AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,880 (30製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:80x143.5mm 重量:745g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年12月 7日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(1560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
113

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タムロンとの比較について

2011/09/26 20:19(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:88件

子供の運動会に向け望遠を検討してます。
この純正が候補ですが、タムロンの70-300も好評につき迷っています。
露出問題など非純正のデメリットも聞かれますが、実際どうでしょうか。
また、ほかにそれぞれのメリットデメリットなどご意見いただけたら幸いです。
カメラはD7000を使用してます。

書込番号:13551188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/09/26 21:08(1年以上前)

テレ端の写りに関してはタムロンのほうが上と言っていいでしょう。
雑誌の記事や実際に試された方もいますので。

AFの速さはほぼ同等と言っていいでしょう。

手ぶれ補正はタムロンのVCは半押し時にピタッときますが、ニコンは全押し時にしっかりと動作しますので甲乙つけがたいです。

タムロンは造りがチャチな感じがします。耐久性に不安が(?)

タムロンの露出問題、最近聞きませんね。

書込番号:13551431

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/09/26 21:11(1年以上前)

私はVR70-300mmを使ってますけど、タムロン70-300mmは高評価な望遠ズームみたいですね。
VR70-300mmを使用するいちばんのメリットは、安定動作が約束されていることだと思います。
逆にデメリットは、焦点距離が200mmを少し過ぎたあたりから画質の低下が見受けられます。
特にテレ端300mmの開放画質は、サンプル写真を見た限りではタムロン70-300mmの方がシャープに感じます。

書込番号:13551449

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2011/09/26 21:14(1年以上前)

kyonkiさま
いつも的確なご意見ありがとうございます。
タムロンをお持ちですか?
調べる中では写りは良さそうなイメージがあり、現状実質5千円の違いをどう見るかが迷いどころです…

書込番号:13551471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:22件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2011/09/26 22:00(1年以上前)


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2011/09/26 22:20(1年以上前)

小倉ヶ浜さん
こんばんは(^^)

確実な純正か、
少し安くて写りの良いタムロンか悩みますね。

私はD7000+純正のみの使用で比較はできませんが、
子供の運動会を撮る分には特別不満も無いので、
五千円の違いなら純正で良いと思います。

P.S.
kyonkiさんはたしか両方お持ちですし、
違いの分かる方なので間違いない情報だと思います(^^)

書込番号:13551853

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2011/09/26 22:49(1年以上前)

R-CMAさま
ありがとうございます。
春に初デジ一にD7000を買ったばかりの超初心者ですから、違いがわからずスミマセン。
いただいたサイトで勉強してみます。

RAMONE1さま
いつもありがとうございます。
マイクロを買えずまま、運動会用ならと望遠は許可が出ました(汗)
機能面の問題等なければ気持ちはタムロンで良いんですけどねー

書込番号:13552004

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/09/27 08:31(1年以上前)

すみません
私はタム70-300は所有していますが、VR70-300は持っていません(使ったことはありますが)
あくまでも素人の意見や感想として書き込みをさせていただいております^^;

書込番号:13553206

ナイスクチコミ!1


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2011/09/27 19:57(1年以上前)

タムロン 70-300 VC USD を使っています。
画質、VC、AF速度には満足していますが、AF が時々迷うことがあります。
タムロンで露出調整に問題がある個体に当たっても、露出補正できる人でしたら大きな問題にならないと思います。

タムロンは横方向の手ぶれも補正しますので、流し撮りのように被写体を追い掛けながら撮るのでしたら、
流し撮りを自動検出して補正する純正の方が適していそうです。
さらに、一発物イベントの運動会ということで互換性に優る純正をお奨めします。

純正を使ったことはありませんが、画質がタムロンより大きく劣るわけではないようですし、
晴天の屋外でしたら1段絞るだけで画質差が縮まるのではないかと思います。
(被写界深度に関してもシャッター速度に余裕があるなら絞る方が失敗しにくい)

書込番号:13555029

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2011/09/28 21:21(1年以上前)

小倉ヶ浜さん
今回は60oより運動会優先でもいいじゃないですか(^^)
家庭円満も写真を続けるのに必要なファクターのひとつかと。

kyonkiさん
勘違いしてしまい、すみませんでした(反省)
私が個人的にkyonkiさんから頂いたアドバイスで
間違っていたと思う事が今まで無かったので、
勝手に信頼してます♪

書込番号:13559340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2011/09/28 22:16(1年以上前)

kyonkiさま、alfread さま

皆さまのご意見を聞き、私は皆さまのように知識も経験もない超初心者なので、今回は純正にしようと思います。
貴重な時間に、丁寧な説明ありがとうございました。

ROMANE1さま
そうですよね!
最近はだいぶ撮った写真の写りに興味を持ってくれ始めました。(全て子供の写真ですが…)
念願の60oゲットに向け運動会頑張ってみます。

書込番号:13559625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2011/10/02 23:39(1年以上前)

皆さまご意見ありがとうございました。

本日純正を買いにキタムラへ行きましたが、タムロンが週末特価で42800円、
更になんでも買い取り3000円引きとなっており、マックス54800円の純正と再度総合的に比較し結局タムロンにしました。
試しましたが露出も正常、VCには驚き、AFも速いし、39800円の価格とあわせ満足した買い物になりました。
週末の運動会が楽しみです。
練習せねば!

書込番号:13576303

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/10/05 11:33(1年以上前)

今月発売の「デジタルカメラマガジン」に純正70-300とタム70-300の比較検証記事が載っていますね。
タム70-300のほうがやはり描写は上と思って間違いないようです。

書込番号:13585453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2011/10/05 12:31(1年以上前)

kyonkiさま

ありがとうございます。
私も見ました。各ライバルレンズを比較した記事ですよね?
どちらも良いレンズでしょうが安さに引かれタムを買ってしまった私にはそんな記事が少し嬉しかったです。

書込番号:13585611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/12 13:20(1年以上前)

うん、Lレンズナノクリ崇拝者の様ないわゆる純正信仰者を除けば、その二択ならニコンを選ぶ余地はありません。タムロン一択です。

書込番号:15882452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

正常でしょうか?どなたか教えてください

2011/09/13 23:02(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

遂に買ってしまいました。今までは、銀塩カメラ時代におまけ?で付いていたAF70-300を年に数回、子どもの運動会などで使う程度でした。AFの迷いも遅さも我慢していましたが、運動会を前にして衝動買いでした。これから楽しみたいと思っています。
ところで、シャッターを半押しにした時と半押しから手を離した後に遅れて”カチッ”とレンズから音がします。VRをOffにすると音がしないのでVRの音かと思うのですが・・・正常なのでしょうか? 特に動作に異常はないようですがAF-S DX 18-105mmVRはそのような音がしないので少し気になりました。

書込番号:13496801

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/13 23:17(1年以上前)


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2011/09/13 23:28(1年以上前)

正常です。
VR-ONでシャッター半押しで、カメラに耳を着けてみて下さい。動作している音がはっきりと聞き取れます。音がしなければ故障です。

書込番号:13496944

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2011/09/13 23:50(1年以上前)

みなさん、ご親切にありがとうございました。

書込番号:13497061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズの焦点距離

2011/08/24 21:02(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:5件
機種不明
機種不明

写真A 70-300mm

写真B 55-300mm

レンズの焦点距離(ズームリングに書いてある焦点距離)というのは誤差があるものなのでしょうか?

写真AはAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
写真BはAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

でそれぞれ焦点距離を300mmのところにセットして、三脚に固定して撮影したものなのですが
写っている範囲がAのほうがやや広く見えます。

これは、DX専用レンズとFXレンズでは同じ300mmでも大きさは異なるというものなのでしょうか?それともレンズ個体ごとの誤差?いやどちらかに異常がある?

ご意見いただけませんでしょうか?

書込番号:13414096

ナイスクチコミ!0


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/08/24 21:12(1年以上前)

八番ライトさん、こんばんは。
IFタイプは近距離になるにつれて焦点距離が短くなります。
その度合いは光学設計によって異なります。
比較は遠景で行いましょう。

また、300mmはあくまでもカタログ仕様であって、実焦点距離も300mmであるとは限りません。
設計値は291.995mmかもしれませんしね。

書込番号:13414145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/24 21:26(1年以上前)

レンズの焦点距離はあくまで無限遠時でのもの
なので遠くの風景で画角を比べれば同じになります。

書込番号:13414219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2011/08/24 21:29(1年以上前)

インナーフォーカスタイプのレンズは高倍率になるほど近景で画角が広がります
18-250mmとかの高倍率レンズだと、詐欺か!っと思うくらい画角が広くなりますよ

書込番号:13414233

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/24 21:29(1年以上前)

ここも参考になるかも
http://dejikame.jp/jikken/gakaku.html

>レンズの一部だけを動かしてピント合わせをする「インナーフォーカス」では、ピントの位置が近くなればなるほど画角は広くなってしまいます。

書込番号:13414236

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/08/24 21:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

写真C 70-300mm等倍

写真D 55-300mm等倍

ありがとうございます。

インナーフォーカスタイプのレンズにはそのような特徴があるのですね。

Frank.Flankerさんのリンクも参考にさせていただきます。


追加で質問させてください。

2枚の写真ともフォーカスポイントを赤字の音楽篇の「音」の字に合わせて撮ってみたのですが
55-300で撮ったもののほうがクッキリと見えるのですが、このような比較も遠景で行うほうがよいのでしょうか?

重ねてよろしくお願いいたします。

書込番号:13414299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38439件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 休止中 

2011/08/24 22:26(1年以上前)

>このような比較も遠景で行うほうがよいのでしょうか?

望遠レンズですから、遠景チェックが普通はメインだと考えます。
が、近景を望遠マクロ的に狙う場合がありますので、両方チェックが必要です。
(使い方次第ですから、一方を見切ってしまっても良いですが、ちょっとね〜)

書込番号:13414507

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/08/25 11:04(1年以上前)

うさらネットさん

ありがとうございます。今度遠景で両レンズを撮り比べてみようと思います。

書込番号:13416188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

広角からのズームレンズ

2011/08/22 17:23(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

スレ主 mamiyuさん
クチコミ投稿数:180件

先日高校野球の撮影で質問させていただきました。
その後購入し、時間のある時に撮影へ出かけています。
先日もかきましたが、現在この70-300の他に35-1.8(常時装着)、VR 18-200、タムロン90-2.8を所有しております。
室内や散歩時は35mm-1.8、ちょとしたお出かけ時は18-200を主に使っています。
今回70-300を購入したことで70mm以下の明るいズームレンズがほしくなりました。
主にスナップや風景をと思っています。
何かお勧めのレンズがあれば教えてください。
値段は安いに越したことはありませんが、後々高性能のレンズがほしくならないようにと思います。
良いレンズがあれば18-200mmは手放そうかとい思ってます。

書込番号:13405410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2011/08/22 17:29(1年以上前)

24-70G一択

書込番号:13405434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/08/22 17:57(1年以上前)

DX専用の明るい標準ズームだと純正は17-55mm/2.8で、あとはシグマとタムロンの17-50mm/2.8が
一般的かと。純正24-70mm/2.8に行くならDX10-24mmか思い切って14-24mm/2.8を1本持っておくと
広角不足が解消されると思います。でも、DX機なら純正17-55mm/2.8でいいような気がします。

>主にスナップや風景をと思っています。

DX16-85mmという風景撮影のスペシャリストもありますが、F3.5-5.6なので明るくないです。

書込番号:13405522

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/22 17:57(1年以上前)

>値段は安いに越したことはありませんが、後々高性能のレンズがほしくならないようにと思います。

タムロン17-50mm F2.8 VCはどうでしょうか
値段は安いけど高性能です
http://kakaku.com/item/K0000056127/

上を見たらきりはないですが...

書込番号:13405523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/08/22 18:01(1年以上前)

ニコン厨さん、それじゃさすがに広角側が足りないでしょ。
たしか、mamiyuさんのカメラは、APS−Cでしたよね。

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDとのつながりを考えるなら
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM、どうしても明るいのがいいのであれば、

SP AF 17-50mm F/2.8(お好きなモデルをどうぞ)、17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

ニコン厨さんの言い方を踏襲するならば、

17-55mm f/2.8G一択

書込番号:13405546

ナイスクチコミ!2


lega*2さん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:30件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2011/08/22 18:20(1年以上前)

お持ちのカメラはD300sですよね。

>後々高性能のレンズがほしくならないようにと思います。

であればDX17-55mmF2.8Gが良いかと思います。
24始まりは広角が不足しますね。

17-55は設計が古いため、私は中古で買いました。

書込番号:13405610

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamiyuさん
クチコミ投稿数:180件

2011/08/22 18:29(1年以上前)

みなさん、早速の返信ありがとうございます。
17-50もしくは17-55mmの場合70mmまで若干の空白ができますよね。
その領域はあまり気にならないのでしょうか?
前述のように18-200mmは処分しようかと思っています。

書込番号:13405635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度4

2011/08/22 18:34(1年以上前)

mamiyuさん こんばんは。

私はF2.8通しの中では一番安価なA16を使用していますが、後々高性能のレンズが欲しくならないと言われると純正17-55o以外には無いように思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511926.K0000056127.10506011796.K0000125658.10503510311

書込番号:13405650

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/08/22 19:23(1年以上前)

>70mmまで若干の空白

関係ないですね^^
単焦点で撮ることを考えるとその程度の空白は全く問題ないです。

書込番号:13405840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/08/22 19:24(1年以上前)

こんばんは♪
いつも・・・こんなレスで怒られちゃうんですけど^_^;。。。

私は、純正17-55mmF2.8は・・・それほど絶賛するようなレンズでは無いと思ってます。
少なくとも¥150,000出して買うには、かなり勇気のいるレンズだと思います^_^;
1/3の価格で買える、タムロンやシグマ等のサードパーティ製レンズの方が、はるかに「コストパフォーマンス」が高いと思います^_^;。。。

個体差かもしれませんが・・・
純正17-55mmF2.8は、広角側で絞っても周辺顔像度が上がらず・・・望遠側は若干甘いレンズだと思います(そのような作例を良く目にします)。
※この望遠側の甘さがポートレート等では、好ましい描写を生んでるかも知れませんが。
※センター付近は、極めてシャープネスの高い描写をするので、ボケを多用するユーザーなら「単焦点レンズ並み」と言う評価をする人もいると思います。
※確かに繊細な描写をするレンズではあります。

私は、風景写真が好きなので・・・ドーしてもパンフォーカスに絞った作例で判断してしまいますが・・・パンフォーカスで撮影した写真で、周辺までキリリと解像した写真はお目にかかった事が無いです^_^;。。。
少なくとも風景写真に限って言えば、VR16-85mmの方が上だと思います^_^;

なので・・・やはり開放のボケ味〜絞りこんだ時のキリッと切れあがっていく・・・大口径ならではの描写を楽しむと言う意味合いでは・・・
タムロン モデルA16(17-50mmF2.8) モデルB005(17-50mmF2.8VC)
シグマ 17-50mmF2.8 DC OS HSM
トキナー AT-X165PRO(16-50mmF2.8)
の方が、一芸に秀でていて、コストパフォーマンスに優れると思います♪

50-70mmのギャップは・・・気になると言えば気になるし。。。
気にならないと言えば、気にならない。。。
ホントは、焦点距離のつながりは「クロス」していた方が使いやすいと思っていますが・・・
VR16-85mmの様な高倍率でF2.8の大口径レンズは存在しないので・・・
無い物ねだりは出来ない・・・ツウ事で^_^;。。。

書込番号:13405843

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/08/22 19:28(1年以上前)

mamiyuさん

>17-50もしくは17-55mmの場合70mmまで若干の空白ができますよね。

17mmから300mmまで隙間なしにする必要はないような気がしますが、こればっかりはmamiyuさん次第なので
何とも言えないですね。55mmで少し短いと感じたら、足場の自由がきく状況なら自分が被写体に寄って対応
するという手もあります。

ただこれも焦点距離が55mmの画角はどこまでいっても55mmに変わりはないので、寄れば65mmとか70mmの
レンズと全く同じように撮れるという訳ではありません。
http://www.nikon-image.com/enjoy/lensknowledge/beginning/view/basic.htm

書込番号:13405856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2011/08/22 19:48(1年以上前)

> 後々高性能のレンズがほしくならないようにと思います。

純正24-70mmですかね〜
これでダメでも、標準ズームで上は無いので。

DX専用なら TAMRON AF17-50mm F/2.8 (B005) も良いです。
作例からの判断ですが、
> 開放のボケ味〜絞りこんだ時のキリッと切れあがっていく
たしかに、そう思いますよ。特にボケ味は。

書込番号:13405926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/08/22 20:01(1年以上前)

>純正24-70mmですかね〜
>これでダメでも、標準ズームで上は無いので。

そ〜〜なんだよね〜^_^;
ニコン厨さんのレスは・・・あながちトンチンカンなレスとは思わないんですよね〜^_^;。。。

ついでに14-24mmF2.8か16-35mmF4も逝っとけと・・・●〜*

書込番号:13405970

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2011/08/22 20:23(1年以上前)

>17-50もしくは17-55mmの場合70mmまで若干の空白

私はA16NUとこの70-300ですが、
この空白は逆にパラダイスですよ(^^)

この空白は後々AF-S60oを仲間に入れる為に
敢えて空席にしておく事をオススメします♪

書込番号:13406069

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/08/22 20:24(1年以上前)

結局、明るさやボケは大口径単焦点に任せて、標準ズームは16-85VRが一番じゃないですか?

  

  ↑
これ、私の選択。

書込番号:13406080

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamiyuさん
クチコミ投稿数:180件

2011/08/22 22:02(1年以上前)

皆さん色々とアドバイスありがとうございます。
皆さんの意見を聞いて、シグマの17-50mmF2.8が非常に気になっています。
衝動に駆られることなく、じっくりと吟味したいと思います。
(といいながらポチっとしそうで怖いんですが・・・)

書込番号:13406608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2011/08/22 22:32(1年以上前)

> そ〜〜なんだよね〜^_^;
> ニコン厨さんのレスは・・・あながちトンチンカンなレスとは思わないんですよね〜^_^;。。。

そうそう、24-70F2.8と14-24mmF2.8で不満なら、単焦点を集めるしかないかも (^^
じっくりと吟味が一番ですよ。

書込番号:13406803

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2011/08/23 13:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D70+DX17-55mmF2.8G

D70+DX17-55mmF2.8G

D70+DX17-55mmF2.8G

S5Pro+DX17-55mmF2.8G

風景用なら思い切って超広角ズームというのもいいかも知れません。
DX機をお使いのようなので、純正DX10-24mmF3.5-4.5Gやトキナー12-24mmF4DXIIなどがおすすめです。

DX用広角〜標準ズームならやはりDX17-55mmF2.8Gがよろしいかと思います。

私はこのレンズを購入以来、標準ズームレンズで悩むことは無くなりました。

>17-50もしくは17-55mmの場合70mmまで若干の空白ができますよね。
>その領域はあまり気にならないのでしょうか?

私はDX機にはこのDX17-55mmmmF2.8GとVR70-200mmF2.8Gをメインに使っていますが、普段55-70mmの間は、画角もそれほど大きく違いがないので、あまり気になりません。
しかし、ポートレートなど人物主体で撮る場合はこの55-70mmが結構必要だったりすることもあります。
後に、35-70mmF2.8Dを追加購入してその用途に使っていましたが、現在はそういう場合、24-70mmF2.8Gを使うことが多いです。

DX17-55mmmmF2.8Gの解像度は最新DXズームレンズをも勝る性能があると思います。
高画素DX機でも充分耐えられる素性を持っています。

実際、DX17-55mmF2.8Gは、私が持っている単焦点レンズの24mmF2.8Dや35mmF2Dを上回る解像度があると感じています。
# 私がD3で使っている24-70mmF2.8Gにも、ひけをとらない解像度だと思います。

輪郭線は高級レンズらしく細く、尚且つ、画面の精細な部分までしっかり解像してくれます。

私にとってDX17-55mmF2.8Gは、DX機用レンズでは一番信頼出来るズームレンズなんです。

尚、当方サイトの以下のページに、DX17-55mmF2.8Gの下手な作例がございますので、よろしければご笑覧くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX17-55mm/catalog.html

一応、上記作例の中からF8以上に絞って、比較的周辺まで風景の写り込んでいる画像を貼っておきますね。

書込番号:13408947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

後継レンズについて

2011/08/15 05:06(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:44件

皆さん、こんにちは〜

早速ではございますが、本レンズの購入を検討していますが、
後継?レンズの噂がチラホラと出ており、気になっています・・・

どのような情報でも構いませんのでお願い致します。

書込番号:13375304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度4

2011/08/15 05:50(1年以上前)

ダークな人さん おはようございます。

キャノンのLに対抗して写りを良くしてナノクリでしょうか?

書込番号:13375329

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:27件

2011/08/15 06:30(1年以上前)

12万ぐらいでナノクリで出ればいいですね

書込番号:13375366

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/15 07:12(1年以上前)

70-200F4も気になりますね?

書込番号:13375414

Goodアンサーナイスクチコミ!4


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/15 07:32(1年以上前)

おはようございます。ダークな人さん

EF70-300mm F4-5.6L IS USMに対抗して\100,000くらいで
ナノクリで出して欲しいですね。

書込番号:13375461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2011/08/15 07:42(1年以上前)

写歴40年さん、犬養_啓さん

お返事ありがとうございます。

キャノンL対抗としたらやはり11万〜12万円程度でしょうかね。
本レンズを9月の運動会までに買おうと考えていましたが、運動会はネオ一で気合で頑張って・・・。
もう少し貯金しなきゃって感じです^^;


じじかめさん

お返事ありがとうございます。

選択技が増えて困りますね><


他に発売時期などの情報がありましたらお願い致します。

書込番号:13375486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2011/08/15 07:49(1年以上前)

万雄さん

お返事ありがとうございます。

10万円だったら超嬉しいんですけどね^^

書込番号:13375507

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/08/15 09:27(1年以上前)

こんにちは

EF70-300mm F4-5.6L とか70-200/4とかキヤノンの真似をして出す必要はないと思います。

個人的には、DXサンニッパ(非ナノクリ、10万円台)なんて出してくれると嬉しいな。

書込番号:13375743

ナイスクチコミ!2


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/08/15 18:03(1年以上前)

ダークな人さん、こんにちは。

特許公開番号 2011-90185
とかね、製品化してくれたら面白いと思うのですけど。
スペックは、55-300mm F2.8-4 です。

300mmでF4だとフィルター径が最低でもφ77mmですから(75mmは半端なので)、後継というより別系統でしょう。
現行300/4の価格からすると、ズーム&VR化で20万円コースは覚悟する必要がありますね。
シグマ50-500 OS HSM辺りの方が安価で良いかな。

仮に今月の下旬に発表されたとしても、発売が9月の運動会に間に合うとは限りません。
同じスペックで安価なタムロン70-300VCで如何でしょう。

書込番号:13377335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2011/08/15 18:52(1年以上前)

kyonkiさん
お返事ありがとうございます。
私もkyonkiさんに賛同です。


Eghamiさん
お返事ありがとうございます。
20万円はちょっと・・・
タムロン70-300はかなり検討して結局純正に決めようとしていたところでした♪

書込番号:13377499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2011/08/16 11:39(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございました。

現時点でこれ以上有力な情報も無いようなので本スレは〆させて頂きます。

また宜しくお願い致します。

書込番号:13380204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

価格の変動について

2011/07/20 18:28(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:44件

皆さん、こんにちは〜

本レンズの購入を検討しております。
が、過去の価格変動履歴を見ていると昨年1年間は ほぼ右肩下がりで最安値が推移したのに対し、昨年末から現行の価格5万円弱を維持していますよね・・・

そこで質問ですが、何故昨年と今年とでこれだけの価格差が出ていると思われますか?
昨年の状況を存じておりませんので質問させてもらいました。
また、今後の価格推移をどう読まれますか?
特に購入を急いでいる訳でもありませんので皆さんの意見を参考に購入時期を考えたいと思います。

宜しくお願い致します。

書込番号:13275935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度4

2011/07/20 18:44(1年以上前)

ダークな人さん こんばんは。

昨年1月どんと価格が跳ね上がっていますが、もしかしたらキャッシュバックが始まった頃どんと上がって、じりじり一年かけてさがったように思えます。

今年は震災などで下がり方が緩いのではないでしょうか。キャッシュバックが始まり価格の安い販売店が有れば狙い目だと思います。

書込番号:13275981

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/20 18:49(1年以上前)

昔に比べて価格の変動は読みにくくなっていると思います
以前は価格は必ず右肩下がりでした

何で上がったのと調べてみるとレアアースとともに光学レンズの材料である 酸化ランタンの価格も高騰し結果、レンズの価格が一時よりも高くなったようです
今は高値安定状態ですね

酸化ランタンの価格次第でしょうから判断は難しいかもしれませんが、とりあえずはこのあたりの価格維持ではないでしょうか

書込番号:13275997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38439件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 休止中 

2011/07/20 19:01(1年以上前)

私が購入したのが3年以上前で5.4万円。結果、ほとんど下がっていません。
大きな期待はしない方が幸せだと思います。

書込番号:13276035

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/20 19:04(1年以上前)

実売価格が上がると、キャッシュバックのありがたさは無くなり残念ですね。

書込番号:13276051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2011/07/20 19:53(1年以上前)

皆さん、すばやいご回答ありがとうございます。

ん〜、やはり原材料や震災の影響なのでしょうかね。
D7000は「欲しい時が買い時」と自分に言い聞かせて?購入しましたが・・・
今回は9月の運動会までと思っていますのでタイミングは難しいとは思いますが、じっくり推移を見ながら購入時期を決めようと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:13276220

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2011/07/20 20:23(1年以上前)

こんばんは
レンズは発売から10年経過しても基本的に値下がりしないのが普通です。
迷わずご購入ください。

書込番号:13276350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2011/07/20 21:32(1年以上前)

里いもさん、お返事ありがとうございます。

>レンズは発売から10年経過しても基本的に値下がりしないのが普通です。

そうなんですか!

でも、昨年の42,000円台を見てしまうとなかなか踏ん切りがつかないのが正直なところです。
そうこうしているうちにタムロン70-300に変わってるかも?です。

まあ、ゆっくりと考えます^^

ありがとうございました。

書込番号:13276701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/21 20:50(1年以上前)

最近のレンズは、右下がりのものもあるようです。(期間を1年にする。)

http://kakaku.com/item/K0000139410/pricehistory/

書込番号:13280234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/07/31 23:17(1年以上前)

どうでもイイから、新品購入されて 写真 を撮ったら。

書込番号:13320477

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年12月 7日

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <1714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング