AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥271,890

(前週比:+174円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥70,847 (18製品)


価格帯:¥271,890¥304,700 (29店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:14〜24mm 最大径x長さ:98x131.5mm 重量:970g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):¥271,890 (前週比:+174円↑) 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

(1151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
80

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 広角ズームレンズ選びでご教授ください

2010/08/03 14:23(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

スレ主 Bee2さん
クチコミ投稿数:28件

みなさん、こんにちは。いつも皆さんのレスを読んで参考にさせて頂いていますm(__)m

本題ですが、広角ズームレンズが欲しくて悩んでいます。被写体は風景や夜景です。
現在、以下の3本が候補です。

(1)AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
(2)AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
(3)AT-X 16-28 F2.8 PRO FX 16-28mm F2.8

この順番は私が欲しい順番に並べていますが、予算を優先させるなら以下となります。

(1)AT-X 16-28 F2.8 PRO FX 16-28mm F2.8
(2)AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
(3)AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

そこで皆さんのご意見をお願いいたしますm(__)m

【Q1】AT-X 16-28 F2.8 PRO FX 16-28mm F2.8が発売されることで、今後、AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの価格が若干でも下がることがあるでしょうか?

【Q2】AT-X 16-28 F2.8 PRO FX 16-28mm F2.8とAF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VRでは、価格差は3〜4万円と見ています。この程度ならAF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VRを購入したほうがよいでしょうか?

【Q3】購入は半年先ぐらいです。今後、FX用で広角ズームレンズを発売するメーカーは出てくるでしょうか?(タムロンとかシグマから)

【Q4】3本が候補と書きましたが、Carl Zeiss Distagon T*3.5/18 ZFは如何でしょうか?


以下、私が使用しているカメラとレンズです。

カメラ:D700
レンズ:
@Tokina AT-X PRO 28-70mm
ACarl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF
BAF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)
CAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G
DAF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDが一番欲しいので、こちらで質問させて頂きました。

どのレンズにせよ、私には高価な買い物でありますので、先ずは頑張って貯金に励みたいと思っております(^^ゞ

よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:11714338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/03 14:59(1年以上前)

【Q3】
SIGMAから「12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM」
TAMRONから「SP AF17-35mmF/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] 」
というレンズが出ています。今後も出てくるとは思います。ただ、「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」を買うのが一番だと私は思いますが

書込番号:11714424

ナイスクチコミ!3


スレ主 Bee2さん
クチコミ投稿数:28件

2010/08/03 15:17(1年以上前)

第6代社長さん、こんにちは。

>SIGMAから「12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM」
>TAMRONから「SP AF17-35mmF/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] 」
勉強不足でした。シグマやタムロンにもあったのですね。
SIGMAの12-24mmは興味あります。価格も安価ですね。

>ただ、「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」を買うのが一番だと
やっぱり。。。そうですよね。頑張って貯金します。

書込番号:11714463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件 ぶろぐ 

2010/08/03 16:04(1年以上前)

 Bee2さん、こんにちは。 いいカメラとレンズをお持ちですね。

 候補にAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDが入っているなら、それを購入すればいいのではないでしょうか。ただ、結構重いし、フィルター類が装着不可でほかのレンズより少し神経を使うかもしれませんね。

 せっかく高い買い物をするのだから一番ほしいものを買いましょう。

【Q1】AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの定価は30万くらいだったと思います。今の最安値は16万程度です。たとえAT-X 16-28 F2.8 PRO FX 16-28mm F2.8が発売されて若干下るかもしれませんが、劇的には下がらないと思います。

書込番号:11714564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/08/03 17:10(1年以上前)

Bee2さん

個人的な考えですが、純正を選ばれた方が良いと思います。

理由 まずボディとの相性は当然最高(^_^)v 売るとき純正は高く取ってくれる(^_^;)。

お勧めレンズは (1)AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED  単焦点超えてます!(^^)!



書込番号:11714724

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/03 17:47(1年以上前)

【Q1】サードパーティー製レンズの発売が原因で価格が下がることは恐らくない
    と思います。というのも趣味性の高いものであることと買えるひとは純正
    を買っちゃうのであまり競合しないと思います。

私は謂れなき純正主義と大三元レンズを揃えたいという限りなくミーハーな理由で
14-24を買いました。(16-35はまだ発売前だったので選択肢はなかったです)
写りは文句ないです。これ一本あれば正直この焦点域の単焦点レンズはいらない
まであります。
欠点はフィルターが使えないのと前玉がデカすぎて扱いに神経を使うことの2点
でしょうか。
でも、やっぱり迷ったら一番高いもの或いは一番欲しいものを買うべきかと思い
ます。だって他のを買っても14-24は気になるでしょ^^

書込番号:11714841

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Bee2さん
クチコミ投稿数:28件

2010/08/03 20:41(1年以上前)

★またべいさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

重量についてはVR70-200mmF2.8を手持ちで使用することがありますので、そんなに気にならないかなって思っています。
フィルター類が使用できないのは仕方が無いですね。こちらもあまり気にしておりません。

>【Q1】AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの定価は30万くらいだったと思います。今の最安>値は16万程度です。たとえAT-X 16-28 F2.8 PRO FX 16-28mm F2.8が発売されて若干下るか>もしれませんが、劇的には下がらないと思います。
価格が下がることはあまり期待しないほうが良いですね。

>せっかく高い買い物をするのだから一番ほしいものを買いましょう。
はい。だんだんAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDに傾いてきました(^^ゞ


★ちゃびん2さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

>まずボディとの相性は当然最高(^_^)v 売るとき純正は高く取ってくれる(^_^;)。
やっぱり純正がいいですね。

>お勧めレンズは (1)AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED  単焦点超えてます!(^^)!
単焦点を超えるズームレンズって凄いです。Nikonは凄いなぁ〜。
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDが欲しくなってきました(^^ゞ


★ちゃ〜坊さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

>【Q1】サードパーティー製レンズの発売が原因で価格が下がることは恐らくない
>    と思います。というのも趣味性の高いものであることと買えるひとは純正
>    を買っちゃうのであまり競合しないと思います。
単焦点を超えるズームレンズの王者ですから、価値は揺るがないということですね。
確かにAT-X 16-28 F2.8 PRO FX 16-28mm F2.8 > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDという書き込みは雑誌やネットで読んだことがありませんし。。。

私も大三元レンズという夢はありましたが、D700と同時購入ということでAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDは金銭的に諦めました(^_^;)
ですから今回は妥協したくない!というのが本音です。

>だって他のを買っても14-24は気になるでしょ^^
はい。AT-X 16-28 F2.8 PRO FX 16-28mm F2.8を買っても気になると思います。
背中を押していただき、ありがとうございます。
頑張って貯金に励みます(^_^;)

書込番号:11715460

ナイスクチコミ!0


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/03 21:36(1年以上前)

Bee2さん、こんばんわ。
本当に広角が必要なら、純正がお勧めなのは他の方と同じです。

ただ一点、本当に広角が必要なのか?今一度自問ください。と申すのも、私あまり広角が得意でないもので、こういうヒトは他にもいるのではないかなと・・・。私は普段、広角は DP1 に任せてしまっています ^^;

この点揺るぎないのであれば、心置きなく純正行っちゃってください!
まあ、やっぱ広角苦手だわと思ったら、ドナドナして純正 24-70 に買い換えるという手もありますからね。

書込番号:11715716

ナイスクチコミ!2


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2010/08/03 22:21(1年以上前)

Bee2さん、

 お悩みの最中ですね。で、これが一番楽しい時でもあります。

 私は自分の腕に関わらず、14-24を買ってしまった口です。
 私も悩みました。が、結局買って大正解でした。

 ただ、すごく優秀な16-35が出た今だったら多分こっちにしていたような気がします。
 とにかく重たい、バッグから撮り出しにくい、前玉が気になるなどが理由です。
 と、いいながら広角端2mmの差も考えて見ればかなり大きいです。

 結局、これは決め手がないですね。自分で撮り競べて決めるしかないような。
 あ、純正は私も推薦します。

 すみません、レスになっていないレスで。^^)\

書込番号:11715967

ナイスクチコミ!3


スレ主 Bee2さん
クチコミ投稿数:28件

2010/08/03 22:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

東尋坊です。

近くの公園の桜

愛知県一宮市・木曽川堤の桜。水仙がボケています(涙)

★tokuosさんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

>ただ一点、本当に広角が必要なのか?今一度自問ください。
広角が得意がどうかは私にはわかりませんが、広角の写真を撮るのは好きです。
現在、Tokina AT-X PRO 28-70mmの28mmが私にとって一番の広角なのですが、どうしても足りないような気がするんです。
それでは24mmなら足りるのか・・・?
28mmよりも広角のレンズを使用したことがないので、実は本当の所がわかりません(汗)
私がTokina AT-X PRO 28-70mmで撮った写真をアップします。
このとき28mmでは足りないと感じました。


★Macinikonさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

>お悩みの最中ですね。で、これが一番楽しい時でもあります。
そうですね。VR105mmやVR700-200mmを悩んだ時も楽しかったです(^^ゞ

>とにかく重たい、バッグから撮り出しにくい、前玉が気になるなどが理由です。
なるほど。もしかするとバックまで新調しなければいけないかもしれませんね(^_^;)

>と、いいながら広角端2mmの差も考えて見ればかなり大きいです。
その2mmの差が、私にはどの程度の差なのかわかりませぬ・・・(汗)
しかし14-24mmはF2.8というのが魅力だと思います。
やっぱりAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDが欲しいです。

書込番号:11716111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:12件 反射率0.18 

2010/08/04 09:32(1年以上前)

14-24/2.8が気になっているのなら、買われてしまったほうが後々後悔しないと思います。きっと、買い替えすることになりますから。
14-24/2.8Uとかにモデルチェンジされたら別ですが。

24-70/2.8、70-200/2.8Uも使ってますが、14-24/2.8が一番楽しいですよ。写りは70-200/2.8Uと同等くらいですが。

ただ、超広角ゆえ、結構ディストレーションがきついので構図には気をつけてください。私はわざと歪ませて喜んでますけどw

書込番号:11717690

ナイスクチコミ!4


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2010/08/04 12:23(1年以上前)

読んでいて吹き出してしまいました。
まさに、自問自答♪ > やっぱりAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDが欲しいです。

お気持ち良くわかります。

書込番号:11718180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

2010/08/04 12:26(1年以上前)

私も、純正が良いと思います.
扱いに気を使うかもしれませんが ダントツの高性能レンズですし、これ以上は今現在ありませんから.
フィルターを使うなら16−35でもいいかもしれません.

書込番号:11718195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5 八風吹不動天辺月  

2010/08/04 13:01(1年以上前)

どうか純正の14−24を!
買わなければ、ちゃ〜坊さんが仰られる通り「何時までも気になり続ける」ことに。。。^^

効果は最大に幸せになれる事。
副作用は24o/F1.4も追加で欲しくなること。。。です!(笑)

書込番号:11718318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5 私のAWARDS  

2010/08/04 13:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Bee2 さん、はじめまして!チョロぽんと申します。

Nikonの広角ズームもここにきてグーンとラインナップが揃ってきましたね。
お悩みなられるのも仕方ないと思います。

>(1)AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
(2)AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
(3)AT-X 16-28 F2.8 PRO FX 16-28mm F2.8

たしかに目移りしちゃいますね〜
ちなみに私はこの中では(1)しか使ったことがありません。
単焦点をしのぐとも言われる(1)を使ってしまうと、これしかないような気持ちに
なるものです(笑)。

したがってご予算が許すなら皆さんのご意見と同じく(1)AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDを
お勧めしときます。

書込番号:11718461

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Bee2さん
クチコミ投稿数:28件

2010/08/04 14:02(1年以上前)

★山岳写真家 村田一朗さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ホームページ見させて頂きました。
素晴らしい山の写真ばかりで見とれてしまいました。

>14-24/2.8Uとかにモデルチェンジされたら別ですが。
たぶん、後悔はしないと思います。
現在VR70-200mmF2.8を使っていますが、Uとなった今でも先代のVR70-200mmF2.8で私には十分すぎるぐらいに素晴らしいレンズと思っています。

>ただ、超広角ゆえ、結構ディストレーションがきついので
なるほど。わざと歪ませて楽しむのもいいですね。参考にさせて頂きますm(__)m


★藍月さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

>まさに、自問自答♪ > やっぱりAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDが欲しいです。
愚問であったかもしれません(^_^;)
予算を無視すればAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDです。
しかしフツーのサラリーマンですので、やはり予算が気になってしまって・・・
それに妻が怖いし・・・(涙)
ありがとうございましたm(__)m


★my name is.....さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

>フィルターを使うなら16−35でもいいかもしれません.
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VRであれば、24mmから28mmが空き無く使用できることと、私は風景や夜景撮りが主なので16-35mmもいいのかなって思ったのです。
14mmも16mmもそんなに変わらないなら、あとは明るさが選択の基準になる気がしてきました。


★タミン7155さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

>買わなければ、ちゃ〜坊さんが仰られる通り「何時までも気になり続ける」ことに。。。^^
おっしゃるとおりでしょうね。ずっと気になりそうです(>_<)

>副作用は24o/F1.4も追加で欲しくなること。。。です!(笑)
このレンズ、凄いなぁ〜って思ってました。24mmでF1.4ですよね。
でもその前に、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDも買わないと・・・(^_^;)



書込番号:11718474

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bee2さん
クチコミ投稿数:28件

2010/08/04 14:14(1年以上前)

★チョロぽんさん、はじめまして。こんにちは。
コメントありがとうございます。

いつもチョロぽんさんのお写真を拝見しております。素晴らしいお写真ですね。
実はチョロぽんさんのお写真を拝見して、AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDが気になっていました(^^ゞ

>Nikonの広角ズームもここにきてグーンとラインナップが揃ってきましたね。
AT-X 16-28 F2.8 PRO FX 16-28mm F2.8が発売されると知り、最近グラグラッと超広角が欲しい病にかかってしまいました(汗)

>したがってご予算が許すなら皆さんのご意見と同じく(1)AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDを
>お勧めしときます。
チョロぽんさんにそのように言われますと、ますますAF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDが欲しくなりました。
さて、せっせと貯金いたします(^^♪

書込番号:11718497

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bee2さん
クチコミ投稿数:28件

2010/08/04 21:30(1年以上前)

★コメント頂いた皆様へ

まだ購入は先になりますが、AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDを目標に貯金をいたします。
皆様の多数のご意見を頂き、本当にありがとうございました。

書込番号:11719966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5 私のAWARDS  

2010/08/04 21:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

F2.8

F2.8

Bee2さん、こんばんは!
お返事ありがとうございます。

AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDというレンズは、超広角にして
歪がほとんどなく、少し物足りない部分も感じられるのが正直な気持ちです。
しかし、その描写力の素晴らしさは、このレンズをお使いのみなさんがおっしゃるとおりです。
一度使うと病み付きになります(笑)
今まで標準域ズームに合った被写体探しが、このレンズを使い始めるとガラっと変わってきますよ。

Tokina AT-X PRO 28-70mmでの作例、素晴らしいですね!
とても28mm域とは思えないダイナミックさを感じます。
実はこのレンズ、私も以前使っていました。
あっさりとした色乗りと優しい描写が魅力のレンズですよね。
あいにくD700購入資金調達のため泣く泣く手放していましたが今から思えば
手放したことに少し後悔しています。。。

兎に角、AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDご購入に向けて頑張ってください!
手にされたあかつきにはぜひ素晴らしい作例を拝見させてくださいね!では!

書込番号:11720064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:12件 反射率0.18 

2010/08/05 10:35(1年以上前)

いえいえ、どういたしまして。

参考になれば幸いです。

書込番号:11722009

ナイスクチコミ!0


JUUUUUUUNさん
クチコミ投稿数:73件

2010/08/08 22:13(1年以上前)

Bee2さん
こんばんは!

個人的な意見で恐縮ですが
多少無理してでもこのレンズを購入した方が後悔しないと思います!

僕はこのレンズの他にSIGMA12-24とTAMRON17-35を持っています。
SIGMAは12mmを使用したい時に、
TAMRONはフィルターが使えてコンパクトなので購入しました。

TOKINA16-28も最新レンズですのでそこそこの描写で
CPは良いと想像し購入しようか考えています。

NIKKOR17-35もVR付ですので
三脚が使えない状況で手持ちで夜景を撮る時に使えると思い
いつか購入しようと思っています。

これでTAMRONが17-35がすでにディスコンになっていますので
フルサイズ対応が無い状況になりますが新たに発売するかは??ですね!

現状3本持っていますが本気で撮るぞっと言う時は14-24を必ず持って行きます(^^)
重いとか気を使うとか言う思いは出てきた画を見た瞬間ぶっ飛びますよ(^^)
また使おうって気になります!!

このレンズで納得出来る画が撮れなかったら完全に僕の腕が悪いんだと思ってますし(^^)

もし1本しかもてないのであれば
迷わずこのレンズを残しますし!間違いない1本だと思います!!

長文失礼致しました。

書込番号:11736580

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

AF-S 24-70F2.8 か14-24F2.8

2010/06/13 10:36(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:56件

悩んでいます。
先日、D700を購入しました。D90 18-105レンズキットと併用です。
D700には、50MMF1.4単焦点のみしようしています。
しかし、子供撮影には、現状でよいのですが、やはり、風景撮り(特に夕空)に、広角がほしいです。そこで、このレンズ購入を、思い切りたいのですが、標準ズームの24-70F2.8のほうが良いですか。あとから、後悔しそうな。レンズは、純正しか考えていなくて、しばらく、次レンズは購入できそうにありません。AF-S24mm単焦点も気になるのですが。
 楽しい悩みで申し訳ありません

書込番号:11489437

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/06/13 11:03(1年以上前)

私は24-70mmの方が使いでが有ると思いますけどね〜^_^;

D90の18-105mmよりも広角ですよ FXの24mmは(DXの16mmに相当)

14-24mmは、確かに良いレンズで、画質や描写ともに最高レベルで有るとは思いますが・・・
「超」広角ズームと言う「特殊」な用途のレンズで有る事は間違いが無いです。
レンズの前玉が飛び出しているので、プロテクターフィルターも装着できませんので・・・
取扱いに気を使いますよ(笑

書込番号:11489535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/06/13 11:39(1年以上前)

azaぽんたさん、こんにちは。

16−35VRはお考えではないのでしょうか。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_lens/20100319_355184.html

>しばらく、次レンズは購入できそうにありません。

との事ですので、AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDにされた場合ですと24mm〜50mm間がないのが気になりました。

書込番号:11489675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/06/13 11:44(1年以上前)

azaぽんたさん、おはようございます。

う〜ん、これは他人がどっちがどうとはなかなか言い切れないお話ですね。
私は両方とも所有していますが、24-70を購入してから半年後くらいに14-24を手に入れました。
で、実際の使用頻度としてはどうかというと圧倒的に24-70が使用頻度は高いです。
理由としては2つ。
私の場合もともと広角域が必要な場合でも24mmあればたいていこと足りてしまうこと。
それと個人的な問題かもしれませんが14-24はあの前玉の大きさ、形状からやっぱり取り扱いに神経を使うためキャップはずしてボディにつけっぱということがしずらいためです。
まぁ、気にしすぎなのかもしれませんが^^;

考えかたとしては、24mm以上がどの程度必要かどうかがポイントではないかと思います。
必要であれば14-24、あるいはそこまで明るさが必要なければ若干描写は劣りますが16-35も選択肢となるでしょう。

必要なければ、24-70でいいような気がします。(と言ってみたものの24-70の美味しいところは標準域〜テレ端であって、ワイド端域は14-24に任せるべきだと思います、本当は^^)


でも。。。FXは単焦点で割りきって、一番ハードルが高い24/1.4Gから逝っちゃうのも悪くないかも(笑)

書込番号:11489700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/06/13 11:54(1年以上前)

24-70mmは標準域ですから------推奨します。

私も広角は好きですがFXはTamron17-35mm一本で済ませています。
純正の追加はVR16-35mmを考えています。
DXも広角はTokina12-24mm一本です。標準域ズームは結構多数使っていますが。

私の場合は広角のみで出かける事は、近所の短時間撮影以外はないです。
必ず標準域装着機とWセットです。

D700を広角専用機にしてD90LKと併用携行なら別なんですが。

書込番号:11489743

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2010/06/13 13:04(1年以上前)

こんにちは
14mm始まりと24mm始まりのズームは完全に別物と考えるほうがいいですね。
まずは標準を確保してから、その後、超広角域が必要かどうかを考えればいいでしょう。

超広角域はロケーションを選びますし、とりわけ14mm域というのは結構扱いが難しいです。
それでも、その帯域で無いと撮れない写真というものはあります。
16mmか17mmから上に狭くなると扱いやすさが増してきます。

書込番号:11489973

ナイスクチコミ!3


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2010/06/13 14:09(1年以上前)

24mmの絵をお考えならば、たぶん圧倒的に14-24>24-70だと思います。
24mmより広い絵をお考えならば、迷うことなく14-24なのでしょうね。

24-70は便利な焦点域で優れた描写のレンズですが流石に広い夕空などでは足りない気持ちになるかと思います。

でも、F2.8の世界や14mmを左程必要としていないのであれば、16-35のほうが現実的には満足されるかもしれませんね。

お楽しみください。

書込番号:11490239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2010/06/13 16:32(1年以上前)

#4001さん
 ありがとうございます。
このレンズ使用時の持ち運びに気を使う点は頭が痛いところです。
しかし、
 >画質や描写ともに最高レベルで有る、<
と言われちゃうとしようしたくなるじゃあ、ないですか。
それと、D90を下取りにだしちゃうか、って気持ちになるんです。
望遠に都合が良いのはわかるんです。でも、両刀使いはできないんです。
片方に気持ちが行ってしまうんです。でも、売り払ったら、しばらくして、D90後継機購入したりするのは、あるのかなあ。

Panちゃん。さん
ありがとうございます。
>AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDにされた場合ですと24mm〜50mm間がないのが気になりました<
そうですね。こんな考え方ありますね。
ただ、風景撮りにはあまり使用しませんが、明るいレンズのボケに魅力を感じてなりません。
AF-S24mm1.4G、単焦点気になりますもの。
宝くじ当たらないかなあ(買ってもいないのに)

ちゃ〜坊さん
ありがとうございます。

FXは単焦点で割りきって、一番ハードルが高い24/1.4Gから逝っちゃうのも悪くないかも(笑)
 私は、プロではありません。カメラで飯を食べている方々とは違うので、不相応な道具を持っていたとしても、自己満足できれば別に良いと考えます。
だって、D700もしくは、一眼レフさえも、不相応ですから(笑)。
 もともと、D90を常用ズーム、D700は単焦点専用でも良いと考えておりました。
しかし、D700購買原因は、14-24F2.8にあります。
悩んじゃいました。

うさらネットさん
 いつも、返答いただき、大変ありがたく思っております。
>D700を広角専用機にしてD90LKと併用携行なら別なんですが<
 D700を購入してから、2台持ち歩きしておりますが、私には向かない、と感じるようになりました。選ぶ、という動作が億劫なんです。(カメラ好きに嫌われますか)
D700、1本ということを考えてしまいます。

写画楽さん
ありがとうございます。
 24-70を先に購入して、それから考えたらということですね。
では、D90を売り払って、どちらも行こうか、とおもってしまいました。
でも、単焦点の魅力も。
決断力がないんです。だから、モテないのかなあ。

藍月さん
ニックネーム、洒落ていますね。
D90の18mm域(FX27mm)では、全然足りません。
広角というのは、目視で捉えた目標物の迫力を表現できる、と考えているのですが。
ということで、先日、飲み屋のねーちゃんにモデルさんになって、とお願いしてみました。
振られてしまいました。説得力なかったのかな?
レンズだけでも、説得力のある画像を残したいと・・・。考え中です

書込番号:11490754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/13 17:01(1年以上前)

>しかし、D700購買原因は、14-24F2.8にあります。

この一点に限って言えば、14-24f2.8ナノクリスタルを購入されるべきだと思います。
画質は少なくとも単焦点レンズを凌駕すると聞きますから、1本で14mm・18mm・20mm・24mm
でしょうから4-5本分の働きをしてくれるでしょう。
ただ反面、前群レンズが大きな球状レンズですので、フィルターワークが効かないことと、
私個人にとっては、広角すぎるので選択のレンズとはなりませんでした。

現在は、18-35f3.5-4.5と24-70f2.8ナノクリ・70-200f2.8VRIIナノクリとそろったばかりで
すが、やはり9割方の撮影は、24mm-70mmの1本で撮影は足りてしまいます。
また評判の16-35f4VRは、ためした限りは優秀な広角ズームでしたが、周辺の流れ・解像感
はさほどでもなく、これならタムロンの17-35や純正18-35でも足りるかなと思いました。

書込番号:11490870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/13 17:30(1年以上前)

スレ主様、はじめまして。

ちょっとスレ違いかもしれませんが自分の経験を書き込ませていただきます。

写真歴2年弱の素人ですが、昨年末にd700と24−70G、50/1.4Gその後70−200VRU追加でFXデビューしました。
ズームの2本とも評価の高いレンズでこれで当分レンズは買わなくて良いと考えていましたが
現在は24/1.4,50/2,100/2の3本の単焦点に変わりました。

最大の原因は2.8ズームの大きさでした。
重さもありましたが大きな問題ではありませんでした。
それよりは写真を撮るためにあの馬鹿でかいフードつきレンズを取り出すのが周りが気になってためらわれたり
ほとんどが家族写真や友人写真であるため、被写体となる家族や友人に威圧感を与えてしまうことが多かったのです。

また、24−70Gの24ミリ域においては、広角を生かしてもう少し寄りたいと思うことが多く、買い替えに至りました。

今は非常にフットワークが軽くなり、気楽にいろいろな被写体にレンズを向けています。


個人差のある内容であり、14−24Gは所有しておらず、参考になるかどうかわかりませんが、書き込ませていただきました。



xl&k_1200s

書込番号:11490962

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/06/13 18:19(1年以上前)

>しかし、D700購買原因は、14-24F2.8にあります。

あ〜、失礼いたしました。
背中を押して欲しかったんですね^^
であれば、迷うことなく14-24を逝ってくださいませ。
このレンズは現在広角系のズームでは間違いなく最強でしょうから。

でも、ひとつ言えるのは、やはり標準系のズームは一本お持ちの方がよろしいかと。

なので、ご自身でも書かれていますがD90売り払って14-24と24-70両方ともいくのがいい
と思います。
D700を持ったら、いまはまだ無理して持ち出していますがD90は先々あまり持ち出さなく
なるでしょう。
DXの望遠メリットを享受できるような被写体中心の撮影スタイルであれば別ですが、そう
でなければD7001台で大抵事足りる。極論すればカメラなんてそうそう壊れないし(?)、
壊れたところでプロじゃないので最悪撮れなくてもさほど困らない。だからサブ機はいら
ない。
実際、私がD3購入後はD300をほとんど持ち出すことがなくなりましたから^^;

ただ、いわゆる大三元レンズを使っているとxl&k_1200sさんが↑で書かれていらっ
しゃることに最近は共感することが多くなりました。簡単に言っちゃうと大げさすぎる
んです。
なので個人的には28〜35mmクラスの明るくシャープな単焦点が欲しかったりします。

書込番号:11491166

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2010/06/13 18:19(1年以上前)

奥州街道さん
ありがとうございます。
>画質は少なくとも単焦点レンズを凌駕すると聞きますから
こんな垂らし文句に惑わされます。
車やバイクと同じように、お尻を頬ずりしたくなる気分を求めているのかもしれません。
>9割方の撮影は、24mm-70mmの1本で撮影は足りてしまいます
ほとんど、14-24に行きかけたのに、また、悩んじゃった。
縁がないということかな。

xl&k_1200sさん
ありがとうございます。
スレ遅なんて、そんな。
決まってませんから。決まらなくて、しばらく買えないかもと思うくらいです。
>写真を撮るためにあの馬鹿でかいフードつきレンズを取り出すのが周りが気になってためらわれたり
 そうなんです。わたしは、プロではないので、知らない人から、畏敬の目で見られると恥ずかしいんです。それが、女の子だったりすると・・・、うれしい。
 というより、単焦点、楽なんです。だって、焦点距離は、考えなくてよいし、ボケはきれいだし。(風景にはあまり)言われることは、よく分かります。
うーん。仕事行きたくなーい。

書込番号:11491167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/06/13 18:28(1年以上前)

ちゃ〜坊さん
 >背中を押して欲しかったんですね^^
であれば、迷うことなく14-24を逝ってくださいませ。
このレンズは現在広角系のズームでは間違いなく最強でしょうから

 そうなんです。この言葉が聞きたかったみたい。
でも、
>いわゆる大三元レンズを使っているとxl&k_1200sさんが↑で書かれていらっ
しゃることに最近は共感することが多くなりました。簡単に言っちゃうと大げさすぎる
んです。
 上記の言葉で、決断力無くしちゃった。
こりゃあ、明日からの仕事に響きそう。

書込番号:11491199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:12件 反射率0.18 

2010/06/13 19:44(1年以上前)

もし、D90の18mmで狭いのなら・・・14-24しか選択肢は無いと思います。
24-70と14-24が気になるところですが、24-70は焦点域の面白さは皆無です。
(目新しい焦点距離じゃないという意味です。念のため。)
一方、14-24は焦点域という意味では最強クラスの面白さがあると思います。
夕焼けや朝焼けは私も良く撮りますが、14-24の14mmでも足らないくらいですよ。
ただ、14mmはかなり歪みますので、構図に制約を受けますのでその辺、気をつけられたほうが良いかもですね。

書込番号:11491566

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2010/06/13 20:00(1年以上前)

山岳写真家 村田一朗さん
 ありがとございます。
>D90の18mmで狭いのなら・・・14-24しか選択肢は無いと思います
 そうですね。目的のためのレンズを購入するのが、僕自身の問いかけの回答ですね。

書込番号:11491653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/06/13 20:12(1年以上前)

皆様、同じような質問が今まで何度も登場しているにもかからわず、たくさんの回答をいただき、ありがとうございました。
 やはり、目的に添えるであろう、AF-S14-24F2.8Gに行きます。
24-70F2.8に関しては、ゴツイ、レンズをそろえる点があるか、もう一度考えてから、考えたいと思います。(現状、身軽なD90と、50mm単焦点で目立ち度は少ない?)

書込番号:11491710

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/06/28 02:32(1年以上前)

azaぽんたさん 

>先日、D700を購入しました。D90 18-105レンズキットと併用です。

D90 とキットレンズあるなら、

D700 + 14−24 で OK でしょう。

D700でも、18−105が使えにわけでもないし、

FX用の標準ズームも必要なら、とりあえずA09あたりでもこなせるので、

やっぱり、14−24 に 逝ってください。

14−24がほしいひとに、24−70すすめるのは、

2シーターのスポーツカーが欲しい人に、4トントラック薦めるようンもの(笑)

書込番号:11554674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2010/06/28 06:46(1年以上前)

mao-maoh さん
回答ありがとうございます。
いろいろ悩みましたが、D90を下取りにすることにし、AF−S24-70F2.8Gを購入することにしました。
 ・金銭面
 ・2台常用は、携帯的にもきつい。外出の際に悩むのはめんどくさい。
 ・D700のほうが、撮影に力が入る
 以上の理由によるものです。
最初の考えとは違うものになりましたが、後悔はしておりません。
ありがとうございました。

書込番号:11554856

ナイスクチコミ!1


pandaleeさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/28 08:37(1年以上前)

正解です、14−24は光学的に、Technicalな面では優れているけど、実際は使いにくいLensの代表のようなものです。
たとえば、Filterは使えないし、PerspectiveがきついのでInteriorなどには使用できないし。

だから、本当に広く撮影されたいときは、35mmあたりですうまし撮影し、パノラマにするか、PCE使うのが普通です。

AFS14-24は風景などのDistortionが気にならないときは役に立つますが、建築などには向きません。

私も昔は使用していましたが、売り払い、AFS24f1.4GED購入しました。

AFS24-70のほうは英語ではいわゆる、"bread and butter lens"で私たちのような写真で生活しているものには欠かすことのできないlens です。

普通の方には、たぶんこれとAFS70-200f2.8GEDVR2、AF85f1.4Dぐらいでほとんどの撮影は対処できると思います。

これの後は、迷わず、AFS70-200f2.8VR2にいかれてください。

書込番号:11555056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2010/06/28 09:12(1年以上前)

pandalee さん
ありがとうございます。
24-70の後は、広角レンズに行きたいと思います。
16-35F4若しくは、14-24、24の単焦点で、悩みたいと思っております。

書込番号:11555119

ナイスクチコミ!0


pandaleeさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/28 14:44(1年以上前)

AFS16-35f4VRは私も使用していましたがすばらしいレンズです、価格も安くお勧めです。
逆光に弱いのは難点ですが。

書込番号:11556001

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズのフタ

2010/05/12 18:59(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

スレ主 Sweptさん
クチコミ投稿数:488件

みなさん こんにちは

本日手配し仲間入りさせて頂きました。来るのが楽しみです。

少し悩んでいるのですが、このレンズの前フタって撮影する際にどうしてますか?

私は、小学生のサッカーと撮ってるんですが、必ず前玉触ろうとします。
これをガードすべく、撮ったらすぐフタ閉めたいと思い、フタを一時的しまうベストかホルダーを探そうと考えてます。
何かいい方法ありませんか?

ちなみに器材はリュックで担ぎながら撮影しています。

書込番号:11352099

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/05/12 19:11(1年以上前)

私は上着やズボンのポケットに入れています。

しかしながら、撮影中に触られる事は防ぎようがありませんから、必要悪でプロテクトフィルタを付けておくのが良いでしょう。

書込番号:11352133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/12 19:13(1年以上前)

こんばんわ♪

こんな保護フィルタを使用しています。高い品物ですからね…
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/protect/

っつか、このレンズが欲しい一人です f(^ー^;

書込番号:11352141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2010/05/12 19:16(1年以上前)

Sweptさん、こんばんは。
14-24mmのご発注、おめでとうございます。

以下の商品を使っている方を知っていまして、現物を見せて頂いたことがありますが、
ポケット類が豊富で容量も多く入り、いいみたいですよ。
(これからの季節では暑いかもしれませんが。。。(^^ゞ )

>GITZO ジッツオ フォーシーズン ジャケット

※GITZO、ジャケットでググると、もっと沢山出てくるかと思います。

書込番号:11352150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/12 19:19(1年以上前)

このレンズ用のプロテクトフィルターって売ってましたっけ?

書込番号:11352158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2010/05/12 19:39(1年以上前)

一般的なプロテクトフィルターは無理ですが、
過去スレで、以下のような商品が出ていましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511872/SortID=11095239/

書込番号:11352226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/12 20:26(1年以上前)

適当レスで申し訳ありませんでした…(^◇^;)

マイナス評価があればいいですな…

書込番号:11352465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/12 20:46(1年以上前)

メーカーが取り付け不可と言っていますので、普通はあきらめるほうがいいと思います。

http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/zoom/af-s_14-24mmf28g_ed.htm

書込番号:11352565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2010/05/12 22:11(1年以上前)

Sweptさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
来るのが楽しみですね。
このレンズ、前玉が大きく出ているので、持ち歩くときはちょっと神経を使います。
基本的には、上着のポケットに入れています。
プロテクトフィルターが欲しいとは思っていますが、未だ購入していません。

書込番号:11353015

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sweptさん
クチコミ投稿数:488件

2010/05/12 23:34(1年以上前)

みなさん こんばんは

コメントありがとうございます。
私的にはフィルターは諦めております。

とりあえず、純正のソフトレンズケースをベルトに通してフタ入れにしようかと考えています。

洋服のポケットにとの発言がありますが、流石に入らないのでは?

書込番号:11353493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/13 00:20(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん 

過去スレで見てはいたのですが、

流石にここまでデカイと、、、、(^^;)

書込番号:11353729

ナイスクチコミ!0


pandaleeさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/13 02:27(1年以上前)

Lee filterが使えます、高いですけど。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/lee/4961607810217.html

これは難しいけど、一応使えます。

私でしたら、AFS16-35f4VR買いますけどね。

書込番号:11354117

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2010/05/13 06:08(1年以上前)

Sweptさん、

 私も全く同じ悩みです。
 あのでっかい被せ式レンズカバー(蓋)は簡単にポケットに入らないですが、一応カメラマンベストのでかいポケットに入れるようにしています。
 ただ、気をつけているのは、ポケットのホコリが蓋に付き、それを被せるとレンズにもホコリが付くのです。

 砂埃なんかがつくと拭くとき困りますので、同じポケットにシュポシュポのホコリ飛ばしも入れており、被せるときには、蓋の内側クリーニングを先にしてから被せています。

 面倒ですが、これが一番ですね。
 でも、これだけ気をつけていても、帰宅してみると指紋のようなものがいくつか付いていたりします。^^;

書込番号:11354281

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Sweptさん
クチコミ投稿数:488件

2010/05/13 09:51(1年以上前)

みなさん おはようございます。

16-35との比較議論は色々この掲示板でもみてます。
私的には14-24を先に買った。って感じですね。
16-35は買うかどうかは14-24の取り回しやすさ次第でしょうか。。。

今までカメラマンベストには興味が全くなかったのですが、店に行く機会があったら試着してみます。

書込番号:11354704

ナイスクチコミ!0


moroimoさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/13 21:59(1年以上前)

この板の「レビュー」でファンタグレーブさんという方が次のように書いています。

>大きく重いフィルターレスのレンズになりますので、なにかと気を使いますが、ニコン純正の「レンズハットL」がレンズキャップと共にぴったりフィットし、移動時などは装着しています。

この「レンズハットL」とは、どういうものなんでしょうか。

書込番号:11356846

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sweptさん
クチコミ投稿数:488件

2010/05/14 00:52(1年以上前)

フードハットLですね。
とりあえずアマゾンでポチりました。

書込番号:11357684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

素人的フィルターのアイデア

2010/04/03 23:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:49件

値段の高さに踏み切れない素人です。
フィルターの件ですが、このレンズに実質無いようですが・・・(MaboPandaさん情報を別として)
単純にフィルターをレンズと同じ曲面にして作れないのでしょうか?
フィルターを同じ曲面にするとコスト高?もしくは光の反射の関係でよろしくないのか?
など問題発生か?
※これほどニーズがあるのに・・・

ふっと気になり出し質問させていただきました。
ご教授お願いします

書込番号:11184014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19638件Goodアンサー獲得:933件

2010/04/03 23:57(1年以上前)

曲率をもつ板ガラスは
超望遠レンズの保護ガラスには実用化されています
(CCDの反射が再度焦点を結ぶため)
がサービス部品単価が3倍になりました。

広角レンズと同じ曲率にするには
第一レンズと同じ値段がかかるでしょうし
それならば 第一レンズを定期的に交換しても同じかと

書込番号:11184052

Goodアンサーナイスクチコミ!4


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/04/04 03:59(1年以上前)

曲面フィルター、メニスカスフィルター、高価ですね。

レンズも研磨ガラスから、モールドで量産可能な樹脂レンズになり、非球面レンズが劇的に安価になりました。

同様に、樹脂製フィルターが安価に製造できれば、メニスカスフィルターも一般化されるかも知れません。
技術の進歩に期待しましょう。

書込番号:11184802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2010/04/04 23:34(1年以上前)

御返事ありがとうございます
すっきりしました。
さて、そろそろ買う準備しないと!

書込番号:11189122

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

本レンズ 天体撮影では?

2010/03/22 22:35(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

スレ主 NFMさん
クチコミ投稿数:47件

開放F2.8 F4 にて 天体を 固定・ガイド撮影された方、周辺の星像の乱れ・周辺減光はいかがでしょうか?機材はD700を用います。できましたら写真(撮って出し画像)を添付していただいて感想をお聞かせください。購入予定です。よろしくお願いいたします。

書込番号:11126277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/03/24 01:36(1年以上前)

レスがないようなので。

「14-24mm F2.8 天体」で各社検索サイトの画像検索を掛けてみると、それらしい写真がいくつか出てきますね。

書込番号:11132207

ナイスクチコミ!0


スレ主 NFMさん
クチコミ投稿数:47件

2010/03/25 20:22(1年以上前)

やまだごろうさん 
 ありがとうございます。いくつかあたっていますが、無修正かどうかがはっきりせず・・です。気長にお教えをお待ちしています。みなさんよろしくお願いします。

書込番号:11140034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/03/30 01:43(1年以上前)

やはりレスがないようですね・・・
画像検索から掲載サイトへ行くこともできますから、そこで掲載者に直接聞いてみるのは如何でしょうか?
あるいはもしすでに聞かれて居ましたら失礼しました。


ちなみに私が画像を見た限りでは、35mmフルサイズで使うと14mm側では周辺減光というよりむしろケラレにちかいような感じがしますね。歪曲は目立たないように見えます。

書込番号:11161595

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/03/30 18:21(1年以上前)

PHOTOHITOにすばらしい天体写真ありましたよ。

http://photohito.com/photo/345056/

修正があろうがなかろうが、ここまで撮れるならまったく問題ないような気がします。

書込番号:11164026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/03/30 18:26(1年以上前)

明神さん
すばらしい写真をご紹介くださってありがとうございます。
逆に私が(このレンズを)ほしくなりました(笑い)。

書込番号:11164039

ナイスクチコミ!0


スレ主 NFMさん
クチコミ投稿数:47件

2010/03/30 22:30(1年以上前)

やまだごろうさん 明神さん
気にかけていただき、ありがとうございます。
17万円もするレンズですので、熟考しています。
今まで、仲間に借りたタムロンの単焦点14mmで撮影し、ステライメージで周辺減光の処理を行っていましたが、思うように処理ができず、なのです。ステライメージで無理の少ない、周辺減光の処理で済むなら・・・。と思っています。
タムロンの単焦点14mmと比較しての情報でも結構ですので、引き続き、お付き合いいただける方がおられましたら、お願いいたします。

書込番号:11165250

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/03/31 00:29(1年以上前)

私はメインがキヤノンなのでちょっと悔しいですが、このレンズはより高価なキヤノンの単焦点Lレンズにも勝るとの評判ですし、実際レンズの評価サイトを見るとそれもうなづける結果です。現行の広角域のレンズではすべてのメーカーの中で最も優れたレンズの一つだと思います。

書込番号:11166069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/03 20:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ニュートラル

スタンダード

ニュートラル

スタンダード

写真をお持ちの方がきませんね^^

天体撮影のことはサッパリわかりませんが星の写真は撮った経験があるので貼っておきます。
いずれより詳しい方がくるまでの参考程度にご覧ください。

三脚に固定してレリーズで撮影。赤道儀のような特別なものは使っていません。
14bitRawをViewNXでニュートラルとスタンダードへ。
リサイズしただけであとはなにもしていません。

他にも星の撮影をしましたがレタッチしたjpegしか見つからず…。
14mmの写真もなくNFMさんが望むものと違うように思いますが参考になれば幸いです。

個人的には周辺の星像の乱れ・周辺減光は気になりません。
四隅の等倍切り出しができればわかりやすいでしょうがやり方がわかりません^^
教えていただければチャレンジします。

書込番号:11182649

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 NFMさん
クチコミ投稿数:47件

2010/04/04 18:36(1年以上前)

オーロラ大好きさん  ありがとうございました。絞り開放でこの星像・周辺減光にはびっくりです。これで決心がつきました。購入です。他の皆さんもありがとうございました。

書込番号:11187480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

海岸での使用について

2010/03/16 08:15(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:14件

念願かなってようやく購入できました。まだ使用頻度はすくないのですが風景を中心に撮影しております。
今度海岸を中心に撮影を考えておりますが、そこで質問させていただきます。
想像以上にレンズが大きくもちろんフィルターは使用できないことはわっかておりましたが潮風に当たった場合とか霧に付着するような水分などに皆様はどのような注意もしくはメインテナンスをほどこしておられますか。本体はD700ですがやはり電子機器ですので注意が必要そうです。
よろしくご教授おねがいいたします。

書込番号:11092746

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/03/16 08:41(1年以上前)

海岸など、潮風が当たる場所での撮影後のメンテ、今も昔も変わりません。

ボディやレンズの外装部は堅絞りのタオルで拭き上げ、塩分を除去します。
1回ではダメで、2〜3回拭けば良いでしょう。
この時、濯ぎは必ず流水で行ってください。
洗面器などに溜めた水の場合、塩分が付着したタオルを入れると、中の水は(極薄いとはいえ)塩水になりますから。

レンズはブロワーで大きな埃を吹き飛ばした後、クリーニング液/紙で拭きます。
その前に、堅絞りの晒した綿布で塩分除去を行えば、ベターでしょう…。
ただ、きれいな晒し綿布が入手できるかどうか…。ガーゼで代用でも良いのかな?
(レンズメーカーでのクリーニング時は、晒し綿布を使うと聞きます。クリーニング紙よりは経済的なのかも?)
その後は防湿庫など、埃の付かない場所で、完全に乾かせば良いと思います。

私の場合、コンデジは堅絞りのタオルで外装部を拭くだけですが、一眼レフは上記のようにしています。(レンズ部は、フィルターだけ清掃の時も多いですが…。)

バッテリー部の端子部は特に気にしていません。
普段、時々、綿棒などで、から拭きする程度です。

書込番号:11092792

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2010/03/16 15:24(1年以上前)

大変ご丁寧なアドバイスありがとうございました。
さっそく試したいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:11094162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

最安価格(税込):¥271,890発売日:2007年11月30日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1615

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング