AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (21製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥122,500

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:105mm 最大径x長さ:83x116mm 重量:750g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 3月24日

  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED のクチコミ掲示板

(3725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動作音について

2010/04/26 14:51(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

スレ主 wonder runさん
クチコミ投稿数:13件

初めての書き込みです。よろしくお願いします。念願のマクロレンズを購入したのですが、手持ちで接写の際、VRがオフでもカタカタと動作音がします。ピントを合わせようとするレンズの作動音だと思うのですが、これって普通なのですか。SWMってほとんど無音であると思っていたんですが。

書込番号:11283302

ナイスクチコミ!0


返信する
まだD70さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/26 20:40(1年以上前)

 60mmマイクロをつかっています。
 AFが迷ったときにカタカタといったりしますが、そういう音ではありませんか?
 ピントの向きが変わったときにする音ではないかと思います。

書込番号:11284289

ナイスクチコミ!0


スレ主 wonder runさん
クチコミ投稿数:13件

2010/04/27 08:09(1年以上前)

まだD70さんへ

ピントを合わせるときの小刻みな音だと思ったのですが、まだD70さんの言われるとおり、ピントの向きが変わった時の音かもしれませんね。これで安心して使えます。ありがとうございました。

書込番号:11286210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

日本製

2010/04/03 09:46(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

スレ主 blue-appleさん
クチコミ投稿数:64件

先日このレンズ購入しました!
桜やチューリップなどお花に合わせて、またマイクロの世界にどっぷりつかりたいって事で
60よりもこのレンズをチョイスしました☆

ところで。。。
入手経緯は最寄りのカメラのキ◯ムラさんに在庫が無かった為に発注。
数日後に電話がありお店に向かいました。
お金を払って購入!と思いきや箱には『made in china』と記載されてました。。。
特にどうって訳ではなかったんですが以前の皆さんの書き込みを拝見させていただくと
『日本製』が嬉しいなどのご意見が見受けられましたので店長さまに相談、
なんと展示品でしたが新品の『日本製』の当レンズを売ってくださるとの事でした☆

今私が保有しているには『日本製』です!特にこだわりはないですが。。。
『made in china』はこのレンズがやはり売れて大量生産に推移したと店長さんがNIKONさんに
確認取っていただいたので現状かなりレアなレンズに巡り合えたかな?と思いました。

これからの季節楽しみたいと思います!
自己満足的なスレでごめんなさい(汗)

書込番号:11180386

ナイスクチコミ!2


返信する
連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2010/04/03 10:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

MADE IN JAPAN ・・・なぜか安心しちゃいますよね(^^)

これから百花繚乱の季節になりますね。
このレンズは中望遠でも大活躍しますから、たくさん撮ってくださ〜い♪

書込番号:11180471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/03 11:34(1年以上前)

blue-appleさん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます。納得のお買い物でしたね。
有益な情報を有難うございました。
これからのお花の季節、このレンズは活躍してくれそうですね。

ちなみに、私もマイクロ・ニッコール105mmを持っていますが、
日本製のDタイプのほうで、満足して使っています。

書込番号:11180787

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue-appleさん
クチコミ投稿数:64件

2010/04/03 11:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

連福草さん
早速のお返事感謝いたします!
『MADE IN JAPAN』確かに安心です☆分かっていただけて光栄です。

昨日早速当レンズを用いて撮影に向かいましたがなかなか風が強くお花がじっとしてくれませんでした(汗)
これからもっと楽しみます!

書込番号:11180813

ナイスクチコミ!2


スレ主 blue-appleさん
クチコミ投稿数:64件

2010/04/03 11:44(1年以上前)

floret 4 uさん
返信ありがとうございます!
今後お花、自分の保有している物撮りもチャレンジしていこうかと。。。
他はどんな被写体を撮られているか参考に聞かせていただけるとうれしいです!

気持ちの問題でしょうけど今回は無理言っても柔軟に対応いただいたカメラのキ◯ムラさんの店長さんに
感謝感謝です!

書込番号:11180828

ナイスクチコミ!1


ガジ○さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/03 12:29(1年以上前)

購入おめでとうございます。
made in japanから現在はmade in chinaになっているんですね。
個人的にはいつからなのか?と発売から変更や改善があったかが気になるところです。
せっかくならその辺も確認したら良かったと思いますよ。

>『made in china』はこのレンズがやはり売れて大量生産に推移したと店長さんがNIKONさんに確認取っていただいたので現状かなりレアなレンズに巡り合えたかな?と思いました。

う〜んこれに関しては高級レンズなどに生産ラインを譲った?という方が現実的かもと
思います。(ボディーも高額なフルサイズだけがmade in japanだし)

書込番号:11181006

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue-appleさん
クチコミ投稿数:64件

2010/04/03 14:07(1年以上前)

ガジ◯さん
そうなんですか〜。確かにおっしゃる通りと思います。
発売された当初は日本製でしたが主力の高級レンズに生産ラインを譲ったのも納得!
勉強になりました★ありがとうございます。

書込番号:11181347

ナイスクチコミ!0


windhillさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:6件 目標、週一更新…かなぁ〜 

2010/04/03 20:46(1年以上前)

機種不明

blue-appleさん

MADE IN JAPAN購入おめでとうございます。なぜかJapanって安心できますよね。これからマクロにどっぷりなら、これにテレコン使っても楽しめます。お祝いに一枚置いてゆきます。

書込番号:11182854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/04 08:20(1年以上前)

私は1ヶ月ほど前にAmazonで購入したのですが
只今、移動中の電車の中で確認したところjapan製でひと安心しました^^;

書込番号:11185127

ナイスクチコミ!2


スレ主 blue-appleさん
クチコミ投稿数:64件

2010/04/04 13:58(1年以上前)

windhillさん
素晴らしいボケ具合☆見とれてしまいました!
コメントありがとうございました。

書込番号:11186431

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue-appleさん
クチコミ投稿数:64件

2010/04/04 13:59(1年以上前)

もりさきさん
日本製を気にするのって私だけではなかったのですね!
何か心配させてしまったようでごめんなさい(汗)
安心されたようでよかったです☆

書込番号:11186436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件 がんも^^ 

2010/04/09 15:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ご購入おめでとうございます。
先ほどこのレンズをつけ春を見つけにお散歩に行き帰ってきました。

こちらの書き込みを拝見いたしすぐさまレンズの後ろを確認致しましたところ
「MADE IN JAPAN」と書かれておりました・・・他に所有する3本の
レンズも確認したところ「MADE IN JAPAN」と書かれており、何故か
ホッと一息・・・^^

私もこのレンズを去年の9月に購入し楽しんでおります。色乗り解像度といい
お気に入りのレンズです。ただ・・・腕がついていきませんが^^

お散歩の画像をはっていきますね♪

書込番号:11209185

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue-appleさん
クチコミ投稿数:64件

2010/04/10 08:05(1年以上前)

がんも^^さん
素晴らしいお写真ではないですか!
これぞマイクロって感じの描写、花の息吹が聞こえてきそうな、そんな写真ですね☆

ちなみに私は三本レンズ持っていますが『made in japan』はこの一本だけです(汗)
拘る訳ではないんですがこのレンズは『made in japan』の一本に巡りあえて良かったです。

がんも^^さんも安心されたようで良かったです。

書込番号:11212182

ナイスクチコミ!0


00_protoさん
クチコミ投稿数:11件

2012/12/21 22:53(1年以上前)

このスレッドが立ってから2年半経過していますが、先日私が購入したこの製品が「Made in Japan」でした。
パッケージに「N」マークがなかったので違和感あり、もしや逆輸入?と思い
http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html
でシリアルを確認したところ、2009年の最終ぎりぎりのロットでした。

書込番号:15511265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2012/12/22 10:48(1年以上前)

00_proto さん、こんにちは。
まだ「Made in Japan」が残っているお店が有ったのですね。
私も昨年9月にようやく探し、352xxxの新品を購入して愛用しています。
良いお写真を・・・

書込番号:15512916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ライブ撮影

2010/01/27 14:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

スレ主 love aliveさん
クチコミ投稿数:29件

ライブハウスでのライブ撮影に、100mm位のレンズが必要なのですが、このレンズとDC F/2Dで迷い中です。

マクロ撮影ではないし、普通に行けば明るいF2/Dかとも思いますが、このレンズであればVRを使って敢えてシャッター速度を遅くしたりとか。そういうのも面白いとか思いながら、総合的に良さそうなのを選ぼうと考えています。

そこで質問なのですが、両者のAFの精度とスピードは、差があるのでしょうか。
亜流の質問で恐縮ですが、もし両方ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
(その他、こういう理由でこっちのほうが良さそう、といったご意見頂けましたら有難いです)

カメラはD700、100%手持ちで撮ります。

書込番号:10847196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/01/27 15:07(1年以上前)

 マイクロレンズは絞り開放でもかなり解像感が高く撮影できますのでVR105mmをお勧めいたします。
 AFスピードは、「∞−0.5m」に合わしておけば、レンズフォーカス時の回転角度を抑えられますのでAFは早いと思います。

 暗い場所での撮影に適したD700を持たれているとのことですので、ISO値を上げる、露出補正マイナスにしてRAW撮影して現像時に適正露出に戻す等のカメラボディー側のテクニックでも乗り切ってください。

書込番号:10847236

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/05 07:09(1年以上前)

D700をお使いとのこと、推測するに爆音系のライブですね。
DC F/2Dは持っていないので回答者にはならないのですが・・・。
VRに頼って、適正露出で撮ることができる瞬間も多いです。
被写体ブレだけに、より集中できます。AFが迷う事もありますが、私は重宝してます。

書込番号:10889522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

冬場も昆虫撮影しようよ!!

2009/12/13 17:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

スレ主 DX-9さん
クチコミ投稿数:51件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

オオツノカメムシ

ユキムカエ

オオムラサキ

真冬でも、昆虫はいます。
このレンズで思いっきり、寄って
撮影しましょう。
成虫越冬は以外と多く、蝶、蛾、カメムシ、オサムシ
蜘蛛、クサカゲロウ、などなど、探せばいろいろ
見つかります。
昨日はなんと、樹皮をコクワガタが歩いてました。
地球温暖化の影響か???

書込番号:10625127

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2009/12/13 18:16(1年以上前)

それで…「悪」評価なのは地球温暖化のせいでしょうか。

書込番号:10625395

ナイスクチコミ!4


スレ主 DX-9さん
クチコミ投稿数:51件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/12/13 20:04(1年以上前)

ココナッツ8000さん

…「悪」評価
すいません!
何のことでしょう??

ホント。申し訳ないです。

書込番号:10626027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/13 20:09(1年以上前)

被写体が「悪」だったりして・・・(?)

書込番号:10626064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2009/12/13 20:11(1年以上前)

機種不明

>何のことでしょう??

タイトル横のアイコンが「悪」になってたので…。

書込番号:10626077

ナイスクチコミ!1


スレ主 DX-9さん
クチコミ投稿数:51件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/12/15 20:30(1年以上前)

機種不明

ヒマカマキリ

じじかめさん
どうもです。
被写体は悪じゃないですよ〜

ココナッツ8000さん
ありがとうございますやっと
理解できました。

この前撮影のヒメカマキリです。

書込番号:10636177

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

風景も綺麗です。

2009/12/04 20:05(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:47件
機種不明

弁天堂境内

今年の京都の紅葉はことのほか綺麗とか。紅葉も花ですのでこの季節はVR105マクロの出番です。
ということで11月末に京都醍醐寺に行ってきました。アップした写真は紅葉はちょこっとしか写っていませんが、夜のライトアップとみまがうような景色で、VR105はマクロだけでなく風景も綺麗に写るものと感心しました。

書込番号:10578065

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/05 13:49(1年以上前)

醍醐寺は、桜の撮影には2回行きましたが、紅葉シーズンには行ったことがありません。
結構、きれいですね。参考になりました。

書込番号:10581934

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 F2.8は固定何でしょうか。?

2009/11/26 21:16(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

スレ主 Bearholic7さん
クチコミ投稿数:7件

このレンズの購入を考えております。
大手量販店で触って見たのですが、焦点距離によ、F値が2.8→が3.5とかになります。
これは実際にF3.5になると言うことでしょうか。
もしなるとしたら、F2.8と言うのは嘘になるような気がしてるのですが。
所先輩方に教えて頂きたく、ここに質問致しました。
宜しくお願いします。

書込番号:10537327

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2009/11/26 21:19(1年以上前)

ニコンの場合、露出倍数がかかった値で表示されるからですね

書込番号:10537349

Goodアンサーナイスクチコミ!4


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/26 21:21(1年以上前)

接写時における露出倍数を加味した実効絞りを表示しているだけです.
無限遠でF2.8でも等倍撮影時にF3.5になるということです.

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2009/02/12/10190.html

書込番号:10537365

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/26 21:23(1年以上前)

フルオートやPモードではなく
絞り優先(F2.8)でのことですか?

書込番号:10537373

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/26 21:29(1年以上前)

>等倍撮影時にF3.5になるということです.

ごめんF3.5は等倍じゃないね.もっと暗くなってるはず.
105VRは知らないけど60Gは等倍F4.8だった.

書込番号:10537420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/11/26 21:34(1年以上前)

等倍でF5.6でしょ。

レンズの繰り出し量が大きくなると減衰するからね。

書込番号:10537443

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Bearholic7さん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/26 21:38(1年以上前)

ichibeyさん

LR6AAさん

早々に返信を頂きありがとうございます。

像面に届く光の量が常に一定になるように工夫されている、
と言うことを理解しました。
それにしても難しいですね。^^;

ちょきちょき。さん

>絞り優先(F2.8)でのことですか?

絞り優先、マニュアルでの撮影です。
でも、最近は絞り優先が多くなってきました。

書込番号:10537471

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bearholic7さん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/26 21:43(1年以上前)

LR6AAさん

ありがとうございます。
勉強になります。m(__)m

コララテさん

ありがとうございます。
色々と勉強しないと、写真って撮れなんですね。^^;

皆様のお早い回答に感謝致します。

書込番号:10537509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/11/28 21:44(1年以上前)


最近、20mmを逆さにつけて、3.4倍のマクロ撮影をしましたが、暗くて暗くて、閉口しました。
マクロ撮影においても高感度特性にすぐれてるカメラの方が有利であることを思い知らされました。

書込番号:10547946

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/28 22:36(1年以上前)

手ぶれ被写体ぶれの排除ならストロボ焚けばいいじゃん.
3倍マクロならクリップオンでも十分な発光面積簡単に得られるはず.
逆光とかの演出も楽だし.
リングストロボとかもおすすめだお。

自分で試したわけじゃないけど調べたら
105VRの等倍もF4.8みたいね.

書込番号:10548335

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
ニコン

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 3月24日

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをお気に入り製品に追加する <1027

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング