AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥271,890

(前週比:+174円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥70,847 (16製品)


価格帯:¥271,890¥410,973 (30店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:14〜24mm 最大径x長さ:98x131.5mm 重量:970g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):¥271,890 (前週比:+174円↑) 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

(2788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

D80との相性

2007/12/01 15:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

スレ主 Motty215さん
クチコミ投稿数:24件

風景写真が好きで、AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED の購入を考えております。

DX機とかFX機とか不勉強の私にはよくわからないのですが、このレンズと

D80との相性はどうなのでしょうか?D80とではこのレンズの性能を発揮

しきれないものなのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:7054294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/12/01 16:24(1年以上前)

≫Motty215さん

DXとFXの違いが分からなければ、理解できないと思います。

D3のデジチューターというものが公開されていますので、
ご覧になってはいかがでしょうか。

http://www.nikondigitutor.com/jpn/d3/index.shtml

この左のメニューから、「撮像範囲」というのがあります
ので、ご覧ください。

FXフォーマットとDXフォーマットの撮像範囲の違いが分かる
かと思います。

このレンズは、FXフォーマットの撮像範囲で撮れるイメージ
サークルを持っています。

ですから、14-24mmという超広角がFXフォーマットで楽しめる
レンズという事になります。

D80はDXフォーマットですから、このレンズのほんの一部しか
写し込めないので、21-36mmという広角レンズでしか使えない
という事になります。
まぁ、もったいない使い方ではあります。
相性の問題ではありません。

高いお金を出して買うのであれば、FXフォーマットのカメラで
使うのが妥当だと思えます。

もちろん、将来FXフォーマットのカメラが沢山出てくる事を
期待して、先に買っておくという選択肢は否定しません。

書込番号:7054390

ナイスクチコミ!1


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/01 16:28(1年以上前)

D80はDXフォーマットで、D3のFXフォーマットの約半分の面積です。
(CCDとCMOSセンサーのお話です。)

この14−24は、広角側14mmをFXフォーマットの場合確保できます。
D80の場合はDXフォーマットを採用していますので、レンズ表記のx1.5倍の
焦点距離となってしまいます。
従って広角側はレンズのズームを14mmにもっていっても、35mm換算で実際には21mm
の画角となってしまいます。

そういう意味では、ご質問にある
「D80とではこのレンズの性能を発揮しきれないものなのでしょうか?」
の答えは「Yes」です。

DXフォーマット用(APS−C用)の超広角レンズの購入をお勧めします。
(値段も安価になりますし、レンズも小さくなって便利です。)

来年2月に、トキナーが11−17mm(?だったかな?)のF2.8通しのレンズを
発売しますよ。

書込番号:7054409

ナイスクチコミ!1


ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2007/12/01 16:35(1年以上前)

風景写真がお好きということで・・・・

来年2月にトキナーからAT-X 116 PRO DXというのが発売されるようです。
ワイド端11mmからテレ端16mmまで開放F値F2.8を実現しているようです。
写りは出てみないと何ともいえないですが、DXフォーマットをお使いなら候補にいれても
いいのではないでしょうか?

書込番号:7054434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/01 17:29(1年以上前)

デジ一がAPSサイズですから、トキナーの12-24mmF4でいいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/item/10506011358/

書込番号:7054649

ナイスクチコミ!0


スレ主 Motty215さん
クチコミ投稿数:24件

2007/12/01 17:46(1年以上前)

みなさん、早速のご回答ありがとうございます。

初心者の私にはとても勉強になります。

FXフォーマットとDXフォーマットの撮像範囲の違いもわかりました。

そこでまた初歩的と思われる疑問がわいたのですが、

DXフォーマットの本体(私の場合D80)に、FXフォーマットのレンズを使用すると、

画質の面でも落ちてしまうものなのでしょうか?

教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:7054721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/01 20:06(1年以上前)

Motty215さん、こんばんは

>DXフォーマットの本体(私の場合D80)に、FXフォーマットのレンズを使用
>すると、画質の面でも落ちてしまうものなのでしょうか?

私はD200を使っていますが、DXレンズはまだ持っていません。非DXレンズが6本と
昨日購入したFXレンズ(24-70)を使っています。画質はまったく問題ないです
よ。周辺部の画質が落ちる部分を使わないので、かえって画質面で有利だという
説も有るくらいです。ただ、このレンズはやっぱりFXカメラで本領を発揮できる
んじゃないですか。

こちらにD200+FXレンズ(AF-S 24-70 F2.8G)で撮った画像をアップしています。
試し撮りなんで、ろくな写真ではありませんが良かったら見てください。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_CategoryMy.asp?un=131624&pos=1

それと便乗で質問ですが、非DXレンズとFXレンズは何か違うんでしょうか。FXと
呼ばれていなくても最近発売になったものでは当然デジタル一眼レフで使用され
ることは考えられていると思うのですけどね。

書込番号:7055382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/01 22:17(1年以上前)

FXレンズという区分けは実際はありませんので、
非DXレンズとの違いは、デジタルに対応した設計がなされている最近の非DXレンズよりさらに、
FXフォーマットの素子がその能力を十分に発揮できるように
光学系、コーティングをチューニングしたという点くらいだと思います。

書込番号:7056050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/02 10:07(1年以上前)

ヘタレなおっさんさん、おはようございます。

>FXレンズという区分けは実際はありませんので、

ほんとですね。よく見たらレンズにFXなんて区分ないですね。
有難うございました。

書込番号:7058151

ナイスクチコミ!0


ht-hiroさん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/16 00:43(1年以上前)

将来FXボディにステップアップする考えがあるのであれば、迷わずフルサイズ対応の
レンズを今から揃えておくべきですね。APS-C専用のDXタイプレンズを進める方もいますが
DXレンズばかりではステップアップ出来なくなりますよ。

かく言う私も、D40・D300・S5持ち(D80はD300購入で売却)で、Fマウントレンズは10本ほど
持っていますが、DXレンズは、18-200、18-70のAF-Sと、トキナーATX124(12-24)の3本だけ。
残りは将来のフルサイズ機へのシフトを夢見てフルサイズ対応物ばかりです。

書込番号:7119769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Ai AF 14mmf/2.8 との比較では?

2007/11/26 16:39(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

みなさんこんにちは。

D3に装着する超広角レンズとして、この14-24 f/2.8は非常に素晴らしいレンズであることは、使用する前から想像に難くないところです。
そこで気になってくるのが、スレタイに挙げさせていただいた単焦点のAi AF 14mmf/2.8なのですが、広角14mmでの描写はどちらが優れてくるのか?といったことです。
(自分は、Ai AF 14mmf/2.8を持っています。)

方やナノコーティングされた新設計。しかしズームレンズ。
もう一方は設計こそ一昔前のものですが、単焦点の名レンズ。

なかなかこの二つのレンズの比較やインプレッションを見ることができないので、
非常に気になっています。

もちろんまだ発売前のレンズですので、確かなことは言えないと思いますが、
ズームVS単焦点ということで、みなさんの「予想」はいかがなものでしょうか?

お付き合いください。

書込番号:7032268

ナイスクチコミ!0


返信する
玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/11/27 00:20(1年以上前)

Naoooooさん こんばんは。はじめまして。
すいません。D300は購入しましたが、D3、14-24 f/2.8、Ai AF 14mmf/2.8、
今のところ、購入予定はありませんので、全て想像の話になります。
結論から申し上げますと、14-24 f/2.8は、
ニコンの歴史上、たった一機種(もちろんD3のこと)を念頭において開発した
初めての一眼レフ用ズームレンズじゃないでしょうか。
ニコンのコメント、仕様表を見てもFXフォーマットの画角を入念に研究して
仕上げられたんじゃないかと思います。
コーティングもさることながら、
そういう意味でも、今回のこのズームは期待できると思います。
という訳で、D3装着前提の条件で、14-24 f/2.8≧Ai AF 14mmf/2.8
といったところじゃないでしょうか。
空想でここまで話を作るのも大変ですね。(^o^;)
汗かいちゃいました。

書込番号:7034781

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2007/11/27 00:38(1年以上前)

ズームと言っても2倍に満たない画質優先の大口径レンズですから、古い(失礼)単焦点レンズには負けないんじゃないでしょうか。(負けないで欲しい・・・^^;)

書込番号:7034910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/27 00:57(1年以上前)

ニュースリリース時に、単焦点を越える・・謳っていたところを見ると、
もしかしたら、今までのような同一焦点域での単焦点>ズームという常識(?)を
覆すものになるかもしれませんね。FX機に合わせて開発されたもののようですが、
私は当面はS5ProとD200で使う予定です。

書込番号:7035008

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2007/11/27 01:37(1年以上前)

みなさん、お付き合いありがとうございます。
大方の予想が、14−24の方が良いのでは?というご意見ですね。
少なくとも下回ることは無いと言ったところでしょうか・・。

自分は広角側での撮影を多様しますので、非常に気になってます。
しかし値段も大きさもヘビー級ですからねー
(特にたった10mmのズームで、あの大きさはなんとも・・)
さらに14mm単焦点もあるわけでして。。

今後、検討に検討を重ねて参りたいと思います。

書込番号:7035150

ナイスクチコミ!0


ak.powderさん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/05 23:51(1年以上前)

何かの雑誌の14-24mm F/2.8G ED記事で

ニコンの開発陣が同社の14mm単焦点レンズより絶対に写りがいいと言い切った

と書いてありました。

まあ技術陣の話ですが参考程度で。

単焦点14mmは持っていませんが
私はこの14-24mmレンズを買いました。
素晴らしい周辺部の描写です。

大きさ、重さを忘れさせてくれそうな性能です。

書込番号:7075345

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2007/12/06 00:00(1年以上前)

ak.powderさん

情報ありがとうございます。
そうですか・・やはり新ズームレンズの方が良いのでしょうね。。

今後、新しい単焦点レンズも出てきそうですし、ユーザーは次から次へと大変ですよね・・・

書込番号:7075409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ナノコート採用に期待。

2007/11/24 10:37(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

初めて投稿いたします。
私は現在、シグマDG 15-30oF3.5-4.5EX 使用しておりますが、ある時ポケットの高さから落としてしまい、フォーカスでは異状見られないんですが、レンズ中を覗くと目に毒するほどの筒の剥離ゴミが付着してます。
この際ニコンレンズの14-24o 2.8G は魅力ありますが、恐ろしいほどの金額であります。
ナノコートの実力はいかがなものか、シグマレンズでは確かに斜めから入射する光はひどいもんで、ニコンに期待したいレンズですね。
買う買わないは別として早く触れてみたいレンズです。

書込番号:7022153

ナイスクチコミ!0


返信する
玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/11/26 17:37(1年以上前)

楽楽楽来+ミラクルさん こんにちは。
>買う買わないは別として早く触れてみたいレンズです。
ホントそうですね。
私は広角レンズ大好きなので興味があります。
特にあの盛り上がった前玉はソソラレます。
ただ、D300を買ったはいいものの、
ちょっとこのレンズには手が出そうにありません。
そんなわけで、今日、17−35mmF2.8Dを装着して初撮りしてきました。
17ー35もなかなかですよー。

書込番号:7032470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2007/11/26 20:20(1年以上前)

玉知安さん 初めまして。
そうですね、このレンズは期待できそうですね。
早く触れてみたいレンズです。
当時、タムロンの「20-40o F2.7−・・・」持っていたんですが、D100を使用してからワイドが弱くって、今使っているシグマレンズに変わりました。
買った当時は重いんじゃないかと思ったけど、かさの高い割に軽い。
シグマの前玉ニコンにそっくりだし、対応フードも固定で非常に安定しているでしょうね。
でも重そう!?
携帯には向いていないかも。

書込番号:7033072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

最安価格(税込):¥271,890発売日:2007年11月30日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1616

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング