AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,500 (26製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:105mm 最大径x長さ:83x116mm 重量:750g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 3月24日

  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED のクチコミ掲示板

(3725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 逆光性能はどうでしょうか

2009/10/09 20:12(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

スレ主 chanchoさん
クチコミ投稿数:5件

100mm前後の逆光性能が良いレンズを探しています(近接撮影以外の時)。

特に半逆光時のフレア耐性の強いもの。
新型の70-200も視野に入れているのですが高いですね。

このレンズはいかがなものでしょう

書込番号:10283042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/10/10 02:07(1年以上前)

chanchoさん

逆光でのフレア耐性は抜群です。
このレンズを買ったときテストをかねて、逆光ばかりのスナップ撮影しましたがコントラスト低下した画像は皆無でした。
光源を入れても、ほどよく光源の周りだけフレアが残り中央が飛ぶことはないです。
同じナノクリでも、24-70は広角端でハレきりが必要となることがありますが(当たり前ですが)このレンズはルーズに扱っても大丈夫です。
最もゴーストが起こりやすい状況、前玉の縁に斜めに強い光を入れても耐えますね。
60mm F2.8Gのほうは前玉周りのデザインを見れば分かりますが、さらに逆光に強いです。
余談ですが、60mmにくらべ周辺の光量がわずかに少ない、二線ボケが発生することがわずかに多いです。
60mmもこのレンズもピント面からアウトフォーカス部までディテールを保ちながら、立体感を残す柔らかいボケが素晴らしいですね。
ニッコールのレンズで最も好ましいと思います。マクロだけではもったいない(笑)
ご存じでしょうが新型の70-200は現行に比べ至近撮影で焦点距離が短くなるようです。
でも間違いなく良いレンズだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10225859/

書込番号:10284995

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 chanchoさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/10 16:30(1年以上前)

ニッコールHCさん
そのものずばりのお答、ありがとうございます。
新70-200にも惹かれますが単焦点の方が素直かもしれませんね。

大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:10287005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

EOS7Dで使用した場合

2009/10/06 00:20(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。レンズも一眼もまだ購入前の初心者です。このレンズで撮った写真の数々をここで拝見し、ぜひ手に入れたいと思った次第。そこでまた興味があるEOS7Dとの相性も知りたいと思っておりまして、もしどなたかこの環境で使用されている方がいらっしゃいましたらサンプルなど拝見させていただきたいのですが、、。ちなみにEF100mm F2.8L マクロ IS USMで撮ったサンプルも見ましたがED 105mmのほうが断然イイです。ボケ方、シャープさ最高です。ホレマシタ。

書込番号:10266260

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2009/10/06 00:34(1年以上前)

こんばんは。ニコンの絞り環のないGタイプレンズは、ふつうはEFマウントのEOS(7Dも)では使えません。
※どこかのサイトで、海外の特殊なマウントアダプターを見かけましたが。。。
ニコンのデジタル一眼レフとの組み合わせをおすすめします。

書込番号:10266343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2009/10/06 00:37(1年以上前)

>EOS7Dとの相性

ご存知かと思いますが。。。

マウントが異なるため、そのままでは7Dでは使用できませんので、
マウントアダプターが必要です。
AFも出来ませんし、確か絞りも固定だったような。

書込番号:10266357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2009/10/06 00:47(1年以上前)

>AFも出来ませんし、確か絞りも固定だったような。

念のため補足しておくと、マウントアダプターでEOSに付けた時の話です。
当然ながら、Nikon機に付けた場合は、そのような制限はありません。

書込番号:10266416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2009/10/06 12:23(1年以上前)

D3Xが発売されたのでニコンーキヤノンアダプターには興味がなくなりましたが
以前にGタイプレンズがキヤノンで使用できないか調べてた事が有ります。
下記に'Lever-Operated'のアダプターがあります。

http://www.16-9.net/nikon_g/

私個人としてはニッコールGレンズ中でアダプターを介してまで使用したいと
思わせるレンズはAF-S14~24ぐらいかと思いますけどね。

書込番号:10267792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/06 20:51(1年以上前)

横浜のロクさん、こんばんは。

マウントアダプターを使用して使うよりは、ニコン機を購入して使った方が良いと思います。

書込番号:10269733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/06 21:32(1年以上前)

Digic信者になりそう_χ さん,ココナッツ8000 さん,wildnature さん,タン塩天レンズ さんアドバイスありがとうございました。大変参考になりました。このマクロレンズ本当にいい絵作りしてくれますね。このレンズのために良いカメラを買おうなどと思っているわけですが普通は逆なのかもしれませんね。

書込番号:10269983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信34

お気に入りに追加

標準

秋です!虫や花を貼りましょう!!

2009/09/13 10:00(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

スレ主 DX-9さん
クチコミ投稿数:51件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5
機種不明

ミヤマシジミオス

暑い夏ももう終わりです。
このレンズで撮った
虫や花を見せてください。

書込番号:10145331

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DX-9さん
クチコミ投稿数:51件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/09/13 10:08(1年以上前)

ミヤマシジミメスです。
静岡県にて。

昨日撮影

関東ではほぼ絶滅してます。

書込番号:10145356

ナイスクチコミ!0


スレ主 DX-9さん
クチコミ投稿数:51件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/09/13 10:32(1年以上前)

あれ?画像が・・・

書込番号:10145437

ナイスクチコミ!0


スレ主 DX-9さん
クチコミ投稿数:51件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/09/13 15:47(1年以上前)

機種不明

ミヤッマシジミメス

すいません
画像がはれないんです。
メスです。

書込番号:10146652

ナイスクチコミ!0


スレ主 DX-9さん
クチコミ投稿数:51件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/09/13 18:12(1年以上前)

ヒメとは違います。
絶滅危惧種です。
ウラナミジャノメです。

書込番号:10147295

ナイスクチコミ!0


スレ主 DX-9さん
クチコミ投稿数:51件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/09/13 18:14(1年以上前)

機種不明

ウラナミジャノメ

また画像が・・

書込番号:10147304

ナイスクチコミ!0


windhillさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:6件 目標、週一更新…かなぁ〜 

2009/09/13 20:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

DX-9さん

撮ったのが半月ほど前で、おまけにテレコン使っているので、ちょっとインチキですが貼ってゆきます。

書込番号:10148172

ナイスクチコミ!0


スレ主 DX-9さん
クチコミ投稿数:51件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/09/13 21:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

windhillさん
花は見事ですねえ?

アブラゼミもいいです。
チョウは
ヒメアカですか?

僕にはこんな写真はとれないなあ。

書込番号:10148410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/13 21:57(1年以上前)

初めて書き込みます。
ビギナーですがよろしくお願いいたします。
最近、このレンズを購入して、今日がデビューです。
メタボ対策で、近所を散歩がてらに撮ってきました。

書込番号:10148669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/09/13 22:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

S1Proで無理矢理撮影

曇り空を利用して背景とばし

この虫、何でしょう?

みなさん、こんばんは。

最近撮った写真たちです。
コスモスと、それに群がる昆虫などをこのレンズで撮ってみました。
このレンズは図体こそデカイものの何かと使いやすく、写りはとんでもなくシャープなので大変気に入っています。

3枚目の写真はたまたま見かけた虫で、エビみたいな姿が面白くて撮影してみたのですが、昆虫はあまり詳しくないため名前が分かりません。
もしご存じの方がいらっしゃれば教えていただけるとありがたいです。

書込番号:10148940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/13 22:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

オオスカシバという蛾の仲間です。

右が幼虫黒化型です。

よくハチだのハチドリだのと混同されてますね。


ライバルに「ホシホウジャク」というのがいます。

書込番号:10149191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/09/13 23:05(1年以上前)

endlicheriさん、情報ありがとうございます!
羽が透明な蛾がいるとは知りませんでした。
私の中では空飛ぶエビとして認識されてました(笑)

書込番号:10149300

ナイスクチコミ!0


スレ主 DX-9さん
クチコミ投稿数:51件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/09/14 03:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オオスカシバ、どちら様もお見事です。
因みに、羽化直後はりんぷんが
ありますが、すぐ羽をばたつかせて
落としてしまいます。
で、透明になります。

書込番号:10150502

ナイスクチコミ!0


スレ主 DX-9さん
クチコミ投稿数:51件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/09/14 23:40(1年以上前)

機種不明

ウラナミジャノメ

ウラナミジャノメ

ヒメウラナミが100くらいいる中
一匹だけ確認できました。

書込番号:10154694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/15 13:38(1年以上前)

機種不明

イチモンジセセリ

DX-9さん

私もこのレンズで蝶の撮影を楽しんでいます。
60oF2.8Gも持っていますが、蝶のように小さな生き物を撮るにはこちらの105oの方が使いやすいです。
60oでは蝶に接近しないと大きく撮れませんが、そうすると逃げられやすい。ですから最近は60oはお蔵入りで、もっぱらこちらの105oを多用しています。
しかしときどき、もう少し焦点距離の長い150oくらいのマクロも欲しくなります。
添付した写真は105oで撮ったイチモンジセセリです。
このレンズは背景の光の具合をコントロールしながら撮るのに向いている優れものと自分は評価しています。

書込番号:10157001

ナイスクチコミ!0


スレ主 DX-9さん
クチコミ投稿数:51件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/09/15 18:36(1年以上前)

機種不明

ミヤマハンミョウ

モンターニュさん
普通種ですが
イチモンジセセリはかわいいですね??
僕も5〜60ミリのマクロがほしいです。
あとはタムロンの90ミリマクロを持ってますが、
けられちゃうんで
105ミリをつけっぱなしです。
いいレンズですね?

ミヤマハンミョウです。

書込番号:10157957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 花と 

2009/09/16 10:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明


DX−9さん

はじめまして!私もこのレンズの虜になっています。
写真をはじめた時に妻に頭を下げて購入した思い出?の一品です。

写真の方貼らして頂きます。

最近は撮影に行けてないんです。

書込番号:10161599

ナイスクチコミ!0


スレ主 DX-9さん
クチコミ投稿数:51件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/09/16 19:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

キカマキリモドキ

ムモンアカシジミ

翡翠の里さん
色調が鮮やかですね。
僕には撮れない写真です。

一瞬アサギマダラにみえるのは
ちがうんですね。
撮影日が一月ですから。

書込番号:10163608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:10件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2009/09/16 21:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

ツマグロヒョウモン 1

ツマグロヒョウモン 2

『Micro 60mm F2.8 G』も中々の優れモノですがやっぱこのレンズはいいですね。
手持ちでフットワーク良く気軽にバシバシ撮れます。
FX機には最適なマクロ焦点距離だと思います。
60mmは標準単焦点レンズっぽく使えてそれはそれで便利ですネ。

書込番号:10164190

ナイスクチコミ!0


スレ主 DX-9さん
クチコミ投稿数:51件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/09/16 22:01(1年以上前)

機種不明

アカマダラコガネ

にこーるさん
ツマグロヒョウモン
お見事です。
昔は関東にいなかったのですが、
いまはもっと北上してますね。

ヒョウモンの撮影は難しいと思います。

このレンズは重いと言われますが、
僕はそれほど重いとは感じません。

書込番号:10164481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/17 08:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

α+ニッコール

α+100/28

α+100/28

ist Ds+smcペンタ50/14

DX-9さん みなさんお邪魔します。

みなさんの虫の写真はちょうちょ系以外はこわくてクリックできませんが参加させてください。
最初は花をとろうと思っていたらけっこうハチさん、ちょうちょさん、ハエさんが来るんですよね。

最近はなれてきてしまって、虫さんが来るとうれしいです(毛虫・幼虫はこわいですが)
宜しくお願いいたします。

書込番号:10166650

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

あらま!?^^

2009/09/23 18:58(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:184件 がんも^^ 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

画像の貼り付けに失敗しましたので再度のインです♪

書込番号:10200845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/09/23 19:13(1年以上前)

がんも^^さん、こんんばんは。

失敗されたときは、御自身のスレッドにレスする形で
投稿された方が良いですよ。

写真、いいですねぇ〜
子供が三人並んだ絵なんて、ほのぼのして・・・(^O^

植物を撮られている視点も、とても私の好みです。

書込番号:10200930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件 がんも^^ 

2009/09/23 20:03(1年以上前)

じょばんにさんレス有難う御座います。

「失敗されたときは、御自身のスレッドにレスする形で
 投稿された方が良いですよ。」

なるほど・・・って・・・理解した振り(実は理解してません)^^

子供三人の写真、左がお父さんで女の子三人は三姉妹だったみたいです(観察の結果)
最初の一枚目は足が切れる構図で撮ってしまい、三姉妹の可愛さが伝わってこないので
急ぎ足までを入れた二枚目を撮りました^^

ほうづきとつくしみたいなのはピントがボケないように無我夢中で撮りましたが
つくしみたいなほうは見事にピンボケ^^・・・でも背景の左のほのかなピンクが
気に入ってますぅ^^

最後の花はもうすこし構図的に真ん中ではなく左にもってくればよかったかなと
反省しておりますぅ〜〜〜

初めてのマクロレンズ(ってか・・・写真事態1年ちょいの素人ですが)これから
一杯楽しみたいと思ってまぁ〜す♪

書込番号:10201182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/23 21:47(1年以上前)

がんも^^さん、こんばんは。

じょばんにさんが言われているのは、新しくスレッドを立てるのではなく、以前立てたスレッドに返信すると言う事です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10200578/
こちらのスレッドに返信してください。

書込番号:10201930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件 がんも^^ 

2009/09/25 01:21(1年以上前)

タン塩天レンズさん〜理解できましたぁ
有難うございました^^

写真同様書き込みのほうも素人なので
なにかとご迷惑をおかけ致しますが
今後とも宜しくお願いいたします♪

書込番号:10208696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ようやく買えました♪

2009/09/23 18:05(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:184件 がんも^^ 

去年の6月に奥様に借金してD300レンズキッド(18−200)を購入して早一年強。。

動物園の動物を撮影したく買い足したレンズがシグマの150−500ミリを一本と
評判のよかったニコンの35ミリF2.0が一本・・・

次に欲しくなったのが昆虫にも興味がありマクロレンズ!!・・・でっ!このレンズをへそくり貯め買いました♪

さっそく購入後にスナップに的にも使えるかなと思いつつ試験的に持っていって撮影♪
家に帰ってきてパソで見た率直な意見としては・・・
D300キッドで買った18−200より人の肌の色が綺麗だなぁ〜と思いました。
レンズの性能なのかな?^^

D300での使用なので105×1.5で1575ミリなのでスナップ的な常用レンズと
しては少し不便を感じましたが・・・その辺は足で稼げばいいかなと^^

シグマの超望遠レンズに加えてマクロレンズの購入で動物園での撮影(昆虫館があるので)
楽しみです♪





書込番号:10200578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/09/23 22:05(1年以上前)

>その辺は足で稼げばいいかなと^^

短いレンズを使って『寄りで撮る』のは出来ますが、長いレンズでは『引きで撮る』にも限界があります (^^;

個人的には、105mmのマクロは35mmフィルムでは使い勝手の良い焦点距離ですが、APS-Cサイズではチト長すぎる様に感じます
スナップ的に使う場合でも、60mmマクロの方が断然使い勝手は良いです (^^)
 
 

書込番号:10202099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件 がんも^^ 

2009/09/25 01:14(1年以上前)

でぢおぢさんのおっしゃる通りです(笑)

屋外ではなんとかなる場面があっても
屋内ではなんともなりませんでしたぁ〜

60ミリマクロも考えたのですが、昆虫を
撮りたく色々調べてみたところ、105ミリ
の方がよいと言う結論にたっし購入しました^^

次に狙っているレンズは24-70f2.8なのですが・・・
いかんせん高価なためへそくりが貯まるのがいつに
なることやら^^
それまではスナップ写真は手持ちの35ミリと18−200で
がんばります♪

書込番号:10208659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズの全長について教えて下さい

2009/08/23 22:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

スレ主 sakura6さん
クチコミ投稿数:48件

このレンズの全長はニコンのHPで116mmとなってますが、
外筒が伸びて、全長が長くなったりしないのでしょうか?
もし伸びるなら最大の時の長さを教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:10040848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/08/23 23:12(1年以上前)

機種不明

内蔵フラッシュ使用

sakura6さん、こんばんは。

このレンズはIFなので、フォーカシングしても全長は変わりません。
私のカメラはS5Proですが、フードを外せば近接撮影時に内蔵フラッシュを使ってもレンズでかげることが無いので何かと便利です。

書込番号:10041022

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakura6さん
クチコミ投稿数:48件

2009/09/10 17:28(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3ra さん
アナスチグマート さん

返信ありがとうございました。

外筒は伸びないのですね。
コンパクトなレンズなので購入を考えてます。
ありがとうございました。

書込番号:10130750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
ニコン

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 3月24日

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをお気に入り製品に追加する <1027

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング