- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1027
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 3月24日

このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 13 | 2014年5月20日 13:12 |
![]() |
28 | 16 | 2014年4月12日 07:59 |
![]() |
2 | 3 | 2014年1月17日 20:43 |
![]() |
8 | 13 | 2013年12月28日 23:13 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2013年12月28日 08:11 |
![]() |
20 | 10 | 2013年10月17日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
欲しかったレンズが20000円弱だったので思わず飛びついたけどフードにカビらしきものがある 店員はゴミは少しレンズ内に有るけどカビはないですって言ってました なんか不安です写りは綺麗です 大丈夫か心配です( ・∇・)
書込番号:17534137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2万円!?
格安ですね(゚o゚;;
そりゃー心配ですね。
作例をアップしたら、たくさんの人が評価してくれると思いますよ^_^
書込番号:17534178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは^ ^
…2万円弱??
激安〜(≧∇≦)
書込番号:17534196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どちらのショップ?
私的には不安要素がありすぎだなぁ〜
書込番号:17534198
1点

20000円????
GタイプではなくDタイプの間違いでは?
書込番号:17534201
2点

もし、2万円だったら買いません。
安すぎで何かありそう…
ショップは信頼のおけるお店ですか?
機種違いってことないですか?
書込番号:17534259
2点

ご心配なら
直ぐにニコンSC、または信頼できるお店で
状態を見てもらってはいかがでしょう?
価格が価格なので、特別な事が無い限り
多少は何か有ると思っていた方が自然です。
購入価格が安いので
少々の修理代で治ればそれも良いでしょうし、
確認してもらって異常が無ければ
今後スッキリした気分で使えるかと^_−☆
Good luck!
書込番号:17534561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

安いですね〜。
写りに影響ないゴミならば問題ないですし、もしダメでもオブジェとして最高ですね。
あ、オブジェには少し高かったか・・・。
書込番号:17534574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様 ありがとうございます(ノ´∀`*) すいません間違えてましたDタイプですm(__)m
書込番号:17534676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

蒼鬼君さん こんばんは
>すいません間違えてましたDタイプです。
Dタイプですと フードはネジ込み式の金属フードですよね?
金属には カビ入り込みませんし拭けば取れると思いますので 取れないのでしたら 金属腐食か塗装が剥げた状態かもしれません。
書込番号:17534901
1点

こんにちは。
>>フードにカビらしきものがある 店員はゴミは少しレンズ内に有るけどカビはないですって言ってました なんか不安です写りは綺麗です 大丈夫か心配です( ・∇・)
カビが、ご心配なら、ニコンのサービスで、見てもらわれたら如何でしょうか。すぐに判断してくれます。
もし、カビが生えていたら、店員さんは、カビが無いと言われたのですから、カビがあるということで、返品の交渉をされたらどうでしょうか。
カビは、修理センターでも、完全には取れないですし、取れたとしてもレンズのコーティングが一緒に取れてしまったりで、リスクがあります。
また、カビの胞子が残っていたりすると、また生えてきます。
防湿庫で、カビの生えたレンズを、他のレンズと一緒に入れていたら、他のレンズにも、カビが移る可能性があります。
カビは厄介です。
書込番号:17535188
4点

フードは洗えば?
落ちないなら汚れより、サビだと思うので、塗り直しすればOK
レンズに汚れ(カビ)が無ければ問題ないですよ。
このレンズ(105D)も愛用してます、2万円弱は安いです。
書込番号:17535200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お騒がせしてすいませんでしたm(__)m金属製のフードです 出勤前にフード石鹸洗ったら綺麗になりましたです(ノ´∀`*) めちゃくちゃ安かったのでめちゃ心配したけどやっと安心です\(^o^)/
書込番号:17535605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買い得でしたね。Gだったらビックラ仰天、あっぱっぱです。
書込番号:17536213
2点



レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
こちらのレンズ、この数日でネットショップで軒並み1万円ほど値上がりしています。理由をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
我慢に我慢を重ねてやっと来月始めに購入予定でしたのでガックリきました。
欲しい時が買い時かも知れませんが、そうそう小遣いが増える訳もなく1万円も差があればいろいろ考えてしまいます。
独身なら後先考えずもうすっかりフル装備になってると思いますが。
キャッシュバックキャンペーンでもあるのでしょうか?
書込番号:17135393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


こんにちは
マイクロレンズでしかも105mmなので、3ヶ月に一度とかまとめて作ってるかと思います。
一旦切れて市場在庫が少なめになると値上がりするかと思います。
また順調に入るようになれば落ち着くでしょう。
書込番号:17135503
2点

最安値は千円も変わってませんよね?
また、今より1万円も安かったことはないと履歴から読み取れました。
私が買ったときは8.5万円(5年以上前)でしたが、モノ的に高いとも感じませんでした。
お気に入りの1本です。
>キャッシュバックキャンペーンでもあるのでしょうか?
少し前にレンズキャンペーンが終わったばかりですので年度内にはないのでは?
私もキャンペーンが終わった直ぐなのでレンズ購入は控えてしまいます(笑)。
書込番号:17135531
3点

じじかめさんへ。
〉最安店が売り切れて、それまで競合していたお店も値上げしたんか
確かにある1店舗が値上がりしたって気付いてからの流れだったと思います。
里いもさんへ。
〉市場在庫が少なめになると値上がりするかと思います。
また価格が戻るときまで待ってみようと思います。
小鳥さんへ。
〉最安値は千円も変わってませんよね?
また、今より1万円も安かったことはないと履歴から読み取れました。
楽天のビッグカメラやジョーシン他数店舗では今週月曜日の時点では79千円前後でしたが本日89千円、他のいつもチェックしている家電店舗やカメラ専門店でも85千円に値上がりしていましたので。Amazonでも6千円ほど値上がりしました。
暫くは手持ちの60mm microで行こうと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:17136116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日今日でまたグングン↑ですね( ;´Д`)
書込番号:17147939
5点

kabi runrunさん
そうですよねー。悩ましい限りです。
過去の価格情報を覗いたらこの時期は多少上がるようですが円安と増税で以前のように下がるのかどうか。。。
値下がりしたとしても夏終わってからかも知れませんね。その頃は虫や花も閑散としてますし。
書込番号:17150904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
お返事ありがとうございます♪
心配することないですよ(^-^)
夏が終わっても秋も冬も春もありますし、そしてまた夏も来ます\(^▽^@)ノ
マイクロレンズの被写体はいつだってどこにでもありますよ♪
レンズがなければそれらは無いのと同じかもですが^_^;
書込番号:17156953
3点

解決済みですが^_^;たびたび失礼します。
以前何処かでこのレンズは古いからそろそろ新しいのが出るかもというスレを見かけた記憶があります。
しかしこのはレンズ既に、手ぶれ補正のVRU、EDレンズ、ナノクリスタルコート、SWM(超音波モーター)とフル装備のようなのですが、もし新しいくなるとしたらどのような部分が新しくなるのでしょうか?焦点距離が変わるとかでしょうか?
新しいレンズが出てもきっと高額でしょうね。とても買えませんが。ただ以前何処かで拝見した方のスレがふと頭を過ってモヤモヤしてしまいました。お考えをお持ちの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
書込番号:17167020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もし新しいくなるとしたらどのような部分が新しくなるのでしょうか?
軽量化かなー
書込番号:17234359
0点

やっと買いました。
これからの季節に活躍してくれることと思います。皆さんありがとうございました。
買って正解ですね。60mm microとは違う描写とワーキングディスタンスに満足です。虫や花を撮りまくります。
書込番号:17305806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
ご購入、おめでとうございます♪
よかったですね(^-^)
ところで今まで60mmでもお花や虫を撮っておられたんですよね?
どうですか?やっぱりお花や虫には105mmの方が向いていそうですか?
私はポートレートでも使いたいと思っておりますが、普段ポートレートを撮る際に105mm付近の画角を使わないのでなかなか踏み切れないでおります。
60mmを買おうと決めていたのに、接写では105mmが有利かもと思い始めてからは、どっちの長所にも魅力を感じ、ただ一度にどっちも買うことは出来ないのでずっと迷ってますw
どっちも手に入れられて、とても羨ましいです(^-^)
おめでとうございます♪
書込番号:17310312
3点

kabi runrunさんへ
ありがとうございます(^_^)
ずっと気になっていた105mmをやっとゲットしました。価格や評価の良さで先に60mm にしました。APS-Cでの使用です。皆さんが評価されてる通り花も虫もビシッとした写真が撮れます。AFやレンズの大きさなど使い心地も写りも大満足ですよ(^_^)使い始めの頃は狙い通りの構図とピントや設定が決まると自分の腕が一気にレベルアップしたようなゾクゾクっとするほどの写真です。
ポートレートにも使いましたが写りがよすぎて若干硬いというかスッキリとした写真になります。これは好みの問題かもしれませんが(^_^)とにかく花と虫や物撮りなどなんでも撮りたくなるし使って大満足のレンズですよ。
ただ虫に関していうと花の周りを飛ぶ蜂や花にとまった虫などはいいのですが近づくと逃げる蝶々やトンボだと少し距離が足りないと感じました。撮りたい距離まで近づくことが難しかったです。撮影後にクロップすれば良いのかも知れませんがクロップはあまり好きではないので。
変わって105mmですがまだ花しか撮っていませんが60mm に比べてかなり柔らかくフワッとした印象です。重さも相当ズッシリしています。焦点距離が長い分だけ背景のボケが大きいので背景処理が簡単です。60mmレンズより被写体から離れて撮影できるのでやはり虫や花壇の花などには活躍しそうです。105mmのレンズはVRですが被写体との距離が近くなると効かなくなると説明にありますが、VRが全く効かなくなる訳では無くかなり弱いですがそれでも効果は実感できます。有るのと無いとでは大違いです。
写りは60mm がパキッとして好みですが被写体との距離(ワーキングディスタンス)は105mmが断然有利です。これでも近寄れない虫は望遠を使います。
ポートレートについてですが105mmの方が柔らかく背景もコントロールしやすいので良いと思います。モデルさんからは少し距離が遠くなりますがその方が自然な表情が撮れそうですね。検索すると105mmで撮影されたポートレートは沢山見つかりますので検討されてみてはいかがでしょうか。60mmはやはり硬めの印象です。接写をされるならいずれどちらも欲しくなると思いますよ(^_^)60mm microを買ってから105mmを追加するより高い105mmを買った後に60mm を購入する方が気持ち的に楽ですよ(^_^;)きっと。
いろいろな方の意見もあると思いますが僕が使ってみての感想です。
少しでもご参考になればよろしいのですが,,,。
書込番号:17314205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

七色とうがらしさん
詳細な比較のご説明、誠に恐縮でございます(^-^)
非常に参考になりました♪
お手間をとっていただき大変、ありがとうございましたm(_ _)m
私もカッチリした描写が好みなので、やはり当初の狙い通り60mmがいいのかなと思いました。
ただ、
>60mm microを買ってから105mmを追加するより高い105mmを買った後に60mm を購入する方が気持ち的に楽ですよ(^_^;)きっと。
写りや使用感ではない部分にも関わらず、この表現が非常によく分かります(^-^;
使用用途を欲張りすぎですが、水族館などで水槽の魚も撮りたいと思ってます。
水槽にはギリギリ近づけますが、その先の魚を等倍でとる場合にはやり、ワーキングディスタンスがものをいうのかなとの懸念もあり、悩ましい限りです。
繰り返し読ませていただき、参考にさせて頂きます。
ありがとうございました♪
書込番号:17315657
2点

役満太郎さん
素敵なお写真をアップして下さったのにお返事が遅くなり大変失礼致しました。
良い瞬間ですね。これは3羽ですよね。
一瞬、多重露出かと思いました^_^;
三脚使用でしょうか?
書込番号:17369475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
初めての質問です。
よろしくお願いします。
Nikon D800の所にも書き込みさせてもらったのですが、
今、オート接写リングPK-11Aとオート接写リングPK-12を持っているのですオートフォーカスに対応していません。
オートフォーカスに対応していオートフォーカスの早い接写リングを探しています。
被写体は人の唇や目などです。
使用機材は
Nikon D800
AF-S Nikkor 50mm F1.4G
AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G ED
AF-S Nikkor 85mm F1.4G
AF-S VR Micro Nikkor 105mm F2.8G IF-ED
値段は特に気にしていませんので、どなたか良い商品を教えて頂けたら助かります。
よろしくお願いします。
0点

どちらのスレに絞らないと、マルチポスト警備員に叱られるよ。
書込番号:17082789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つるピカードさま
ありがとうございます。初めての書き込みでいろいろ知らないことが
多いので、教えて頂け助かります。
今後気をつけたいと思います。
書込番号:17082863
0点

こんばんは。
AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G ED や AF-S VR Micro Nikkor 105mm F2.8G IF-ED をお持ちでまだオートフォーカスの接写リングが必要とは???
「ケンコー Kenkoデジタル接写リングセット 」が使えると思いますが、画質はかなり落ちると思いますよ。
書込番号:17082960
0点



レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
上記の新品を購入して2週間でAFが作動しなくなり、そんなに安い製品ではないので、ちょっと残念です。いろいろサイトを探してみたのですがこんなことは、よほどまれなんでしょうか?ちなみにニコンサービスセンターへ話を聞くと修理ということでした。2週間では初期不良扱いにはならないんですね?
0点

レンズには1年保証がついているはずなので、落下等による故障でなければ保証は効きますよ。
私はタムロンの別レンズでAFが全く動作しなくなる現象がありAFユニット一式交換しましたが、保証期間内だったので無料でした。
書込番号:16865956
0点

むんむんむーんさん こんにちは
せっかく購入したのに 故障は残念ですね。
でも 最近のレンズ昔の精密機械というよりは 電子部品が入り 組み立てもユニットごとの組み立てと 家電に近くなってしまっていますので 不良出やすく成っているように 自分は思います。
書込番号:16865969
0点

SCに言っても無駄です。
購入店に速効で連絡入れて相談することです。
書込番号:16866026
4点

むんむんむーんさん、こんにちは。
新品で購入して2週間でAF作動不良ですか。
それは残念なことでしたね。
ニコンサービスセンターに直接持ち込むとたいていの場合修理扱いになるとお考えになる方が良いです。
(SCはそれが仕事ですから)
勿論有効期間内の保証書があれば無料修理になります。
>初期不良扱いにはならないんですね
それはもしかして良品と“交換”してもらえないのか?との問いでしょうか。
それなら購入店に持ち込んでその旨を伝えてみられればいかがですか。
販売店にもよりますが、一定期間内なら交換で対応してくれる場合もあるようですよ。
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDはとても評判の良いレンズですので、修理か交換のいずれにしても完動品で楽しめたら良いですね。
書込番号:16866048
1点

キヤコンさんさん こんにちは。
ご愁傷様です。
機械物なので運が悪かったと思われるしか無いと思いますが、メーカーでなく購入された販売店で上手くお話されれば、新品交換して貰える可能性も有ると思います。
早くなおると良いですね。
書込番号:16866055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーに電話すれば例え購入日であったとしても修理扱いになると思います。
ただ、「販売店に言って下さい」と言われ、販売店に伝えると大抵の場合交換になると思いますが……。
二週間も経てば交換になるかどうかは店によると思います(一週間までの店もあるし、1カ月は大丈夫の店もあるとは思います)。
ただ、基本は修理です。
>よほどまれなんでしょうか?
私は5年以上使っていますが問題ありません。
特に初期におかしくなるのは稀だと思います(そうでないとメーカーは修理費用だけでつぶれてしまいます)。
書込番号:16866068
0点

やっぱり購入店でしょうね。持ち込むべきは。
保証も効いているんでしょうし。
書込番号:16866256
1点

いろいろなご意見、アドバイス、とてもありがとうございます。
もちろんレンズへの衝撃、落としたり、ぶつけたりはしてません。購入店では1週間の初期不良対応でそれ以降は追加料金で長期保証でした。もちろん保証は付けた方がいいですが、Nikonのレンズ。何の疑いもなく故障する訳がないと断ってしまいました。少しだけ後悔・・・・
早速SCに持ち込みました。担当の方がとても低調な対応で優先的に修理依頼してくれて、期日も工場出荷から本当は決まっているのですが、その期日よりも早く出来上がるよう対応してもらえました。
書込番号:16866312
0点

どのみち、修理費はタダだと思いますが・・・
多少の故障はあっても大抵修理扱いだったか、そう言えば。
新品交換って、したことないですね。
書込番号:16866441
0点

むんむんむーん さん、こんにちは。
2週間でAF不具合とはたいへんでしたね。
ただ「購入店では1週間の初期不良対応」は厳しいですね、一見さんのお店ですか?
私も使っていますが、たいへん良いレンズですから早く治ると良いですね。
あげあしとりではないですが、「低調な対応」と「丁重な対応」では意味が逆になりそうな・・・
書込番号:16866456
0点

恥ずかしい限りです。字の変換間違ってました。全然気にしていませんので大丈夫です。
書込番号:16866491
0点

考え方を変えてみると、「メーカー修理」の場合、不良部分を交換しきっちりと動作確認・調整が施されて帰ってきます。たいていの場合、一般の出荷検査よりも厳しいチェックがされますので(とくに購入すぐの故障ですから)、より安心して使えるようになるって思いましょう。
この季節に使えないのはちょっと残念ですけどね(^_^;)
私も愛用してますが、被写体を選ばないいいレンズですね。
書込番号:17009676
2点



レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
この掲示板でご相談させていただきましたので、購入報告します。
大いに気に入ってます。暫くはこのレンズがメインですね。
オミナリオさんには、別スレで口径食について意見をいただきましたが、仰るとおり気になりませんでした。
10点

2枚目、ステキ♪
書込番号:16731621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

花びらの透明感が素晴らしいです。MF の micro 105 mm はフィルムで
使っていて大好きなんですが、D800E に付けては思うような感じになら
ないので困っていました。Df 購入記念に此のレンズを買うことに決めました。
素敵な作例をありがとう。
書込番号:17004358
1点

このレンズ欲しいです、
花シーズンが終わり?かなりの本数の中古がでてますね、
3月頃になると品薄になるので早々に決断しないと…
マクロは105D、60G、40G、タム90 f2.5(52BB)を所有してますが、
DXに105mmで撮影が多く(好きなので)ただボケは余り好きでないので模索中です
中古のズームマクロも探してますが…見つからないですね
書込番号:17006764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
今晩は。
しょうもない質問ですが、解答いただけると嬉しいです。
このレンズをずっと前から持ってます。
200mmf4のマクロも持ってます。
その他、135mmf2なども持ってます。
でも、マクロプラナー100f2が気になります。
ディスタゴン1.4/35の色乗りが気に入ってます。
このレンズとマクロプラナー100mmの両立について質問です。
どの様な使い分けがありますか。
等倍とハーフマクロの違いは理解してます。
子ども撮り、風景、花、昆虫などなど皆様のご使用方などを教えていただきたく思います。
書込番号:16706217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その日の気分でいかがですか(・・?)
書込番号:16706266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MA★RSさん
返信ありがとうございます。
そういうことなんですよね。
結局は自分の気分次第でどのレンズ使うかなんですよね。
書込番号:16706458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モンチッチVさん こんにちは
マクロプラナー100F2 はMFですので AFレンズとは自然と使い分け出来てくると思いますよ。
書込番号:16707177
2点

好みのレンズが似てますね(*゚▽゚*)
先ずご存知だとは思いますがMicro105mmが等倍マクロであるのに対し、MPは等倍マクロではありません(0.5倍)。なので、純粋にマクロ撮影での用途をお考えでしたらMicro105mmが圧倒的に良いです。寄れる上に、風の気になる局面ではAF-Cも使えます。
風景でもVRの付いている分Micro105mmが使いやすいですが、僕自身はMP100mmの出番が多いです。これは単にMFレンズが好きなだけです。
画質の違いは僕には分かりませんが、少なくとも淡い色に関してはMPの方が好きです。当然、ポートレートはMPで撮っています。これもMFだからかもしれません。
両立ということですが、僕の認識では全く別のレンズという認識ですのでもちろん両立はありだと思います。
書込番号:16707632
3点

モンチッチVさん こんにちは
答えになりませんが(^_^;)
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G を使って花など撮ってました。 マクロプラナー100mmが発売と同時に
購入しました。
お使いの方は、おわかりだと思いますが、ファーストショットでマクロプラナーのボケ味に魅了されました(*_*)
そのボケ味を見たら、もうAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8Gを使う気がおきなくなってまいました。
その結果、ドナドナ(^_^;)
Carl Zeiss の味、使って見ないと分からないと思いますが、ニコンの味とは別物。Carl Zeissの味がわかりやすい
マクロプラナー100mm超お勧めです。
135mmf2 DCですか? まるきし違う絵作りです。
≫どの様な使い分けがありますか。
個人的には、持っていても使わない。 等倍が必要なら60mmをお勧めします。写真の幅も広がります(^_^)v
書込番号:16708812
5点

もとラボマン2さん
おはようございます。
そうなんです。
マクロはマニュアルのんが使いやすいんですよね。
二刀追う者一刀も得ず かな
ありがとうございます。
書込番号:16708842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルノルフィニさん
おはようございます。
作例ありがとうございます。
口コミの評判ばかりで、作例をあんまり見てませんでした。
もっと作例で勉強せなあきませんね。
ありがとうございます。
書込番号:16708848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちゃびん2さん
おはようございます。
ご意見ありがとうございます。
無理に両刀使いになる必要なんてないんですね。
ドナドナもありですね。
大変参考になりました。
書込番号:16708854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日は。
皆様に背中を押され、無事にマクロプラナー100f2を購入しました。
いつも最後のレンズと思いつつ、物欲が止まりません。
これから、子ども撮りに花にと使っていきたいです。
なんか板違いなスレッドでしたね。
ありがとうございました。
書込番号:16717418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おめでとうございますm(_ _)m
一生の友として付き合っていける素晴らしいレンズです。ファーストショットは、お子様を(*^_^*)
書込番号:16717594
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





