- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1616
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):¥271,990
(前週比:+274円↑)
発売日:2007年11月30日

このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年12月6日 02:03 |
![]() |
0 | 6 | 2007年12月6日 00:00 |
![]() |
1 | 2 | 2007年11月26日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
初めまして。(初めての書き込みになります。)
今回このレンズの購入を考えていまして、昨日展示品を私物のD200にて使わせていただきました。
その際ズームリングを操作した時にゴリゴリ?とした感じがあったのですが、既にお持ちの方や触った事がある方の感想を教えてください。よろしくお願いします。
(もしかしたら、私が使った個体だけかもしれないので)
0点

おはようございます。
改めてズームリングを操作してみましたが、特に違和感はないですよ。
24〜70mmとほぼ同じ長さですが、両方のズームリング操作感に差異はありません。
書込番号:7071770
0点

適度に負荷が掛り使いやすいです スムーズで音とか気になりません。高級感ある感触です。
気になるのは むき出しのレンズ(;_;)
食事してるとき子供に写真撮るぞ チーズ(*^_^*)と 言った瞬間 わーい(^o^) その瞬間手に持っていたコップの中の水がレンズにバシャ(;_;) 水でよかった クワバラクワバラ
フィルターが有ればなぁ−−−−−(^_^;)
書込番号:7072610
0点

>ちゃびん2さん
とんだ災難?でしたね。
今後は、酔った状態での使用はお控え下さい?(^_^;)☆\(- - )
防塵・防滴性能なので、大丈夫だったはずですが。。。
書込番号:7073017
0点

音が確かに高級な?ゴリゴリという音の感じに聞こえなくもないですが
動き自体に全く問題なく、それが逆に適度なトルク感にも感じます。
このレンズの作品、D3のパンフレットのISO6400のアイスホッケー写真が
ガッツリ脳裏に焼き付いて、それが最終的な購入の理由になりました。
あの写真、強烈です。
書込番号:7073294
0点

footworkerさん
ちゃびん2さん
ak.powderさん
早速の返信どうもありがとうございます。
基本的には大丈夫のようですね。ひとまず安心です。(私が使わせてもらった物の調子が悪かったのかもしれません)
footworkerさん、24-70の方のズームリングも調べていただきありがとうございます。ゆくゆくは狙っていきたいレンズなのでこういった情報はありがたいです。
ちゃびん2さん、やっぱりフィルターが無い分そういった事はある意味さけられないですね。放送用ワイドレンズの様に超ど級のフィルターがあれば最高なのですが、、、それにしてもあの前玉は圧巻です。
ak.powderさん、私も同じくあのアイスホッケー等のすばらしい写真を見てほしいーとおもっていました!あれはすごいですよねー。レンズもさることながらあれでISO6400だなんて。。
しかし、今回D200につけた感じだとやっぱり21-36ぐらいの普通の広角になってしまいカタログ等の強烈な絵にはなりそうもありませんでして、、、本当はD3の様なFXフォーマットで真価を発揮するのでしょう。(他の人の実写を見てさらにそう思う)
本当はD3が買えればいいのでしょうがちょうど20万円ぐらいしか無いので、相談に乗っていただいて申し訳ないと思ていますが、今回はコシナさんのzeiss28/2と85/1.4の方にしてしまいそうです。(これもフルサイズでないと使いにくいですが、、)
書込番号:7075894
0点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
みなさんこんにちは。
D3に装着する超広角レンズとして、この14-24 f/2.8は非常に素晴らしいレンズであることは、使用する前から想像に難くないところです。
そこで気になってくるのが、スレタイに挙げさせていただいた単焦点のAi AF 14mmf/2.8なのですが、広角14mmでの描写はどちらが優れてくるのか?といったことです。
(自分は、Ai AF 14mmf/2.8を持っています。)
方やナノコーティングされた新設計。しかしズームレンズ。
もう一方は設計こそ一昔前のものですが、単焦点の名レンズ。
なかなかこの二つのレンズの比較やインプレッションを見ることができないので、
非常に気になっています。
もちろんまだ発売前のレンズですので、確かなことは言えないと思いますが、
ズームVS単焦点ということで、みなさんの「予想」はいかがなものでしょうか?
お付き合いください。
0点

Naoooooさん こんばんは。はじめまして。
すいません。D300は購入しましたが、D3、14-24 f/2.8、Ai AF 14mmf/2.8、
今のところ、購入予定はありませんので、全て想像の話になります。
結論から申し上げますと、14-24 f/2.8は、
ニコンの歴史上、たった一機種(もちろんD3のこと)を念頭において開発した
初めての一眼レフ用ズームレンズじゃないでしょうか。
ニコンのコメント、仕様表を見てもFXフォーマットの画角を入念に研究して
仕上げられたんじゃないかと思います。
コーティングもさることながら、
そういう意味でも、今回のこのズームは期待できると思います。
という訳で、D3装着前提の条件で、14-24 f/2.8≧Ai AF 14mmf/2.8
といったところじゃないでしょうか。
空想でここまで話を作るのも大変ですね。(^o^;)
汗かいちゃいました。
書込番号:7034781
0点

ズームと言っても2倍に満たない画質優先の大口径レンズですから、古い(失礼)単焦点レンズには負けないんじゃないでしょうか。(負けないで欲しい・・・^^;)
書込番号:7034910
0点

ニュースリリース時に、単焦点を越える・・謳っていたところを見ると、
もしかしたら、今までのような同一焦点域での単焦点>ズームという常識(?)を
覆すものになるかもしれませんね。FX機に合わせて開発されたもののようですが、
私は当面はS5ProとD200で使う予定です。
書込番号:7035008
0点

みなさん、お付き合いありがとうございます。
大方の予想が、14−24の方が良いのでは?というご意見ですね。
少なくとも下回ることは無いと言ったところでしょうか・・。
自分は広角側での撮影を多様しますので、非常に気になってます。
しかし値段も大きさもヘビー級ですからねー
(特にたった10mmのズームで、あの大きさはなんとも・・)
さらに14mm単焦点もあるわけでして。。
今後、検討に検討を重ねて参りたいと思います。
書込番号:7035150
0点

何かの雑誌の14-24mm F/2.8G ED記事で
ニコンの開発陣が同社の14mm単焦点レンズより絶対に写りがいいと言い切った
と書いてありました。
まあ技術陣の話ですが参考程度で。
単焦点14mmは持っていませんが
私はこの14-24mmレンズを買いました。
素晴らしい周辺部の描写です。
大きさ、重さを忘れさせてくれそうな性能です。
書込番号:7075345
0点

ak.powderさん
情報ありがとうございます。
そうですか・・やはり新ズームレンズの方が良いのでしょうね。。
今後、新しい単焦点レンズも出てきそうですし、ユーザーは次から次へと大変ですよね・・・
書込番号:7075409
0点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
初めて投稿いたします。
私は現在、シグマDG 15-30oF3.5-4.5EX 使用しておりますが、ある時ポケットの高さから落としてしまい、フォーカスでは異状見られないんですが、レンズ中を覗くと目に毒するほどの筒の剥離ゴミが付着してます。
この際ニコンレンズの14-24o 2.8G は魅力ありますが、恐ろしいほどの金額であります。
ナノコートの実力はいかがなものか、シグマレンズでは確かに斜めから入射する光はひどいもんで、ニコンに期待したいレンズですね。
買う買わないは別として早く触れてみたいレンズです。
0点

楽楽楽来+ミラクルさん こんにちは。
>買う買わないは別として早く触れてみたいレンズです。
ホントそうですね。
私は広角レンズ大好きなので興味があります。
特にあの盛り上がった前玉はソソラレます。
ただ、D300を買ったはいいものの、
ちょっとこのレンズには手が出そうにありません。
そんなわけで、今日、17−35mmF2.8Dを装着して初撮りしてきました。
17ー35もなかなかですよー。
書込番号:7032470
1点

玉知安さん 初めまして。
そうですね、このレンズは期待できそうですね。
早く触れてみたいレンズです。
当時、タムロンの「20-40o F2.7−・・・」持っていたんですが、D100を使用してからワイドが弱くって、今使っているシグマレンズに変わりました。
買った当時は重いんじゃないかと思ったけど、かさの高い割に軽い。
シグマの前玉ニコンにそっくりだし、対応フードも固定で非常に安定しているでしょうね。
でも重そう!?
携帯には向いていないかも。
書込番号:7033072
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





