AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥271,290

(前週比:-426円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥70,847 (19製品)


価格帯:¥271,290¥304,700 (29店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:14〜24mm 最大径x長さ:98x131.5mm 重量:970g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):¥271,290 (前週比:-426円↓) 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

(2788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 14-24mm F2.8このレンズの素晴らしさ。

2009/04/23 13:54(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:119件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

こちらのレンズの素晴らしさを少しでも語りでも初心者の自分に教えて頂けませんか?

D700トピで超広角レンズの選びで質問をさせていただき結果的にシグマの12-24を購入したのですがこちらのレンズの素晴らしさや圧倒的な描写等色んなムック本で拝見しました。

下手な初心者は良い物を選びたがる、まさに自分は形から入ってしまうタイプなのですがこちらのレンズを所有したく撮影したくどうしても欲しく皆様にどのような所が良いのか実際に撮影した画像等あれば是非拝見させていただきたくトピ立てしてしまいました。

書込番号:9436183

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/04/23 14:11(1年以上前)

1枚2枚の作例を見たところで、おそらくこのレンズの評価は
できないと思いますよ (^^

やはり、色んなシチュエーションで撮る、尚且つ違うレンズで
も同じ写真を撮り比べるからこそ、良さが分かると思います。

単体で見ても、良く分かんないかもしれません。

> 下手な初心者は良い物を選びたがる、

下手な初心者は、良い物の判断はできないと思います。
どちらかというと、「高い物」でしょうか。

いずれにしても、買って後悔するレンズではないので、
手に入れられるものであれば、買いですね (^^

書込番号:9436231

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2009/04/24 08:37(1年以上前)

HEDI_SLIMANEさん 初めまして

下手くそな写真ですが、このレンズで撮りました。 個人的には素晴らしいレンズだと思います

http://gallery.nikon-image.com/171373706/albums/1151281/

書込番号:9439578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

2009/04/25 09:29(1年以上前)

じょばんにさん
レスありがとうございます。

もちろんもちろん承知しております、色々な物を自分で撮ってみて初めて解るのも理解していますがなにぶん実際手にとってみれないもので皆様が撮られた写真を拝見し買う勇気をいただければと思った次第です。

あと僭越ながら高い物か良い物と判断したことはないのです、自分自身がアパレル関係製作ですのでいいものを作るにはどうしても高くなる、高いものが良いのではなく良い物は高くなってしまうという事をきちんとわきまえております。

ただどうしても自分の撮りたい被写体や風景を考えスペックを検索したらこちら以外に該当がなかった為にトピ立てさせていただきました次第です。

書込番号:9444302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

2009/04/25 09:32(1年以上前)

ちょびん2さん
レスありがとうございます。

参考画像大変興味深く拝見させて頂きました。

やはり…素晴らしいですね。

ため息が出ました。

所有欲が一気に加速した感じです。

書込番号:9444313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/25 23:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D3、14-24mmF2.8G

D3、14-24mmF2.8G

D3、14-24mmF2.8G

D3、14-24mmF2.8G

> HEDI_SLIMANEさん

こんばんは。私もこのレンズが好きです。D3ですが作例をアップします。私は被写体に寄って遠近感を持たせた撮影が好きです。また、F4に絞りを開けて、前景や背景をぼかして撮るもの好きです。

書込番号:9448306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/26 09:29(1年以上前)

僕も、D700用の広角レンズを考えているのですが、
このレンズとシグマ12−24と悩んでいます。
価格は大きな差がありますが、写り等にもやはり差があるのでしょうか。
両方とも使ったことある人は少ないのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:9449760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 cafe'de Basil 

2009/04/26 23:13(1年以上前)

HEDI_SLIMANEさん はじめまして

私もまったく初心者ながらこのレンズを購入しました。
じょばんにさん の言うとおり 画質に関しては「圧倒的」な違いは
正直わかりません。撮り方によってゴーストも出来ます。

しかしながら広角と言うことでは、「そこまで写るのか」っと言うくらい
入っています。(知り合いのDXで 12-24と比較)  D700+14-24とです。

愚作ですが今しがた D700のレビューにUPしましたので
ご参考になれば幸いです。

書込番号:9453400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

2009/04/27 08:31(1年以上前)

カメラ大好き人間さん
う〜ん・・・やはりすばらしいですね・・・
購買欲が加速してきました・・・参考写真ありがとうございました!
自分も是非購入したいと思えます!

書込番号:9454632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

2009/04/27 08:33(1年以上前)

ばじる♪さん
作品拝見させていただきました。
何度も同じ感想になりますが・・・すばらしいです・・・
これはやはり買いの一本だと確信しました!
ありがとうございます!

書込番号:9454635

ナイスクチコミ!1


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2009/04/28 16:56(1年以上前)

HEDI_SLIMANEさん 

こんにちは^^

14-24で検索してみたら、レンズを色々と比較されている方のHPに辿りつきました。
ここでは、ニコン14-24とシグマ12-24の比較もされておりますが、ほかにも色々とありますね。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~dslr-check/Nikon14-24.html

書込番号:9460964

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

2009/05/01 23:38(1年以上前)

NSR900Rさん
お返事遅れましてすみません!
こちらのサイトの方は凄いですね、これだけ詳細に個人でされているなんて・・・
ものすごく参考になります。ありがとうございました!

書込番号:9477959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

2009/05/02 16:48(1年以上前)

みなさんのご意見や撮影写真を拝見しまして決心が付きさきほどキタムラにて購入してきました!

ありがとうございました!

書込番号:9480771

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

標準

このレンズを借りることになりました

2009/03/17 18:16(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

スレ主 Ydroomさん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。

このたび、広角レンズを初めて使うことになりました。

屋内の撮影にて広角レンズが必要になったところ、

たまたま知人がこの「AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED」を

貸してくれるということになったのですが、

このレンズにはどの本体が使えるのでしょうか?


というのも、私はD80しか本体を持っていなくて

もし必要なら「D700も貸すよ」と言われております。

もちろんD700の方がいい写真が撮れるんだと思うのですが、

高価なものなので、D80で14-24が保てるなら十分だと考えています。

ちなみに、撮れる写真はD80と上位機種とでどのくらい違うものなのでしょうか?

当方くわしくないため、後学のためにもお教え頂けるとありがたいです。


宜しくお願い致します。

書込番号:9260782

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/03/17 18:23(1年以上前)

こんにちは
いいレンズを貸して下さるお友達がいて何よりですね。
D80へこのレンズを使いますと21-36mm相当としての画角となります。
D700へ使うと14-24mmとして動作します。
高価なレンズですのでくれぐれも落下などお気をつけください。
万一の事故など考えるとD700をお借りするのも心配です(保険を掛けた上で借りるとか)。

書込番号:9260805

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ydroomさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/17 18:34(1年以上前)

>里いもさん

早速のご返信、ありがとうございます。

>万一の事故など考えるとD700をお借りするのも心配です(保険を掛けた上で借りるとか)。

おっしゃる通りです。

かなりビビっていますので、そのように致します!

ちなみに、トキナーに「AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8」というレンズもありますよね。

こちらも同じく画角が変わってしまうのですか?

これを機に勉強をしようと思います。

初心者質問で申し訳ありません。

書込番号:9260844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/03/17 18:51(1年以上前)

 いいご知人さんですね。

 いっそのこと、もう一つ甘えてD700をお借りされた方がいいと思います。

 広角の醍醐味を存分に味わえるのはこちらの方がいいと思います。

 メディアは・・・ご自分でご購入された方がいいと思います。

書込番号:9260924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/03/17 19:07(1年以上前)

いいお友達ではないですか。

>屋内の撮影にて広角レンズが必要になったところ、
D700を是非とも借りるべきです。
広角の7ミリ(14と21)はとてつも無い差です。

書込番号:9260998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/17 19:33(1年以上前)

トキナーでレンズ名に「DX」とつくのは、APS-C専用のレンズです。

書込番号:9261129

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/03/17 20:08(1年以上前)

せっつかくのチャンスですから、D700も借りてください。

DX素子ボディに使うにはもったいないと思います。

書込番号:9261322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/03/17 21:38(1年以上前)

Ydroomさん、こんばんは。
このレンズの超広角を楽しみたかったら、D700が良いですね。
是非借りて使ってください。
そうすると、14-24mmも、D700も欲しくなりますから。(笑)
あとはお金を貯めるだけです。

書込番号:9261950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/03/17 21:52(1年以上前)

Ydroomさん、こんばんは。

余計な事かもしれませんが、ご友人からお借りするのは、
再考された方がよろしいのでは。

と言いますのも、私の友人が、私に魚眼レンズを貸して
欲しいと言うので、彼も私も気軽に考えて、貸してしま
いました。

そういうときん、事故は起こるもの・・・
彼は、カメラに無頓着な人間ではないのですが、カメラと
共に落としてしまい・・・

結果的に、固定フードが割れただけで、たいしたことは
なかったとはいえ、修理代3万でした。

彼はその後、二度と他人のレンズは借りない事にすると、
懲りていました。

私も、二度と他人に貸すことはないでしょう。

余計なお世話とも思いましたが、お気をつけください。

書込番号:9262071

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/03/18 12:51(1年以上前)

Ydroomさん
こんにちわ〜。

当該レンズの前群(メニスカスレンズ)って飛び出してますから気を付けて下さい。
私も当該レンズは狙って居たのですが…。
人から借りて使おうとは思いません。
同時に、大事なレンズは絶対、人には貸しません。
不適切な取り扱いに依って、撮影には問題が無くても、気になる場合が有ります。
なので、貸す場合はあげても良い場合だけです。

使わなくなったレンズをあげる事は有ります。
勿論、ゴミレンズや性能上で気に入らないレンズでは無く、単なる好みで使わなくなったレンズです。
悪いレンズなんて人にはあげられませんから。
(念の為…)

書込番号:9265288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2009/03/18 23:44(1年以上前)

Ydroomさん 初めまして

良いお友達ですね。
このレンズ欲しくて、クチコミチェックは欠かせません。

さて保険的な話を。
私は旅行中にD40+AF-S24-70F2.8Gを落として、D40のマウントを破壊したことがあります。
この際、クルマ車両保険の携行品特約で保険で修理代をまかないました。

外にも、傷害保険、生命保険等の特約で携行品保証している場合がありますので、Ydroomさんが契約している各種保険の中にそういったものがあると安心です。
一度チェックしてみるとよろしいかと。
これらの保険は自宅内での事故には対応していないものが多いです。外出中の事故が対象だったりします。その辺りもご確認を。

参考まで

書込番号:9268393

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/03/18 23:51(1年以上前)

過去に、ストロボ1台を水没、レンズを岩礁で大破させたことがあります・・・
やっぱり事故は全くないとは言えないですから、貸し借りは注意が必要ですよ。

広角レンズの必要性と言うことですが、貸してくれる御仁と一緒に撮影に行って
ちょっとその場で撮らせてもらうというぐらいで具合を見ては如何でしょうか?

正直、AF-S14-24f2.8はフルサイズの為に作られた、広角ズームです。
D80では、22mm〜36mmと普通の広角の画角にしかなりませんよ?
D80に使うとAPS-C用の広角ズームと何ら変わらない物になってしまうと思うのですが?
本当に必要ならレンタルでかりても良いですし、将来的に使うというなら、
APS-C用の10-24とかもっと広角よりのズームもありますし・・・購入を検討された
方が良いかも。

正直、気軽に貸してくれるとはいえ、D700+AF-S14-24f2.8では躊躇してしまいます。

書込番号:9268436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2009/03/18 23:59(1年以上前)

ん〜、なんだか危なっかしいようなお話ですね。
私なら、貸してくれる友人がいるその場で試してみるくらいにしときますね。
高価なレンズって、人に貸し借りしてはいけないものの筆頭のようなきがします。
しかも、14-24って前玉が極端に大きく、クリーニングするだけでもそれなりの
スキルが必要です。高価なレンズを使った経験が無いのであったら、ちょっとだけに
した方が良いと思います。
ボディは、普段、自分で使ってるD80じゃないと普段との違いがわからないんじゃ
ないですか。

書込番号:9268508

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/03/19 09:44(1年以上前)

>私なら、貸してくれる友人がいるその場で試してみるくらいにしときますね。

ボクもその程度でやめておきますね、友人の目の届かないところで使って返したあとに
万一、「キズがついていた、ゴミが入った」などとなるとそれまでの友情も台無しになりますから。

書込番号:9269764

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/03/19 12:22(1年以上前)

里いもさまのおっしゃるとおりです。

たとえ自分がすでにつけたものであっても、気づかないでいて
それをご友人の返却後に気づいた場合など、これは友人が付けた
と誤解する可能性さえあります。

くれぐれも慎重にと、申し上げたいところであります。

書込番号:9270263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

2009/03/19 18:10(1年以上前)

私もこのレンズは凄いと感じてます。借りられるのであれば凄く良いチャンスだと思いますよ。ただこのレンズ、被写体に近づく時はまず肉眼でされた方が良いと思いますよ。

書込番号:9271305

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ydroomさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/19 23:53(1年以上前)

皆様、ご返信をどうもありがとうございます。

やはり万全の注意どころではなさそうなので、

友人に立ち会いのもとを検討してみることにします。


広角レンズは前からかなり興味はあったので、これに臆さず

勉強して使いこなせるようになりたいと思います。



D700 + AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED・・・

溜息が出るばかりです笑

書込番号:9273183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/03/20 14:26(1年以上前)

こんにちは。
保険の話が出てたので、その点について。
自動車保険、火災保険、傷害保険などに付帯される特約で、外に持ち出した携行品を補償することはできますが、第三者からの借り物は基本的には補償の対象外になりますからお気を付け下さい。
最近は他人からの借り物まで補償するものもありますので、保険をあてにする場合は、確認された方がよろしいかと思います。

書込番号:9275732

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信28

お気に入りに追加

標準

何をどう撮れば良いのか?

2009/02/08 02:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:223件


このレンズ購入して3か月に成るのですが どうも今一 何をどう撮れば良いのかイメージが

湧きません。   ^^

そこでこのレンズをお使いの皆様が このレンズで どの様な被写体をどの様な構図で撮って

いらっしゃるのか 御教示受け賜わりたくこのスレを立ち上げさせて頂きました。

自分はこうゆう風に使ってるよ程度で構いませんので 作例をUPして頂けたら幸いです。

出来れば Exif情報等入れて頂けると尚嬉しいです。

どうか宜しくお願い申し上げます。

     ^^

書込番号:9058017

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19648件Goodアンサー獲得:933件

2009/02/08 02:35(1年以上前)

メーカーのテスターさんなら このレンズでどう撮ろう? と考えるかもしれませんが

それ以外であれば通常 このレンズでなければ撮れない被写体がある 場合でないと
買わないレンズだと思います。

書込番号:9058044

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/02/08 03:12(1年以上前)

あわじゅんさん、ご無沙汰しております。
私は当該レンズを持っていませんので、あわじゅんさんのお役に立てませんが、今24−70を
持っていて、もっと広角が欲しいと感じたこととか自分ならこう撮りたいと感じたことを書かせてください。

1.単純に広角が欲しいとき
  下のURLで一番下の画像(エメラルドグリーンの湖のです)は、本音を言うと
  あと1〜2mm広がって欲しかったです。仕方なく24mmで妥協しました。
  http://blogs.yahoo.co.jp/babacyan2006/56793589.html

  他には大きな木、具体的にはサクラの木の全体を写したい時にもっと広角が欲しかったです。
  

また、もし手に入れたら遠近感を強調した写真を撮りたいですね。
それと限界まで寄って、被写体をできるだけ大きく撮りつつ背景を大きく写し込むとか。
広角は面白いですけど難しいですよね。

書込番号:9058114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/02/08 03:39(1年以上前)

あわじゅんさん

こんにちは
私がこのレンズを持っていたら、
(1)花や人、動物(主題)のアップ+背景の景色
(2)建物内の暗い場所、下がれない場所
(3)観光名所の建物全体を撮りたいのにどうしても下がれないとき
(4)広い室内空間(コンサートホールや展示場)全体を撮りたいとき
(5)地上すれすれの被写体をアップで入れたいときなど
(6)小物のアップ+ポートレート
(7)今後載って来るであろう動画撮影用レンズとして
とても重宝すると思います。

書込番号:9058152

ナイスクチコミ!2


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/02/08 11:02(1年以上前)

>このレンズ購入して3か月に成るのですが どうも今一 何をどう撮れば良いのかイメージが湧きません。

何をするつもりで購入されたのでしょうか? 今までの撮影の中で、この焦点が欲しいと考えない限りは買わない事です。・・・置物になっちゃいますから・・・。

望遠レンズも持て余す場合もありますが、フルサイズで24mmより広角のレンズは必要性が無い限りは持て余す焦点になります。APS-Cで使うには広角側も不足するし、テレ側も不足気味なので使い勝手悪いし・・・なので、撮影目的のある使い手次第のレンズです。

手放す事前提で丁寧扱った方が良いかと思われます。

書込番号:9059083

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/02/08 11:54(1年以上前)

私も…広角は苦手で、広角レンズは一本も持ってません(苦笑

16o(35o換算24o)が限度です(^^;

広角レンズや魚眼レンズでパースを生かした迫力のある映像を狙って写せる人って…スゲーなぁ…と、マジに思います。

広角って…余計な物が沢山写るし…主題がハッキリしないし…よっぽどロケーションが良く無いと使う気にならないと言うのが正直なところです(^^;

書込番号:9059287

ナイスクチコミ!4


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2009/02/08 13:18(1年以上前)

こんにちは。

山に持っていくと、単純な構図でも使いたい時が多くなると思います。
D300ですが、Moraine Lakeを撮りたくて買いました。
http://www.flickr.com/photos/26924010@N02/2698687758/in/set-72157606381760993/

書込番号:9059650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/08 13:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

普通はまず被写体ありきでのカメラおよびレンズ、だと思うので結構驚きの質問でした。
別の見方をすると贅沢な悩みとも言えるでしょうね。
特に撮りたい被写体はないけれど評判の良いレンズなので買ってみた、みたいな。
でもまぁ趣味なのでこういうのもアリなんでしょう。

前置きが長くなりましたが…
私の場合はとにかく風景写真でもっと左右に広がった写真を撮りたいというのが理由でした。

左2枚はD60のキットレンズで撮ったものですが、もっと広角で撮れてたらなぁと思ったものです。

その後D700&このレンズを購入しました。右2枚は正月に実家に帰省した時に、
とりあえずテスト撮影してみたものです。

>Manbou5さん
素晴らしい写真ですねぇ。溜息が出ます。
海に持って行っても同様に使いたい時が多いですよ。

書込番号:9059774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:223件

2009/02/08 13:48(1年以上前)

ひろ君ひろ君 さん

>メーカーのテスターさんなら このレンズでどう撮ろう? と考えるかもしれませんが

それ以外であれば通常 このレンズでなければ撮れない被写体がある 場合でないと
買わないレンズだと思います。


そうですね 購入動機は愛犬のアップとか撮ろうかなと思って買いました。
ただ犬はそばに寄ると嫌がります。

ひろ君ひろ君 さんはこのレンズで どの様な被写体をどの様な構図で撮っていらっしゃるのか出来れば参考にさせて頂きたいのです。

買う買わないでは無く買ってしまったので広角をお使いの方々の作例や具体的な被写体(俺はこう言う物を撮ってるよ)程度のヒントを教えて頂きたく質問させて頂きましたので。


☆ババ☆ さん 御無沙汰いたしております ^^

湖 拝見いたしました これで十分と。。  ^^ でも広角だと尚いっそう素晴らしくなるのでしょうか。やはり 雄大な風景と相性が良いようですね。具体的なヒントと共に参考に成りました。以後宜しくお願い申し上げます。


ホワイトマフラー さん

具体的にありがとう御座います。
特に(5)は試して見たいと思いました。
たいへん参考になりました。ありがとう御座いました。


E30&E34 さん

犬撮りしようかと購入しました。

>手放す事前提で丁寧扱った方が良いかと思われます

御心配頂きありがとう御座います。でも何とか使いこなせればナ〜と。。


#4001 さん

>広角レンズや魚眼レンズでパースを生かした迫力のある映像を狙って写せる人って…スゲーなぁ…と

そうなんですよね たまにそういう画を見るにつけ自分もこう言う風に撮ってみたいと。。


> 余計な物が沢山写るし…主題がハッキリしないし…よっぽどロケーションが良く無いと使う気にならないと言うのが正直なところです(^^;

仰る通り 私もそのように感じていた次第です ^^

でもせっかく買ったので何とか使いこなせればと。。ありがとう御座います。

書込番号:9059781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/08 13:58(1年以上前)

あわじゅんさん

> 特に撮りたい被写体はないけれど評判の良いレンズなので買ってみた、みたいな。
と書きましたが、

> 購入動機は愛犬のアップとか撮ろうかなと思って買いました。
とのこと。

勝手な憶測でコメントしてしまいました。気分を害されたら申し訳ありません。

書込番号:9059817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2009/02/08 14:22(1年以上前)

manbou_5 さん

作品の数々すばらしいですね。
ゥ〜ン私もいつかはこの様な写真をと。。何時になるやら(こう言うスレを立ち上げてる時点で駄目ですね) ^^
大変参考に成りました。ありがとう御座いました。 ^^


カイテイガガン さん

私の方こそ言葉が足りず申し訳御座いませんでした。

>勝手な憶測・・・

大体当たってます^^評判良かったので買ったと言うのが半分は有りました。
それはさて置き テスト撮影?ですか。。私なら立派な作品ですよ^^
やはり 雄大な風景と相性良いようですね。 もちろん腕があっての事で
私がすぐに撮れる訳は無いですが。。
とても参考に成りました。以後宜しくお願い申し上げます。

書込番号:9059910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/02/08 16:25(1年以上前)

 ・ニコンが自ら良い出来と誇る、ユーザ垂涎のレンズ。
 ・買われた以上、ご縁があったのですから、無理の無い範囲で、時間と費用をかけて、
  是が非でも力の発揮できる被写体を探していい作品を狙ってくださいませ。
 ・いつか差し支えの無い範囲で御公開くだされば幸甚です。きっといい作品が撮れると思います。

書込番号:9060382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/08 19:23(1年以上前)

あわじゅんさん
こんばんは。愛犬には避けられちゃいますか。残念ですね^^ きっと照れ屋さんなんでしょう。

明日こちらのレンズを購入します。夜景、風景、ホタル、そしてオーロラの撮影が目的です。以前オーロラの撮影にはD3+14-24F2.8が一番との記事を読みました。そんな高価な買い物はできないと考えていたのですが・・・。気がつくとD700が手元にあり、14-24は予約済みです。恐ろしい話しですね^^

manbou_5さんやカイテイガガンさんの泉や海、それからこちらの掲示板に掲載されていた雲海のような写真をいつか撮りたいです。・・・まあ、同じ機材を使ったからといって同じ撮影ができるウデはありませんが・・・・^^

あわじゅんさんが新たな被写体を見つけ楽しく撮影されるよう願っています。


書込番号:9061233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2009/02/08 20:34(1年以上前)

機種不明

輝峰さん

こんばんは 御無沙汰いたしております。^^

仰るとおり ご縁が有ったから購入した訳ですので たとえ今は使いこなせなくても
他のレンズ同様愛着は有ります。うちにきた子はみんな可愛いです。^^みんな幸せになってほしいと思って居ります。 犬も(名前はハッピです 輝峰さんの猫ちゃんと同じですよ)


それで先ほど居ても立っても居られなくなり この子を連れて撮影に行ってきました。

結果 やはり難しいですね。でもここでのみなさんのご意見を参考にさせて頂き前よりは方向性が出てきたかなと。。。



輝峰さんの仰って下さった
>いつか差し支えの無い範囲で御公開くだされば幸甚です。

と言う 写交事例?を真に受け御目汚しに今日の1枚をUPさせて下さい。


輝峰さん何時もありがとう御座います。これからもよろしくお願い申し上げます。




            ^^>








書込番号:9061668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2009/02/08 20:56(1年以上前)

オーロラ大好き さん

そうなんです カメラを持って近ずいていくとそっぽを向くんです^^
彼に言わせれば照れてるんじゃなくて 鬱陶しい嫌いなレンズNO.1なのではと思います。

話は変わってオーロラ大好きさん 御購入決定おめでとう御座います。
わたしは使いこなせて無いですがそれでも出てくる画は 良いです。

>気がつくとD700が手元にあり、14-24は予約済みです。恐ろしい話しですね^^

ほんとそれは実感です。写真の魔力ですね。

私は申し上げられる立場では有りませんが オーロラ大好きさんも
このレンズで益々ご活躍ください。

これからもよろしくお願い申し上げます。



         ^^

書込番号:9061809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2009/02/09 00:53(1年以上前)

あわじゅんさん、こんばんは。

実は私も考えていたんですよね。。。
私もこのレンズの購入を検討していたのですが、24-70を手に入れてから
いまのところ広角はこれで事足りてることにうすうす気づいちゃったんです。
でも、普通に撮ってしまっている街の景色とかも広い画角をいかしたら表現
の幅がひろがるかしらとか、おもいっきりパースきかせて近所の猫とか撮れたら
面白いかもとか妄想を膨らましながら思い悩んでいたところでした。

でも、広角は難しいですよね、私も苦手です^^;
いろいろ写しこみすぎちゃって、あとあと見ると何を撮りたかったんだかよく
わからないものになっちゃってることが多くて。。。
もっと要点を整理しなきゃいけないのはわかっているのですが、なかなか上手く
いきませんねぇ。

私はもう少し悩んでみます^^

あわじゅんさんはせっかく手に入れたスーパーレンズなのですから、使い倒して
くださいませ。
まず画角に慣れるためにワイド端固定でしばらく手当たりしだいになんでも撮り
まくるとか^^;
まぁ、好きこそものの上手なれではないですが、楽しんで好きになるのが一番
ですね。


オーロラ大好き さん

ご購入おめでとうございます。
オーロラ撮影ですか、素敵ですね。
すばらしい写真が撮れることお祈り申し上げます。
その時は是非拝見させてくださいね^^

書込番号:9063470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2009/02/09 13:12(1年以上前)

あわじゅんさん こんにちは

≫このレンズ購入して3か月に成るのですが どうも今一 何をどう撮れば良いのかイメージが湧きません。   ^^
難しいレンズですよね 自分もいつも悩んで使ってます が、レンズが素晴らしいのか何とか
撮らせてもらってるって感じです 

あわじゅんさん ワンちゃんに ググッと近づいて撮ってみたらどうですが 迫力ありそう(^_^;)

参考にならないかもしれませんが このレンズで撮りました

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1151281&un=126674


書込番号:9065057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2009/02/09 19:30(1年以上前)

ちゃ〜坊さん

御無沙汰して居ります^^


>まず画角に慣れるためにワイド端固定でしばらく手当たりしだいになんでも撮り
まくるとか^^;


そうです 昨日の撮影 2時間ぐらいず〜っと14mmで耐えました

ズームリングを無意識のうちに触ってるのですが 意地で頑張りました^^

苦手意識が先に成っていたようで 長時間使ってみるとそれなりに面白いかなと。。

これからドンドン楽しくなっていきそうな予感がしてきてます。^^

このスレ立ち上げさせて頂いて良かったと思って居ります。

         


         ^^ 


書込番号:9066543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2009/02/09 19:49(1年以上前)

ちゃびん2 さん

御無沙汰して居ります^^

>レンズが素晴らしいのか何とか
撮らせてもらってるって感じです 


いえいえ ご謙遜

このレンズ購入した頃より何回か作品を拝見してますよ。^^

自分も街のビルの風景とか真似しようかと 何回か思っては居たものの

いざ撮影となると 標準や望遠系をもってこのレンズお留守番ばっかりでした。

でもこれからは みなさんが仰って下さってる様に 出番を増やしてボチボチ無理せず

慣れて行こうかなと。。あっそうそう うちの犬ググッと近ずいても迫力ないですよ^^

犬のことですよね^^

書込番号:9066647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2009/02/09 22:07(1年以上前)

あわじゅんさん

こちらこそご無沙汰してま〜す。

>ズームリングを無意識のうちに触ってるのですが 意地で頑張りました^^

そうなんですよね、ズームレンズに慣れちゃっていると動かずにズームしちゃう
癖が身に付いちゃう^^;広角は特に寄らないと迫力出ないですよね。

先日、友人のカメラマンの個展を見に行ってきましたが、構成や光の捉え方など
自分だったらこう撮っちゃうんだろうなって頭の中で比較しながら見ていたのです
が、やっぱりプロは違うなと。。。
やはりプロが撮った作品をたくさん見るのも非常に勉強になりますよね。


そういえば、ワンちゃん、むちゃくちゃカワイイ^^
足だけの写真、あれ好きです(*´д`*)

書込番号:9067531

ナイスクチコミ!2


二コンさん
クチコミ投稿数:24件

2009/02/10 00:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

わたしは夜行性です。このレンズで夕方から日没にかけて撮った写真です。

書込番号:9068388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件

2009/02/10 01:22(1年以上前)

ちゃ〜坊 さん  こんばんは〜^^

>やはりプロが撮った作品をたくさん見るのも非常に勉強になりますよね。


そうですね 百聞は一見に。。。ですよね  

御友人にカメラマンがいらっしゃるとは恵まれた環境で 羨ましいです。

一杯教わっちゃって下さい そんで コチラにもおこぼれ下さ〜い。 ^^




とにかく理論武装をするよりも 

実践(プロが撮った作品をたくさん見る等 感性を磨く)有るのみかな



                   ^^


                「習うより慣れろ」




書込番号:9068782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2009/02/10 01:32(1年以上前)

二コン さん

素晴らしい作例UPありがとうございます。

私のレンズでも こんなに素晴らしい作品が撮れるとは。。

参考に成りました。ありがとうございました。^^

書込番号:9068809

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/02/10 01:38(1年以上前)

慣れろというのも、個人的には違うと思いますよ?
広角で自分の興味を引いたもの、まさに教会の天井壁画や、広大な風景などを画面いっぱい
に取り入れたいと思うなら、超広角ズームを使えば良いだけです。桜の木の根元から、雪原
の広大さなど、ご自身が撮りたいと思ったものを表現するのに適した、「絵筆」なのであれ
ば、そのときにそれを使えば良いと思います。

正直、単焦点が主流の時代は、広角と言ったらせいぜい35mmか28mmが定番でした。
フィルム一眼レフの時代も、標準ズームは35mmのちに、28mm・24mmと広がりましたが、
広角ズームは20-35mmまでが多かったかと存じます。
そう考えても、「14mm〜24mm」という画角の出番は正直、ごくわずかだと思いますよ。
そのここ一番で使いたいのであれば、残した方が良いと思いますし、使用頻度が低いので
あれば早々に売却して、他によく使う焦点距離のレンズを増やした方が良いかもしれません。

上の方で書いてらっしゃる方もいますが、私も広角は24mmまであれば十分と考えます。
手持ちの機材では21mmまでですが、この広角めいっぱいを使うことはほとんどありません。

その機材に合せた撮影なんてつまらなくありませんか?
あくまで道具である以上、あわじゅんさんが撮りたいと思ったときに使えば良いんですよ。

書込番号:9068822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2009/02/10 02:26(1年以上前)

TAIL4 さん

御教示ありがとうございます。

>ご自身が撮りたいと思ったものを表現するのに適した、「絵筆」なのであれ
ば、そのときにそれを使えば良いと思います。


ありがとう御座います。

ごもっともです 私くし習うより慣れろと申し上げましたが 無理して使う訳では無く

必要な時 いざと言う時それなりに使えるようになりたいなと言う思いが有り

取りあえずは人に習うより独学で色々いじくって慣れるのが良いと思って申し上げた次第

です。

また使っていて どうも楽しくないぞと言うレンズは無理して使いませんので。。^^

御心配ありがとう御座います。



>上の方で書いてらっしゃる方もいますが、私も広角は24mmまであれば十分と考えます。
手持ちの機材では21mmまでですが、この広角めいっぱいを使うことはほとんどありません。


参考にさせて頂きます。ありがとう御座います。^^



>その機材に合せた撮影なんてつまらなくありませんか?


無理に合わせるのはつまらないと思いますが 

今の私の段階ではそのレンズが自分に合っているのか そうで無いのかも

解らないので 取りあえず先入観を持たずに 慣れてみようと思っています。

その結果で自分に合う合わないを判断したいと思って居ります。



>あくまで道具である以上、あわじゅんさんが撮りたいと思ったときに使えば良いんですよ。

はい ありがとう御座います。^^その様にして行こうと思います。

色々御教示 ありがとうございました。^^

書込番号:9068935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/02/10 11:16(1年以上前)

・スレ主さんの写真 2009/02/08 20:34 [9061668] 拝見
 ・綺麗ですね。すごく。
 ・パソコンの壁紙に貼らせて頂きました。

>結果 やはり難しいですね。でもここでのみなさんのご意見を参考にさせて頂き
>前よりは方向性が出てきたかなと。。。

 ・すばらしいですね。
 ・おめでとうございます。

書込番号:9069849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2009/02/10 20:12(1年以上前)

輝峰さん

壁紙に・・・の殺し文句付き 写交辞令第二単ありがとう御座います  ^^!

私は自分に都合の良い事は 素直に信じます。 ^^

良く友人などにイイ性格だよねと言われます。

良く聞くと都合のイイ性格だと言う事だそうです。‘‘ なんだかな〜


うまく撮れたかどうかは別にして 輝峰さんの様な方から御褒めを

頂くことが出来たので記念に成る1枚に成りました。

いつもありがとう御座います。 

             ^^ 


書込番号:9071748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/12 00:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

私は昨年の年末にこのレンズをようやく購入しました。それまでは、14mmF2.8と17-35mmF2.8を使っていました。

作例は、昨年の桜の季節に新宿御苑のしだれ桜をD3と14mmF2.8で撮ったものです。今年のしだれ桜は14-24mmF2.8Gでこの様に撮る感じです。また、被写体に最短撮影距離まで近づいて遠近感を出してマクロ的に撮るもの好きです。

書込番号:9080055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2009/02/12 01:27(1年以上前)

カメラ大好き人間 さん 今晩は^^


作品すばらしいですね〜 ありがとうございます。

私もこの様に撮れればと。。。


ちょうど去年の桜の時期にカメラデビュ−しました。

今でもその頃とたいして進歩してませんが 

今年こそは去年よりと思って居ります ^^

でも このレンズ使いこなせるかちょっと心配です。


                  ^^;





書込番号:9080178

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

個人輸入品について

2009/01/26 01:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:4件

海外の販売店から購入(個人輸入)された方に質問です。
そのレンズは‘Made in ?’になっているのでしょうか?
お教えいただければ幸いです。

書込番号:8991357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/26 10:16(1年以上前)

購入してませんが、おそらく日本と変わりません。
そして正しく品質管理された物はどこの国で作っても同じです。
また、レンズには国際保証書がつきます。

書込番号:8992112

ナイスクチコミ!0


S@baaiさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/27 12:31(1年以上前)

機種不明

MADE IN JAPAN

こんにちは(^^)v
先日、B&Hから14-24/2.8Gを個人輸入しましたが表記は「MADE IN JAPAN」でしたよ。
購入したレンズは「USA」正規輸入品です。
ちなみに、シリアルナンバーの先頭に「US」と付きます。
Micro60/2.8Gも同様でした。

※ワタシの持っている個体による判断ですのでアシカラズ※

書込番号:8997646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/01/27 21:25(1年以上前)


横レス失礼致します。

S@baaiさん

>ちなみに、シリアルナンバーの先頭に「US」と付きます。

そうなんですかぁ〜。
確かに私のレンズには「US」が付いていません。
単純に2から数字が始まっています。

書込番号:8999688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/27 22:31(1年以上前)

ねこねこ‘‘さん、S@baaiさん、どうもありがとうございました。
ご親切に写真もつけていただき、よくわかりました。
シリアルNo.にUSがつくのですね!

とても欲しいです、14-24。
まだ迷っていますが、ポッチリいっちゃいそうです!

書込番号:9000140

ナイスクチコミ!0


S@baaiさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/27 23:52(1年以上前)

岸和田っ子さん、こんばんは。

とても欲しいですか、そうですか(^^)v

D700+24-70/2.8G と散財した後でしたので、広角はもう少し先かなと
思っていましたが「円高ドル安」が背中を強烈に押しました(^^ゞ

D300+SIGMA10-20HSM から移行しましたが、
単純にパースペクティブを楽しむ印象だった「超広角レンズ」でしたが、
この14-24/2.8G は、隅々までしっかり描画してくれますので
超広角らしさ(わざとらしいパースペクティブ?)がありません-笑-。
※私感ですのでアシカラズ※

評判どおり、それ以上にいいです♪

また「ドル安」が進んでますね…
ドン!(背中を押す音)

書込番号:9000743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

ゴースト?について

2009/01/24 10:34(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

この商品の項目だけではなく、価格.comでは色々な情報を頂き、
大変参考にさせて頂き、ありがとうございました。
書込みに参加は予想外でしたが、皆様どうぞ宜しくお願い致します。

デジタルにやっと参加できた・・・というデジタル新任です。
「ナノ・クリスタルコート」「14mm」に魅せられて、
行く行くはこのレンズをと思いD700を購入、財産処分してやっとの思いで購入しました。
ところが??????なんです。
そこで、皆さんのご意見、経験をお聞かせ頂きたく初投稿です。

実は、ゴーストについてです。

ファインダー上部の左右のエリアに太陽を入れて撮影した際に、

これまで通常経験してきたオレンジ色の多角形等のゴーストはかなり少なく、
これがコーティングの効果かとも思っています。

が、
その対角線側に円弧状にスペクトル状態のゴーストが現れます。
加減の三日月の代わりに虹が出ている感じです。

愛用されている皆さんのご感想やどう考えるべきか・・等ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。






書込番号:8981192

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/01/24 10:43(1年以上前)

>ファインダー上部の左右のエリアに太陽を入れて撮影した際に、

出ない方が運が良いかと思われます。

お試しに、フードを外す(太陽を入れちゃうときは、フード内の反射も皆無では無い)と多少は違いがでます。

それと、フィルター外しですね。

後は、太陽の入れ具合での変化を確認して見て最少となるように撮影を心がける程度?

書込番号:8981233

ナイスクチコミ!0


スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

2009/01/24 10:44(1年以上前)

済みません、誤字が有りました。
この訂正もどうしたら良いのか?、何かボタン触っていたらこの画面で良いのか?と。
PC音痴です。
「加減」ではなく、「下弦」の間違いでした。

書込番号:8981237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/01/24 12:33(1年以上前)

≫E30&E34さん

このレンズ、フード一体型で外せません (^^;

フィルターも、付けられません (^^;;;

書込番号:8981671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

2009/01/24 13:02(1年以上前)

一谷さん
こんにちは

ナノ・クリスタルコートはかなりゴーストを抑えてくれますが
皆無ではないと思います。

>対角線側に円弧状にスペクトル状態のゴーストが現れます。
写真をUP頂いたほうが分かりやすいかと思われますが・・・

書込番号:8981788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/01/24 13:35(1年以上前)

>その対角線側に円弧状にスペクトル状態のゴーストが現れます。

そんなものです。
太陽がめっちゃ明るいから避けられませんね。

・太陽を入れるなら画面の中程にする
・露出を切りつめる
・補助光を併用するのもいいでしょう
・薄い雲が太陽にかかるとチャンスです

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=8748155/#8806191

ちなみに、撮像面での反射は数パーセントと大きめらしいです。
緑っぽい成分(飽和近くになると黄色っぽい成分)はそれだと思っていいみたいです。

書込番号:8981915

ナイスクチコミ!0


pushpullさん
クチコミ投稿数:90件 毎日更新写真日記 

2009/01/24 13:39(1年以上前)

一谷さん

ご購入おめでとうございます。
私もこのレンズ、基本的にとても気に入っていますが、ゴーストに対してはちょっと・・です。

超広角レンズなので、どうしても太陽が画面内または画面近くに入ることが多くなってしまうので、ゴーストやコントラスト低下に対する性能は重要ですよね。

もちろん条件によって変わるのですが、画面に直接太陽を入れた場合にはシグマの12-24mmのほうがゴーストの収まりがいいように感じています。

逆に、太陽が直接画面に入らない逆光の場合には、この14-24mmのほうがゴースト性能がいいように感じます。

書込番号:8981922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/01/24 21:36(1年以上前)

このレンズでは、酷い赤系のゴーストは経験していません。
これはナノクリが効いているということです。
これについては、以前ニコンのサイト「ナノクリスタルコート」で読みました。

二次的な効用として、耐フレア性やヌケの良さが得られたらしいです。

書込番号:8984131

ナイスクチコミ!0


スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

2009/01/24 21:45(1年以上前)

機種不明

画面下部約1/3の部分で太陽は画面外直ぐ上

ゴーストについてですが、愛車が写っていますので、
トリミングしています。

画面下部約1/3の部分で太陽は画面外の直ぐ上に有ります。

書込番号:8984210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/01/24 21:48(1年以上前)

画面外であれば適当なものでシェード(レンズの前玉に直射日光が射さないよう影に入れる)してください。

書込番号:8984235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/01/25 20:39(1年以上前)

あのう、基本的にハレ切りしないんですか?
手持ちでは難しいでしょうけど。

三脚撮影ではレリーズを片手にA4〜A3サイズの
黒いつや消し板みないなものを、写らないように
使います。

逆光気味の写真を取る時の基本だと思います。
あと、雪とかで周囲や地面からの反射にも気を使いますね。

ナノクリは確かに凄いけど完全じゃないです。
レンズの性能にばかり頼っていては、腕が上がらないと
思いますよ。

せっかく20万近くかけても、2〜3万の3rdパーティーレンズに
あっさり負けちゃいますよ〜

書込番号:8989470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/26 22:17(1年以上前)

>ファインダー上部の左右のエリアに太陽を入れて撮影した際に、

画角内に太陽を入れることは保障されていません
って言うか問題外でしょう
超望遠なら失明の危険もありますし‥‥‥

何でも「撮れる?」=「写る?」ってのは妄想です
失礼ながらもう少し現実的に写真を撮ってください

これってネガキャンのネタとしか読めませんが (~、~)

書込番号:8995067

ナイスクチコミ!1


スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

2009/01/27 18:15(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

結果的に何も解決していないのかも知れません。
ただ、私のスレの真意をご説明させて下さい。

私としては、
通常のゴーストであれば、仮に多発してもナノクリスタルと宣伝してもこんなものか?
と落胆で終わったかも知れません。
でも、実際それは期待通り少なかったのは流石で、満足しています。
ただ、初めて見るスペクトル色のゴーストに閉口したのです。
これで作品になるのかなあ?って。

現に撮影は、太陽光を遮断できる場所だけではなく、風景を撮れば、山あり谷あり海あり・・です。
太陽は、風景における唯一、点光源なんです。
だから、レンズには被写体の状況に対して、より好ましい結果を残して欲しいと期待を掛けています。
たとえば、逆光の景色のそして植物などの綺麗さは格別です。

それにしても
ハレ切り・・・ホントに忘れかけていました(実験的撮影であったのも手伝いましたが・・)。
ご指摘ありがとうございます。
通常風景では三脚立てますので、忘れないよう心掛けます。
D700の特徴からは手持ち撮影が、頭よぎりますが・・・。
あと、
ソフトにも疎いのですが、NX2とかで処理できれば(近いうち可能な現象のような気もしますが・・)鬼に金棒のレンズですね。
このレンズが使いたくてnikonになった経緯です・・。

このスレが、ネガキャンのネタ?とか思われる方もいらっしゃるようですので、
この辺で終わりにしておく方が良いと思います。
本当にありがとうございました。


  

書込番号:8998755

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

2009/01/31 15:41(1年以上前)

もう閉められたようですが、、、。

私は決してネガキャンとは思いませんが、ひとつだけ。

もちろん趣味の範疇では何をどう撮っても構わないのですが、写真常識において「光源をそのまま撮影」することは、言葉が見つかりませんがタブー、規格外、あるいは行うべきではないことで、写真を学んだ人なら誰でも実践しています。それゆえ多灯ライティングの際などこれでもかというくらいトレペや黒ケントを使ってハレギリに時間をかけるわけです(撮影より何倍も時間がかかります)。

シグマのDP1が発売になった時も、光源を写し込んだ場合のハレーションについてネット上では「欠陥だ」「リコール?」「煮ツメが甘い」などという議論が出たことと似ていると思いますが、ナノクリスタルコートとて光源を写し込んだ写真はそもそもメーカーは<あまり>想定していないと思います。

それでもこのサンプルのレベルなら十分に観賞に耐えるように思うのですがいかがでしょうか。せっかくお買いになったレンズですから、この程度を欠陥と思わずにご愛用されることをお祈りいたします。

書込番号:9018922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/02 17:34(1年以上前)

機種不明

なぜかEXIFが消えてるorz S5Pro+14-24F2.8 焦点距離14mm

一谷さん、こんにちは。
私もこのゴーストには結構悩まされていますw
構図的に太陽を入れてしまう場合はもとより、
太陽をそれほど入れないような場合にも頻発しますし、
画質がずば抜けている分とても惜しいなと思っています。
太陽を入れないという基本や、ハレ切りなどがしっかり出来る状況なら
問題ないのですが、正論や理想はともかく、現実はなかなか
全てそのようには行きませんからねw
撮影方向を変えたりw、焦点距離を少しだけ(主に望遠側に)ずらせば
解消する事もありますが、本来撮ろうとしていたものと
違ってしまってストレスになったりw
まあこの画角でF2.8を実現したレンズ、ある意味特殊なレンズなので、
全てを満たすのはまだ無理なのかもしれませんね。
まあ頻発するものでもないですし、個人的には何とかぎりぎり許容範囲内という感じですw

書込番号:9029869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/02 17:38(1年以上前)

>太陽をそれほど入れないような場合にも頻発しますし、

>まあ頻発するものでもないですし、

自己レスですみません。どっちなんだか・・・w
まあ出るとき(日差しが強い時)はよく出る、出ないとき(日差しが柔らかい時)はでないと言う事で・・
申し訳ありませんorz

書込番号:9029885

ナイスクチコミ!0


スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

2009/02/03 12:48(1年以上前)

↑☆↑ さん
>私は決してネガキャンとは思いませんが、ひとつだけ。
・・・・・ご理解いただきありがとうございます。

それから、率直な考えですが・・・
>もちろん趣味の範疇では何をどう撮っても構わないのですが、写真常識において「光源をそのまま撮影」することは、言葉が見つかりませんがタブー、規格外、あるいは行うべきではないことで、写真を学んだ人なら誰でも実践しています。それゆえ多灯ライティングの際などこれでもかというくらいトレペや黒ケントを使ってハレギリに時間をかけるわけです(撮影より何倍も時間がかかります)。
・・・・・写真常識において光源をそのまま撮影しないとありますが、多灯ライティングというとスタジオでしょうか?、しかし私は風景等の撮影が多いため自然界において太陽が画面に入ってしまうフレーミングをしたい場合が多々あるので、このレンズならと期待したわけなんです。 好き嫌いの世界かも知れませんが普通の見慣れたゴーストの方が受け入れ易いかなって(程度モノですが)思うこともあります。
とにかく、コーティングに対する期待がもの凄く大きかったのです。それにしてもその外の性能は素晴らしいと思います!。

ヘタレなおっさん さん
ありがとうございます。おかげで少し諦めの心境になりました。
他の性能には十分満足しているだけに、残念なのです。
それで自分自身が至上を求めてしまっているのだと思います。







書込番号:9034247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/09 08:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

一谷さん

おそらく一枚目の画像の事だと思いますが如何でしょう?
赤丸で囲んだ部分の事だと思うのですが。

14-24mmではありませんが、コレは24-70mmで本体はD700で撮った写真です。

皆さんが仰る様に、製品と言うのは完璧ではありません。
この三日月形のゴーストも撮る時にファインダーで確認出来ます。
絞りで調節したり帽子でハレ切りしたり基本に戻れば何て事ないです。
チョットした工夫や立ち位置で解消されるので、太陽を画面内に入れる場合は注意して
フレーミングすれば回避できますよ。

ナノクリスタルだからと言って完璧ではありません。そう言う現象を極力抑えるって言う
だけであって、出るときは出ます。 基本を踏まえた上でナノクリスタルコートの恩恵を
十分に味わって下さい。

二枚目は同じ様に太陽を入れてますが、三日月形のゴーストは出てませんよね。
チョットした工夫で出なくなりますよ。

書込番号:9064176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/09 08:33(1年以上前)

スミマセン 改訂します。

24-70mmではなくAF-S 105mm1:2.8G EDです。
同じナノクリスタルコートなので御容赦下さい。

書込番号:9064205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

遂に購入!

2008/12/23 18:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:20件

皆様のアドバイスで遂にD700を購入しました。
やはりフルサイズっていいなぁ〜と素直に感じました。
そして14-24mmまで・・・衝動買いです。
ただ、腕がまだ未熟なせいでこのレンズのすばらしさを堪能できない自分に悲しささえも感じてしまいます・・・
大きな出費をしたのですからこれからがんばって腕を上げます!!

あと、皆様RAW現像にどんなソフトをお使いですか?
私はCAPTURE NX2を使っているのですが、やはり重くて・・・
時間がかかり過ぎるんですね。もういやになっちゃう。
やはりそれなりのCPUとメモリーのあるパソコンが必要なんですかね・・・?
今日ヨドバシで専用パソコンとモニターを試したら、あまりの反応のよさに
驚いてしまいました!!

書込番号:8828706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/23 19:30(1年以上前)

D300で14-24mmならそれほど難しくないと思いますが、フルサイズで14-24mmは難しいでしょうね?
でも、デジタルですから、数多く撮影して慣れるのが一番の解決方法だと思います。

書込番号:8829035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/01/01 01:30(1年以上前)

いち球児の父さん

遅いレススミマセン!
ところでご購入おめでとうございます!^^
いいレンズですよぉ〜〜〜^^
楽しいお時間を!

ところで、小生もNX2です。
ですが、パソコンのCPUの性能+メモリーで随分と変わりますよ!
私はいまcore2Duoの2.6G+メモリー4Gで駆動させていますが、
クアッドなら尚良し、最新のi7なら最高と聞き及んでいます。

いっそのこと、パソコン環境も更新されては如何でしょうか???
ご予算もあると思いますが。。。。
私はこのレンズ+近い将来のD一桁のために、
2ヶ月前パソコン+プリンター+三脚2セットを
揃えちゃいました。。。。おかげで最高に貧乏ですが。。。(笑)

書込番号:8868759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/01/05 21:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

機種はD700です

タミン7155さん、アドバイスありがとうございました。
NX2ってやっぱりCPUで決まるみたいですね。
タミン7155さんは大変お詳しい!
またアドバイスお願いします。
お粗末ですが14-24mmで撮った私の写真です。
フレアーやゴーストなど皆無に近いですよ。驚きです!

書込番号:8890871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/01/05 23:25(1年以上前)

いち球児の父さん

私の知識は所詮受け売りですよ^^
footworkerさんやニコン富士太郎さんなど皆さんのお勧めで。。。^^
ただ、CPUとメモリーは相関関係で両方とも必要かと存じます。
今年の春モデル以降パソコンの性能は劇的によくなると思います。

特にウィンドウズ7がOSで展開され、インテルのi7が装備されだしたモデルは
最高かと存じます。そのころにニコンのNX2もよくなっているかと。^^

しかし、 いち球児の父さんのお写真素晴らしいですね^^
このレンズの威力をマザマザと。。。。
今度小生も新FXでチャレンジです!
今後ともよろしくお願いいたします。^^

書込番号:8891547

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

最安価格(税込):¥271,290発売日:2007年11月30日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1614

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング