AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥122,500

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:105mm 最大径x長さ:83x116mm 重量:750g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 3月24日

  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED のクチコミ掲示板

(3725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

最近、こんな使い方をしています(^^;

2009/03/21 23:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:59件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

ようやく暖かくなり、このレンズの本領を発揮できる季節がやってきましたね。
ここへの投稿も久しぶりです(^^;

さて、私の被写体の一つである、戦闘機を撮りに行く百里基地の環境が変わりました。
おかげで、300mmだと全体が入りきらず、苦肉の策としてこのレンズを使ってみました。
これが、軽いし、意外と使い勝手が良い。
食いつくまでに時間がかかりますが、フォーカスの範囲を限定してしまえば問題無し。
まさか、こんな使い道が有ったとは、使ってみる物ですね。まだ、慣れて無いので、多少ぶれてますが、まあご参考と言うことで勘弁してください。
ちなみに、水平が取れてなかったので、1枚目と2枚目はトリミングをしていますので。

書込番号:9283493

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/03/21 23:45(1年以上前)

日立 次郎さん、すごい!!!

良く撮れてますねぇ〜 さすがです。

105mmをD2Xで使うと約150mmの望遠ですが、それでここまで
撮れるという事は、かなり近くで撮影できるのですね。

いやぁ、すばらしいぃ〜
良い作品を見せて頂きました。
今後も、楽しみにしています (^^

書込番号:9283631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 オンラインアルバム 

2009/03/22 20:56(1年以上前)

すごいですねぇ。流し撮りもばっちりですね。

前にもマクロ以外にも中望遠単焦点レンズとして使うというスレッドがありましたが、戦闘機でもいけるんですね。
もちろん日立 次郎さんの腕あってのことだと思いますが。
こういう風に使うときにはやはりVRが役立つのでしょうか?

そういえば先日椿を撮りに行った帰りに、ちょうど踏切で停車しました。
電車が来たので慌ててそのままこのレンズで撮りましたが、「あり」ですね。
ただ、設定直す暇がありませんでした。(笑)

使い方を限定せずに色々試してみるのも大切ですね。
素敵な作例をありがとうございました。

書込番号:9288409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/03/22 21:58(1年以上前)

じょばんにさんに、そこまで言われると嬉しいですね(^^)
現在、かなりの近距離で見ることが可能です。
ただ、何時まで現環境で撮れるかが、判らないのですが(><)
お腹の脂肪がブルブルと震える爆音を表現できれば、
写真として完璧なのでしょうが(^^;

nekonokiki2さん、腕と言われるとお恥かしい(^^;
「下手な鉄砲数撃ちゃ当たる」を実践しているだけな物で(・・;
VRを使用して撮っています。
かなり振り回すので、壊れないか心配になりますが(^^;
次回、機会が有ったら、是非試してみてください(^^)

書込番号:9288870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2009/03/22 22:43(1年以上前)

こんにちは初めまして 万年素人の 昔ライダーと申します。

大変参考になるお写真拝見させていただきました。

これから実際に使うであろう画角に適したレンズを無駄のないように
揃えていこうかと考えてまして、丁度候補にしてましたのがこの
レンズでして・・・

私なりに想像してましたのは、桜の写真を色々な画角で撮るのには
105mmのこのレンズが向いてるかな・・・ それと、今年後半に
行くであろうモーターショーでの車とコンパニオンさんの館内撮影・・・
などと利用方法を解らないなりに想像して喜んでいましたところ

ジェット戦闘機の離発着のお写真・・・
なんか、購入前から「万能レンズ」のような気がしてきまして (*^^)v

桜の花が散らないうちに、なんとか購入したい気持ちで一杯になってしまいました

お邪魔いたしました (*^^)v

書込番号:9289206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/03/26 09:26(1年以上前)

価格ライダーさ、このレンズは、結構使い道が広いですよ(^^)
多分、使用する人の使い方次第で、使い道が広がると思います。
購入以来、撮影する写真の1/4はこのレンズを使用しています。
お買いになるのであれば、満足行く結果を得られると思いますよ(^^)

書込番号:9305180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2009/03/26 13:32(1年以上前)

日立 次郎さん おすすめ有難うございます。

私は自営業者なもので自由になる時間は比較的多いんですけど
なかなかカメラ屋さんにまで行く時間がとれませんで
ウジウジする日々を送っております・・・( 一一)

余談になりますが、D700に買い換えた時もキャンペーン最終日に
滑り込みセーフ!! なんて状況でして (*^^)v

今回もD700に乗り換えた時から次のレンズをず〜〜っと考えてまして
やっと絞り込んだレンズが、マクロ105mmDと135mmDでして
先月の「梅の花」の時期から無性にマクロ105mmDが欲しくなって
来てるのですが、なかなか時間に余裕が取れませんで・・・(*^^)v

そんなこんなしてるうちに、私の住んでいる東京の田舎方面でも
「桜の花」がポツポツと咲きだしてきてまして・・・

仕事で車に乗り外に出るたびに「早くしないと間に合わないな!!」
なんて、そわそわいたしております。

購入してもどのみち、皆さんのような素敵なお写真は撮れませんが
満開になるまでの数日の間にカメラ屋さんに行きたい 昔ライダーです (*^^)v

おすすめ 有難うございました (*^^)v

書込番号:9305897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2009/03/30 22:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

ここらへんはいいんですが・・・

ああもおダメ(T_T)

おろ?日立 次郎さん、こんなところに(笑)
あっち側からですね?近くなって迫力は凄いんですが確かに近すぎてレンズ困りますね。
でも短いのにすると正面系とか「もしもの」ハイレートの時豆粒状態だし・・・。
VR70-200にテレコンつう手もあるかなァ。う〜ん。
まァ今はこのレンズ買うカネ無いので今のレンズでいってみますワ(^^;  真横は諦め(笑) 
それよりこれからは陽炎との戦いですぜ(>_<) ではまた! 

書込番号:9327186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/04/02 23:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

300mmで撮影

105mmで撮影

おまけです(^^;

昔ライダーさん、こんばんは〜〜(^^)
私は、カメラ屋には、ホイホイ行けますが、一緒に行ってくれる肝心な諭吉さんがいないもので(><)
只今、諭吉さんとお友達になろうと、奮闘してるんですが(−−;

F4ファントムさん、こんばんは〜〜(^^)
そうそう、近すぎて入りきらないんですよね(><)
だから、このレンズを使ってみたのですが、この為に買ったんだと、妙に納得してしまいました(^^;


私も、同じようなアングルでの写真をアップします。
アップが300mmで全景が105mmですね(^^)

書込番号:9340694

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ110

返信99

お気に入りに追加

標準

このレンズ、気に入っています

2009/03/14 02:56(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:109件 気ままな時間をゆったりと 
機種不明

春を見つけました

皆さん、こんにちは

私は毎年この季節になると、田んぼのある田舎に住んでいる特権を活かして
このレンズ一本のみで、春を探しに散歩に出かけます。

特に、このレンズで気に入っているのは、クリアに欲しいところとボケが欲しい
ところのメリハリを自分のイメージに近い形で表現できることです。

書込番号:9241417

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/14 07:22(1年以上前)

機種不明

2009-2-22、F6、VR105mmMicro、RVP100、三脚使用

気ままな時間人さん、おはようございます。それと初めまして!でしょうか?(^^)

添付の写真、素敵ですね。自然環境豊かなところにお住まいのようで、羨ましいです。
勝手ながらブログも拝見させていただきました。ほのぼのとさせられる写真が多く気に入りました。

私もこのレンズAF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)を2008年11月下旬に購入しました。この時期、被写体が増えてくるので、大変重宝しております。正にタイトル通り『このレンズ、気に入っています』です(^^)
私はフィルム機F6でこのレンズを使用しておりますが、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:9241725

ナイスクチコミ!2


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2009/03/14 10:19(1年以上前)

気ままな時間人さん、はじめまして。

そろそろ草花たちも元気に色づく季節になりましたね。
春を感じるお写真、楽しく拝見しました。
私もVR105oマイクロ独特の描写をとても気に入っていますが、この冬は保湿庫で留守番役でした。

本日空が晴れたら、久しぶりに持ち出して近所の花苑に出かけようと思い立ちました。
ありがとうございます。

書込番号:9242272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2009/03/14 11:30(1年以上前)

気ままな時間人さん こんにちは

春の情報をありがとうございました。
私も田舎に住んでいるのですが、“つくし”という物の存在すら
忘れてしまっておりました。(^^ゞ

桜までに何か撮るものがないかナ?と探しておりましたので、ありがたい
情報です。マクロにもってこいですし(笑)
今度休日に近所を散歩してみます。

書込番号:9242631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/03/14 12:56(1年以上前)

機種不明

雲南桜草 D200+Ais55/2.8S+WB_manual+ISO1000

  ・スレ主さんの写真拝見
  ・綺麗ですね。
  ・季節を感じます。
  ・ありがとうございます。

  ・私も触発されて庭に出て、小雨降る中、庭の華、
   「雲南桜草」を
   D200+Ais55/2.8S+WB_manual+ISO1000
   の手持ちの古いマイクロレンズ機材ですが撮ってきました。
  ・華をマニュアルで撮るのは気持ちいいですね。

書込番号:9243048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件 気ままな時間をゆったりと 

2009/03/14 13:51(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、初めまして

ブログを見ていただき、ありがとうございます。
フィルム機F6は撮影技術の乏しい私にとっては憧れです。
奈良の田舎なので遠出をしなくても被写体には、事欠きませんので
後は本人の努力のみと認識しております。


藍月さん、初めまして

春はこのレンズが活躍する場面が多くあり、天気予報と睨めっこする
今日この頃です。


ハリーウッターさん、こんにちは

ニコンオンラインアルバム登録の美しい写真を見せていただきました。
季節を感じる写真に見入りました。
ツクシの季節が過ぎると田んぼや畑にレンゲの花を見ることができます。
そのころになると私の地域では「レンゲ祭り」で賑わいます。


輝峰(きほう)さん、こんにちは

ホームページを時々、拝見させていただいております。
そして以前から価格.comのコメントを見ては、なるほどと撮影の参考に
しています。
輝峰(きほう)さんの技術にあやかりたいところです。

書込番号:9243279

ナイスクチコミ!1


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/03/14 23:18(1年以上前)

機種不明

私も大好きなレンズです。
大きくて重いけど、このレンズは写真の醍醐味が味わえるような気がします。

書込番号:9246204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件 気ままな時間をゆったりと 

2009/03/15 05:33(1年以上前)

連福草さん こんにちは

感性豊かな写真拝見しました。
連福草さんは女性の方ですか?
女性がD3にこのレンズを付けた重たいカメラを操る姿は
想像するだけで、カッコイイですね!

書込番号:9247486

ナイスクチコミ!1


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/03/15 18:53(1年以上前)

機種不明

気ままな時間人さん こんばんは

か弱いオバチャンで〜す(^^:
春本番になると、このレンズが大活躍しますね♪


書込番号:9250408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2009/03/15 18:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

気ままな時間人さん こんにちは

今日、夕方近くになってからですが、つくしを撮りに行ってきました。
日曜日でしたが、生憎、私は仕事日なのです。

しかし、天気が良かったので誰かがつくしを採りに来るんじゃないか
(撮るのはいいけど、採られると困ります)と
思いますと居ても立っても居られなくなり(笑)
都合つけて行ってきました。

案の定、親子連れが楽しそうに採っておられました。(~_~;)

それでも数本見つけることが出来ましたので、なんとか写せました。
情報をありがとうございました。

書込番号:9250435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/03/16 11:22(1年以上前)

出遅れてしまいました (^^;

気ままな時間人さん、綺麗ですねぇ〜

ツクシと、オオイヌフグリですか。

このところ良い季節になってきたのですが、なかなか花を
撮りに出かける事ができていません。

別件の撮影と画像処理で手一杯です (^^;

こうやって、花を見せられるとウズウズしますね・・・

書込番号:9254051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件 気ままな時間をゆったりと 

2009/03/16 22:03(1年以上前)

機種不明

じょばんにさん こんにちは

コメントを頂き、光栄です。
いつもホームページを拝見しており、私には真似のできない構図に感心して
毎回、刺激を受けています。

私は田舎に住んでいるので、思い立てばいつでも撮影に行くことができます。
そうすることで、たまに感動する季節の場面に出会うことがありますので
そのチャンスを逃さないように心がけています。

書込番号:9256753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 オンラインアルバム 

2009/03/16 22:04(1年以上前)

≫気ままな時間人さん

目の前の身近な春、素敵ですねぇ。

皆さんの写真も暖かくて和んでしまっています。
春になってこのレンズの板もまたにぎやかになってうれしいです。
私もこのレンズお気に入りなので。

ただ今仕事が忙しくて撮影に出られません。
皆さんの写真でしばし休憩、春のエネルギーをもらって、また頑張ります。

桜までには仕事片付けるぞー!!
じょばんにさん、お互いに頑張りましょう。予定では、4月後半にはもうすべて終わっているはず・・・・です。

書込番号:9256765

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度4

2009/03/17 19:47(1年以上前)

機種不明

気ままな時間人さん、こんばんは

このレンズ、嵌ると抜け出ることができなくなりますね。
勿論、私も”ドップリ”です(笑)。

というわけで本日撮って参りました。
”オオイヌフグリ1本勝負”です。
(単につくしが生えていなかった)(笑)
ほぼ1:1です。

これからの季節のことを考えるとウキウキしますね。
”VR105mmマイクロお供にどこ行こう?”ってね!

書込番号:9261195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/03/17 22:09(1年以上前)

sharaさん、うまくオシベにピンを合わせて
おられますねぇ〜

こんな小さな花の、こんな小さなオシベ
微風も台風なみのマクロで、バッチリ
写っていますね (^^

書込番号:9262197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件 気ままな時間をゆったりと 

2009/03/17 22:25(1年以上前)

nekonokiki2さん こんにちは

暖かくなってきた陽射しの中、仕事が忙しくて撮影に出られない悔しさ、お察しいたします。
私も仕事で撮影に行けない時には、同じようにクチコミ掲示板を見て気を紛らわせています。
もう桜の開花はそこまで来ています。 最後の追い込み、頑張ってくださいね。


sharaさん こんにちは

素晴らしい写真を掲示していただき、ありがとうございました。
私はマクロ撮影をするときには主役を引き立てる背景を気にします。
sharaさんの写真も見事で、オオイヌフグリが映えていますね。

書込番号:9262310

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度4

2009/03/17 23:33(1年以上前)

気ままな時間人さん、じょばんにさん こんばんは

作例、ご覧頂きありがとうございます。

>微風も台風なみのマクロで、バッチリ

ケッコーな風で苦労しましたので、そう言って頂けると嬉しいです。
腹ばいのまま、風に吹かれる度にピントを合わせなおすのがタイヘンで・・・・・。

最近よーやく露出ディレイモードを覚えたので(笑)、
カメラ側でのブレがかなり抑えられて質が向上しました。

>私はマクロ撮影をするときには主役を引き立てる背景を気にします

接写好きなので、帰宅してから見ると”標本写真”ばかりになっています(笑)。
それに気付いてから”これじゃーイカン”と背景にも気を配るようになりました。
別の掲示板で懇意にさせていただいている方の影響も大きいです。

>sharaさんの写真も見事で、オオイヌフグリが映えていますね

ありがとうございます。
もう少し絞って「一輪全体をクッキリ写した方が・・・・」とも思いますが、
本日の強風下ではこれで良しといたします。
ISO感度、上げたくなかったですし・・・・・(笑)。

書込番号:9262925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/03/19 17:57(1年以上前)

機種不明

ハナダイコン

気ままな時間人さん 初めまして。ですよね。

ブログを拝見しました。落ち着いた大人のブログで素敵ですね。城崎の松葉ガニは雰囲気が出ていましたよ。それに奥様手作りのおせち料理、これは見事です。落ち着いた生活が感じられますね。アメリカザリガニの話を食にからんで紹介するなど美食家でもありますね。
平等院のボケが綺麗なので驚きました。ボケというだけあって1年中咲いていますが撮影しようと花姿の綺麗なものを探すのですが中々ないんですよね。イヤー楽しませて頂きました。
これからも宜しくお願いします。

僕はフィルムですので先日近所で撮った春がやっと現像出来ました。僕の近所の春はハナダイコン(ムラサキハナハ)が水路側斜面に一面に咲いたときに感じるんです。先日、墓参りに行きましたら田舎の寺ではロウバイ、ハナダイコン、ジンチョウゲ、コブシ、サクラが競い咲いていましたよ。勿論オオイヌノフグリが密集咲きをしていました。近所の圃場でもうカタクリが咲き始めています。

連福草さん こんばんは。

同じスレで顔を合せるのは久し振りです。また美しい画像を拝見できました。また、何処かでお会いしましょう。

自宅近所の路傍で撮りました。ファインダーを覗く時トリミングが頭にないために、このレンズではテレコンをよく使います。
090310(火)ハナダイコン F6 VR105M PROVIA100F

書込番号:9271254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件 気ままな時間をゆったりと 

2009/03/19 22:38(1年以上前)

ヤングQ太郎さん 初めまして

ブログを訪問していただき、ありがとうございます。
私の場合は作例が一定でなく、まさしく自由気ままに気に入った場面に
出くわしたときに、趣くままにシャッターを切っています。

ヤングQ太郎さんのご自宅の周りにも春になると、いろいろな花が咲いているようですね。
カタクリが咲き始めているのには正直、羨ましいです。
ハナダイコンの花は、きれいな紫色なのですね。初めて知りました。

書込番号:9272650

ナイスクチコミ!1


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/03/19 22:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ヤングQ太郎さん お久しぶりです

F6板は拝見させてもらっています。
私がそちらにレスをすればいつでもお話ができるのですけど、フィルムは公開してないのでお邪魔できずにいました。

こちらこそ、またどこかでお話しできればと思っています。

書込番号:9272793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/03/20 06:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

ボケと思って撮りましたが、違っていました。

カンヒザクラ

気ままな時間人さん おはようございます。

>私の場合は作例が一定でなく、まさしく自由気ままに気に入った場面に
出くわしたときに、趣くままにシャッターを切っています。
 「気ままな時間をゆったりと」というブログの副題が良いですね。僕も自分の時間が全て自分で使えるようになって同じ事を考えたのですが、時が過ぎて「気まま」「ゆったりと」が精神的に肉体的に老化に直結しているように感じて敢えて逆の事をするようになりました。まだまだ未熟な自分を感じています。

>ヤングQ太郎さんのご自宅の周りにも春になると、いろいろな花が咲いているようですね。
  近くの団地に住むオジサンが団地の一角をお花畑にしています。それに小学校の裏手が市営のカタクリ圃場になっていて遠くからも見に来ています。昨日、妻と散歩がてら行きましたら山の斜面に作られた圃場の中心部に咲いていました。が、とてもレンズの届く範囲ではありません。もう少しという所ですね。因みに僕は隣の芝生が良く見えるの譬えの通りにカタクリ撮影には他の場所に行きます。ハナダイコンは当方では極ありふれた花です。関東の花でしょうか?

連福草さん、

オー懐かしいです! 早速来て下さいましたか。

>私がそちらにレスをすればいつでもお話ができるのですけど、フィルムは公開してないのでお邪魔できずにいました。
  僕はデジ一を持っていないし、僕も同じ思いです。また何処かで話をさせて下さい。
とても素敵な絵たちを有難うございまいた。

画像は昭和公園で090312(木)撮影。
ボケと思って撮ったら「ケノメシスニバリス(バラ科)」と看板がありました。2コマともF6 VR105M PROVIA100Fです。

書込番号:9274310

ナイスクチコミ!1


この後に79件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

テレコンバーターとの組み合わせ

2009/03/09 21:05(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:75件

皆様こんばんわ。
このレンズとテレコンバーターを組み合わせて使用された方いらっしゃいますでしょうか?
写真などを見せていただけるとありがたいです。
この前、花を撮影していてもう少し大きく撮れないかなと思いました。
そこで、テレコンバーターと組み合わせた時の解像度等教えていただけないかなと思いました。

書込番号:9219396

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/03/09 23:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは

大きく写す為に使ったこと無いのでアドバイスできませんが、劣化具合の判断に参考に貼り付けときます、TC17EUも、持ち合わせてますが同じ比較写真無いので張ってませんが、画質的に14に近いです。

どんな状況で大きく撮りたいのか?

距離があるなら望遠マクロや300mmF4等望遠レンズの撮影もありかと。

書込番号:9220638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2009/03/10 22:39(1年以上前)

さすらいのローンレンジャーさん、こんばんわ
ご回答ありがとうございます。
写真見させていただきました。
色の濃さや背景のボケ具合等の違いはありますが、どれも解像度良好な透明感のある画像ですね。
参考になりました。
比較画像、ありがとうございました。

>>どんな状況で大きく撮りたいのか?
説明不足で申し訳ありません。
以前私がF5+105mm microで菜の花を撮りにいったところ、花にミツバチやてんとう虫がとまっていたので撮影したいと思ったのですが「もう少し寄りたいな」と思い近づくとミツバチに逃げられてしまいました。
ですから、もっと寄ってミツバチやてんとう虫を撮りたいなと思いました。
使用目的は、接写になります。
かといって200mm microはさすがにまだ買えないし、テレコンバーターで手軽にと思ったしだいです。
説明が足りなくて申し訳ありません。
しかし、さすらいのローンレンジャーさんのおかげで、jpg画像を見る限り、解像度には問題ないことがわかりました。

書込番号:9225383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2009/03/11 12:03(1年以上前)

かみつちさんこんにちは

私が以前、同じ質問をして先輩方にアドバイスを頂きました。

書き込み番号 6479391 を参考になさってください。

私の場合、結局、テレコンを止めて、micro200を購入したのですが満足しています。

書込番号:9227746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2009/03/11 22:34(1年以上前)

ハリーウッターさん、こんばんわ
既出でした。
申し訳ありません。
ハリーウッターさんの作品見させていただきました。
花々の綺麗さに感動しました。
光り輝くススキや藤、コスモス素敵です。
私が目指している写真です。
色がとても綺麗にでていますが、これはヴィヴィットでしょうか?
以前もハリーウッターさんのアルバムを見たことがありましたが、再び見ても綺麗だなと心が癒されました。
話がそれてしまいました。
テレコンバーターはそれほどみたいですね。
それならば、当分105mmで修行です。
よい作品見させていただきました。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:9230351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2009/03/12 00:01(1年以上前)

かみつちさん、こんばんは

お褒め頂きまして恐縮しております。

VR105mmを購入してから、マクロにはまっちゃってます。(笑)
本当に良いレンズですよね。

私の場合、出来るだけ、撮影時の光景を目に焼き付けておいて、薄い色設定でRaw撮影し、編集時に思い出して、色を付けていく様にしています。
ビビッドは個人的にニコンらしくない色と思っていますので、殆んど使った事はありません。

カラー設定では大体モードIa で、ピクチャーコントロールでしたら、スタンダードを使うことが多いですね。

後、露出補正とホワイトバランスをいじる事がありますが、私、capture NX使っているのですが、ホワイトバランスは自動調整が案外有効なことが多いので重宝してます。

それと画角ですが、105mmでトリミングで間に合う事が多いんじゃないでしょうか? 個人的に500万画素もあれば充分じゃないかと思っておりますので…。

私は最近、micro200mmを購入したのですが、ワークディスタンスの問題じゃなくて、後ろの物や、背景と接近させて撮りたい為に105mmと使い分けている状態です。

面白くなってきましたら、また違ったマクロレンズの購入も有りかと思いますよ?(^.^)

書込番号:9230965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/03/12 06:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ヤグルマギク

シラン

未央柳 (びょうやなぎ)

スイセン

かみつちさん 初めまして。ヤングと言います。

このスレが立っていたのを知らずに、亀レスになります。
僕はこのレンズにTC -17EUを日常的に使っています。FM3AのころからAi105mmF2.8M+2倍テレコンを使っていましたので、VRAFレンズになってからも無理なく使っています。
テレコン使用は好き嫌いがありますね。僕はこのレンズにクローズアップレンズを付けたりします。僕が変わっているのかな。
フィルムカメラF6で撮ったものですが貼りますね。参考になれば幸いです。

今度TC -20EUを入手したいのですがお小遣いが他に回ってしまい中々買えないでいます。

昭和記念公園で撮りました。
060508(月) ヤグルマギク F6 VR105M 1.7 Velvia100
060508(月) シラン F6 VR105M 1.7 Velvia100
080628(土) 未央柳 (びょうやなぎ) F6 VR105M 1.7 PROVIA100F
090219(木) スイセン F6 VR105M 1.7 Velvia50

書込番号:9231639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/03/12 13:29(1年以上前)

1つのソリューションとしての意見ですが。

等倍まで接写しても、まだ足りないという事ですよね。
それでテレコン使うくらいなら、トリミングでいいんじゃないでしょうか?

200mmとテレコンでは、比較できませんよ。

200mmでも、105mmでも、最大撮影倍率は1:1の等倍ですから、105mmで
それ以上接写できないものは、200mmでもできません。

200mmを使うのは、「寄りたい」という目的ではなく、離れたいという
目的のためだと思います。

テレコンは、最短撮影距離は一緒なので、等倍よりも接写できる事に
なりますが、それだけ被写界深度は浅くなり、上下前後ブレが非常に
激しくなりますから、実用的ではないと思われます。
当然、画質も落ちます。

私なら、トリミングします。

ただ、かみつちさんの思いは伝わってきましたけど (^^;

書込番号:9232728

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2009/03/12 14:12(1年以上前)

こんにちは
横レス失礼します。

じょばんにさん、こんにちは。その節はお世話になりました。

>200mmでも、105mmでも、最大撮影倍率は1:1の等倍…

そうですね。ただ遠近感とかの写り方だけじゃなく、この説明は書いておく
べきでした。
おっしゃる様に“近づくと逃げる虫撮り”とかでしたら離れて写せる200mmとかの方が良いでしょうけどね。

私もトリミング結構使ってます。(^^ゞ

書込番号:9232835

ナイスクチコミ!3


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2009/03/12 18:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

60マクロ+1.5倍テレプラス(トリミング)

60+1.5倍(トリミング)

こんにちは。
私は60マクロがメインですが、ほとんどケンコーの1.5倍を付けっぱなしです(そこからさらにトリミングします(^^;))。
1倍より大きく撮る時は、かなり絞りこまないと、何が写っているか分からない写真になりますので、私は、回折で多少もやっとなっても、全体の雰囲気優先でほとんどF16〜22の間で撮ってます。

書込番号:9233717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2009/03/13 23:43(1年以上前)

ハリーウッターさん、こんばんわ
>>撮影時の光景を目に焼き付けておいて、薄い色設定でRaw撮影し、編集時に思い出して、>>色を付けていく
ハリーウッターさんの写真に引かれるのはこの作業があってからこそなのでしょうか
花を鮮やかに撮りたい = ヴィヴィット くらいしか考えていませんでした。
参考になりました。

ヤングQ太郎さん、こんばんわ
ヤグルマギクの景色は圧巻ですね。
シランも発色が良いです。
ベルビア系でしょうか(感です)
クローズアップレンズですか。
一応、持ってますので一度やってみます。

じょばんにさん、こんばんわ
>>200mmでも、105mmでも、最大撮影倍率は1:1の等倍ですから、105mmで
>>それ以上接写できないものは、200mmでもできません。

>>200mmを使うのは、「寄りたい」という目的ではなく、離れたいという
>>目的のためだと思います。
私は完全に勘違いをしていました。
ご指摘ありがとうございます。
>>私なら、トリミングします。
わかりました。
今の自分にはテレコンバーターは必要ないことがよくわかりました。
本当に参考になりました。

こねぎさん、こんばんわ
ホームページ拝見させていただきました。
虫と言っても蜘蛛やアブラムシ等はゾッとしますね(汗)
でも、植物と写っていますが、非常に色が綺麗ですね。
>>F16〜22の間で撮ってます
こんなに絞って撮るものなんですね。

皆さん、トリミングを使っているのがわかりました。
これから私もトリミングを使って気に入った写真を撮影できるようにがんばります。
眠くて打ってますので、失礼もありますが今日はこれでお休みさせていただきます。
みなさま、ご回答ありがとうございました。

書込番号:9240554

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

室内スポーツ

2009/02/20 20:38(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:455件

数ヶ月前にD700とともに、このレンズを購入し、楽しんでおります。
最近、息子のバスケットの撮影にこのレンズをつかってみたのですが、
F2.8という明るさとD700の高感度性能があいまってか、バスケットの
撮影にはいい!! という印象を受けました。  屋内スポーツの撮影
に使われてる方は少ないと思いますが、結構使えると思います。
ますます、このレンズの使う頻度が高まりそうです!

書込番号:9126837

ナイスクチコミ!1


返信する
こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2009/02/21 00:18(1年以上前)

こんにちは。
私も、60マクロに比べると、寄れる中望遠レンズ的使い方が多いです(^^;
DXじゃ少々長いと感じますが(虫撮りには良いですが)、
FXだと妙にシックリくる感じがします。

書込番号:9128439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/02/21 00:22(1年以上前)

マクロ以外でも使えますね。
 私は24−70とこのレンズをバッグに入れて古いお寺などに行く事が多いんですが、
24−70でちょっと距離が足りないときに、活躍してくれています。三脚や一脚が使えない
ことが多く、VRにも助けられています。

書込番号:9128465

ナイスクチコミ!1


level7さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:14件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/02/21 17:25(1年以上前)

食らい付くまではやや緩慢な事がありますが、喰い付いてからは良いですよね。
マクロ用途で買ったのではなく、あくまでも動体目的の中望遠として買ったので^^;;
70-200/2.8の要らない時には軽量で使い回しも良いし、FX機との相性は抜群ですね。

書込番号:9131548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2009/02/21 19:37(1年以上前)

level7さん

動体中心で、このレンズ買われたんですね! 
ほとんどの人が、マクロ目的で購入されると思っていました。
私もバスケットの撮影では、今のところ 70-200F2.8 は、
必要ありません。 あとは、屋外(運動会等)で、
70-300mm F4.5-F5.6Gが必要かな? と思っています。

書込番号:9132198

ナイスクチコミ!0


level7さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:14件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/02/23 05:25(1年以上前)

リンクーさん、おはようございます。

私も動体用に買われたと聞いて、思わず書き込んでしまいました(笑)
マクロも興味があると言いつつ、結局そんなに必要ないのですが^^;;

購入理由となったのは、中望遠マクロというのはレンズの中でも頂点の画質の1つであるので、それを味わいたいのが少し。
一番の理由は、Nikon純正にAFーS化された中望遠単焦点レンズが存在しない事ですね。
135/2がAFーS化、もしくは105/2がAFーS化されていれば、どちらかを(どちらとも)買ったと思うのですが。
ここらが135/2や100/2(Nikonに比べてリーズナブル!)がUSMのCanonが羨ましいんですよね。両方とも写りは良いので。

何はともあれ、中望遠マクロで動体撮影を楽しみましょう^^

書込番号:9141002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ135

返信105

お気に入りに追加

標準

とうとう購入しました

2009/02/07 14:46(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

スレ主 我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 日々是好日 
機種不明

以前から気になっていた このレンズですが
先日三本のレンズとお別れして購入しました

手持ち撮影が多い僕にはVRは有り難いです
当然写りもとても満足しています
D300とのバランスも悪くありませんでした

思い切って購入して良かったです

書込番号:9054486

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2009/02/07 15:15(1年以上前)

こんにちは

ご購入おめでとうございます
最初からバッチシの写真ですねー。とても綺麗です。
使い倒してください。

書込番号:9054603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 オンラインアルバム 

2009/02/08 02:45(1年以上前)

春の香りがする一枚ですね。

ご購入おめでとうございます。最近ちょっと新60ミリの勢いにおされぎみのようですが、こちらも良いレンズですよね。

これからはマクロの季節ですね。撮影を楽しんでくださいね。

書込番号:9058060

ナイスクチコミ!2


スレ主 我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 日々是好日 

2009/02/08 08:58(1年以上前)

 コメントありがとうございます
お二人の写真を拝見しましたが どれも素晴らしいですね

ハリーウッターさんへ
 近所に菜の花が咲いているので試し撮りをして見ました
 望遠マクロのボケは やはり違いますね

nekonokiki2さんへ
 僕は60mmを出して このレンズを購入しました
 別に60mmに不満があった訳ではないのですが
 撮影スタイルから もう少し望遠が欲しかったのと
 手持ち撮影が多いのでVRは気になっていましたので

書込番号:9058581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2009/02/08 10:33(1年以上前)

>望遠マクロのボケは やはり違いますね

そうなんですよねぇ。この理由で私も60mmから
乗り換え組になりました。

この味を知ってしまうとMicro Nikkor ED 200mm F4Dに
行かざるを得なくなってしまいますよ?
強烈ですよ。このレンズのボケは!
もうトロットロッで…(笑)
我逢人さん、このレンズも如何ですか?(~o~)

書込番号:9058950

ナイスクチコミ!3


スレ主 我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 日々是好日 

2009/02/08 10:48(1年以上前)

ハリーウッターさんへ

 200mmですかぁ〜 悪魔の囁きに聞こえますね (^^;)
 今回シグマの150mmも考えたのですが やはりVRを優先しました
 でも何れは200mmも手に入れたいですね
 
 

書込番号:9059005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2009/02/08 11:24(1年以上前)

>シグマの150mm
このレンズもすごく評判が良いらしいですね。
私も少し考慮した事あるのですが、焦点距離がかぶっちゃって…。

ニコンのMicro200mmは最近手に入れたのですが、春の花撮りに間に合わそうと
今練習中です。(^^ゞ

使っていて思ったのですが、マクロの200mm(APS-Cサイズで300mm)
は、マクロ撮影でしたら三脚必須ですね。三脚使っていてもブレる事があるぐらいで手持ちはまず無理です。
このレンズには流石のVRも搭載は不可能じゃないかな?と思ってしまいます。
ニコンの底力を見せてもらいたいものですが…。

あと、望遠だけにボケ位置を探すのに大変です。
撮影にVR105mmの5倍は時間かかってしまってると思います。
でも、それだけに決まれば満足度も大きいですけどねぇ。(^.^)
あー早く梅、咲かないかなぁ?(笑)

書込番号:9059166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/02/08 12:09(1年以上前)

このレンズとAPS−Cのカメラの組み合わせだと昆虫撮影には持ってこいですね。
マクロレンズにVRは意外と役に立ちます(^^)

書込番号:9059346

ナイスクチコミ!1


スレ主 我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 日々是好日 

2009/02/08 14:15(1年以上前)

機種不明

ハリーウッターさんへ
 動き回るので三脚を立ててジックリと言う訳には行かなかったので
 今までは昆虫などの写真はタムロン28−300mmVCを使用していました
 でもボケ味に少し不満があったので このレンズの購入を決めました
 ※写真はタムロンで撮影しましたものです
 
とらうとばむさんへ
 そうなんですよね 普通マクロには手ブレ補正は不要だとと言いますが
 あればあったで便利です 何よりも手持ちで被写体を追いかけられますからね

書込番号:9059884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2009/02/08 21:54(1年以上前)

私、出来るだけ“三脚使わない派”なんですよ。
説明不足だったとしたらごめんなさい。

VR105mm使っている時は出来るだけ三脚は使用しません。
VRの恩恵を最大限使わせて頂いております。

実際、その方が限られた時間で集中して動けますし、
写真の幅が広くなるような気がします。
と言いましてもあくまで自己満足の世界ですが…(^^ゞ

其の事を以前、ここで書いた事があったのですが、
良い写真を撮ることで三脚程度の重さを語るのはおかしい…
と言うようなレスを書かれた事がありましたけどね(~_~)

でも、人それぞれの都合、スタイルって物がありますものね(笑)

しかし、マクロ200の場合は全く手持ち撮影を容赦してくれません。
パソコンで見るまでもなく確実にブレてるのがわかります。
本体がD200 って事もあり、高感度も使えませんし、
面倒でも三脚を使わざるを得ませんです。

私の場合、動く昆虫を撮るのは大変でしょうねぇ。

書込番号:9062198

ナイスクチコミ!3


スレ主 我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 日々是好日 

2009/02/09 09:54(1年以上前)

ハリーウッターさん コメントありがとうございます

僕も機動性を重視するほうなので手ブレ補正は有り難いですよ
もちろん風景なのでジックリと撮影する時は三脚を使いますが
殆どの撮影は手持ちで行っています

そんな訳でタムロン28-300mmVCも手ブレ補正がありフィルムカ
メラでも使用できるので購入しました

まだフィルム現像が出来上がっていませんが 先日105mmで
も撮影してみました 出来上がりが楽しみです(*^-^*)

書込番号:9064389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2009/02/09 11:07(1年以上前)

我逢人さんこんにちは

余談になりますが、ニコンのマクロ(マイクロ)レンズは
現在3種類ありますが、どれもフィルターサイズが62mm
で揃えてあるのはありがたいですよね。

マクロ撮影では花粉とか付きやすいので必ず装着しているのですが、
保護フィルターぐらいの値段でしたらまだしも、C-PLフィルターなどは
高額でばかになりません。非常に助かります。

でもVR105mmは図体でかい割りにフィルター径が62mmなのでちょっと
滑稽に見えません?^m^

書込番号:9064594

ナイスクチコミ!3


スレ主 我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 日々是好日 

2009/02/09 13:35(1年以上前)

ハリーウッターさん コメントありがとうございます

そうですね 確かにそう言う経費の面ではニコンは有り難いですね
僕は全てのレンズにUVフィルターをプロテクター代わりに装着しています
偏光フィルターは二枚持っていて105mmにも着けられます

105mmは ちょっとメタボ気味ですねぇ〜
もう少しスマートだったらと思いますよ

F6にこのレンズを着けたリバーサルが本日出来上がるので
楽しみです・・・でも不安もありますが(^^;)

書込番号:9065152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 オンラインアルバム 

2009/02/10 14:26(1年以上前)

我逢人さん

アルバムご覧いただいてありがとうございます。

F6でも使われるのですね。フィルムだとこの焦点距離が使いやすいのでしょうか。

そうそう私も断然手持派です。三脚使用の利点ももちろん理解しているつもりですが、気ままにフラフラ撮って回りたい方ですので。(笑)
私も撮影中に聞こえよがしに「三脚を使わないなんて」と言われたことがあります・・・。

ハリーウッターさんの

>でも、人それぞれの都合、スタイルって物がありますものね(笑)

のお言葉に思わず「ウンウン!」です。
手持だからバリエーションをたくさん撮って楽しむこともできますしね。

今マクロレンズはこのレンズとトキナーのAT-X M35 PRO DX 35mm F2.8を使っていますが、望遠マクロのお話も出ていて気になります。
この所レンズ欲しい病も治まっていたのですが・・・・(笑)

書込番号:9070472

ナイスクチコミ!2


スレ主 我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 日々是好日 

2009/02/10 15:16(1年以上前)

nekonokiki2さん コメントありがとうございます

 そうですねぇ〜 F6だともう少し望遠でも良いかも知れませんが
 とても使いやすい焦点距離だと思います

 僕は あまり一ヶ所に固執しないので 三脚は滅多に使いません
 なんと言っても 僕には丈夫な二脚(足)がありますからね(^^;)

 35mmも持っていました 手ブレが少ないので良いレンズですよね
 現在は 甥っ子にD80と共に持っていかれました (T∇T)
 
 
 

書込番号:9070621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2009/02/11 01:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

橿原湿原にて(1) x2テレコン使用

橿原湿原にて(2) x2テレコン使用

スミレ

描写に惚れて、道具だけは揃えました(^_^;)

我逢人さん&みなさん、こんばんは。

 VR105mm Microご購入、おめでとうございます。

 私もこのレンズ、とても気に入っています♪ まだ使いこなせていませんが…σ(^o^;)

 他のスレで富士山と菜の花の写真も拝見しましたが、こちらの写真もとても良く撮れていますね。

 ハリーウッターさんのレスの中で、Micro 200mmのお話も出ていましたが、フィルムでなかなか近づけない場所にいる昆虫を撮ろうとすると、正直、200mm以上も欲しくなりますね。先日、樫原湿原でトンボを撮っていた時は、x2テレコンを付けて撮影することが多かったです。VR105mm Microの描写があまりにも素晴らしいから、Micro 200mmにも期待してしまうというのもあるのですが…(^_^;)

>VR105mmは図体でかい割りにフィルター径が62mmなのでちょっと
滑稽に見えません?^m^

 レンズ単体だと確かにズングリムックリしていますね(笑) でも、フ−ドを付けた姿は、なかなかカッコイイと思っています。本来、マクロ撮影ではフードは外して使うことが多いんでしょうけど…。

 このレンズをF6に付けて撮影したポジ(スライドフィルム)をD80にこのレンズで複写してみました。でも、何だかぼんやりした写真になって、あまり良くありませんね(汗) 下手な写真ですが、ご笑覧ください。

 掲示板に写真を載せるのなら、本気でフィルムスキャナーを検討しなきゃいけなさそうです(^_^;)

書込番号:9073912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2009/02/11 10:23(1年以上前)

横レス失礼します。
そらに夢中さんさん、こんにちは

すごい機材をお持ちですね。F6からアングルファイダー、リモートコード、しかも拘りの三脚まで… (^.^)

このレンズをF6で使っておられるのですね。昆虫撮影でしたら
もう少し長いのが欲しくなるでしょうねぇ。
お持ちのD80の方がいいかも知れませんね。

私はAPS-Cサイズでの今の距離(150〜300)が好みなので
ちょうどいいのですが、もし短い方が欲しくなったら、
また60mmのマクロを買い直すか、
ボディをフルサイズの廉価版が出るのを待って買うか、迷うところです。

マクロが大好きな私ですが、リモートコードさえ持ってないんですよ。
三脚使ってる時でも ソォォーーッッとシャッター押してます (大笑)
これだけは私も揃えるようにします。

でもF6って不運な名機ですよね。
発売が4〜5年前か、デジタル化がもう少し遅ければ
写真界も随分と違ったものになってたでしょうに。

書込番号:9074939

ナイスクチコミ!3


スレ主 我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 日々是好日 

2009/02/11 10:54(1年以上前)

皆さん コメントありがとうございます

そらに夢中さん どれも素的な写真ですねぇ〜
特に最後の一枚は素晴らしいです (^◇^;)アハッ!

僕はF6を購入した時にフィルムスキャナーも同時に購入しました
でも2万円程度の機種なので性能はイマイチでした
まっ! 写真もイマイチなので丁度良いかも知れませんが・・・

先日の菜の花と富士山の写真も このレンズで撮りました
花のマクロを撮るつもりだったのですが・・・何故か風景写真に (^^;)

書込番号:9075088

ナイスクチコミ!1


スレ主 我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 日々是好日 

2009/02/11 11:05(1年以上前)

ハリーウッターさん 写真を拝見しましたが 綺麗ですね

僕もマクロが大好きです・・・と言うより遠出がなかな出来ないので
近所の花などで我慢しているのが実情ですが (^^;)

近所ばかりなので三脚持ってウロウロとも行かず手持ちばかりです
今まではタムロン90mmでしたが やはりデフレが出てしまうので
このレンズの購入に踏み切りました お陰で失敗が減りましたよ

書込番号:9075135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2009/02/11 13:50(1年以上前)

機種不明

我逢人さん&みなさん、こんにちは。

○ハリーウッターさん

 コメントをいただき、ありがとうございます(^-^)/

 ご指摘のように昆虫撮影などでは、APS-Cデジタルの方が画角的に有利なのは分かっているのですが…ポジをライトテーブルに置いて眺めた時の宝石のような輝きが捨てきれずに、フィルム機をメインで使用しています。

 F6自体も、デジタルのフラッグシップのD2シリーズやD300の操作性が踏襲されていますので、使い勝手は良いと思います。まあ、D300やD700などが気にならないと言ったら、嘘になりますけどね(^o^;)

 閑話休題…

 このトンボの撮影以来、望遠マクロの必要性(VR70-200mmも一緒に持って行きましたが、近すぎて焦点が合いませんでした)を痛感し、70-180mmか200mm Microをいつかは欲しいと思うようになりました。

 ですので、ハリーウッターさんのコメントは大変参考になるのと同時に、私には悪魔の囁きのようにも聞こえます(笑)

 すぐに購入という訳にはいきませんが、欲しいですね〜。

 それまで、ケンコーのAFエクステンションリングを購入してお茶を濁そうかと考えていますが、どう思われますか?

○我逢人さん

 最後の写真を褒めていただき、ありがとうございます(爆)

 フィルムスキャナー良いですね〜! 私も良いのが欲しいですが、他にも必要なものがいっぱいありますので、後回しになっています(^_^;)

 あの富士山の写真も、このレンズで撮影されたものでしたか。VR105mmは結構、オールマイティに使えますからね。私も殆んどの場合で持ち出すレンズですo(^-^)o

 D80で撮影した拙作も貼っておきます。

書込番号:9075965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2009/02/11 14:35(1年以上前)

我逢人さん こんにちは
アルバムを見て頂き、ありがとうございます
幼稚な写真ばかりで恐縮です。

ここには写真の上手な方が多くいらっしゃいますが、工学的な
お話が殆どで、撮影のノウハウをもう少し語る場であっても
良いと思う(助かる)のですが…(^^ゞ

私も我逢人さんと同じで遠出が出来ない事がマクロとの
出会いだったかもしれません。
マクロだったら近くでも無限に撮るものがありますものね(笑)

そらに夢中さん 

>AFエクステンションリングを購入してお茶を濁そうかと…

揃えておられる機材から考えますと、まず、満足されないと思います。
多分、ご本人も気づいておられる上で書かれた事だと思いますが?。(^.^)

レンズを買うことを張り合いにして がんばっちゃう、その方が健康的ですね。
実現した時には 私が悪魔じゃなく神様に見えてると思いますよ(大笑)

書込番号:9076155

ナイスクチコミ!2


この後に85件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

スレ主 nikonmateさん
クチコミ投稿数:191件

薔薇の撮影にはどちらが良いとお考えでしょうか。所有者のご意見を賜りたいです。

書込番号:9049998

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nikonmateさん
クチコミ投稿数:191件

2009/02/06 18:08(1年以上前)

ちなみにカメラはD90です。

書込番号:9050014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/06 18:43(1年以上前)

60mm

書込番号:9050138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/02/06 18:45(1年以上前)

両マイクロレンズを所有しています。

 バラの撮影には、60mmの方がD90では使い易いと思います。多分、花全体を入れた撮影が多いのですよね?部分的に切り取るのではなくて。

書込番号:9050152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/02/06 19:11(1年以上前)

タイトルに書かれた事を、本文で省略すると、非常に
分かり辛いです (^^;

ワーキングディスタンスをどのくらい取りたいかという事で
焦点距離を決められても良いかもしれませんね。

ただ、D90なら60mmくらいの方が、何かと使いやすいような
気もします。

ちなみに、純正60mmは、VRではありません。

書込番号:9050260

ナイスクチコミ!3


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/02/06 19:17(1年以上前)

105VRもってませんが,薔薇は痛いから離れて撮りたいですなぁw

まじめに答えると撮りたい絵によるかと.

書込番号:9050277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/06 19:45(1年以上前)

些細な事で恐縮ですが、60mmの方にはVRはついてませんね?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511929.10503511532

書込番号:9050399

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2009/02/06 22:23(1年以上前)

nikonmateさん、こんばんは

薔薇とひとことで言っても、クラシックなオールドローズや蔓薔薇、ミニバラなどなど、背の高い物や低い物、小さな物から一輪でも存在感のある大輪の物までありますので・・・。

それらをひっくるめてと言うコトであれば、60mmの方が扱い易い焦点距離になると想います。

ただ、レンズの描写まで含めてのお話しだとすると、わたしはどちらの焦点距離も絞り環の無い旧式Dタイプしか使用しておりませんので、なんとも言えません。

因みに60mmと言うのは新型、旧型のどちらのお話しなのでしょうね。

AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/singlefocal/normal/af-s_micro_60mmf28g_ed.htm

Ai AF Micro-Nikkor 60mm F2.8D
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/singlefocal/normal/ai_af_micro_60mmf28d.htm

上記のひとつ目は新型のGタイプで絞り環がありませんが、超音波モータを内蔵しています。更にはEDレンズと最新のナノクリスタルコートまで採用していますね。ふたつ目は旧型Dタイプで絞り環が付いておりますので、銀塩MF機でも使用できます。

ただ、いまのところは双方とも併売している様ですね。

書込番号:9051317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/07 00:07(1年以上前)

D90なら60mmが使いやすいでしょう。
単純に焦点距離からだけの選択ですが。

書込番号:9052052

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2009/02/07 00:59(1年以上前)

良く見たら誤った書き込みをして仕舞いました。ごめんなさい。

Dタイプは絞り環のあるタイプ
Gタイプは絞り環の無いタイプです

書込番号:9052326

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikonmateさん
クチコミ投稿数:191件

2009/02/07 08:58(1年以上前)

皆様いろいろ教えていただきありがとうございました。60mmはVRなかったのですね。18-70mm持っているので長さがかぶる点105mmかと思ったのですが、皆さん60mm支持というところをふまえて考えます。これにて終わりにします。感謝します。

書込番号:9053194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2009/02/07 09:45(1年以上前)

遅レスですみません。

文字ではあまり説明できませんねぇ。

距離を変えて撮影しても微妙に写りが違ってきますし、
ワーキングディスタンスだけって事でもないです。

スレ主さんがどのような写真を撮りたいと思っておられるか、
また、お好みもわかりませんので。

ニコンお使いならニコンオンラインアルバムとか
マクロで撮った写真をたくさん見てお決めになっては如何でしょうか?
薔薇は作例が多いと思いますよ。
そこには使用レンズ書いて無い事が殆んどですが、何となくわかると思います。

ちなみに私はこの二本のレンズでしたら105mmの方が好きですね。

人と違った物を…とお思いなら micro 200mm (タムロン 180とかも含めて)も面白いですよ。

書込番号:9053347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2009/02/07 10:04(1年以上前)

あ…忘れていました。

ここの住人さん、とても上手な方多いのですが、
私は薔薇の写真でしたらstern☆さんの写真が好きですね。

書き込み番号 8508189

勝手にブログ紹介しちゃっていいのかな? (^.^)

書込番号:9053408

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikonmateさん
クチコミ投稿数:191件

2009/02/07 13:18(1年以上前)

70-300mmVRで寄れずにやってました。確かに自分で決めれば良いことですよね。参考にさせていただきます。有り難うございました。

書込番号:9054142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2009/02/07 15:45(1年以上前)

度々すみません

>自分で決めれば良いことですよね

いえいえ、レンズ個々の性能とか癖とかありますし、いろいろと
お尋ねになったほうがいいですよ。

私、工学的な事は全くわかりませんのですが、
色合いとかでしたら、よく対比されるのが タムロン90mmですね。
これは好みの問題ですねぇ。ぶっちゃけ、私どちらも好きです。(~o~)

ニコンのレンズはどれも高性能みたいです。旧型のDレンズでも
全く問題ないと思ってます。

私個人としてはすでに生産終了していますが、70-180mmのズームマイクロを
リニューアルして出してくれないかな?と期待しています。
二線ボケを指摘された事もありましたが、便利な筈ですので…。

購入されるまで楽しんで悩んでください(笑)

書込番号:9054730

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikonmateさん
クチコミ投稿数:191件

2009/02/07 17:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

度々ご親切に有り難うございました。ところで散々ご意見を承りました後で恐縮なのですが、薔薇ていどのものをしかも等倍に撮影するのでなければ、マイクロレンズでなくてもよいのかなと思い至りまして18-70mm・70mm使用で撮ったものが添付写真です。2枚目は等倍切り出しです。花びらの縁などはレンズの弱点が出ているとは思いますが、自分的には使えるじゃんと思っております。マイクロレンズにはそれなりの良さがあるのだとは思いますがお詫びの印にご参考まで。

書込番号:9055041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
ニコン

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 3月24日

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをお気に入り製品に追加する <1027

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング