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に31件の返信があります。


クチコミ投稿数:57件

2006/04/12 14:30(1年以上前)

>ヤングQ太郎さん
 熱い思いが伝わってきます。思わず今日花を撮りに行ってしまいました。

>丸木戸さん
 VRは凄いですね。本当に良く止まります。素人のワシには有りがたい機能です。いろんなレンズについたらなぁ。なんて夢見てます。

>ハチゴー・イチヨンさん
 このレンズは凄いんでしょうね。ワシはまだ使いこなせてませんが、それでもビックリすることばかりです。

皆さんに付いて行けるように、研鑽の日々を送っております。・・・多分。

書込番号:4991861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/12 17:24(1年以上前)

>ヤングQ太郎さん
買い物王さんもおっしゃっているとおり、ヤングQ太郎さんの情熱は、本当に熱いですね!

私は、どんなに自分が気に入った物でも(含む、自分の周りの状況)、必ずバードビューで見下ろして、判断・分析・解析しないと気が済まないタチです。
同好の志からは、「お前はいったい、好きなのかぃ?嫌いなのかぃ?」と聞かれたりして、たまに落ち込んだり…。

本当は熱くなりたいのですが、変な性分で困ります。

>ヤングQ太郎さん。
VRマイクロご購入後に、是非ヤングQ太郎さんの見解をお聞かせください。
m(__)m

書込番号:4992110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/04/12 23:06(1年以上前)

みなさんこんばんは。

買い物王さん、
>思わず今日花を撮りに行ってしまいました。
      僕は事情あって足止めを食らっています。僕が本当に羨ましいのは出かけたい時に出かけられることです。名実共の“買い物王さん”の名称と出かけられる自由さが羨ましいです。

ハチゴー・イチヨンさん、
>是非ヤングQ太郎さんの見解をお聞かせください。m(__)m
      僕はハチゴー・イチヨンさんのように鳥瞰的な大きさで物事を観れないので、このレンズが発売になる前からの僕の評価が今も持続しています。恐らく入手後も変わらないと思います。

しかし、フィールドに出て思いっきり撮ってみたいです。少々欲求不満になっているようです。

書込番号:4992953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/13 16:34(1年以上前)

>ヤングQ太郎さん
自然派の人間にとって、フィールドに立てない事の辛さ・苦しさ・もどかしさ…。
私も仕事で罐詰になり、自然から遠ざかる事が多くなりましたので、我が事のように身に染みて分かります。
心より、お見舞い申し上げます。

VRマイクロ入手後は、力尽きてフィールドに倒れ伏すほど撮影に没頭して下さい!

VRマイクロの市場動向について、知人に話している見解を一つ。
ずばり!「夏頃には、中古市場に未使用に近い良品が、安価で出回るのではないか?」と、予測しております。

続く…

書込番号:4994395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/13 16:48(1年以上前)

続き…。

桜の盛を過ぎ、草木が命の炎を燃え上がらせ、鬱蒼と繁るようになり、私の大好きな紫陽花が花開く頃、デジタルでは『引き』が足りなくなります。

「なんだ!このレンズ使えないゃ!」と、手放す流れが出ると思います。

勿論、使い分けを考えれば、このレンズは優れた描写性能を持っていますから、手放す事は損失になります。

しかし、中古市場を見ておりますと、ピンポイントでの判断で、(VRマイクロに限らず)良品を市場に流す方が多いように感じます。

書込番号:4994414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/04/13 23:45(1年以上前)

ハチゴー・イチヨンさんこんばんは。

もう紫陽花ですか。今年の僕は紫陽花が終わる頃まで動けないのかも知れませんね。紫陽花も随分撮りましたが撮影には150mm〜200mmぐらいのレンズが欲しいところですね。VR 105mmマクロで撮っていて2倍テレコンが活躍するという図でしょうか。

VR 70-200mm F2.8 は新品同様と称する中古品を購入しました。後1万円弱出せば新品が買えるという値段でした。このレンズ当然に完動品で愛用していますが、これ以後レンズはやはり新品を購入することに決めました。少し待っても新品が良いです。

レンズは純正で新品。趣味の世界で遊んでいます。これからも理屈抜きでこれで通します。  アー撮影に行きたいなー!

書込番号:4995387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/14 00:23(1年以上前)

>ヤングQ太郎さん
こんばんは

私は紫陽花が大好きなので、今から気がはやって困ります。
去年は、35mmF2と、85mmF1.4と、AFマイクロ105mmF2.8Dの三本体制で撮影に臨みましたが、今年は35mmF2とVRマイクロの二本体制で行こうかなと…。
85mmが大好きな私が、85mmを外しても良いと思ってしまうほど、素晴らしいレンズです。

花のポートレート。そんな呼び方をしたくなるような、優しい描写です!

書込番号:4995514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/04/14 14:03(1年以上前)

>ヤングQ太郎さん
 すいません。相変わらず近所徘徊中です。

>ハチゴー・イチヨンさん
 紫陽花の写真是非見せていただきたいです。紫陽花に対する気合がひしひしと伝わってきます。楽しみにしています。

書込番号:4996518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/04/14 14:29(1年以上前)

ハチゴー・イチヨンさんこんにちは。

僕もOM時代はシグマのOM用28mm F2.8マクロを多用していました。良い絵が切り撮れましたね。ところがそこまで近接出来ないことが多くなり50mm F2マクロを購入。間を空けずに90mm F2マクロを購入しました。50mm F2を常用レンズとして、このマクロレンズは名玉に値しますね。90mm F2マクロは花撮りのときに持参しました。

この構成はニコンに移っても変わっていません。ただ二コンの場合はMFレンズとAF VRレンズがダブっていることと長玉レンズが増えたことです。
イヤー短玉レンズも長玉レンズもマクロが付くと僕、大好きです。MF35-200mmというズームレンズもマクロ機能付というだけで購入して2倍テレコンを着けて使っています。

>私は紫陽花が大好きなので、今から気がはやって困ります。
      僕は今年紫陽花撮りに参加出来るかどうか分かりません。僕の分も撮って下さい! 結果を楽しみにしています。

書込番号:4996559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/14 20:52(1年以上前)

>買い物王さん
こんばんは
私は、基本的にデジタルが大好きな、デジタルオタクです。
しかし、パソコン通信時代以降、ウェブという形態に失望し、自宅のPCを回線に繋ぐ意思が無くなりました。

価格に参加するようになり、徐々に、自分のページを立ち上げ写真が好きな方と交流する事の意義を感じ始めました。

その内、価格への接続形態も変えさせていただくと思いますので、その時はよろしくお願いいたします。

書込番号:4997357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/14 21:01(1年以上前)

>ヤングQ太郎さん
こんばんは

価格に参加するきっかけを作っていただいた、大恩あるヤングQ太郎さんのおかげで、ウェブに自分のページを持ち、外の社会に向けて自己の意思を発信していく事に対する意義を感じ始めました。
私が変わらなければ、VRマイクロの良さや、フィルムの良さを、自分の言葉や作品で伝えて行く事はできません。
そのうち、価格への接続形態を変えて行くと思いますので、今後とも、よろしくご教示下さい。

書込番号:4997378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/04/17 10:23(1年以上前)

おはようございます(^^)
買ってから2週間、ほぼ毎日使ってきましたが、本当に気に入りました。常用レンズとしてカメラに付けっぱなしです。しばらくは、このままの状態で使い続けようと思っております(^^)
マクロ撮影の場合、105mm(換算約150mm)の為でしょうが、ピントが合う範囲が狭いのが難点ですね。F16まで絞り込んでも、どんぴしゃの部分が限られるので、撮るのに神経を使います。でも、出来上がった画像が綺麗なので、関係無いですね。
そろそろ、手持ちオンリーから三脚併用も始めようかと思っておりますが、手持ちのフットワークの軽さに慣れてしまったので、どうなるかな?以上、ご報告まで(^^)

つたない写真でありますが、ここ2週間の成果をHPに掲載しました。一枚を除いて、全てこのレンズで手持ち撮影で撮ったものです。まだ、このレンズを買おうか迷っているかたの参考になれば幸いです(^^) 
うん?かえって買うのを辞めたくなったりして(^^;

書込番号:5004129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 オンラインアルバム 

2006/04/17 12:39(1年以上前)

日立 次郎さん 
 たくさんの花拝見しました。珍しい花も、雑草と言われてしまう花たちもみんなとても綺麗に撮れていますね。このレンズで撮ると、どれも可愛くなって、草取りができないかもしれません。(笑)

 昨日初めてアングルファインダーを使ってみました。ファインダーをのぞいた状態で、カメラを動かすのにどっちに動かしていいのか一瞬わからなくなりました。頭の中で補正できません。そのうち慣れますかね。
 自分が思う所にピントを合わせるのが難しいですよね。MFも使って頑張って何枚も撮るしかないかなと思っています。昨日は風が結構吹いていて、背の高い花はフレームからはみ出す事も・・・、マクロはじっと我慢がコツでしょうか。
 でも楽しいです。

ところで「ねこやなぎ」ではなくて「ゆきやなぎ雪柳」だと思います。でもピンクだと何柳?

書込番号:5004312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/17 16:43(1年以上前)

>日立 次郎さん
そうとうお気に入りのようですね?
私も超お気に入りになってしまいました。
しかし、引きが足り無い場面で、つい35mmを併用してしまう軟弱者です…orz

三脚をご検討でしたら、クイックシューの付いた雲台を選ばれると、機動性でストレスを感じる事が少ないと思いますよ。

>nekonokiki2さん
>マクロ撮影は我慢…
私もそう思います。
自然と対話し、構図を決め、強い風が一瞬止むのを待ち続ける。
そして、風が止んだ一瞬に、自分の全てをかけてレリーズ。
ネイチャー撮影は、『静』では無く『動』の撮影だと思っております。

書込番号:5004615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/04/17 23:28(1年以上前)

こんばんは。

>日立 次郎さん
 撮影情報の詳細が記入されていて、とても参考になりました。いまいち絞りと露出が感覚的にわからないので勉強になります。

>nekonokiki2さん
 花の名前詳しいですね。ワシ図鑑片手に調べるような体たらくです。羨ましいです。

 お二方とも写真に愛情があって、見て嬉しくなりました。ありがとうございました。
1眼レフ始めて1ヶ月が過ぎましたが、皆さんに刺激されて沼の近くを歩き始めたような感じがしてます。

ところで、このスレもだいぶ長いので新しいスレにしてはどうでしょうか?
 

書込番号:5005733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/04/18 00:13(1年以上前)

> nekonokiki2さん、こんばんは〜〜(^^)

  ご指摘の通り「ねこやなぎ」ではなく「ゆきやなぎ」です。早々に修正させてもらいます。
  間違いの指摘をありがとうございましたm(。。)m
  私は、花の名前がわからないで撮っており、後から調べているのですが、この花については、
  完全に記憶違いでした(^^;
  アングル・ファインダーは、使ったことが無いので何とも言えませんが、私は、地面にはい
  つくばって撮る方法を採用しています(^^)

> ハチゴー・イチヨンさん、こんばんは〜〜(^^)

  はい、大変に気に入ってしまいました。現在、ストロボとの組み合わせを確認中です(^^)
  クイックシューは、使用しております。三脚も必ず持ち歩いているのですが、如何せん無精
  者なので(^^; ここ一番と言うとき以外は、ほとんど使いません。今回、VRマクロを
  購入して、更にひどくなったみたいな(^^;

> 買い物王さん、こんばんは〜〜(^^)

  本当は、撮影した時の状況まで記載すれば良いのでしょうが。撮影時は、夢中になっており
  また、同じ写真を何枚も取り直すため、記憶が曖昧で、割愛させてもらってます(^^;
  私も露出については、結果を見ないと判りません。必ず、露出を変更して何枚か撮っていま
  す。オートブラッケティングを使用していましたが、今は、単発で確認しながら撮るように
  スタイルを変更しました。

本当に良いレンズを手に入れました。このレンズを使用して良い写真をガンガン撮りたいと願っ
ております(^^)

書込番号:5005907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/18 00:51(1年以上前)

>日立 次郎さん
こんばんは

すでに使ってらしたのですね…(汗
m(__)m

私も、VRを使用しだしてから、すっかり不精になってしまい、三脚や一脚が部屋を占領していて困ります…。

露出決定についてなのですが…。
ニコンのAF機を所有するのは、F6が初めてなのですが、ファンクション釦の機能割り当てで『押している間スポット測光』を選べるのは、F6だけなのでしょうか?
オートでは難しいと判断した時や、作画意図が有る時など、釦一つで測光方式を変化させられるので、非常に便利です。
他機種にも、是非採用して欲しいと思います。

書込番号:5006036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/04/18 07:54(1年以上前)

>ハチゴー・イチヨンさん、おはようございます。

D200もファンクションキーの割り当てで、測光方式を変更可能です。ワシはブランケットに使ってます。

書込番号:5006398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/18 16:50(1年以上前)

>買い物王さん
こんにちは

そうですか、やはりD200にも搭載されている機能でしたか。
こういう小技で、撮影者の痒い所に手が届くような気配りが、ニコンの良い所ですかねぇ〜?

マクロ域での撮影は、露出に神経質な程気を使いますから、とても有り難いと思います。
VRマイクロも…、
等倍付近でのAFの効き具合や速度。
フルタイムMFの、ピントを追い込む時の使い易さ。
等倍付近でも、手ブレ補正が有効。
色再現・甘く美しいボケ。

「ニコンの開発者には、写真が好きな人が多いんだなぁ〜」って、思います!

書込番号:5007067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/04/19 09:56(1年以上前)

ハチゴー・イチヨンさん、おはようございます(^^)

D2Xもファンクションキーが使用でき、一つだけ目的に応じた設定が自由に選べます。私は、クロップの切り替えに使用しており、戦闘機撮影時に、重宝しています(^^)

書込番号:5008914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
ニコン

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 3月24日

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをお気に入り製品に追加する <1027

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング