AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥271,890

(前週比:+174円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥70,847 (16製品)


価格帯:¥271,890¥304,700 (29店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:14〜24mm 最大径x長さ:98x131.5mm 重量:970g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):¥271,890 (前週比:+174円↑) 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

(2788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

個人輸入 B&H値上げ

2009/02/15 08:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:20件

皆さんおはようございます。

 先ほどB&HのHPへ行き、待望のAF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDをポチッと
しようとしたらなんと$1,749.95まで値上がりしていました。送料込みだと約166,067円
になります。国内最安店と10,000円ちょっとしか変わりません。
 ニコンが2月初めに海外価格を値上げしたらしいですが、先週はここまで高くな
かったと思います。
 韓国のサイトを見るとまだ120,000円前後で販売してますが、韓国から個人輸入
された方はいらっしゃいますか?日本に送ってくれるお店があれば御教え願いま
せんか?
 また韓国で購入した場合、保証はどうなるのでしょうか?

書込番号:9097412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/15 10:34(1年以上前)

こんにちは。
BHの価格、年末から$300位上昇しているのかな?凄い上げ幅ですね。
円高&元々の価格設定の安さから、日本からの注文が殺到したりして品薄になったのも一因かもしれませんね。
レンズは、原則国際保証が付いているようですが、BHで販売されているものは
国際保証が付いているものと付いていないもの(USAバージョンが保証付き、ImportedがBH独自の保証)
があるようなので、韓国の店舗でも購入時にはっきり確認しておいた方が良いでしょうね。

書込番号:9097817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/02/15 10:44(1年以上前)

F3チタンカラーさん

あっそうですか!
情報ありがとうございます。^^

韓国も相当の日本人観光客&カメラ購入者が流入していたようで、
値上がりしている可能性ありますね。。。。先週韓国に行ってきた人の話ですと、
免税店(ブランド系)は殆ど欠品状態だったようです。
と言うことはカメラ関連も。。。。
24−70も同じような状況でしょうね〜。


ところで、横レス失礼致します。


ヘタレなおっさんさん

こんにちは!^^

>国際保証が付いているものと付いていないもの(USAバージョンが保証付き、ImportedがBH>独自の保証)

Importedが国際保証ではないのでしょうか???
日本国内で保証が受けられるのは、USAバージョン?imported???
どちらなんでしょうか???ご教授頂ければ幸甚です。

書込番号:9097869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/02/15 12:16(1年以上前)

ヘタレなおっさんさん タミン7155さん こんにちわ

韓国でも品薄ですか…
韓国にもB&Hのように信頼できるお店があればいいのですがねぇ
不安はハングル語が全然わからないので翻訳ソフト使わないと
いけません。高額ですからミスは許されませんし。

B&HのImportedは日本でいう金融流れみたいな品物で国際保証書は付いてきません。
USAは正規品ですから国際保証書付いてきます。


書込番号:9098266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/02/15 19:48(1年以上前)

私がよく利用している、韓国のサイトの店でも今のレートですと
約150,000円くらいです。
値上げはしています。
発送はEMSでB&HのUPSよりかなり安いのが、利点です。
ただし、関西圏ですが遅いときは、1週間くらいかかります。

書込番号:9100353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/02/15 23:24(1年以上前)

ミヤコンタイさんこんばんわ!

ミヤコンタイさんの書き込みを見せていただきました。
かなり安くお買いになりましたね。羨ましいです。
1月にB&Hで初めてレンズを買い、よし!本命いくぞ!と思ったら
2月からどんどん値上がり…私は相場師になれませんね。
イーベイ覗いてみたらカナダトロントの店が送料込み$1,615でした。

それとミヤコンタイさんに質問があります。
@国際保証はついていましたか?
AシリアルはKR♯♯♯♯♯なのですか?

書込番号:9102033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/02/16 16:37(1年以上前)

こんにちは、F3チタンカラーさん

私が買った時より韓国は約30,000円値上げしています。
国際保証書はありました。
シリアルは数字6桁だけです。

ご参考まで

書込番号:9104805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/17 20:12(1年以上前)

タミン7155さんこんばんは。
F3チタンカラーさんが仰るように、Importedにはニコン正規の国際保証が付いてきませんので、
日本国内で故障すると手痛いダメージを受けますw
多くの品物は、USAとの価格差があまりありませんので、購入する時はUSAを買うようにしています。

書込番号:9110987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/02/17 23:11(1年以上前)

スレ主さま、、、横レス失礼致します。。



ヘタレなおっさんさん


アドバイスありがとうございました!^^
参考になりましたぁ〜^^
感謝感謝です!^^

書込番号:9112309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/16 19:37(1年以上前)

今更ですが、昨日韓国にレンズを買いに行ってきましたので報告させて頂きます。
南大門市場で日曜の為しまっている店も多かったのですが、7〜8店聞いて回った
ところ、以下のような状況でした。

14-24 f2.8 220〜230万ウォン(新品) 190万ウォン(中古)
24-70 f2.8 210〜220万ウォン(新品) 195万ウォン(中古)
70-200 f2.8 210〜225万ウォン(新品) 180〜190万ウォン(中古)

悩んだ挙句24-70と70-200の中古を買いました!(14-24が本命だったのですが・・・)
そのほかSigma 50m f1.4を55万ウォンで購入。

14-24の在庫は少なかったです。

書込番号:9255829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

本日購入

2008/12/31 21:00(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:4件

念願のレンズをようやく購入し、超広角〜望遠までがそろいました。
AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm F4.5-5.6G
かってに中三元といって喜んでいます(中は中途半端の中…)。
明日からがとっても楽しみです。

ついでにレンズカタログをもらい眺めていると、あることに気づきました。
それは、このレンズの重さです。なんと30gも軽量化されているではありませんか!?
(カタログは2008.12.5のもので、30ページに約970gとなっています。)
ついにニコンも軽量化にのりだしたかー!!と感心していたのですが、ホームページを見ると、約1000gのままであり、単なる間違いだろうと思っています。

真相をご存じの方いらっしゃいませんか?

書込番号:8867658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/01/01 00:04(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私の保有している2008.8.27付のレンズカタログも970gになっています。

アバウト1,000gということと理解しています。

書込番号:8868476

ナイスクチコミ!0


kurozakさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/03 04:26(1年以上前)

改めて計量してみました、970gですね。
D3発売時に同時購入していますので最初からこの重さは変わっていないでしょう。

書込番号:8877377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/01/03 07:50(1年以上前)

たくたくぼんさん 

ご購入おめでとうございます^^
私のレンズも971グラムでした・・・。
1グラム何が違いのかはわかりませんが・・・。(笑)

楽しいお時間をお過ごしください。^^

書込番号:8877569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/04 23:54(1年以上前)

> たくたくぼんさん

ご購入、おめでとうございます。

中三元の完成もおめでとうございます。

私も10日ほど前にこのレンズを購入して、今日、やっと使うことができました。評判通り、逆光でのゴーストやフレアがあまり出ないで凄いです。

焦点距離14mmの画角からのズームは使い勝手がよいです。今まで、14mmF2.8と17-35mmF2.8を使っていたので。

書込番号:8887052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/05 00:34(1年以上前)

ドナルドパパさん、kurozakさん、タミン7155さん、ご返答有難うございます。

自分のものも計量してみましたが約970gでした。
30gだけですが、1kgと970gでは印象が違います。
1万円と9980円の違いと同じようなものでしょうかね・・・。

買ったばかりで細かいことが気になってしまいますが、はじめのうちはこれも楽しみの一つだと思っています。

ありがとうございました。

書込番号:8887311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/05 00:57(1年以上前)

カメラ大好き人間さん、ご返信有難うございます。

ご購入おめでとうございます。

おしゃるとおり、レンズの大きさからは想像できない逆光強さですね。
とくにこの季節は、雪をからめた厳しい条件の撮影が多くなるかと思いますので、非常に心強いです。

私は、14mm域の超広角レンズが初体験なもので、画角の広さに驚いています。
今まで撮ったことのない写真ができあがり、とても新鮮です。

ありがとうございました。

書込番号:8887429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2009/01/07 22:54(1年以上前)

たくたくぼんさん、こんばんは。

遅ればせながらおめでとうございます。
私もあとこのレンズで大三元が完成です。
本当はこのレンズまでは手を伸ばそうとは思っていなかったのですが、
タミン7155さんはじめ、皆さんの作例を拝見してすっかりその気に><
あぁ〜恐ろしやレンズ沼^^;

書込番号:8900796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/01/10 21:14(1年以上前)

たくたくぼんさんこんばんわ。
実は私も中三元なんですね〜。
面白いネーミングです。そのフレーズ、私もひとつ使わせてください(笑)
それにしても逆光でのナノクリの威力はすごいですね。
60mm micro まで欲しくなります。
これがそろえば四暗刻テンパイ!ってとこですかね。

書込番号:8915081

ナイスクチコミ!0


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/15 14:04(1年以上前)

中三元なんて勝手な造語は使わない方が良いですわ

ネットでは知らない人も見ていますから、本気にされちゃいます

お願いだから、広めないでね

言うんなら「中(途半端)三元」くらいにしといてね

書込番号:8938507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/16 11:11(1年以上前)

中三元、別にいいのではないでしょうか?

そもそも、大三元だってニコンが決めているものでもないですし。

書込番号:8942351

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

思い切って購入しました。

2008/12/11 21:46(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

スレ主 JEDI-01さん
クチコミ投稿数:60件

D700用に先日購入しました。
素人なのであまり細かな分析は出来ませんが
その描写力の違いに驚きました。
(どのレンズと比較したのかは今回あえて表記しません)
大きく重くというハンデもありますが、
本当に買って良かったと思えるレンズです。

こうなると24-70 F2.8Gが欲しくなりました(笑)。

書込番号:8768738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/12/11 23:21(1年以上前)

  ・このAF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDは、フルサイズ判カメラにとって、
   ニコンさんの自信作とお聞きしています。

  ・ご購入おめでとうございます。 ご縁を大切に。

  ・私も欲しいですが、今の私にはしばらく手が届きません。(笑い)

書込番号:8769441

ナイスクチコミ!0


スレ主 JEDI-01さん
クチコミ投稿数:60件

2008/12/12 10:16(1年以上前)

輝峰さん、こんにちは。
私もしばらくは何も買えません(笑)。
24-70も欲しいですが、かなり先になりそうです。
14-24は大切に使っていきたいと思います。
輝峰さんも、早くご入手できるように祈っています。

書込番号:8771074

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/12/13 12:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

2470

1424

2470右下等倍

1424右下等倍

>その描写力の違いに驚きました。
自分も購入しましたが、このレンズ、目から鱗でした。
24-70F2.8Gと比較しても素晴らしいです。
(絞り開放で撮ったもの)

書込番号:8776560

ナイスクチコミ!2


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/12/13 13:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

2470-等倍2

1424-等倍2

2470-等倍3

1424-等倍3

他の部分の等倍も載せておきますね。

書込番号:8776586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/12/13 17:27(1年以上前)

JEDI-01さん

ご購入おめでとうございます!^^
私はD300に装着しておりますが、
それでも凄いレンズだと思います。^^
いつかは希望のFXが出れば24-70も含めて一気買いしたいと。^^
楽しいお時間をお過ごしください〜〜^^

書込番号:8777685

ナイスクチコミ!0


スレ主 JEDI-01さん
クチコミ投稿数:60件

2008/12/14 19:38(1年以上前)

NSR900Rさん、こんばんは。
画像、大変参考になりました。
良い買い物をしたと満足しています。
もう少しコンパクトな24-70ナノクリが出ると嬉しいのですが(笑)

書込番号:8784013

ナイスクチコミ!0


スレ主 JEDI-01さん
クチコミ投稿数:60件

2008/12/14 19:41(1年以上前)

タミン7155さん、こんばんは。
素敵な花火の画像ですね。
難しそうでまだ挑戦した事がありません。
D300も良いカメラですね。
今密かにD90をサブ機にと狙っています。
これもまだまだ先ですが(笑)。

書込番号:8784034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/12/14 19:54(1年以上前)

JEDI-01さん


駄作をご覧頂き恐縮です。^^
D300+17−55/F2.8の作品でした。
footworkerさんに我侭を申し上げて八代にお邪魔しました。

ところで、14-24は最高ですよね!
近直FXを手に入れたらもっと最高になると思います。^^
感動を色々と与えて頂けるこのレンズに乾杯したい気分です。

楽しいお時間をお過ごしください。^^
何時か何処かでお会いできれば最高かと存じます。^^

書込番号:8784117

ナイスクチコミ!0


スレ主 JEDI-01さん
クチコミ投稿数:60件

2008/12/15 06:56(1年以上前)

タミン7155さん、駄作だなんてとんでもない。
私には撮れません(笑)。
又いろいろと作品を見せてください。

書込番号:8786702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/12/23 22:07(1年以上前)

購入されたのは14-24mmですね?
私も購入し使ってみましたが正直言って難しそうです。
私の腕が悪いのでしょうが・・・

でも、24-70mmはいいですよ!!
このレンズはお気に入りなんですが。

早く購入できるといいですね!

書込番号:8829882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

こいつを買おうかな。。

2008/07/14 23:58(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:63件

D3を先延ばしにしてこいつとVR70-200 F2.8を今週末に買っちゃう、、、かも
知れない(笑)

悩み中〜

書込番号:8079327

ナイスクチコミ!1


返信する
ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2008/07/15 00:40(1年以上前)

どちらもとてもいいレンズです。
でも、VR70-200 F2.8は、ナノクリ化も噂されているようなので、待ってみてはいかがでしょうか?

そういう自分も待ちの人間です。

今は、D3とAF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDで広角のみ、
DXで望遠系の写真を撮っています。

書込番号:8079539

ナイスクチコミ!1


tiger1001さん
クチコミ投稿数:53件

2008/07/20 07:00(1年以上前)

自分は待ちきれずVR70-200を買っちゃいました☆
いや〜ナノクリまで待てませんでした(笑)

いい写真撮れますよ☆

14-24・24-70も今予約中です。
月末には取りに行く予定です☆

悩んだら悩まず逝っちゃいましょう(笑)

書込番号:8101353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/22 21:01(1年以上前)

私は、VR70-200mmF2.8Gの発売近くに購入しました。まだ、現役最高でいて欲しいですね。ナノクリスタルコートには興味はありますが。。

14-24mmF2.8Gは、先日、新宿SCでD3に装着して試し撮りしました。良いですね。最短撮影距離が20cmなら14mmF2.8の出番が無くなるでしょうね。

私の望遠・標準・広角ズームのラインナップは、VR70-200mmF2.8G、24-70mmF2.8G、17-35mmF2.8、14mmF2.8です。

今は、突然ですが、αのフルサイズ機購入モードに入っていて、他の大物は買えません。

書込番号:8113743

ナイスクチコミ!1


かまどさん
クチコミ投稿数:20件

2008/07/29 02:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

VR70-200と14-24です。

VR70-200と14-24です。

VR70-200 F2.8も良いですよ。

ウチは20年ぶりの機材買い換えで
デジタルは初めての購入ですが、今まで待った甲斐が
(といっても資金がなかっただけすが)

新しい機材は楽しいですね。

書込番号:8141040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/07 00:25(1年以上前)

70-200VRと迷いましたが、こっち買っちゃいました。
まだ届いていませんが、風景撮影にはぴったりです。
70-200 vrは、そこまで使うことはないだろうということで、当分先延ばしです。。。

書込番号:8466143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

Canon 14mmL II との比較テスト

2007/12/23 17:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

スレ主 mash76さん
クチコミ投稿数:265件

http://www.16-9.net/lens_tests/canon14l2_nikon1424/nikon1424_canon14l2_a.html

1Ds3にGタイプ対応アダプターを使っての比較画像ですから、純粋にレンズ性能だけの比較ですが
ちょっと信じられない結果になっています。
相手は32万円の最新単焦点です。

http://www.16-9.net/lens_tests/nikon_14_24mm_1/nikon14_24mm_a.html

こちらはEF24mm F1.4L との比較ですが、こっちも圧勝ですね。

14-24は全ての単焦点を凌ぐズームレンズというのは本当かもしれませんねぇ。

書込番号:7151866

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/12/23 17:49(1年以上前)

≫mash76さん

情報ありがとうございます。
おぉ〜 ですね。

何だか、ちょっと欲しくなってきました (^^

書込番号:7151946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2007/12/23 18:07(1年以上前)

こんばんは。 情報ありがとうございます。
14-24mm/F2.8の描写性能はすごいですね。
このレンズも欲しいですが、その前にD3がまだまだ。。。(^^;


書込番号:7152024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/12/23 20:00(1年以上前)

mash76 さん こんばんは

とてもこのレンズが欲しくなる情報ですね。
ただ資金が、いや奥さんが・・・

今日CFを購入しようとビックカメラ池袋カメラ館に行きましたが、
14−24mm/F2.8は在庫があるそうです。

D3についているこのレンズを触ると欲しくなる自分が怖い!

書込番号:7152482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/23 20:50(1年以上前)

情報ありがとうございます。
14-24mm凄いレンズですね。
驚きました。

書込番号:7152716

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2007/12/24 09:55(1年以上前)

個人的には
>Gタイプ対応アダプター
こっちに興味が(汗)
よろしければ、教えてください。お願いいたします。

書込番号:7155162

ナイスクチコミ!0


スレ主 mash76さん
クチコミ投稿数:265件

2007/12/24 11:03(1年以上前)

>よろしければ、教えてください

僕も本文中にあること以外の情報は持っていません。
Gタイプレンズの絞りをマニュアルでコントロール出来るEOS用のアダプターが
開発されたようです。
実験に使ったのはプロトタイプでまだ発売はされていないようですね。

書込番号:7155409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2007/12/25 20:27(1年以上前)

mash76さん、情報ありがとうございます。

D3にこのレンズの組み合わせは、レンズがいいのかカメラの補正技術が凄いのか
正直分からなかったのですが、1Ds3での描写を見てレンズの実力が相当なものであることが分かりました。
欲しいけど、24−70を買ったばかりだし、ここはグッと我慢です><

書込番号:7162055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/12/26 22:31(1年以上前)

EFユーザーは14mmIILのサンプルデータに感嘆しました。
その感動もつかの間…このズームは凄まじいですね。

マズイ、欲しくなってしまいました。

書込番号:7166680

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/27 07:07(1年以上前)

14mmの詳細報告ありがとうございます。
凄い〜です!

書込番号:7168044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/01/03 01:21(1年以上前)

皆様 あけましておめでとう御座います。

今年もカメラ、レンズに投資したいと思っています。
写真よりメカ派です。

mash76さんの情報でNikon G - Canon EF Adaptorを注文致しました。
PayPalで簡単に注文できました。

現在所持カメラは1DMark3、E-3(登山用)
5Dも使用していましたが防塵/防滴でないのでホコリがすごく手放しました。
今春出るであろう5DMark2を期待し待っています。
キャノン、オリンパスの前はニコンD1X、ソニーa100を使用していましたが
なぜかキャノンに総入れ替え致しましたがニコンの写りがキャノンより好きです。
キャノンボデーにニコンレンズを使いたくNikon G - Canon EF Adaptorを
注文致しました。

Nikon G - Canon EF AdaptorがAF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDと1DMark3との
組み合わせでEF16-35mm F2.8L II USMより解像度がEF16-35mm F2.8L II USMを手放し
AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDを購入したいと思っています。
EF16-35mm F2.8L II USMはピント不良で一度交換致しました。
Nikon G - Canon EF Adaptorが使えるのであればLレンズをナノコートレンズに入れ替えたいと
思っています。

Nikon G - Canon EF Adaptorを使っている方がありましたら情報ください。
お願い致します。

書込番号:7196035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/06 00:28(1年以上前)

ただ、1DsVだからここまで差がついたと思いますよ。
D3の作例ではシグマ12-24との比較で大差出ていませんでしたから。

書込番号:7209555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/01/13 18:31(1年以上前)

  ・東京丸の内でD3の試写会のとき、ニコンのカメラ部門の最高経営者のひとり、
   映像カンパニー副プレジデント後藤哲朗さんにお会いでき、20分くらい話したなかで
   このレンズの自信作のほどを伺いました。

  ・この情報を拝見すると、すごいですね。
   欲しくなります。

  ・しかし、もうすこし私にとって使いやすい画角ならうれしいのですが、、、

  ・フルサイズデジ一眼や、銀塩カメラで、人物スナップの場合、
   このレンズは、どういうシーンが向いているのでしょうね。

  ・私は人物スナップでは、24mm/F2.8Dですら使いあぐねています。(笑い)

  ・F6+24/2.8D+リバーサルフィルムで、
   女房殿をモデルにして、境内の満開のサクラの樹の枝の下で、
   女房殿の顔をファインダの左半分に収め、背景に寺院本殿を写し込もうと、
   女房殿に近づいていったら、女房殿の鼻先
   一尺五寸まで、近づいてしまい、
   女房殿は、後ずさりしていっていました。(笑い)

書込番号:7242152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2008/08/05 13:12(1年以上前)

遅ればせながらのレスとなりますがお許しください。
現在14-24購入に向けて金策中です(^_^;)

先日実物をD3に取り付けて試写させてもらいましたが
これが超広角なの?と思わせる歪みの補正(こういう表現は良くないかも)
や、隅々までクリアに描写していることなどなど
絶対欲しい〜と思った次第です。

しかしながら、重たいですよね〜D3でちょうどバランスがとれているって感じでした。
D3+24-70で撮影していますが、この画角はやっぱ魅力的です。

書込番号:8171066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

2008/08/05 22:03(1年以上前)

こんばんは

最近AF-S Micro NIKKOR 60mmにはまっていまして、使用頻度は多くないんですが
D300でここぞと言う時に14-24を使っています。
1.5倍の21-36相当ですが、私にとっては丁度良い画角です。
でも少しフロントヘビーですか?慣れればあまり気になりませんが…でも正直少し重いです。

描写は凄いですね!!
絞り開放での周辺部は流石に厳しいと思っていましたら…
あれっ?と思うほど整っていました???
DX機であった事も相まって、文句のつけようが有りません。(重いくらいです)
近頃少々忙しくてこのレンズを持って旅行に行ったのは一度だけですが
運動会で子供たちが近寄って来た時、大玉転がし、集合写真に風景と威力を発揮してくれますね!

友人からは、それすげー明るいレンズでしょう?高かったでしょう?子供からは目玉おやじみたいと言われました。

次は24-70と思っていますが、ニコンプラザ新宿でD3+24-70に触り ん〜これは良いですね!
暫らくはFX機に触らない様にしないといけないと思いました。 

時間厳守さん 
すいません…ひとり言でした 

書込番号:8172832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2008/08/06 13:41(1年以上前)

いさはんさん どうもです。
スレ主さん横スレごめんなさいです(^_^;)

「目玉おやじ」ですね確かに!
その昔というかですね、14ミリなんてのは超広角域で、特殊な写真を撮るって感覚だと思うんですよね〜
建築写真なんかもせいぜい20ミリ程度かな?(すみません良くは知りませんけど)

それが14から24ですからね、凄いの一言ですね〜
集合写真なんかどうなんでしょうかね? 良くバスガイドのおねーさんなんか、旗を持って顔が横にビローンとストレッチされちゃってますよね、このレンズも同じなのかなぁ〜???
アハハ、想像すると楽しいですね。

絶対ゲット・・・でもなぁ、20万からの出費は許可が下りませぬ(>_<)

書込番号:8175415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

いつも掲示板を楽しく見させていただいている者です。

先日行きつけのカメラ店に冷やかし半分いや八割かな!!

持ち前のシグマーの15-30o F3.5−4.5を愛用しておりますが、ふとしたことから落下。

この際、D300はフルサイズが出るまで待つ気の長〜い小生です。

恐らくD90が来年の秋までには出るでしょうし(あくまで憶測ですのであしからず)

その分、レンズに神経を集中して検討しているんですが。

14-24o 208000円 下取り15000円。
躊躇しながら触れること数分。
非常に強烈前玉にも関わらずズームリングはスムーズ満足いくレンズなんですが、よくよく触れて見ると同じニコンなのにまたもやリングが逆。

以前にAF-S ED 80-200o F2.8Dから
VR 24-120oを買ったとき慣れるのに時間がかかりました。

皆さんたちは、戸惑わないんでしょうか?

ニコンだから仕方なく諦めも必要なんでしょうか。

少しボ−ナスが足りませんでしたので、なんとか宝くじ・・・当たらんかいな。

書込番号:7123970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/12/16 23:44(1年以上前)

楽楽楽来+ミラクルさん、こんばんは。

私はまだこのレンズを買っていませんが、リングが逆というのは、
回転が逆って事でしょうか?

ひょっとしたら、ズームリングとピントリングの配置位置というか、
前玉側と後玉側の位置の違いでしょうか?

前者であれば、確かに、たまに逆のレンズがありますが。

後者であれば、比較的ニコンの中では多いと思うのですが。
解放F値の明るいレンズは、ズームリングが後玉側にありますね。

私の場合、リングの回転が逆のものは、慣れませんでしたが、
位置が逆のレンズは、それほど戸惑うことなく、使っています。

書込番号:7124331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/17 11:45(1年以上前)

>なんとか宝くじ・・・当たらんかいな。

下を向いて歩いていると、もしかして拾うかも?

書込番号:7125771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2007/12/17 17:22(1年以上前)

>じょばんにさん、始めまして。

そうです。後書のズームリングとピントリングの配置位置なんです。

ニコンにして高級レンズと、そうでないレンズに使う人を、分けているようにしか思えないんですが。

僕には「AF-S DX ED12-24oF4G」は高級レンズに思えますが、店で「12-24oF4」と「14-24oF2.8」の触れた感触と重量にしては、比べようにもないのはわかりますけど。

>じじかめさん
始めまして。

先月、テレビが壊れて「32インチ」買ったとこなんで、家内の方は買い物には過敏なっています。

仕事柄、下を向いて歩いていて落ちている物はすべて、自分の物に見えてきますが、そう言うわけにはいきませんな〜。

と言って、定期解約してまでは・・・踏み切れない小生です。

でもほしい!!

書込番号:7126783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/12/17 17:40(1年以上前)

≫楽楽楽来+ミラクルさん

私も今は慣れているのですが、最初は知らなかったので、ズームする
ときにピントリングを回してしまった事は、何度もあります (^^;

何故、違うんでしょうネェ
高級かどうかで分ける意味が分からないので、理由は違う所にあると
思っているのですが、どうなんでしょう・・・

書込番号:7126850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/12/17 22:14(1年以上前)

>じょばんにさん

もう少し待ってみましょうか。

きっとニコンに詳しい方から「クチコミ掲示板」見て、いい回答下さるのを。

書込番号:7128075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2007/12/22 14:30(1年以上前)

>後書のズームリングとピントリングの配置位置なんです。

インナーズーム方式のレンズがこうなっているのでは?
17〜55、28〜70、VR70〜200
いずれもズームリングが手前になっていますが…。
インナーズームでフォーカスリングが手前のってありましたっけ?

書込番号:7146562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/12/22 20:26(1年以上前)

タカラマツさん 始めまして。

そうですか、インナーズーム方式のレンズなんですね。
今思えば、AF-S ED 80-200oF2.8D は、インナーズーム方式のレンズでした。

今使っているレンズ見てよくわかりました。
教えていただいてありがとうございました。

昔、SCで文句言ったことを思い出しました。
SCで説明もなかったし、教えてもらう人もおらず、お恥ずかしいながら、この年まで知りませんでした。

やはり「クチコミ掲示板」は助かります。

本当にありがとう、又一つ賢くなりました。

書込番号:7147813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/22 21:25(1年以上前)

こんばんは。

IFはレンズ中郡を動かしてピントを合わせますよね。
ですから、IFレンズはフォーカスリングがカメラ本体側の後側のほうがコストを抑えられます。
コスト抑えることでDX18-70やDX VR18-200、VR70-300などの廉価レンズの用いられています。

では高級レンズはコストを掛けまで、フォーカスリングを前にズームリングを後にしているはやはりプロからの要望です。
IF登場前はすべて前郡でフォーカシングしていたフォーカスリングは常ねレンズ先端側にあった操作性の名残や持ちやすくさにあるかと思われます。

書込番号:7148101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2007/12/22 21:34(1年以上前)

訂正
誤:インナーズーム方式のレンズがこうなっているのでは?
正:インナーフォーカスのレンズがこうなっているのでは?

17〜55、28〜70mm共にワイド端でニョロ〜っとズームして先端が出てきますね。
24〜70mmもしかりです。

がんばれ!トキナーさん がお書きになったことが正しいと思います。

書込番号:7148145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/12/23 23:46(1年以上前)

がんばれ!トキナさん 始めまして。

そして、タカラマツさん こんばんわ。

僕をおいて、お二人のお話し合いの中に入る隙間も無く・・・。
でも内容がよくわかりました。
ありがとうございました。
リング一つに前か後ろかについて、やはり慣れるしかないんですね。

以前「AF-S ED 80-200o F2.8D」を8年間持ってましたが、使う頻度が少なく持ち運ぶのにフードの桁外れの大きさにうんざりしておりました。
メーカーによればニコン初の花形フードで自信を持っていたようですが。

幸い、今では「シグマ15-30mm F3.5-4.5」
「ニコンVR 24-120mm F3.5-5.6」

ある時「AF-S VR ED 70-200oF2.8」 も考えましたが、望遠域がデジカメにしてもの足らず「AF-S ED 70-300mm F4.5-5.6G」に移行してしまいました。

高級感には、ほど遠い品物ですが、携帯性にはうってつけですので。

しばらくは、この3本のレンズと「PC 28mm F3.5とPC 35mm F2.8」を持参しながらお寺や建造物を撮り続けています。

今では唯一「AF-S ED 300mm F4」と「Manual 135mm F3.5」「50mm F1.4」「28mm F2.8」が死蔵になっています。 
 

話が他に飛んでしまいましたが、本当に皆さんありがとうございました。

追伸 PC 35oはデジカメには付きませんので改造しています。

書込番号:7153686

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件

2008/02/07 07:31(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

 私は、キヤノンとニコンのSCの方から、インナーフォーカスかどうかではなく、超音波モーター組み込みのため、ピントリングが根元の方が機構が簡単でレンズを小さくできるのだ、と聞きました。
(具体的な理屈は覚えていません。(^_^;A まちがっていたらごめんなさい。)
 ピントリングが根元側というのはキヤノンでもUSMの採用とともに出てきたものですし、ニコンでもそうでした。
 実際、インナーフォーカスは超音波モーター内蔵以前の昔からありましたが、超音波化の前には、ピントリングが根元にあった例は記憶にないのですが・・・・(^_^;)
 ニコンでは、廉価版レンズのAF−S化が始まったAF−S24−85mmF3.5−4.5で初めてキヤノン廉価版と同じく「ピントリング根元側」となった製品だったと思います。このときにニフティのニコン・ステーションで議論があり、ニコンの方からそういう説明もあったと思います。
(まあ、ピントリング根元側でもいいから安くて小さい超音波レンズをどんどん出して欲しい、というユーザー側意見でしたが)

書込番号:7353950

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

最安価格(税込):¥271,890発売日:2007年11月30日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1615

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング