AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (24製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥122,500

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:105mm 最大径x長さ:83x116mm 重量:750g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 3月24日

  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED のクチコミ掲示板

(3725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

30年の時を経て復活

2007/06/03 16:48(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:3件

ひょんな事から30年前に止めていた趣味が復活しました。
調べれば調べる程現在のデジカメの凄さに驚嘆いたしています。昔仲間達とピンボケかましては、フォーカスが露出のようにオートできないかな〜 なんて夢物語が現実になっちまって久しいのですね!!浦島太郎状態のおっさんです。
本日D40x18-55と本Micro、BR-2A、その他諸々を注文しました
逆付けとMicroで昆虫を撮ろうと目論んでおります。
あとライトをなんとかしないといけないのですが、自宅用と野外用とを安上がりでできる方法をご存知方いらっしゃいましたらお教え願えませんでしょうか。
折角価格コムなので、キタムラ鹿児島店D40x18-55 70000 Micro 84000を付け加えておきます。

書込番号:6399423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2007/06/03 17:33(1年以上前)

>BR-2A

18-55以外の単焦点もお持ちですか

書込番号:6399552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/06/03 17:34(1年以上前)

ピノノとりこさん こんにちわ

三十年ぶり、復活の日ですね。(^O^)

> 逆付けとMicroで昆虫を撮ろうと目論んでおります。

水を差す様で恐縮ですが、本MicroはGタイプ(絞りリングが無い)なので、BR-2Aで逆付けすると最小絞りのみとなりますが…、
私もBR-2Aで(他メーカーレンズを含めて)逆付けマクロは使用しますが…、全て絞りリングのあるレンズです。

書込番号:6399557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/06/03 17:40(1年以上前)

> 逆付けと

VR Micro 105mmを逆付けすると云う意味では無いのかな…
早とちりなら、失礼しました。^^;

書込番号:6399571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/03 19:54(1年以上前)

> 逆付けと

絞りリングのないレンズは、ちょっと...

書込番号:6399991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/06/03 19:58(1年以上前)

ピノノとりこさん、こんにちは。

>あとライトをなんとかしないといけないのですが

マクロでしたら、とりあえずD40x内蔵のでよろしいかと思います。
さらに、ケンコーの影とりを併用されると影が柔らかくなっていいですよ。

影とり
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/flash/index.html

書込番号:6400003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/03 20:07(1年以上前)

取付け径が合わないのは、ステップアップリングを使う予定なのでしょうか?

書込番号:6400030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2007/06/03 22:23(1年以上前)

こんばんは

ご購入おめでとうございます

まずは、現状手持ち機材楽しんでください。

書込番号:6400618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/03 22:25(1年以上前)

皆々様ありがとうございます
説明不足をお詫びいたします
18-55が絞りリングが無く最小絞りF22付近になることは承知の所業です。自宅で採取してきた昆虫を接写するためでして光量を調節して被写界深度をできるだけ取ろうと考えてます。105mmは野外用です。
影とり こりゃ面白いですね なんとか自作できそうです
実は予算がほとんど底を着いておりまして照明関係と接写台は自作になりそうです。お恥ずかしい

書込番号:6400635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/06/03 23:29(1年以上前)

> VR Micro 105mmを逆付けすると云う意味では無いのかな…

逆付けするのは拡大撮影のためですから、焦点距離は極力短いことが必要です。
逆付けに105ミリというのはちょっと意味が違うのでは・・・
(絞りの問題は別としても)

書込番号:6400956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/12 13:17(1年以上前)

先週の金曜日にレンズやら三脚が店に入り、仕事関係の写真をちゃちゃと仕上げて昨日から自分の撮りたい被写体を撮りはじめました。昨夜はライトセーバーなる照明を5分程度で作って青のアジサイを撮りました。半信半疑で試みたもののF5.6S10秒でかなりの出来でした。ライトセーバーはお手軽簡単で優れものです。静物しか撮れませんが質感がよくでますので、マクロの静物にはうってつけです。今日は即席でないしっかりしたライトセーバーを作ります。
18−55の逆付けはピントに苦労しましたがなんとか成功しました。ズームで大きさを調整できるのでよかったのですが、F22はちょっと深すぎて下地までピントが合ってしまって今一歩でした。こちらは仕事関連(何故か自腹ですが)なのでこれくらいで勘弁してやりましょう。

書込番号:6428992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

買っちゃった

2007/05/09 11:21(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

スレ主 Stykyさん
クチコミ投稿数:43件

昨日購入しました。
本当はゴールデンウィーク前に欲しかったのですが、今品薄状態らしくて昨日やっと手に入りました。
早速昨夜室内の身近なもので試した感想ですが、至近距離ではものすごーく被写界深度が浅いですね。それとVRONでAF−Cだとピント位置がずれちゃいますね。私の場合、手持ちで等倍はちょっときついですね。でも写りは最高!鳥肌ものです。
今度の週末は外に連れ出し色々試してみようと思っています。

書込番号:6317819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2007/05/09 12:09(1年以上前)

Stykyさん ご購入おめでとうございます。しかも2本も

私もGW前(4/27)にレンズを取り寄せしましたが、届いたのは連休明けでした。
これは輸送体制やメーカーが休みに入る関係と思われます。
お店によって在庫や連休中にも運ぶ運送会社を持っているところもあります。
連休に撮影目的のときは少し早めに購入するとよいと思います。

書込番号:6317891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/05/09 12:28(1年以上前)

あら、こっちもだったんですね (^^;

週末に2本のレンズを万遍なく使い倒すことは
難しいでしょうから、ボチボチ作品を増やして
いけば良いと思います (^^

書込番号:6317917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2007/05/09 13:12(1年以上前)

こんにちは

AF-S VR Maicro105mmご購入おめでとうございます

早速楽しまれてるようですね、等倍付近はかなりつらいですが、片ひざつきそこにカメラのせ、MFでピン固定、体を前後させ連写で凌いでます、1/2や1/4ではVRの恩恵受けられます楽しんでください(^−^)

書込番号:6318021

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stykyさん
クチコミ投稿数:43件

2007/05/09 13:21(1年以上前)

ニコンプレックスさん
  私も4/27の夜に買いに行きました。
  そしたら店の人が「今日は2本も出ちゃったんですよ」「何でで  しょうね?」って言ってました。私が買いに行ったのはビック  カメラだったので他の店の在庫状況も調べてもらったのです   が、どの店も無いとの事で品薄なのかな?って思いました。
  次回からは早めに行動しようと思います。

  というか、これで欲しいレンズは打ち止めですけど....

じょばんにさん
  確かに週末で2本使いこなすのは難しそうですね。
  使えるだけ使ってみようと思います。

書込番号:6318055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/05/09 14:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
>これで欲しいレンズは打ち止めですけど
ふふふ、・・・言い聞かせていますね(*^。^*)

じんわりよさがわかるレンズですよね、たぶんNIKON開発者もこれは計算に入っていなかったのではないかな。
今までのMICROレンズは写せば一発即効で理解できる解像感でしたしね。
ではこのレンズはどうか、そうなんですよね、私も仕事柄拡大画像が必要ですがそれなりに問題になるシーンはまったくないですね。

にもかかわらず発色が一見淡いような気もするので甘い画像と形容されるのでしょうかね?
しかし、ポートレートでもきちんときれいに発色して、顔認識してるかのような・・・私には写せば写すほどに虜になっていきます。
D200との相性は抜群ですね。発色の点で。
F6との取り合わせでは105mmの画角は絶妙で、Filmとはさらにコントラストもよく最高でびっくりするくらいきれいに撮れます。ピントが少々曲者ですかね・・・(ーー;)

もっとこのような他のレンズが出ることを望んでいます。
しかし、計算して出た味ではないようにも思うんですよね。
ひょっとするとNIKONもあわてて直そうと考えているのではないかな?やめてよね、・・・でもまあいいか。すでに買っちゃってるし。

書込番号:6318132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6601件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2007/05/09 17:30(1年以上前)

>ふふふ、・・・言い聞かせていますね(*^。^*)

あはは。
虫歯に「痛くなるな、痛くなるな」って言ってるようなものです。あう。

書込番号:6318457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/05/09 23:02(1年以上前)

> 「痛くなるな、痛くなるな」

って事は、

「買わない、買わない」−>買ってるじゃん!

って事なのかなぁ・・・(^^;

書込番号:6319545

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stykyさん
クチコミ投稿数:43件

2007/05/10 09:52(1年以上前)

今年に入ってすでに4本のレンズを購入しちゃったんで、もう本当に打ち止めです。これからは「D300?貯金」をはじめますんで...


って思ってるんですが、70−300をVR化しようかな とか、アングルファインダーも必要かな とか もうちょっと単焦点充実させようかな なんて色々と厄介な煩悩が頭の中をよぎってますが.....

書込番号:6320555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/05/10 12:40(1年以上前)

≫Stykyさん

> 今年に入ってすでに4本のレンズを購入しちゃったんで、
> もう本当に打ち止めです。

> って思ってるんですが、70−300をVR化しようかな とか、

それは、「打ち止め」とは言いません! (^o^)v

書込番号:6320862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/10 14:39(1年以上前)

>それは、「打ち止め」とは言いません! (^o^)v

仮止めと言います。(?)

書込番号:6321065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 オンラインアルバム 

2007/05/10 17:30(1年以上前)

どこかで拝見したHNだと思ったら・・・。いいでしょ、このレンズも。
 で、VRUに味をしめたら、もう仮止めなんてできませんよー。(笑)VR70-300もおすすめですよ。

 VR105とフィッシュアイ10.5、どちらも楽しんでくださいね。最近花を撮りに行くと、レンズ交換が忙しい私です。

 

 

書込番号:6321373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/05/10 20:48(1年以上前)

> 最近花を撮りに行くと、レンズ交換が忙しい私です。

そこから「新たなボディー」に目覚めます (^o^;

書込番号:6321850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 オンラインアルバム 

2007/05/10 22:40(1年以上前)

 右手にD80、左手にはD40、首にはコンデジ・・・。

 うわーっ、じよばんにさん、何言ってるんですかー!ボディの前にまだ欲しいレンズが・・・。

 いづれにしても、あっちの沼かこっちの沼かって違いだけですね。(笑)
 D40はレンズ一本分ですものね。

書込番号:6322289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/05/11 02:25(1年以上前)

>>Stykyさん はじめましてこんばんは。

何やら沢山レンズを買われたようですが、その内の一本にこのレンズを
選んだことは正解でしたよ(笑)
GW中にレンズが届かなかったのは残念でしたね。僕はこのレンズを持って
2日ほど撮影しましたけど、とても満足のいくいい休日となりました。
今週の週末が楽しみですね!(^0^ 

>VRONでAF−Cだとピント位置がずれちゃいますね

僕は寄る場合でもAF-Sで撮ってますが、Cの方が若干安定するかなと思います。
AF-Sだと、微妙な体・頭の動きで確実にピントが前後しますが、レリーズの
呼吸が合わせやすく感じるので、そうしています。後はMFで撮っています。
マクロ撮影はかなり難しいですけど、このレンズだと大変さを忘れさせて
くれる出来になりますよね!(^^

お互いVR105mmライフを楽しみましょう!(^^

書込番号:6323050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 ちゃびん2のブログ 

2007/05/11 08:35(1年以上前)

Stykyさん、Stykyさん AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)ご購入おめでとうございます。

東京近辺にお住まいでしたら今週末から神代植物公園で行われる「春のバラフェスタ」で試し撮りは如何ですか?

http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/seibuk/jindai/

自分 今週日曜日にこのレンズでバラと一騎打ちの予定です。前年度はバラの赤の飽和攻撃を受け敗退しましたが、今年は勝利を確信し突撃する予定です。

お近くでしたらも是非(*^_^*) 素晴らしいバラが沢山咲いてますヨ。

書込番号:6323309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 ちゃびん2のブログ 

2007/05/11 08:40(1年以上前)

Stykyさん、Stykyさん→→Stykyさん、ニコンプレックスさん

です ごめんなさいm(_ _)m

書込番号:6323311

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stykyさん
クチコミ投稿数:43件

2007/05/11 09:36(1年以上前)

多くの方々から色々なアドバイスや情報を提供していただきありがとう御座います。

明日は天気も良さそうなのでガンガン撮りまくろうと思っています。

あとは風が止んでくれれば良いんですけどね

書込番号:6323399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/05/11 12:28(1年以上前)

> あとは風が止んでくれれば

天気が良いと、風が吹く
風が無いとき、天気は悪い・・・

なかなか、うまくいきませんよねぇ (^^;;;

書込番号:6323737

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stykyさん
クチコミ投稿数:43件

2007/05/16 10:34(1年以上前)

12日に近所の公園で撮影した画像です。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1042355&un=25542

皆さんに御見せする様な写真じゃ有りませんが、御暇な時にでも見てやってください。

私個人的には、魚眼もマイクロもここまで描写できれば大満足です。あとは絞りの感覚や構図を使い込んで慣れて行こうと思います。

書込番号:6340122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/05/16 19:20(1年以上前)

Stykyさん、なかなか楽しんで撮影しておられる
のが良く分かる写真ですねぇ (^^

とても微笑ましいですし、良い雰囲気ですね!

書込番号:6341347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

買ってしまった!

2007/04/13 20:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

ここの板お参考にしてロムルこと一ヶ月、昨日、今日とキタムラで実機で確かめ、帰ろうとしたら、手に金箱入りの手提げ袋、いやーカメラ店て怖いですね、気が付くと買ってますから。

家で触ってみて、ニコンは3m以内はVR効きませんとの事ですが、マクロ域でも恩恵有りますね、等倍ではきついですが、1/2から1/4でも手持ちでもVRのおかげでファインダー安定してるし、片膝ついて膝に肘おついてると1/1.4でもファインダーの安定感の違いが判りますね。

今まで三脚では写せなかったシーンが撮れると思うと今からわくわく、明日が楽しみ(^−^)

いちばん後玉にナノクリスタルコートどんな写りか、早く花お撮りたい。

書込番号:6228021

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/13 21:10(1年以上前)

こんばんは。

金箱買いましたかぁ〜

良いですよねこのレンズ、明日の撮影楽しみですね。

ご購入、おめでとうございます。

Uo・ェ・oU/゚・:*VR Micro 【祝】105mm *:・゚\Uo・ェ・oU



書込番号:6228089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/04/13 21:11(1年以上前)

>さすらいのローンレンジャーさん

こんばんは(^^)

VR105マイクロご購入おめでとうございまーす^^


>帰ろうとしたら、手に金箱入りの手提げ袋、いやーカメラ店て怖いですね、気が付くと買ってますから。

いま流行りの「気がつくと買ってた買い」ですね(^^;;;)

私も先日、購入して早速花を撮りに行ったのですが、手持ちで、
中腰とか、片膝着きとかで撮っても、手振れは皆無でした。
やっぱいいですねーVRUのマイクロ105(^^♪


>今まで三脚では写せなかったシーンが撮れると思うと今からわくわく、明日が楽しみ(^−^)

>いちばん後玉にナノクリスタルコートどんな写りか、早く花お撮りたい。

明日の撮影お天気良いといいですね。楽しんでください。(^^)ノ

書込番号:6228090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/04/13 21:14(1年以上前)

さすらいのローンレンジャーさん、おめでとう
ございます (^^

私は衝動買いをしたことがないので、分からない
のですが、なんだか楽しそうです (^^;

早速週末で、明日からが楽しみですね!

書込番号:6228103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 オンラインアルバム 

2007/04/13 21:36(1年以上前)

さすらいのローンレンジャーさん

 ご購入、おめでとうございます。週末お天気良いといいですね。でも、もしも雨だったら、水滴撮りでしょうか?

撮影枚数が増えそうですね。これからはお花の開花は目白押しですからね。楽しんでくださいね。

書込番号:6228189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2007/04/13 22:04(1年以上前)

ニコン富士太朗さん、こぶ白鳥さん、じょばんにさん、nekonokiki2さんこんばんは

早々のレスありがとうございますm(__)m

今は雨降ってますが明日天気良くなると良いんですが、水滴付いた花びら撮れたらなとか、頭の中撮影モードで今からワクワクです。

書込番号:6228318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2007/04/14 01:21(1年以上前)

うわ〜買っちゃったんですか!?
VR70-300といい、テレコンといい、ここのところ、怒濤の攻めの姿勢ですね(^^ゞ

先週末、F100にこれ1本で散歩がてら選挙に行ってきましたが、マクロ1本で出かけると、普段は気にもしないような道端の小さい花なんかも、妙に気になったりします。(でも、結局は子供ばかり撮っていたんですが・・・・)

デカサも直ぐに慣れるので、活躍させてあげてください。

書込番号:6229122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2007/04/14 01:47(1年以上前)

>双葉パパさんこんばんは

う〜ん往ってしまいました/(@@)/
今年はおとなしくしていようと思ってましたが・・・
双葉パパさんやハチゴー・イチヨンさんのブログお拝見している内に、ふつふつと色んな可能性お秘めてるなと・・・気が付くと・・・あっやっちゃった。

書込番号:6229183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2007/04/14 09:16(1年以上前)

さすらいのローンレンジャーさんこんにちは。

もうこのレンズをお持ちと思っていましたが、未だでしたか。
イヤーお芽出度うございます。
VR70-200のフードの件ではお世話になりました。また何か工夫されたら教えて下さい。

僕はニコンは新参者です。FM3A当時はMFの105mmF2.8が好きで手持ち撮影で花を撮り歩いていました。今はF6にこのレンズです。絶対の信頼感で日々花を撮り歩いています。今の花時期では僕のメインレンズとして活躍して貰っています。本当に良いレンズですよ。

最近ここもデジ一の方々が多く、フィルム派の僕は頭の中で1.5倍換算をして書き込んでいます。時々勘違いすることもありますが、今後ともお仲間として宜しくお願いいたします。

書込番号:6229665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2007/04/14 09:20(1年以上前)

↑ で、

>FM3A当時はMFの105mmF2.8が好きで



○FM3A当時はMFのマイクロ105mmF2.8が好きで

の書き間違いでした。訂正します。

書込番号:6229672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2007/04/14 20:25(1年以上前)

ヤングQ太朗さんこんばんは

今日早速撮ってきました、いや〜便利、すごい、Zoom Maicro70-180mm、以来の感動、マイクロ撮影がこんなに楽に楽しく、最高(^−^)

F6いいっすね〜AF精度、露出正確で、自分はデジ一のD2Xですが、Ai AF 85mmF1.4Dにほしいナーと思ってます。

>VR70-200のフードの件
おっ加工されました?便利でしょ。

こちらこそ今後ともよろしくです(^−^)

書込番号:6231588

ナイスクチコミ!0


itigeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 四季の山野草 

2007/04/15 09:18(1年以上前)

さすらいのローンレンジャーさんまずは購入おめでとうございます。
きょうもお出かけでしょうか?
ほんといいレンズです、写りからVR効果まで。
ちまたでは色々言われてましたが、使ってみて満足するレンズでしょう。バンバン撮ってください、これからマクロシーズンでもありますし。
最新のカメラレンズの評価も高かったです(本屋での立ちよう情報です)

書込番号:6233782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/04/15 13:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
私も発売後しばらくしてからの購入で当時はまだ評判も確立していませんでしたが
予約してまでして購入したF6(信頼した機種なので)の板で紹介されて購入しました。
するとどうでしょう、はまってしまいました。
一部の不評もまったく気にすることはないですね。
不評がたたって購入が遅れて損をした気分のレンズ24-120VRがあります。(こちらは普及タイプですが)
高額なレンズですが、やはり前の105Microレンズとは写りが違うようで、どちらが好みかということもあるでしょう。

書込番号:6234492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2007/04/15 19:59(1年以上前)

>itigeさんこんばんは

>今日もお出かけでしょうか?
桜撮りに山へ行ってました、平野部では散ってますが、山ではつぼみがありました、VRと相まってほんとに便利今まで三脚では制約があり、撮れなかった物が撮れ写りも満足です。


>teraちゃnさんこんばんは

過去のレスで色々と言われてるレンズですね、実際使ってみて、こんなにいいレンズならもっと早く買ってればと思いました。
このレンズ後玉にナノクリスタルコート、筒内部植毛仕上げして内部反射お徹底的に抑えてるせいか、色のりがすばらしいですね、いいかいものでした。

書込番号:6235641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

標準

ポートレート撮影について

2007/04/11 00:09(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:25件

はじめまして。

僕は、D40を所有しております。

この度、友人の結婚式と2次会で写真撮影をお願いされまして、良い機会だと思い、購入しようかと考えてます。

所有しているレンズは、D40についてる、Wズームキットの2本(18−55 55−200)です。

短焦点レンズも興味があり、ぜひ欲しいと思っているのですが、ポートレートには、向いているレンズなのでしょうか?

F2.8と言う数字がとても魅力的で、ボケもとても好きなんですが、価格が価格だけに、質問させていただきました。

ほかに、こういうレンズがポートレートには向いている!と言うのでもかまいませんので、お教え願えませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6218971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/04/11 00:15(1年以上前)

このレンズ長くないですか?
35/2か、50/1.4が普通だと思いますが。

書込番号:6219000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/04/11 00:33(1年以上前)

室内だとこれはちょっと長いと思いますね。
結婚式だとAFが使えないのはちょっとつらいと思いますので、シグマの30mm F1.4 EX DC HSMなんていかがでしょうか?
こっちのほうがボケますよ(笑

書込番号:6219069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2007/04/11 00:40(1年以上前)

早速の、お返事ありがとうございます。

室内では長いと言うことは、室外なら問題ないって事なんでしょうか?

あと、書き込みを忘れましたが、ストロボは、SB−800を使用してます。

>うる星かめらさん
AFが使えないので、つらいんです。。。

>@もも@
ありがとうございます。さっそく調べてみます。

でも、このレンズは良いレンズですよね。

書込番号:6219090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2007/04/11 00:52(1年以上前)

D40でAFできる単焦点レンズって限られますよね。

VR Micro 105mmは花や虫を撮るレンズです。
大きなもを撮るとカリカリの解像でディテールを描写
するレンズです。
画角もせまいのでポートレートなら離れて取る必要が
あります。
(ポートレートがだめというわけではないです)
あと手持ちにはちょっと重いです。

標準レンズのシグマ30mm F1.4のほうが、
室内スナップに向いてます。
http://kakaku.com/item/10505011368/

18-55とストロボでバウンズ(白い天井、壁に反射)
という手もありとおもいますが。

書込番号:6219125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2007/04/11 00:57(1年以上前)

>200式さん

ありがとうございます。

>18-55とストロボでバウンズ(白い天井、壁に反射)
という手もありとおもいますが。

はい。それで、練習してみます。

シグマの30mm F1.4は、価格的にもリーズナブルなので明日にでもさっそく、カメラ屋さんに行ってみます。

書込番号:6219139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/04/11 01:01(1年以上前)

二人以上を撮る時はF/5.6位まで絞りたいと思います。
フラッシュかけ放題ですから全部かけて良いでしょう。

書込番号:6219151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/04/11 01:02(1年以上前)

105mmが長いかどうかは、55−200をお持ちのようなのでそれで105mmくらいに合わせてのぞいてみてください。
それで長くないようなら、AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF) でいいと思いますよぉ

書込番号:6219156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/04/11 08:38(1年以上前)

>カリカリの解像でディテールを描写する
私はそうカリカリと思いません。むしろ意外にこのレンズソフトな面もあります。むしろ50mmF1,4のほうがしゃきっとしてます。
私もポートレートに使いましたが大変きれいですよ。
その細部再現性はカリカリというより、ドイツレンズなんかのような細部まで再現しているという感じで好感が持てます。

>ポートレートなら離れて・・・
>105mmくらいに合わせてのぞいてみてください
これで確認を取られたらいいと思います。

全身を撮ろうとすると、確かに距離が必要で間に別の人に入られるくらいは確実に起こり得ますね。

書込番号:6219629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/04/11 19:22(1年以上前)

SB-800をお持ちなら敢えてレンズを買い足さなくても、今手元にあるレンズでも充分イケルと思いますが..... (^^;)

それに、使用目的が結婚式の二次会の撮影ですよね
持っていく荷物は軽く.... そして、他の参加してる方にも気軽に使って撮ってもらえる.....
そう考えると、敢えて重くてデカいこのレンズを買うことは無い! と思いますが.....

まあ、この機会に何か記念に1本レンズを..... と云うのなら、無理に止めませんが (^^)

書込番号:6221054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2007/04/12 01:00(1年以上前)

>>たけたん1234さん こんばんは!

結婚式の二次会なら、短焦点でなくズームの出番だと思いますよ。
短焦点は必然的に自分が動かないといけませんから、撮影場所が
ある程度限られた式場ですと、ちょっと不便だと思います。

せっかくのダブルズームレンズキットとSB-800があれば、式場であえて
VR105を使う必要はないと思います(^^;
どうしても短焦点というなら、50mmか35mmの方が比較的楽に撮影できると
思いますよ。

VR105でバストアップ以上のポートレートを撮ろうとすると、3〜5mぐらい
離れなければならなかったと記憶しています。さすがに写りは良かったですが
人の多い場所だと、目の前を人が横切るor撮影を待ってくれるので、
人の多い場所では不向きな焦点距離だと思います。

>teraちゃnさん
>意外にこのレンズソフトな面もあります。
同感です!良く解像してるなぁと驚きますが、全体を見るとほんのり
柔らかい絵になりますよね。f5.6ぐらいまで絞っても柔らかさは変らない
と思います。僕がこのレンズで好きなところの一つです。

書込番号:6222476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/04/12 12:28(1年以上前)

×:短焦点
○:単焦点

です (^^;;;

書込番号:6223407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 オンラインアルバム 

2007/04/12 14:07(1年以上前)

 そうそう、「たんしょうてん」って入力すると「短焦点」って出るんですよ。で、ついそのまま確定押してしまう・・・。
 私「単焦点」単語登録しましたよ。

 あらっ今気がついた。ATOKでは「単焦点」出ますね。Microsoft IMEが「短焦点」って出るんだ。で、どちらも両方は載ってない・・・なぜに?
 Microsoft IMEを使ってる人は単語登録したほうが良いようですね。

 じょばんにさんはATOKですね。ところで、じょばんにさん、ハウステンボスですが、春休みに子供の時間がとれずまだ行っておりません。行く機会はまたあると思うので、ちょっと待っててくださいね。(^_^;)


 たけたん1234さん、脱線してすみません。

 私もこの間このレンズでポートレート撮りました。写りはとっても良かったのですが、やはり少し離れての撮影になりました。全身だとかなり離れちゃいます。
 今回の使用目的だと他のレンズ選択になるかと思いますが、もしマクロに興味をもたれたら、ぜひVR105をご検討くださいね。

 私も35oか50mmあたりの「単焦点」欲しいところなんですが、トキナーからの35oマクロレンズが7月発売とのことなので、それまで待ってみようかと思っています。
 ああこれも、じょばんにさん、すっごく被写体に近くなるので、近づきすぎては困るときにはリミッターがついてると書いてありました。一体最短撮影距離は何センチ・・・?じょばんにさんがMicro60oでしているような使い方がしたいんです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/03/23/5899.html

 って、また脱線。すみませーん・・・・。

書込番号:6223621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2007/04/12 20:12(1年以上前)

私は下のスレでも書いていますが、旧型micro105/2.8DとDC135/Dの2本を売って、
このレンズを購入。ポートレートとマクロ撮影を1本でこなす万能レンズだと
思います。

マクロ撮影時は、ものすごく被写界震度が浅いですから、一般のレンズでは
ボケた部分が急激にグシャ〜と潰れて見にくい画になります。そういう場面で、
滑らかにボケていくように調整されたレンズがマクロレンズです。

そのためマクロレンズは、芯があって柔らかい描写で、ボケ味も綺麗です。
現状のデジカメでは、芯のある写りのレンズが適すると思いますし、
AF-sで高速に合焦(・・・・・と言うほど高速ではない)しますので、
マクロに良し、ポートレートに良し、風景に良し・・・・・万能です。

書込番号:6224485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/04/12 20:59(1年以上前)

> あらっ今気がついた。ATOKでは「単焦点」出ますね。
> Microsoft IMEが「短焦点」って出るんだ。
> で、どちらも両方は載ってない・・・なぜに?

ああ、ATOKは正しく変換するんですか。さすがATOKですね。
短焦点というのは用語自体がありませんので、変換候補にないのが正しいです。
私のブログに書きました↓
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/28192c38e6c32ea312c751c5ad38eb2c

書込番号:6224651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/04/13 03:37(1年以上前)

≫nekonokiki2さん

> じょばんにさんはATOKですね。

あたりです! (@_@
ビックリ、そんな事でATOKだと分かるとは・・・
DOSの頃からATOKです (^^)v

MS-IMEは、クソバカです。
使いモンにならんので、使う気になりません (^^;
私の住所の町名を辞書登録したのに、市から連続で町名まで入力
したら絶対変換できんというアホたれです・・・

もう、一生使うことは無いでしょ。
でも、たまに勝手にMS-IMEに切り替わっていやがるのが、腹立た
しいです (^o^;;;

って、MS-IMEの件になると、言葉使いまでムチャクチャになるほど
の嫌悪感を持っています (^^;;;


> ハウステンボスですが、春休みに子供の時間がとれずまだ行って
> おりません。行く機会はまたあると思うので、ちょっと待ってて
> くださいね。(^_^;)

覚えていてくださっている事だけで、嬉しいです (^^
ハウステンボスの春は、とても良いでしょうねぇ・・・

私は、時間は何とかなるのですが、家族で行けるだけのお金が
ないです・・・
(レンズ買う金があるっちゅうのに!) orz ...

書込番号:6226018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2007/04/15 00:34(1年以上前)

>じょばんにさん こんばんは!

>×:短焦点
>○:単焦点

>です (^^;;;

ぶはっ…!! 逝って来ます…orz ついついやってしまう変換ミスなんですよねぇ…。
ちなみに、仕事でもやってしまうから困ったモンです…(−−;

スレ汚しすみませんでしたm(_ _)m

書込番号:6232921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2007/04/15 21:04(1年以上前)

たけたん1234さんこんばんは

13日購入して昨日と今日撮ってみた感想として

花撮りにはすごく便利、Zoom Maicro 70-180mm以来の感動、VRはすごいです。

子供お、屋外で撮ってきました、このレンズ色濃く写りいい感じですよ、遊具で遊んでる時とかデジ一でいい焦点距離の長さです。

他におすすめ単焦点レンズは
Ai AF Nikkor 85mmF1.4Dおすすめです、絞りがF2.8まで円形お保って、光源が丸ボケで綺麗ですし、F1.4のとろけるボケ(背景)最高ですよ、絞ってもきりりとした画質でポートレートから風景までこなしてくれます。

書込番号:6235848

ナイスクチコミ!0


qkpkjkさん
クチコミ投稿数:10件

2007/04/22 22:37(1年以上前)

もう結婚式は終わったんでしょうか?いらぬ話かもしれませんが、結婚式とかこういうセレモニーは単体は持たない方がいいでしょうね、2,3台カメラもって、新郎新婦をバッチし、背景ぼかしてと考えなくもないですが、こういうシーンは背景こそ重要であります。となれば、万能の18−200VRこれ1本できまり。ストロボなし、全部自然光です。その場の雰囲気がうまく出て、何十年後かに(もちろん紙じゃなくCDもしくはDVDで)再現して当時を偲ぶ。
この105はおじさんレンズですね、お花畑でおじさんが愛用する、様になります!!

書込番号:6260602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/04/22 23:14(1年以上前)

qkpkjkさん、実際は違いますよ。
VR18-200よりは、ソニーのコンデジ(R1)が断然良いです。
ストロボも使える時は全部焚きたいですね。

書込番号:6260796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/04/23 00:04(1年以上前)

>qkpkjkさん
こんばんわ。ご心配ありがとうございます。

実は、2次会は来月でして、今は練習に励んでます。

先日、シグマの30mmF1.4を購入しまして、いろいろと試し撮りをしてます。

ストロボは、SB−800がありますので、光量は心配ないです。心配なのは、構図でして。。。
がんばって勉強してます。

これ以上、レンズを購入するのは厳しいので、18−55 55−200のWレンズキットのレンズ、シグマの30mmでどうにか、頑張ろうと思ってます。

書込番号:6261077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

こちらの板にもご挨拶

2007/04/09 23:40(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

スレ主 迂路人さん
クチコミ投稿数:52件

迂路人と申します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501611022/SortID=6201270/
ということで、お仲間になりました。
よろしくお願いします。

まだ一日しか使用していませんが、マイクロ+VRに感じていた
違和感は霧散しました。

確かに、こぶ白鳥さんがおっしゃるように
「(1)デカイ!(2)重い!(3)ピント合わせるの難しい!」
と使いこなしにちょっとコツがいりそうですが、昨日100枚ほど
撮った中で、明らかな失敗は数えるくらいしか無く、あたしも結構
やるじゃん、とその気にさせてくれるレンズです。

さーこれでレンズ沼から這い出すぞー。




・・・・・・・・・・次は、アングルファインダーか。;;;^^;;;

書込番号:6215352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件 Love Something 

2007/04/10 13:53(1年以上前)

迂路人さん,こんにちは。

おめでとうございます。
いろいろ迷われたそうですが・・・・。
VRの恩恵は非常に大きいですよ。
お気に入りのレンズになる事間違いないでしょう。

花だけでなく,昆虫(ミツバチ・蝶・トンボ)には
もってこいのレンズです。

一緒に楽しみましょう。(^^ゞ

書込番号:6216911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/04/10 15:47(1年以上前)

>迂路人さん
VR105mmマイクロご購入、おめでとうございます!
(^0^)/

いゃー、実際にフィールドに持ち出して、使い込めば使い込むほど手放せなくなる、不思議なレンズっすよ♪
o(^-^)o

確かに最初のウチは、大きさや重さが気になったり、レンズのアラばっかり見えてしまうのですが、いざ撮影に入ってみると・・・

VRの効果でファインダーがピタッ!と安定し、手持ち撮影がし易いの何の!

感性の赴くままに、刻一刻と変化する光りを追い掛けて撮影する、手持ちマクロ撮影派には、まさに無くてはならないレンズっす♪

書込番号:6217139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/04/10 16:50(1年以上前)

>迂路人さん

こんにちは(^^

>確かに、こぶ白鳥さんがおっしゃるように
>「(1)デカイ!(2)重い!(3)ピント合わせるの難しい!」

私の立てたスレッドご覧になったのですね^^

このVR105マイクロほんとーにデカイですねー^^;
今改めて眺めてみて、つくづく思います。
でかいからこその性能なのかもしれません。
やっぱりこれも大口径単焦点レンズの部類に入るんでしょうね。


>さーこれでレンズ沼から這い出すぞー。
>・・・・・・・・・・次は、アングルファインダーか。;;;^^;;;

私は、次は一脚+自由雲台を調達しようかと思ってます。^^
レンズ沼は「一方通行」らしいですよ(^^;;;)

書込番号:6217269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/04/11 00:01(1年以上前)

迂路人さん ご購入おめでとうございます

タムロン90mmも値段といい、性能といい魅力満載ですが。
正確に言いますとどこまでもリアルに再現するという意味合いではやはりNIKONでしょう。

私は55mmMicroレンズを持っていた関係でかなり解像感の優れた細部まで細かく再現するマイクロレンズを期待、というか想像していました。つまりよく皆さんが言いますカリカリ、ですかね。

このレンズは、正直拍子抜け?しました。一瞬、よくないのかって。
でも何枚か写していくとその味にほれ込んでしまいました。
USJへ持ち込んで撮影し、その写りにびっくり。
こいつはタダ者じゃあない!
F6でIso800のFilmでしたが。

タムロン90は実は昔のですが持っているのですがよく写る普通のレンズです。ドイツレンズに負けるなって出来たはずのOMズイコウ100mmF2、ぜんぜん違います。どちらも発色に癖があるのですが癖のない発色はNIKKOR105の独壇場でしょう。

100mm前後のよいレンズがほしかっただけにこれは本当によいのに当たったと感じています。

ライカズミクロン90mmF2もすごく画に特徴のあるきれいに写るレンズです。そして、このレンズ。
よそをまねるわけでなく、NIKON独自の久々に味のあるレンズを手に入れた喜びです。
確かに癖があるレンズですが、いまどき癖があるレンズなんてほかに見たことありますか?
普通なら、癖のないレンズを作るでしょうに。
ひょっとすると、NIKONは癖のないレンズを作ったつもりなのかも知れないですが、逆にこの努力が銘レンズになれるべき癖を生んだ?
70-200VRもよいレンズです。こちらは優等生そのものですがね。
もうべたほめにしておきます。
値段は高価ですが、もしドイツレンズならもっと高価でしょう。
これはむしろNIKONレンズです。

書込番号:6218927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/04/12 01:13(1年以上前)

>迂路人さん こんばんは!

VR105ご購入おめでとうございます!(^^

>アングルファインダー

僕が外の地面付近の物を撮りたい場合、正座してまるで山海塾のような
姿勢で撮影していることがありますので、傍から見れば変なオッサンですねw

アングルファインダー僕も欲しいです(^^

書込番号:6222505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:560件

みなさんこんにちは(^^)
遂にVR105マイクロをゲットしましたぁー!ご報告です。(^^)V

かねてより、皆様にお奨め頂いてましたこのレンズ念願かなって入手です。
ほんとうは、先週土曜日に手元に入ったんですが、試し撮り画像UP
してから報告したかったので今日になってしまいました。

やっぱり、いいですねー(^^)
なんちゅうか、心地よいです。

注文してから1週間くらいかかりました。
新規に開拓したキタムラでしたが、ケンコーPRO1Dプロテクター
と込みで88K円でした。今度のキタムラは店長と仲良くなったので収穫です。
帰りに店長曰く「☆☆さん、D40はきっと4万切りますので電話しますね」
「あーー、そーね。宜しく^^;」
なんか、予約したみたいになってしまいました。

VR105マイクロで写した試し撮りですが、18枚程UPします。
   ↓
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1015717&un=18188
最初の2枚は謎の花です。
順に、桜の花、桃の花(だと思います)、大根の花、蘭(種類不明)

VR105マイクロの感想ですが、
(1)デカイ!(2)重い!(3)ピント合わせるの難しい!
全部AFって訳にいきませんね、半分くらいMFでした。^^;
マニュアル優先AFって便利ですねー。
一応、スコスコ音がしてましたのでVR効いてるのも確認です。
手持ちで花撮れるのってやっぱいいですね。(^^

取りあえずご報告でした。m(_)m

書込番号:6199641

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2007/04/05 16:06(1年以上前)


こぶ白鳥さん こんにちは、

欲しかったVR105マイクロが手に入った喜びはひとしおでしょう。
アルバム拝見しました、結構離れて大きく撮れますね。
その分VRが付いてるので安心ですね。
2.8あるので、暗めのところでも安心ですね。

書込番号:6199656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 ちゃびん2のブログ 

2007/04/05 16:36(1年以上前)

VR105マイクロご購入おめでとうございます

このレンズ マクロレンズの王様です! 自分 このレンズに惚れてます。こぶ白鳥さんも惚れてやって下さい、もう惚れてますよね(^^;)

≫(3)ピント合わせるの難しい!

三脚がベターですが、自分、一脚で撮ってます ピント結構取れます試して下さい。

書込番号:6199715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/04/05 16:50(1年以上前)

こぶ白鳥さん、おめでとうございます (^^

私は、普段全く三脚は使いません。

接写でなければVRは無くても撮れますが、さすがに
105mm(換算150mm程度)の焦点距離で接写するには、
VRが無ければ手持は不可能に近いでしょうね。

それでも、前後の揺れは気になります。
と言いつつ、手持ちONLYですけど (^^;

マイクロレンズは、60mmと併用していますが、やはり
新しいだけに、今は105mmが可愛いです (*^^*

ちゃびん2さんが「王様」と言われていますが、ちょっと
前まで、私は60mmが「王様」と言い張って(?)いました。

今は、やはり105mmが「王様」でも構いません (^o^;
それでも、60mmは「女王様」です。

画像、今は見れませんが帰宅したら見せて頂きます!

書込番号:6199745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/04/05 16:55(1年以上前)

>里いもさん

早速のコメントありがとうございます。
手持ちで撮れるVRはやはり重宝ものです。
これからの季節は出番が多くなりそうです(^^



>ちゃびん2さん

ご祝福頂きいたみいります。


>このレンズ マクロレンズの王様です!

ほんとそうですよね。私は、タム90を買おうと思ってたんですが、
じょばんにさんや、ハチゴーイチヨンさんはじめ多くの皆様にこのレンズ
の良さを教えて頂き購入を決めました。やはりこれにして良かった(^^


>自分 このレンズに惚れてます。こぶ白鳥さんも惚れてやって下さい、もう惚れてますよね(^^;)

お見通しの通りです。もう手放せません♪☆


>三脚がベターですが、自分、一脚で撮ってます ピント結構取れます試して下さい。

1脚かっこいいですよねー♪。機動性も抜群だし。今度試してみます。☆
近所のお散歩だと不審者に間違われないようにしなくっちゃ(^^;

書込番号:6199759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/04/05 17:05(1年以上前)

>じょばんにさん

どうもありがとうございます。(^^)
やっぱり、教えて頂いただけのことはあって、素晴らしいレンズでした^^


>と言いつつ、手持ちONLYですけど (^^;

私は、VR70−300使って以来VR中毒になってます。(^^;;


>今は、やはり105mmが「王様」でも構いません (^o^;
>それでも、60mmは「女王様」です。

成るほど、60マイクロは「女王様」ですかー。(^^
ん!いかんいかん。暫くはこの「王様」で頑張りますぞー(^^;


>画像、今は見れませんが帰宅したら見せて頂きます!

是非見てやってください。お願いしまーす!♪

書込番号:6199777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/04/05 18:00(1年以上前)

こぶ白鳥さんこんにちは。(^^)/

 VR105mm ご購入おめでとうございます。 とうとう買われましたね!
 VR70-300mm と合わせて撮影漬けの日々になってしまうのでは? (^^;

 M/Aモードは DX18-70mm にもついていて、最初その意味がわからなかったのですが、
VR105mm でマクロ撮影をしていくうちにその便利さに気づきました。
 特に手持ちのマクロ撮影で威力発揮ですね。 しゃがみながら撮影したりすると、どうしても
上半身が微妙に動いてしまうので、絞り開放時の被写界深度ではすぐピンぼけしてしまい
ます。(>_<)

 何はともあれ、更なる作品のUPを期待してます!

書込番号:6199890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/04/05 18:39(1年以上前)

>LCDRさん

こんにちは(^^)/LCDRさん
とうとう買ってしまいましたよー。(^^)


>VR70-300mm と合わせて撮影漬けの日々になってしまうのでは?(^^;

そうなりそうです。^^;;


>VR105mm でマクロ撮影をしていくうちにその便利さに気づきました。
>特に手持ちのマクロ撮影で威力発揮ですね。 しゃがみながら撮影したりすると、どうしても
>上半身が微妙に動いてしまうので、絞り開放時の被写界深度ではすぐピンぼけしてしまい
>ます。(>_<)

おっしゃる通りですね。^^
DX18−70でもVR70−300でも一度も使ったことのない
この「M/A」ですが、VR105マイクロには必須ですね。
結構寄れるので、やっぱりマイクロレンズはいいですね。
気が付いてレンズと被写体の距離見てびっくりです。(☆☆)

開放でピント合わせるのは難しいのが使って見て分かりました。
普通のズームレンズだと開放でもそんなに苦にならなかったのに。。。


>何はともあれ、更なる作品のUPを期待してます!

ありがとうございます。頑張ります(^^♪

ところで、LCDRさんのアルバム更に進化を続けてますね。(^^
お互いに楽しみましょうねっ☆♪

書込番号:6199980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 ほのぼの 

2007/04/05 19:46(1年以上前)

こぶ白鳥さん 、こんばんは〜。

届きましたかぁ、ご購入おめでとうございます。

>なんちゅうか、心地よいです。
やっぱり、快適そうですね〜。
花も虫君もOKのネイチャーレンズいいですねぇ。

でも、マクロ撮影は結構難しいですよね〜。
私も、昨年末購入した272Eで修行中ですが・・・
D80で感度自動制御でISO400位で手持ちでやってますが
なかなか上手くいきません(涙)
別の意味でボケボケで〜す。

VR攻撃を魅せられて、羨ましさ倍増です。(^^)
あっ、D40も近づいてたっ。

書込番号:6200116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/04/05 20:07(1年以上前)

>いつも晴れの日さん

こんばんはー。どうもですぅー(^^)/
ありがとうございますー。


>でも、マクロ撮影は結構難しいですよね〜。
>私も、昨年末購入した272Eで修行中ですが・・・
>D80で感度自動制御でISO400位で手持ちでやってますが

私も、最近まではタム272Eにしようとしてました。
272Eも評判のいいレンズですよねー^^


>VR攻撃を魅せられて、羨ましさ倍増です。(^^)

なんかVR中毒って感染するかもしれませんよ(^^;;


>あっ、D40も近づいてたっ。

D40の場合、ISO1600中毒だったりして(^^;;
私はまだ感染してませんが。。。。(^_^;)☆\(- - )

書込番号:6200186

ナイスクチコミ!0


丸木戸さん
クチコミ投稿数:146件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 片手間うぇぶ写真館 

2007/04/05 21:01(1年以上前)

こぶ白鳥さん こんばんわ。
ついに買われましたか。デカくて重いけど、使ってて楽しいレンズですよね。

でも、おっしゃる通り、AFではめったに狙い通りの場所にピントが来ないので、AFで合わせてからMFで微調整ってことが多いです。

僕も三脚は持ち歩かない方ですが、カメラ構えて風が止むのを待っているのが辛いので、一脚ぐらい持ち歩こうかなと思うようになりました。

書込番号:6200384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/04/05 21:13(1年以上前)

>丸木戸さん

こんばんは(^^
どうもありがとうございます。^^


>でも、おっしゃる通り、AFではめったに狙い通りの場所にピントが来ないので、AFで合わせてからMFで微調整ってことが多いです。

そうですね。私も話には聞いていたんですが、使って見てわかりました。^^;
そういえば、今日使ってて気が付いたんですが、MFで合わせてから
AFやってみたら結構合うこともありました。
MF/AF/AF/MF/AF
とか、バタバタバタバタやってて、何をどうしたのか全然覚えてません(^^;;)


>僕も三脚は持ち歩かない方ですが、カメラ構えて風が止むのを待っているのが辛いので、一脚ぐらい持ち歩こうかなと思うようになりました。

そうですよね、花撮ってると、「風」って結構気になりますよね。
面倒くさいので、「エイ!」とシャッター押しちゃいますが^^;

書込番号:6200438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 オンラインアルバム 

2007/04/05 23:08(1年以上前)

こぶ白鳥さん

 おめでとうございます。ようこそVR105の世界へ!

 この時期マクロレンズを手に入れると、めちゃめちゃ忙しくなりますよ。次々と花咲くモデルさんたちが手招きしますからね。

 福岡ではもう桜は落下盛んになりました。もう藤の花がほころび始め、つつじが咲き始めています。今年は何だかいっせいに色んな花が咲きはじめて、スケジュール調整に追われそうです。

 ピント合わせは大変だし、そよ風が吹いてもじっと我慢ですが、枚数とって当てています。私もオール手持ちです。

 みんなで、VR105楽しみましょう。


P.S.女王さまは持っていませんが、トキナーから35mmマクロが出ますよね。単焦点としても使えるのではと、ちょっと気になっています。

書込番号:6200983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/04/06 02:38(1年以上前)

≫nekonokiki2さん

> P.S.女王さまは持っていませんが、

あは (^o^;

> トキナーから35mmマクロが出ますよね。
> 単焦点としても使えるのではと、ちょっと
> 気になっています。

おぉ〜
35mmのマクロですかぁ
また違った表現のできるレンズの予感ですね。
しかし、35mmで等倍とか撮ろうとすると、
被写体にくっついちゃいそうですね (^^

書込番号:6201649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/04/06 03:15(1年以上前)

>>こぶ白鳥さん こんばんは!

VR105mmご購入おめでとうございます(^^

僕はこの重くてでかいレンズをD200に付けて散歩していますが、撮影の楽しさの
前には重さは感じません。(帰宅後に時間をおいてのしかかってきますがw)

僕は室内で小物を撮るのに購入しましたが、外に持ち出して色々撮影してる内に
今では室内より、外で色々な物を撮って楽しむ方が面白くなってしまいました。

いかんせん休みがなかなか取れず、外には出て行けませんがマクロにはいい季節が
やってきましたね。(^^お互いVR105mmを楽しみましょう!

書込番号:6201697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/04/06 07:03(1年以上前)

>nekonokiki2さん

おはようございます(^^
どうもありがとうございます。


>この時期マクロレンズを手に入れると、めちゃめちゃ忙しくなりますよ。次々と花咲くモデルさんたちが手招きしますからね。

そうですね^^何とか間に合いました。良かったです。^^


>ピント合わせは大変だし、そよ風が吹いてもじっと我慢ですが、枚数とって当てています。私もオール手持ちです。
>みんなで、VR105楽しみましょう。

ピント合わせは大変だと私も思いました(^^;
でも、それも楽しみの一つかもしれませんね^^
そよ風は結構気になるものですね。実感です。

私もこれでVR105仲間に入れましたので、皆で楽しみましょう!(^^)/


>あきぽこさん

おはようございます(^^


>僕はこの重くてでかいレンズをD200に付けて散歩していますが、撮影の楽しさの
>前には重さは感じません。

ほんとですね。この重さ・大きさを補って余りある楽しさですね(^^


>僕は室内で小物を撮るのに購入しましたが、外に持ち出して色々撮影してる内に
>今では室内より、外で色々な物を撮って楽しむ方が面白くなってしまいました。

やっぱり外がいいですね。私も買って直ぐは室内小物でテストしましたが、
本命は外ですね^^
でも、このレンズ付けて外歩きしているときに、ジョウビタキ
とか見かけて、悔しい思いをしました。なんせ外でレンズ交換しないもんで。。

こちらこそ、お互いにVR105で楽しみましょう!♪

書込番号:6201833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/06 08:19(1年以上前)

こぶ白鳥さん ご無沙汰しています。

VR105ご購入おめでとうございます!
着実に沼の底へ猛進ですね。(笑)

>でも、このレンズ付けて外歩きしているときに、ジョウビタキ
>とか見かけて、悔しい思いをしました。なんせ外でレンズ交換しないもんで。。

つまり、D40+D80の2台体制で逝きなさいと言う神様の啓示ですね。(笑)

また写真UPしてください。楽しみにしています。

書込番号:6201929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/04/06 09:19(1年以上前)

>アバベスタさん

おはようございます。(^^)/
どうもありがとうございます^^


>着実に沼の底へ猛進ですね。(笑)

そのようです(^^;;
VR105は、重いので沈むのも速いです。ブクブク。。(><)


>つまり、D40+D80の2台体制で逝きなさいと言う神様の啓示ですね。(笑)

時間の問題です(^^;;
2台体制にしたら、2台入るショルダーバッグ買わなくっちゃー
不審者に間違われないように(^^;)
(心配しなくても、もー間違われてるってーー(自爆))


>また写真UPしてください。楽しみにしています。

ありがとうございます。また見てくださいね♪☆

書込番号:6202041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 Love Something 

2007/04/06 15:12(1年以上前)

こぶ白鳥さん。

遅レスですが
VR Micro 105ゲットおめでとうございます。

アルバム拝見いたしました。
青空に桜。気持ちいいですね。
欄の紫も上品な色合いです。
また,楽しみ増えましたね。

ちょっとだけこのレンズの先輩theerachaiでした。

書込番号:6202706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/04/06 18:30(1年以上前)

>Theerachaiさん

こんにちは(^^


>VR Micro 105ゲットおめでとうございます。

ありがとうございます。^^
これで私もVR105マイクロ仲間に仲間入りです^^


>また,楽しみ増えましたね。

はい、鳥がメインなんですが、花ものめりこみそうです(^^;;

VR105マイクロ楽しみたいと思います♪

書込番号:6203079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/04/08 16:54(1年以上前)

>>こぶ白鳥さん こんにちは!

>なんせ外でレンズ交換しないもんで。。

僕は軽い散歩の時は35mmかVR105mm一本、それ以上の時は両方持って出ます。
あまりレンズ交換する方ではないと思いますが、それでも2,3回はレンズ交換します。
公園等ではVR105mm、市街地では35mmを付けています。以前、修行のためVR105mm一本で出撃した事がありますけど、使いこなせてない自分はみごと玉砕しましたw(^^; 
でも僕にとっては難しいですが面白いレンズです。

レンズ交換しないのはどういった理由からでしょうか?やはりゴミの問題ですか?
それとも面倒くさいからでしょうか?(^^;;; 僕はゴミが付いたらSCに行けばいいかな
ぐらいに思っています(^^ 

書込番号:6210223

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
ニコン

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 3月24日

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをお気に入り製品に追加する <1027

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング