- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1616
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):¥271,890
(前週比:+174円↑)
発売日:2007年11月30日

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 7 | 2009年8月20日 05:57 |
![]() ![]() |
22 | 12 | 2009年5月2日 16:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
単焦点レンズはズームレンズと比較して単焦点が解像度や画質が良いとよく言われているように思います。そこで Ai AF Nikkor ED 14mm F2.8D とAF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDの解像度や画質は14mmに関して比較するとどちらの方が良いのでしょうか?
今までに購入のため検討された方やどちらも所有されていてよく知っていらっしゃる方のコメントをお願いいたします。AF-Sによる合焦速度とかはこの場合関係ないとお考え下さい。単純にレンズ性能のみの比較でお願いします。
0点

グーグルとかで検索かけてみると海外サイトとかでありますよ。
書込番号:10017666
0点

このレンズとAi AF Nikkor ED 14mm F2.8Dとの比較は見たことありませんが、
キヤノンの最新単焦点14mmと比較したものを見たことありますが、その比較した
サイトと自分の目は14-24の方が画質が良かったです※サイト忘れました ゴメンなさいm(_ _)m
その比較からみても古い設計のAi AF Nikkor ED 14mm F2.8Dが勝るとは考えづらいかなぁ(^^;)
14-24mmで撮った作例です 参考にならないかもしれませんが良かったら見て下さい
自分としては一押しスーパーレンズだと思います
http://gallery.nikon-image.com/171373706/albums/1151281/
書込番号:10018705
2点

所有していないので参考までですが、歪曲収差が単焦点の方が小さい可能性があります。
GANREFでは解像は一見14-24mmが良く見えます。
GANREF Ai AF Nikkor ED 14mm F2.8D
http://ganref.jp/items/lens/nikon/detail/capability/123
GANREF AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
http://ganref.jp/items/lens/nikon/detail/capability/111
書込番号:10019462
1点

基本はどちらも優れたいいレンズですが
14mm F2.8Dは、14-24mm F2.8Gに比べるとやや周辺減光がアリます。
それに比較したら14-24は開放でもほとんど周辺減光はなく良好と言えるでしょう。まあ、RAWで補正も可能ですが、性能的には基本が出来た良いレンズです。
また解放での周辺の甘さが見られますが、F8くらいまで絞ってあげると14mm F2.8Dもよくなります。
またゴーストが発生しやすいですが極端な条件では出る時はどちらも出ます、レンズとしては逆光に比較的強いレベルと言えるでしょう。
どちらもイイでしょう。だだ14-24mmのトータルバランスの良さは秀逸で、描写に関しては単焦点的な使い方が一本で出来る、と言うくらいズームとしては完成度高いですネ。
書込番号:10019509
3点

おっさまんさん、はじめまして。
Ai AF Nikkor ED 14mm F2.8Dとの比較をしたことはないですが、
14-24mmの14mm域は素晴らしいものがあると思います。
おそらくAi AF Nikkor ED 14mm F2.8Dに負けず劣らずどころか、設計が新しいので
収差などの補正は14-24mmのほうがいいのではないかと思います。
”ズームは単よりも劣る”といった概念はこのレンズには通用しないのではないかと思います。
大口径レンズさんが仰っておられるように、全域について完成度が高く、特に24mm側は
ナノクリ24-70mmの24mm側よりはるかに収差が少なく”すっばらしい”ですよ!
書込番号:10020371
4点

私は、14-24mmF2.8Gと14mmF2.8の両方を持っています。最近はデジタル一眼レフのD3で使っています。
両方の性能の比較を私的にする為の試写は行ったことはありません。
両方とも絞り開放では使ったことはありません。絞りを開けてもF4までです。
14-24mmF2.8Gはナノクリコーティングなので逆光でのフレアやゴーストの出方が少ないです。
14mmF2.8は最短撮影距離が20cmで、被写体にグッと寄れて遠近感をつける撮影に向いています。14-24mmF2.8Gの最短撮影距離は28cmですが、この8cmの差は大きいと私的には思います。
作例は、D3で撮った、絞りF4の写真の同じ様な感じの写真です。14-24mmF2.8Gの広角端の14mmの写真があれば良かったのでしょうがありませんでしたので、ご容赦下さい。
書込番号:10022172
4点

皆様詳しいご説明ありがとうございます。
どちらのレンズも優秀で特に14−24mmはズームという感覚でなく単焦点と同じレベルの
レンズということですね。14mmは20cmまで寄れることができるという利点があるのでそれを生かすのに良いのですね。
書込番号:10023093
3点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
こちらのレンズの素晴らしさを少しでも語りでも初心者の自分に教えて頂けませんか?
D700トピで超広角レンズの選びで質問をさせていただき結果的にシグマの12-24を購入したのですがこちらのレンズの素晴らしさや圧倒的な描写等色んなムック本で拝見しました。
下手な初心者は良い物を選びたがる、まさに自分は形から入ってしまうタイプなのですがこちらのレンズを所有したく撮影したくどうしても欲しく皆様にどのような所が良いのか実際に撮影した画像等あれば是非拝見させていただきたくトピ立てしてしまいました。
2点

1枚2枚の作例を見たところで、おそらくこのレンズの評価は
できないと思いますよ (^^
やはり、色んなシチュエーションで撮る、尚且つ違うレンズで
も同じ写真を撮り比べるからこそ、良さが分かると思います。
単体で見ても、良く分かんないかもしれません。
> 下手な初心者は良い物を選びたがる、
下手な初心者は、良い物の判断はできないと思います。
どちらかというと、「高い物」でしょうか。
いずれにしても、買って後悔するレンズではないので、
手に入れられるものであれば、買いですね (^^
書込番号:9436231
8点

HEDI_SLIMANEさん 初めまして
下手くそな写真ですが、このレンズで撮りました。 個人的には素晴らしいレンズだと思います
http://gallery.nikon-image.com/171373706/albums/1151281/
書込番号:9439578
3点

じょばんにさん
レスありがとうございます。
もちろんもちろん承知しております、色々な物を自分で撮ってみて初めて解るのも理解していますがなにぶん実際手にとってみれないもので皆様が撮られた写真を拝見し買う勇気をいただければと思った次第です。
あと僭越ながら高い物か良い物と判断したことはないのです、自分自身がアパレル関係製作ですのでいいものを作るにはどうしても高くなる、高いものが良いのではなく良い物は高くなってしまうという事をきちんとわきまえております。
ただどうしても自分の撮りたい被写体や風景を考えスペックを検索したらこちら以外に該当がなかった為にトピ立てさせていただきました次第です。
書込番号:9444302
1点

ちょびん2さん
レスありがとうございます。
参考画像大変興味深く拝見させて頂きました。
やはり…素晴らしいですね。
ため息が出ました。
所有欲が一気に加速した感じです。
書込番号:9444313
0点

> HEDI_SLIMANEさん
こんばんは。私もこのレンズが好きです。D3ですが作例をアップします。私は被写体に寄って遠近感を持たせた撮影が好きです。また、F4に絞りを開けて、前景や背景をぼかして撮るもの好きです。
書込番号:9448306
0点

僕も、D700用の広角レンズを考えているのですが、
このレンズとシグマ12−24と悩んでいます。
価格は大きな差がありますが、写り等にもやはり差があるのでしょうか。
両方とも使ったことある人は少ないのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:9449760
1点

HEDI_SLIMANEさん はじめまして
私もまったく初心者ながらこのレンズを購入しました。
じょばんにさん の言うとおり 画質に関しては「圧倒的」な違いは
正直わかりません。撮り方によってゴーストも出来ます。
しかしながら広角と言うことでは、「そこまで写るのか」っと言うくらい
入っています。(知り合いのDXで 12-24と比較) D700+14-24とです。
愚作ですが今しがた D700のレビューにUPしましたので
ご参考になれば幸いです。
書込番号:9453400
1点

カメラ大好き人間さん
う〜ん・・・やはりすばらしいですね・・・
購買欲が加速してきました・・・参考写真ありがとうございました!
自分も是非購入したいと思えます!
書込番号:9454632
0点

ばじる♪さん
作品拝見させていただきました。
何度も同じ感想になりますが・・・すばらしいです・・・
これはやはり買いの一本だと確信しました!
ありがとうございます!
書込番号:9454635
1点

HEDI_SLIMANEさん
こんにちは^^
14-24で検索してみたら、レンズを色々と比較されている方のHPに辿りつきました。
ここでは、ニコン14-24とシグマ12-24の比較もされておりますが、ほかにも色々とありますね。
↓
http://www7b.biglobe.ne.jp/~dslr-check/Nikon14-24.html
書込番号:9460964
2点

NSR900Rさん
お返事遅れましてすみません!
こちらのサイトの方は凄いですね、これだけ詳細に個人でされているなんて・・・
ものすごく参考になります。ありがとうございました!
書込番号:9477959
0点

みなさんのご意見や撮影写真を拝見しまして決心が付きさきほどキタムラにて購入してきました!
ありがとうございました!
書込番号:9480771
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





